JPH0631763B2 - 水冷式原子炉の炉心 - Google Patents

水冷式原子炉の炉心

Info

Publication number
JPH0631763B2
JPH0631763B2 JP1303473A JP30347389A JPH0631763B2 JP H0631763 B2 JPH0631763 B2 JP H0631763B2 JP 1303473 A JP1303473 A JP 1303473A JP 30347389 A JP30347389 A JP 30347389A JP H0631763 B2 JPH0631763 B2 JP H0631763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
groove
bore
plug
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1303473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02187697A (ja
Inventor
レオンハルト・クニールリエム
フランツ・ペッツ
ハインツ・フランケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AA BEE BEE REAKUTORU GmbH
Original Assignee
AA BEE BEE REAKUTORU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AA BEE BEE REAKUTORU GmbH filed Critical AA BEE BEE REAKUTORU GmbH
Publication of JPH02187697A publication Critical patent/JPH02187697A/ja
Publication of JPH0631763B2 publication Critical patent/JPH0631763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C5/00Moderator or core structure; Selection of materials for use as moderator
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C5/00Moderator or core structure; Selection of materials for use as moderator
    • G21C5/02Details
    • G21C5/06Means for locating or supporting fuel elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4924Inner member is expanded by longitudinally inserted element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4983Diverse resistance to lateral deforming force

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の分野] 本発明は、自由端部が燃料集合体末端部のリセス内に突
出している複数個の位置決めピンが炉心の上部及び下部
構造により支承されている水冷式原子炉(軽水炉)の炉
心に関する。
[従来の技術] このような炉心は、1974年版Thiemigポケットブッ
ク「Druckwasserreaktoren fur Kernkraftwerke(原子
力発電所用水圧原子炉)」の88ページないし92ペー
ジにより公知である。ここに記載されている位置決めピ
ンは、グリッド板を貫通している端部にねじ付ステムを
有している。ステムはナットで位置決めピンを支承して
いる。確実に締め付けるために、ナットと炉心構造のグ
リッド板との間、及びナットとねじ付ステムとの間は溶
接されている。
特に上部炉心構造の場合には、位置決めピンは炉心の別
の構成要素により覆われているので、破損した位置決め
ピンを交換するために位置決めピンに接近することはで
きない。
[発明が解決しようとする課題] この発明の目的は固定用ナットを用いずに位置決めピン
を前記の種類の炉心に取りつけることである。
[課題を解決するための手段、作用、及び発明の効果] この目的は、位置決めピンに同ピンの内部を貫通するセ
ンタボアを設け、燃料集合体から離れたセンタボア端部
にテーパを設けて円錐状段付ボアを形成し、位置決めピ
ンに対して軸方向に移動可能で、段付ボアと同一の方向
及びピッチで円錐形状に形成された周面を有するプラグ
を段付ボアに収容して自動固定円錐接続を達成し、位置
決めピンを遊びがほとんどないようにボアに嵌め込み、
段付ボアの領域でプラグが相対的に移動するとグリッド
板に形成されているボアの壁に確実に接続される溝を位
置決めピンの周面に設けたこの発明の構成により達成さ
れる。
遊びのほとんどない嵌め込み接続により溝の領域の確実
な接続が補完される。確実な接続が達成されると、ほと
んど遊びのない嵌め込み接続により位置決めピンの横方
向の動きが阻止されるので、好ましくない応力を確実な
接続から除去することができる。
好ましい構成によれば、センタボアを貫通して盲ボアに
まで延びているタペットによりプラグが軸方向に移動す
る。加えられる衝撃力は位置決めピンの溝とグリッド板
のボア壁の溝との間の硬度の相違に従って選択される。
プラグと段付ボアとの円錐形状接続の更に別の構成で
は、プラグには少なくとも1個の周面溝が設けられてい
る。この周面溝は、プラグが溝に押し込まれると、段付
ボアの領域で位置決めピンの材料の膨らみを収容する。
その結果、円錐形状による自動固定作用の他に、位置決
めぴんの固定の緩みに対する保護手段が形成される。
位置決めピンは溝の上下の周面にリセスを有しているの
で、溝がボアの壁に入り込み易くなっている。
破損する危険性のある位置決めピンの領域に応力が集中
することを最小限に押さえるために、グリッド板に面す
る肩部には所定距離離れて環状の溝が設けられている。
確実な接続の別の構成では、位置決めピンは確実に係合
する中間ピースを収容する後退部を有している。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
[実施例] 第1図は水冷式原子炉プラントの原子炉圧力容器1の長
手方向の断面図である。炉心2は下部心構造3及び上部
心構造4を有しており、炉心の支持構造を構成してい
る。図には炉心を構成する燃料集合体5の一部だけが示
されている。燃料集合体5は格子6に載置される。この
載置は、格子6に固定されて燃料集合体末端部7(下部
末端部)のボア内に突出する位置決めピン(図示せず)
によりなされる。燃料集合体末端部8(上部末端部)に
は押圧ばねが割り当てられている。押圧ばねは燃料集合
体を上部心構造のグリッド板9に対して支持する。燃料
集合体の方向に延びる複数個の位置決めピン10(第3
図)は、グリッド板9に固定されている。燃料集合体の
各々には一般に2個の位置決めピンが割り当てられてい
る。位置決めピンは燃料集合体末端部8のリセス内に突
出して燃料集合体を精密に位置決めする。
第2図において、上部心構造4は原子炉プラントの燃焼
貯蔵庫11内のラック12に載置される。上部心構造4
は、ラック12により支承されている支持板13と、制
御集合対向ガイドシンプルを囲みグリッド板9を支承す
る支持体14を有している。ラック12の下方には、観
察具を備えたマニピュレータ(図示せず)を配置するこ
とができる。
壊れた位置決めピンが検査中に発見されると、グリッド
板9に残っている位置決めピンの破片が作業用具及び操
作装備により取り除かれて新しい位置決めピンと交換さ
れる。マニピュレータ(図示せず)は作業用具及び操作
装備の支持体としても機能する。
第3図は、位置決めピン10の取り付けられている部分
のグリッド板9を切り取って拡大して示した図である。
公知の種類の位置決めピンは、グリッド板9に取りつけ
られ、破損し、除去される。公知の種類のピンのねじ付
ステム15の破片は、ナット16によりまだグリッド板
9に取りつけられている。緩まないようにするために、
公知の位置決めピンには周囲に溶接部17、17aが設
けられている。溶接部17はナット16とねじ付ステム
15との間、溶接部17aはナット16とグリッド板1
9との間に形成されている。グリッド板19に残ってい
る壊れた位置決めピンの破片は、溶接部17、17aが
損傷しておらず、ナット16とねじ付ステム15の残骸
とにより形成されているキャップ19が残っている限
り、ナット16内に延びる円筒状ボア18が形成される
ようにグリッド板19の下側から前記マニピュレータに
より穴開けされる。新たに挿入された位置決めピンが破
壊された場合、キャップ19により破片がグリッド板9
の上部から原子炉プラントの主要冷却回路内に侵入する
ことが防止される。
グリッド板9のボア18及び位置決めピン10のシャン
ク20には嵌め込み寸法があり、位置決めピンの肩部2
1がグリッド板9の下側に接触するまで位置決めピン1
0を押し込むと、遊びのない嵌め込み接続(締りばめ)
が達成される。位置決めピン10にはピン内を貫通する
センタボア22が設けられている。センタボア22はグ
リッド板9内に突出している位置決めピン10の端部で
広がって段付ボアを形成している。段付ボアの周面は、
キャップ19に向かってテーパの設けられた円錐形状に
設計されている。周面が段付ボアと同じように円錐形状
をしているプラグ24が段付ボアにより仕切られている
空間内に挿入される。シャンク20は前記締付寸法及び
第4図に特に示されている表面構造を有している。実際
に、溝25は周面の部分的領域に形成される。溝の上に
は面取り部26が、溝の下には段付ボア23の肩部28
の下方に延びるリセス27が設けられている。第3図に
よれば、更に別のリセス29がシャンク20の中央領域
に設けられている。シャンク20はこのように必要な嵌
め込み寸法を有しており、領域30(第3図)及びカラ
ー31(第4図)の円筒状ボアに遊びもなくきつく嵌め
込まれている。溝25の外周は同様に嵌め込み寸法を有
している。しかしながら、位置決めピンを容易にボア1
8内に挿入できるように、一般に、約0.03ないし
0.10ミリメートルだけ僅かに後退して設けられてい
る。きつい嵌め込み領域は、どのような場合でも位置決
めピンがボア18内に挿入されてからひとりでに適切な
位置を占めることができるように十分な大きさに設定さ
れている。位置決めピン10は肩部21に接触するまで
取付具(図示せず)によりボア18内に押し込められ
る。この位置で、第4図及び第5図に示すようにマニピ
ュレータ(図示せず)によりプラグ24の盲ボア33内
に保持される取付具のタペット32は、プラグに係合し
てプラグを第5図に示す位置に油圧により移動させる。
段付ボア23の領域の位置決めピン及びプラグ24は円
錐形状をしているので、溝25はボア18の壁に押圧さ
れて、しっかりと接続される。タペット32を介してプ
ラグに作用する力は、グリッド板9の材質と溝25の材
質との硬度の相違に従って選択される。プラグと段付ボ
アとの間の円錐形状接続の自動固定作用により、しっか
りとした接続が緩むことはない。更に、周辺の溝34
は、プラグが相対的に移動すると、段付ボア23に形成
される僅かな膨らみ35を収容するので、接続が緩まな
いようにする安全装置として機能する。
肩部21で、位置決めピン10は、肩部の下方に形成さ
れている環状溝37と共に、破壊の危険性のある領域へ
の応力の集中を最小限にする溝36を有している。
ここに示した実施例は壊れたピンの代わりとして設計さ
れている。しかしながら、本発明に基づく位置決めピン
は、グリッド板を最初に取り付ける際に挿入することも
できる。修理の際に示したキャップ19はナット16及
びねじ付ステム15の残骸で形成するのではなく、保護
が必要な場合には、一体部品としてグリッド板に固定し
ておいても良い。
あるいは、第6図のように、溝25の代わりにシャンク
20に後退部39を設けて、しっかりと接続させる機能
を果たす中間ピン38を収容させても良い。中間ピース
は、例えば、対応する硬度のばねワイヤを密に巻いても
溝を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は内部に炉心を有する原子炉圧力容器の長手方向
断面図、 第2図は内部に上部心構造を有する燃料貯蔵庫の切抜
図、 第3図は位置決めピンが固定されている上部心構造のグ
リッド板の部分領域の拡大図、 第4図は第3図のIV部の詳細を示す拡大図で位置決め
ピンが固定される前を示し、 第5図は第4図に基づく位置決めピンが固定されたとこ
ろを示し、 第6図は第4図の溝の別の構成を示す。 2…水冷式原子炉の炉心、3…下部構造、4…上部構
造、5…燃料集合体、7、8…燃料集合体末端部、9…
グリッド板、10…位置決めピン、18…ボア、22…
センタボア、23…段付ボア、24…プラグ、25…溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハインツ・フランケ ドイツ連邦共和国、デー‐6805 ヘッデス ハイム、シェデルンシュトラーセ 65

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水冷式原子炉の炉心(2)であり、その下
    部心構造(3)及び上部心構造(4)が複数個の位置決
    めピン(10)を支承し、位置決めピンの自由端部が燃
    料集合体末端部(7、8)内に突出しているものにおい
    て、 センタボア(22)は燃料集合体(5)から離れた側の
    端部にテーパの設けられた円錐形状の段付ボア(23)
    を有しており、 段付ボア(23)はプラグ(24)を収容し、 プラグ(24)は位置決めピン(10)に対して軸方向
    に移動可能で、その周面は段付ボアと同一方向同一ピッ
    チの円錐形状であり、 位置決めピンは可能な限り遊びがないようにボア(1
    8)内に嵌め込まれ、 段付ボアの領域では位置決めピンの周面には溝(25)
    が設けられ、 溝(25)はプラグ(24)が相対的に移動すると、グ
    リッド板(9)に形成されたボア(18)の壁に確実に
    接続されることを特徴とする水冷式原子炉の炉心。
  2. 【請求項2】位置決めピンの固定において、タペット
    (32)はセンタボア(22)を貫通してプラグ(2
    4)の盲ボア内に延び、このタペットの衝撃力は位置決
    めピン(10)の溝(25)とボア(18)の壁との間
    の硬度の相違に従って選択されることを特徴とする請求
    項1に記載の水冷式原子炉の炉心。
  3. 【請求項3】プラグ(24)には、プラグ(24)が相
    対的に移動すると、段付ボア(23)の材料の膨らみ
    (35)を収容する少なくとも1個の周辺溝(34)が
    設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載
    の水冷式原子炉の炉心。
  4. 【請求項4】位置決めピン(10)の周面は溝(25)
    の上下にリセス(26、27)を有していることを特徴
    とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の水冷式
    原子炉の炉心。
  5. 【請求項5】溝(36)はグリッド板(9)に面する肩
    部(21)に形成されていて、所定距離離れて環状溝
    (37)が割り当てられていることを特徴とする請求項
    1ないし4のいずれか1つに記載の水冷式原子炉の炉
    心。
  6. 【請求項6】位置決めピン(10)は、しっかりとした
    接続を達成する中間ピース(38)を有する後退部(3
    9)を備えていることを特徴とする請求項1ないし5の
    いずれか1つに記載の炉心。
JP1303473A 1988-11-25 1989-11-24 水冷式原子炉の炉心 Expired - Lifetime JPH0631763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3839838.9 1988-11-25
DE3839838A DE3839838A1 (de) 1988-11-25 1988-11-25 Kerneinbauten eines wassergekuehlten kernreaktors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02187697A JPH02187697A (ja) 1990-07-23
JPH0631763B2 true JPH0631763B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=6367890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303473A Expired - Lifetime JPH0631763B2 (ja) 1988-11-25 1989-11-24 水冷式原子炉の炉心

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5030413A (ja)
EP (1) EP0370427B1 (ja)
JP (1) JPH0631763B2 (ja)
KR (1) KR960012051B1 (ja)
DE (2) DE3839838A1 (ja)
ES (1) ES2045355T3 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2673032B1 (fr) * 1991-02-19 1993-06-11 Framatome Sa Procede et dispositif de remplacement d'une broche de centrage d'un assemblage combustible fixee sur la plaque superieure de cóoeur d'un reacteur nucleaire a eau sous pression.
FR2673031B1 (fr) * 1991-02-19 1993-06-11 Framatome Sa Procede et dispositif de remplacement d'une broche de centrage d'un assemblage combustible d'un reacteur nucleaire a eau sous pression.
US5221514A (en) * 1991-07-08 1993-06-22 B&W Nuclear Service Company Method for replacing a fuel assembly guide pin
US5164154A (en) * 1991-07-08 1992-11-17 B&W Nuclear Service Company Apparatus for replacing a fuel guide pin in a nuclear fuel assembly
US5297176A (en) * 1992-05-22 1994-03-22 Westinghouse Electric Corp. Remotely replaceable fuel assembly alignment pin
FR2717943B1 (fr) * 1994-03-24 1996-06-14 Framatome Sa Procédé de remplacement d'une broche de centrage d'un assemblage combustible et broche de centrage.
US5490190A (en) * 1994-12-21 1996-02-06 Westinghouse Electric Corporation Alignment pin and method for aligning a nuclear fuel assembly with respect to a core plate disposed in a nuclear reactor pressure vessel
US9378853B2 (en) 2010-10-21 2016-06-28 Bwxt Nuclear Energy, Inc. Support structure for a control rod assembly of a nuclear reactor
US9620250B2 (en) 2012-02-02 2017-04-11 Bwxt Nuclear Energy, Inc. Spacer grid
US9911512B2 (en) 2012-02-27 2018-03-06 Bwxt Mpower, Inc. CRDM internal electrical connector
US9805832B2 (en) 2012-02-27 2017-10-31 Bwxt Mpower, Inc. Control rod drive mechanism (CRDM) mounting system for pressurized water reactors
US9959944B2 (en) 2012-04-12 2018-05-01 Bwxt Mpower, Inc. Self-supporting radial neutron reflector
US10102933B2 (en) 2012-04-13 2018-10-16 Bwxt Mpower, Inc. Control rod assembly impact limiter
US10124472B2 (en) 2012-04-16 2018-11-13 Bwxt Mpower, Inc. Lower end fitting locknut for nuclear fuel assembly
US9378852B2 (en) 2012-04-17 2016-06-28 Bwxt Mpower, Inc. Spacer grids for nuclear reactor
US9666313B2 (en) 2012-04-17 2017-05-30 Bwxt Mpower, Inc. Small modular reactor refueling sequence
US9887015B2 (en) 2012-04-17 2018-02-06 Bwxt Mpower, Inc. Suspended upper internals with tie rod couplings for compact nuclear reactor
US9754688B2 (en) 2012-04-17 2017-09-05 Bwx Technologies, Inc. Suspended upper internals for compact nuclear reactor including a lower hanger plate
WO2013158491A1 (en) 2012-04-17 2013-10-24 Babcock & Wilcox Mpower, Inc. Suspended upper internals for compact nuclear reactor including a mid-hanger plate
WO2013162898A2 (en) 2012-04-17 2013-10-31 Babcock & Wilcox Mpower, Inc. Riser transition element for compact nuclear reactor
US9620253B2 (en) 2012-04-17 2017-04-11 Bwxt Mpower, Inc. Riser cone apparatus to provide compliance between reactor components and minimize reactor coolant bypass flow
CA2870613C (en) 2012-04-17 2021-03-09 Babcock & Wilcox Mpower, Inc. Small modular reactor fuel assembly
US9881701B2 (en) 2012-04-17 2018-01-30 Bwxt Mpower, Inc. Spacer grids with springs having improved robustness
US9922731B2 (en) 2012-04-17 2018-03-20 Bwxt Mpower, Inc. Resistance welding of an end cap for nuclear fuel rods
CA2870926C (en) 2012-04-17 2021-03-09 Babcock & Wilcox Mpower, Inc. Lower end fitting locating pins
CA2906761C (en) * 2013-03-14 2017-05-16 ValveWorks, LLC Multi-part valve assembly
US10760568B2 (en) 2013-03-14 2020-09-01 ValveWorks, LLC Multi-part valve assembly
US9180557B1 (en) * 2014-04-21 2015-11-10 Areva Inc. Two-piece replacement nozzle
US11280411B1 (en) 2020-09-01 2022-03-22 ValveWorks, LLC Multi-part valve assembly
CN112133463B (zh) * 2020-09-22 2023-02-17 中广核核电运营有限公司 支撑装置、堆内构件支撑组件及支撑装置的安装方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2529704B1 (fr) * 1982-07-01 1987-09-04 Commissariat Energie Atomique Dispositif de fixation demontable d'un tube guide dans la piece d'extremite d'un assemblage combustible de reacteur nucleaire
SE431691B (sv) * 1982-07-12 1984-02-20 Asea Atom Ab Kernbrenslepatron
US4576778A (en) * 1983-08-17 1986-03-18 Westinghouse Electric Corp. Core barrel plug
US4534933A (en) * 1983-10-17 1985-08-13 Westinghouse Electric Corp. Nuclear reactor fuel assembly with improved top nozzle and hold-down means
US4820479A (en) * 1988-02-10 1989-04-11 Westinghouse Electric Corp. Guide pin assembly for a nuclear reactor

Also Published As

Publication number Publication date
ES2045355T3 (es) 1994-01-16
JPH02187697A (ja) 1990-07-23
EP0370427A3 (en) 1990-08-29
EP0370427B1 (de) 1993-09-08
EP0370427A2 (de) 1990-05-30
DE58905532D1 (de) 1993-10-14
KR900008531A (ko) 1990-06-04
US5030413A (en) 1991-07-09
DE3839838A1 (de) 1990-05-31
KR960012051B1 (ko) 1996-09-11
DE3839838C2 (ja) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0631763B2 (ja) 水冷式原子炉の炉心
US5207980A (en) Top nozzle-mounted replacement guide pin assemblies
KR950008999Y1 (ko) 제어봉 안내관용 유지핀 조립체
US4681495A (en) Device and process for fixing two parts with a captive screw
EP0152207B1 (en) Retaining pin for nuclear reactor guide tube mounts
US5094801A (en) Two piece pressurizer heater sleeve
US5297176A (en) Remotely replaceable fuel assembly alignment pin
EP0140588A1 (en) Nuclear reactor fuel assembly with a removable top nozzle
US5091140A (en) Method of replacing a heater nozzle in a nuclear reactor pressurizer
JPH01217295A (ja) 原子炉用の案内ピン組立体
US4928291A (en) Control cluster provided with removable control elements for a nuclear fuel reactor
EP0048343B1 (en) Reconstitutable fuel assembly for a nuclear reactor
JPH0558515B2 (ja)
JPH0210298A (ja) 制御棒スパイダ組立体
JPH0478956B2 (ja)
KR950034282A (ko) 연료 조립체의 센터링 핀 교체 방법 및 센터링 핀
EP0459028A1 (en) Method of repairing a nuclear assembly comprising a bolt with a deformable retainer element
US6201847B1 (en) Core spray upper T-box to reactor vessel attachment
FI82972B (fi) Skruvfoerbindning.
JPH0317318B2 (ja)
KR102187625B1 (ko) 원자로 내의 장비 부품을 안내하기 위한 레일을 교체하기 위한 방법
KR100236377B1 (ko) 극한작업용 볼트결합방법 및 그 볼트결합체
JP2906214B2 (ja) 可燃性毒物集合体
KR100317234B1 (ko) 원자로용스터드볼트체결부보호장치
US5793829A (en) Protective sleeve