JPH06319946A - 除害塔における有毒ガスの除害方法 - Google Patents

除害塔における有毒ガスの除害方法

Info

Publication number
JPH06319946A
JPH06319946A JP5115651A JP11565193A JPH06319946A JP H06319946 A JPH06319946 A JP H06319946A JP 5115651 A JP5115651 A JP 5115651A JP 11565193 A JP11565193 A JP 11565193A JP H06319946 A JPH06319946 A JP H06319946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tower
alkalinity
toxic gas
alkaline substance
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5115651A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Jinno
嘉嗣 神野
Ryoichi Nakajima
良市 中島
Shoichi Goto
庄一 後藤
Yasuhiro Saito
康弘 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP5115651A priority Critical patent/JPH06319946A/ja
Publication of JPH06319946A publication Critical patent/JPH06319946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 除害塔内で、有毒ガスをアルカリ性物質で
中和して除害する際に、塔内液のアルカリ度を自動的に
分析し、調節することにより、適正な範囲に管理する方
法である。 【効果】 本発明により、人手のかからない簡便な方
法で、除害塔内液のアルカリ度の管理をすることがで
き、有毒ガスの効率の良い除害が可能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は除害塔における有毒ガス
の除害方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、工場の原料受け入れ、合成、精製
等の各工程において発生する有毒ガスを除害塔内でアル
カリ性物質により除害する際には、運転員が除害塔より
試料液を抜き出し、中和滴定法により手分析でアルカリ
度を測定した結果に従って、アルカリ性物質及び水の弁
開度を調整して,追加するアルカリ性物質の濃度を増減
するといった方法で管理していた。しかし、この方法で
は、人手がかかる上に、アルカリ性物質濃度が高い状態
に保たれることが多いという欠点があった。
【0003】また、市販されているオンライン中和滴定
装置としては、例えばアルカリ性の試料を一定量サンプ
リングして水で希釈し、pHの変化をモニタリングしな
がら塩酸標準液で滴定し、滴定曲線の変曲点を微分方式
で検出することによりアルカリ度を測定する電位差滴定
装置等がある。しかしながら、これは非常に高価で、測
定時間が15〜20分と長い上に、サンプルラインの詰
り等の問題があり、ある程度大まかなアルカリ度を知る
ことを目的とする場合には,このような装置を用いるの
は適当な方法ではなかった。
【0004】このように、従来の方法には種々の問題が
あり、有毒ガスの有効な除害方法とは言い難いものであ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、有毒
ガスを除害塔内でアルカリ性物質により中和して除害す
る方法において、除害塔内液のアルカリ度を、人手を煩
わすことなく、短時間で、自動的に分析し、追加するア
ルカリ性物質の量を調節する手段を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決するために鋭意検討した結果、本発明に到達し
た。即ち、本発明は、除害塔内で有毒ガスをアルカリ性
物質により中和して除害する方法において、除害塔内液
のアルカリ度を、比色計を組み込んだ分析装置内で測定
し、比色計からの信号で自動的にアルカリ性物質の供給
弁を開閉させて、アルカリ度を調節することを特徴とす
る、除害塔における有毒ガスの除害方法である。
【0007】本発明で用いる除害塔としては、代表的な
ものとして、除害するために用いる物質を上部からシャ
ワー状に噴射し、下部から装入した有害ガスを除害する
スプレー式のもの、あるいは除害するために用いる物質
の噴射口と有毒ガスの装入口との間にリング等の充填物
の層を設けて中和の効率を向上させた充填式のものが挙
げられるが、いずれも本発明において使用可能である。
【0008】本発明においては、有毒ガスをアルカリ性
物質で中和した中和液は、通常、ポンプ等を用いて循環
させる。この循環液を連続的に一定量サンプリングして
分析装置に導き、アルカリ度の測定結果が比色計からの
信号として調節装置に伝えられ、アルカリ性物質の供給
弁の開閉操作が行われる。
【0009】本発明で使用される弁開閉の調節装置とし
ては、プログラマブル・ロジック・コントローラー(P
LCまたはPC)、ダイレクト・デジタル・コントロー
ル(DDC)装置、あるいはこれらの機能を合わせもつ
分散形制御システム(DCS)装置等を挙げることがで
き、特にDCS装置が好ましい。
【0010】本発明により除害できる有毒ガスは特に限
定しないが、中でもホスゲン、塩化水素及び塩素におい
て好ましい効果が得られる。
【0011】本発明において除害に用いるアルカリ性物
質は、特に限定はなく、水酸化ナトリウム、水酸化カル
シウム等を例として挙げることができる。また、通常こ
れらは水溶液として用いる。
【0012】本発明において、分析装置内で用いる、ア
ルカリを中和する物質としては、種々の鉱酸を用いるこ
とが可能で特に限定しないが、中でも塩酸が好ましく、
通常、水で希釈して用いる。また、通常、塔循環液のア
ルカリ度を中和するのに適当な濃度を基準に、それより
やや高い濃度と低い濃度の2種類の塩酸水溶液及び2台
の分析装置を用い、それぞれの比色計から信号を調節装
置に送ることにより、循環塔内液のアルカリ度を一定範
囲に維持するよう弁開閉の調節を行う。
【0013】本発明で使用する中和点を知るための指示
薬としては、通常用いられるものであればよく、特に限
定しないが、フェノールフタレイン、クレゾールレッド
等を好ましいものとして挙げることができる。この指示
薬は、分液装置内で、鉱酸の水溶液に添加して用いる。
【0014】次に、図を用いて、本発明を更に具体的に
説明する。第1図(図1)及び第2図(図2)に示すよ
うに、二連チューブポンプ5、試料供給用チューブ3、
塩酸供給用チューブ4、試料と塩酸とを混合するY型チ
ューブコネクター6、試料と塩酸との中和を促進する螺
旋チューブ7、気泡を除去するためのT型ガラス管8、
中和点を検知する比色計9、及び試料排出用チューブ1
0からなる2台の分析装置、比色計からの信号を受けて
調節弁に出力するDCS(分散形制御システム)装置1
1、及びアルカリ性物質を供給する自動開閉弁12、及
び内液を循環するためのポンプ2をスプレー式除害塔に
接続する。
【0015】この状態で、排ガスを除害塔下部から装入
し、塔の上部から、アルカリ性物質をシャワー状に噴射
して、内液をポンプ2で循環させながら、必要に応じて
アルカリ性物質を追加しつつ除害を行う。その間の除害
塔1内液のアルカリ性物質の濃度を測定するため、2台
の分析装置内の二連チューブポンプ5を起動させ、それ
ぞれの試料供給用チューブ3から除害塔内液を吸引し、
それぞれの塩酸供給用チューブ4からは、同じ指示薬を
同量添加した、2種の異なる濃度の塩酸水溶液を吸引し
て、Y型チューブコネクター6で混合、中和反応を行
う。(尚、ここでは指示薬としてクレゾールレッドを添
加した場合について説明する。)更にそれぞれ、螺旋チ
ューブ7で中和を促進させた後、中和により発生した気
泡は、気泡除去用T型ガラス管8で除去し、それぞれの
チューブ内の液体を比色計に導いて、その中和の度合い
を検知する。
【0016】2つの比色計からそれぞれDCSへ信号を
送るが、比色計(a)〔分析BOX(a)内の比色
計〕、比色計(b)〔分析BOX(b)内の比色計〕の
うち、比色計(a)が黄色を検知した場合はアルカリ性
物質供給弁の弁開度を大きくする。そうするとアルカリ
度は上がり、その後(b)が黄色を示している間は弁開
度をそのまま維持し、次に比色計(b)が赤紫色を検知
した場合は弁開度を小さくする。そうするとアルカリ度
は下がり、ふたたび(a)が黄色を検知するまでその弁
開度を維持する。このステップを繰り返すことにより、
塔内液のアルカリ度を一定の範囲に保つことができる。
尚、分析に用いた試料は通常その度廃棄する。
【0017】
【実施例】以下、実施例を示す。 実施例1 第1図(図1)に示した装置を用い、除害用のアルカリ
性物質として10%水酸化ナトリウム水溶液を用いて、
ホスゲンの除害を行った。分析装置内では、アルカリ中
和用の酸として塩酸を用い、分析BOX(a)内の塩酸
供給用チューブからはクレゾールレッドを添加した7%
塩酸を、分析BOX(b)内の塩酸供給用チューブから
はクレゾールレッドを添加した8%塩酸を吸引して、除
害塔内液のアルカリ度を測定し、2つの比色計(a),
(b)で検知した。比色計の信号から、10%NaOH
水溶液供給弁の弁開度を自動的に調節することにより、
塔内液のアルカリ度を、8.4%乃至11.3%の範囲
に保つことが出来た。ただし、ここでいうアルカリ度と
は、NaOHの濃度と、ホスゲンとNaOHとの反応で
生成したNa2CO3の濃度の和で、これをNaOHの濃
度に換算したものである。
【0018】
【発明の効果】本発明により、除害塔内で、有毒ガスを
アルカリ性物質で中和して除害する方法において、従来
の方法に比べ、手作業で分析や弁操作などをしなくても
よく、確実に、また自動的に分析・調節し、除害塔内液
のアルカリ度を適正に管理することができるようにな
り、有毒ガスの効率のよい除害が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図(図1)は、この発明の有毒ガスの除害
方法の実例を示す概略工程図である。
【図2】第2図(図2)は、第1図中の分析BOX
(a),(b)の拡大図である。
【符号の説明】
1.除害塔 2.除害塔内液循環ポンプ 3.試料供給用チューブ 4.塩酸供給用チューブ 5.二連チューブポンプ 6.Y型チューブコネクター 7.螺旋チューブ 8.T型ガラス管 9.比色計 10.試料排出用チューブ 11.DCS(分散形制御システム)装置 12.自動開閉弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斎藤 康弘 福岡県大牟田市浅牟田町30 三井東圧化学 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 除害塔内で、有毒ガスをアルカリ性物質
    により中和して除害する方法において、除害塔内液のア
    ルカリ度を、比色計を組み込んだ分析装置内で測定し、
    比色計からの信号で自動的にアルカリ性物質の供給弁を
    開閉させて、アルカリ度を調節することを特徴とする、
    除害塔における有毒ガスの除害方法。
  2. 【請求項2】 有毒ガスが、ホスゲン、塩化水素又は塩
    素である、請求項1に記載の方法。
JP5115651A 1993-05-18 1993-05-18 除害塔における有毒ガスの除害方法 Pending JPH06319946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115651A JPH06319946A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 除害塔における有毒ガスの除害方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115651A JPH06319946A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 除害塔における有毒ガスの除害方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06319946A true JPH06319946A (ja) 1994-11-22

Family

ID=14667922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5115651A Pending JPH06319946A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 除害塔における有毒ガスの除害方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06319946A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109416A1 (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Mitsui Chemicals Polyurethanes, Inc. ポリイソシアネート製造装置およびガス処理装置
US7156895B2 (en) 2004-01-07 2007-01-02 David Rubin Air cleaning system
WO2008105141A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Mitsubishi Chemical Corporation 塩化カルボニルの中和処理方法
WO2012132030A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 出光興産株式会社 ポリカーボネートオリゴマーの安全な連続製造のための制御方法
WO2012132029A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 出光興産株式会社 ポリカーボネートオリゴマーの安全な連続製造のための制御方法
JP2012214633A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネートオリゴマー連続製造の制御方法
JP2013189516A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネートの連続製造方法
WO2014020958A1 (ja) * 2012-07-31 2014-02-06 株式会社 ケミカルオート 被覆電線のリサイクルシステム

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7156895B2 (en) 2004-01-07 2007-01-02 David Rubin Air cleaning system
TWI408151B (zh) * 2005-03-31 2013-09-11 Mitsui Chemicals Inc 聚異氰酸酯製造裝置
WO2006109416A1 (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Mitsui Chemicals Polyurethanes, Inc. ポリイソシアネート製造装置およびガス処理装置
US7718145B2 (en) 2005-04-05 2010-05-18 Mitsui Chemicals, Inc. Polyisocyanate production system and gas treatment apparatus
US8158086B2 (en) 2005-04-05 2012-04-17 Mitsui Chemicals, Inc. Polyisocyanate production system and gas treatment apparatus
EP2468387A1 (en) 2005-04-05 2012-06-27 Mitsui Chemicals, Inc. Gas treatment apparatus, particularly for polyisocyanate production system.
TWI484996B (zh) * 2005-04-05 2015-05-21 Mitsui Chemicals Inc 氣體處理裝置
WO2008105141A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Mitsubishi Chemical Corporation 塩化カルボニルの中和処理方法
CN102702502A (zh) * 2007-02-26 2012-10-03 三菱化学株式会社 碳酰氯的中和处理方法
JP2012214633A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネートオリゴマー連続製造の制御方法
JP2012214632A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネートオリゴマー連続製造の制御方法
JP2012214631A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネートオリゴマー連続製造の制御方法
WO2012132029A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 出光興産株式会社 ポリカーボネートオリゴマーの安全な連続製造のための制御方法
WO2012132030A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 出光興産株式会社 ポリカーボネートオリゴマーの安全な連続製造のための制御方法
TWI501992B (zh) * 2011-03-31 2015-10-01 Idemitsu Kosan Co A method for the safe and continuous production of polycarbonate oligomers
TWI503350B (zh) * 2011-03-31 2015-10-11 Idemitsu Kosan Co A method for the safe and continuous production of polycarbonate oligomers
TWI504634B (zh) * 2011-03-31 2015-10-21 Idemitsu Kosan Co A method for the safe and continuous production of polycarbonate oligomers
JP2013189516A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネートの連続製造方法
KR20140137355A (ko) * 2012-03-13 2014-12-02 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트의 연속 제조 방법
WO2014020958A1 (ja) * 2012-07-31 2014-02-06 株式会社 ケミカルオート 被覆電線のリサイクルシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101796393B (zh) 用于处理包含有机材料的含水试样的装置及其利用方法
CN101294906B (zh) 一种水质在线监测方法及系统
CN106769938A (zh) 一种总氮在线分析仪和其检测方法
CN100449307C (zh) 石膏中碳酸盐的测试方法及其装置
KR101723883B1 (ko) 일체형 산화반응조를 구비한 총유기탄소 측정장치 및 측정방법
US10458968B2 (en) Water quality analysis device
JPH06319946A (ja) 除害塔における有毒ガスの除害方法
CN104977265A (zh) 一种水样中可溶性硫化物分析仪及分析方法
CN103439258B (zh) 一种基于集成阀岛装置的水体营养盐原位检测仪与检测方法
CN112179897A (zh) 一种氨氮在线监测仪流路系统及其分析方法
WO2022099800A1 (zh) 一种水质高锰酸盐指数在线分析仪
KR101925544B1 (ko) 자동역세 전처리장치 및 항온검출기를 구비한 암모니아 측정시스템
CN106841182A (zh) 同步快速监测水中硅酸根和磷酸根的在线监测仪及方法
CN103399164A (zh) 硫酸根浓度在线快速测定系统
CN207623217U (zh) 一种水质自动检测设备
JPH0751682A (ja) 酸またはアルカリ濃度の自動調節装置
US5085831A (en) Apparatus for continually and automatically measuring the level of a water treatment product in boiler feedwater
CN210269598U (zh) 一种用于总氮的化学分析系统
JP2001318057A (ja) 残留塩素測定方法及びその装置
CN110658138A (zh) 一种硫化物分析系统
CN107621449B (zh) 一种气体净化胺液中co2含量的连续流动分析方法
US20040161367A1 (en) Apparatus and method for detecting chlorine dioxide
CN219957328U (zh) 一种用于还原性糖和水溶性总糖的化学分析系统
JP3172745B2 (ja) 排水中のペルオキソ二硫酸の測定方法
JP2002177944A (ja) アンモニウムイオン測定廃液処理装置及びこれを備えたアンモニウムイオン測定装置