JPH0631719A - セラミックパイプの脱型装置 - Google Patents
セラミックパイプの脱型装置Info
- Publication number
- JPH0631719A JPH0631719A JP18645392A JP18645392A JPH0631719A JP H0631719 A JPH0631719 A JP H0631719A JP 18645392 A JP18645392 A JP 18645392A JP 18645392 A JP18645392 A JP 18645392A JP H0631719 A JPH0631719 A JP H0631719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- ceramic pipe
- mold
- pipe
- cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 筒状金型1内に遠心成形されたセラミックパ
イプ2を筒状金型1から取り出すための脱型装置におい
て、筒状金型1を立てた状態でこれを支持するための金
型受け部材3と、筒状金型1内に形成された筒状のセラ
ミックパイプ2をその下端から受けながら下降させるた
めの昇降装置4と、金型受け部材3に筒状金型1を受け
た状態で昇降装置4によって下降するセラミックパイプ
2を内嵌させながらガイドするためのガイド筒5とを設
けてある。 【効果】 グリーン強度の低いセラミックパイプ或いは
比較的長い形状のセラミックパイプでも、割れたり変形
したりすることのない状態で脱型出来ると共に、脱型後
のハンドリングも容易に行うことができる。
イプ2を筒状金型1から取り出すための脱型装置におい
て、筒状金型1を立てた状態でこれを支持するための金
型受け部材3と、筒状金型1内に形成された筒状のセラ
ミックパイプ2をその下端から受けながら下降させるた
めの昇降装置4と、金型受け部材3に筒状金型1を受け
た状態で昇降装置4によって下降するセラミックパイプ
2を内嵌させながらガイドするためのガイド筒5とを設
けてある。 【効果】 グリーン強度の低いセラミックパイプ或いは
比較的長い形状のセラミックパイプでも、割れたり変形
したりすることのない状態で脱型出来ると共に、脱型後
のハンドリングも容易に行うことができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は筒状金型をその軸芯回り
に回転させながら、その筒状金型の内側に泥状セラミッ
クスを流し込んで前記筒状金型内に遠心成形されたセラ
ミックパイプを前記筒状金型から取り出すための脱型装
置に関する。
に回転させながら、その筒状金型の内側に泥状セラミッ
クスを流し込んで前記筒状金型内に遠心成形されたセラ
ミックパイプを前記筒状金型から取り出すための脱型装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の脱型装置は、前記筒状金
型内で乾燥させたセラミックパイプをそこから取り出す
のに、前記金型を横にして、その一方からセラミックパ
イプを押し出すピストン状の押し出し具を設けたもの
や、前記金型を縦にして載置する水平な台を設け、この
台上で、金型だけを引き上げる引き上げ装置を設けたも
のしかなかった。
型内で乾燥させたセラミックパイプをそこから取り出す
のに、前記金型を横にして、その一方からセラミックパ
イプを押し出すピストン状の押し出し具を設けたもの
や、前記金型を縦にして載置する水平な台を設け、この
台上で、金型だけを引き上げる引き上げ装置を設けたも
のしかなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、セラミック
パイプは、乾燥したものであっても焼成前の状態では、
その強度(いわゆるグリーン強度)が充分でない場合が
多く、そのため、このグリーン強度が低い場合、上述の
ように、金型を横にしてその一方から押し出し具によっ
てセラミックパイプを押し出すと、セラミックパイプに
割れを生じやすく、又、金型を縦にして、引き上げ装置
によって金型だけを引き上げると、セラミックパイプが
長い場合、その途中で折れたり、その下端付近で自重に
よって座屈することが多く、たとえうまく脱型できたと
ても、その後の取り扱いが容易でなかった。
パイプは、乾燥したものであっても焼成前の状態では、
その強度(いわゆるグリーン強度)が充分でない場合が
多く、そのため、このグリーン強度が低い場合、上述の
ように、金型を横にしてその一方から押し出し具によっ
てセラミックパイプを押し出すと、セラミックパイプに
割れを生じやすく、又、金型を縦にして、引き上げ装置
によって金型だけを引き上げると、セラミックパイプが
長い場合、その途中で折れたり、その下端付近で自重に
よって座屈することが多く、たとえうまく脱型できたと
ても、その後の取り扱いが容易でなかった。
【0004】そこで、本発明の目的は、グリーン強度の
低いセラミックパイプ或いは比較的長い形状のセラミッ
クパイプでも、割れたり変形したりすることのない状態
で脱型出来ると共に、脱型後のハンドリングも割れたり
変形したりすることのない状態で容易に行うことのでき
るセラミックパイプの脱型装置を提供することにある。
低いセラミックパイプ或いは比較的長い形状のセラミッ
クパイプでも、割れたり変形したりすることのない状態
で脱型出来ると共に、脱型後のハンドリングも割れたり
変形したりすることのない状態で容易に行うことのでき
るセラミックパイプの脱型装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明によるセラミックパイプの脱型装置の特徴構成
は、筒状金型を立てた状態でこれを支持するための金型
受け部材と、前記筒状金型内に形成された筒状のセラミ
ックパイプをその下端から受けながら下降させるための
昇降装置と、前記金型受け部材に前記筒状金型を受けた
状態で前記昇降装置によって下降する前記セラミックパ
イプを内嵌させながらガイドするためのガイド筒とを設
けてあるところにある。
の本発明によるセラミックパイプの脱型装置の特徴構成
は、筒状金型を立てた状態でこれを支持するための金型
受け部材と、前記筒状金型内に形成された筒状のセラミ
ックパイプをその下端から受けながら下降させるための
昇降装置と、前記金型受け部材に前記筒状金型を受けた
状態で前記昇降装置によって下降する前記セラミックパ
イプを内嵌させながらガイドするためのガイド筒とを設
けてあるところにある。
【0006】
【作用】つまり、前記筒状金型を立てた状態でこれを支
持するための金型受け部材を設けてあるので、この金型
受け部材を例えば筒状金型と同径の孔を有する水平な受
け板部を備えた金型受け台に形成して、筒状金型の軸芯
をこの受け板部の孔の中心に合わせて筒状金型を立てる
と、この筒状金型だけを前記受け板部で鉛直に支持する
ことができる共に、前記筒状金型内に形成された筒状の
前記セラミックパイプをその下端から受けながら下降さ
せるための昇降装置を設けてあるので、筒状金型内に形
成された筒状の前記セラミックパイプだけを、前記昇降
装置によって、その下端から受けながら下降させること
ができ、従って、前記セラミックパイプだけをその自重
で下方に取り出すことができる。そして、これを取り出
す際に、下降する前記筒状のセラミックパイプを内嵌さ
せながらガイドするためのガイド筒を設けてあるので、
セラミックパイプをこのガイド筒に内嵌させながら取り
出すことができ、更に、取り出した後もこのガイド筒に
内嵌させたまま取り扱うことができる。そのため、長い
パイプでも割れや座屈を起こすことなく容易に脱型でき
るばかりでなく、脱型後もガイド筒ごと持ち運んだり、
ガイド筒ごと焼成したりすることができるので、従来の
ような脱型後のハンドリングにおける割れ等の問題も未
然に防ぐことができる。
持するための金型受け部材を設けてあるので、この金型
受け部材を例えば筒状金型と同径の孔を有する水平な受
け板部を備えた金型受け台に形成して、筒状金型の軸芯
をこの受け板部の孔の中心に合わせて筒状金型を立てる
と、この筒状金型だけを前記受け板部で鉛直に支持する
ことができる共に、前記筒状金型内に形成された筒状の
前記セラミックパイプをその下端から受けながら下降さ
せるための昇降装置を設けてあるので、筒状金型内に形
成された筒状の前記セラミックパイプだけを、前記昇降
装置によって、その下端から受けながら下降させること
ができ、従って、前記セラミックパイプだけをその自重
で下方に取り出すことができる。そして、これを取り出
す際に、下降する前記筒状のセラミックパイプを内嵌さ
せながらガイドするためのガイド筒を設けてあるので、
セラミックパイプをこのガイド筒に内嵌させながら取り
出すことができ、更に、取り出した後もこのガイド筒に
内嵌させたまま取り扱うことができる。そのため、長い
パイプでも割れや座屈を起こすことなく容易に脱型でき
るばかりでなく、脱型後もガイド筒ごと持ち運んだり、
ガイド筒ごと焼成したりすることができるので、従来の
ような脱型後のハンドリングにおける割れ等の問題も未
然に防ぐことができる。
【0007】
【発明の効果】従って、グリーン強度の低いセラミック
パイプ或いは比較的長い形状のセラミックパイプであっ
ても、割れたり変形したりすることのない状態で前記筒
状金型から脱型でき、且つ脱型後の搬送や焼成処理も、
割れたり変形したりすることのない状態で行うことので
きるセラミックパイプの脱型装置を提供することができ
た。又、セラミックパイプは、ガイド筒ごと焼成する
と、従来のようにそのまま焼成する場合に比べて、ガイ
ド筒を介してより均一に加熱焼成することができる利点
もある。尚、乾燥後の前記セラミックパイプを前記筒状
金型ごとそのまま搬送したり焼成したりすることも一応
考えられるが、前記筒状金型は本来セラミックパイプを
遠心成形するためのものであるから、高い寸法制度が要
求されるものであり、従って、製作のためのコストが高
いばかりでなく、焼成等によって歪みが生ずると、遠心
成形のためにこれを繰り返し使用することが難しくな
る。これに比べて本願発明の構成によるガイド筒は、ガ
イドの役目を果たすだけでよいから、高い寸法精度を必
要とせず、従って安価であるばかりでなく、焼成しても
これを何回でも繰り返し使用できるので、経済的であ
る。
パイプ或いは比較的長い形状のセラミックパイプであっ
ても、割れたり変形したりすることのない状態で前記筒
状金型から脱型でき、且つ脱型後の搬送や焼成処理も、
割れたり変形したりすることのない状態で行うことので
きるセラミックパイプの脱型装置を提供することができ
た。又、セラミックパイプは、ガイド筒ごと焼成する
と、従来のようにそのまま焼成する場合に比べて、ガイ
ド筒を介してより均一に加熱焼成することができる利点
もある。尚、乾燥後の前記セラミックパイプを前記筒状
金型ごとそのまま搬送したり焼成したりすることも一応
考えられるが、前記筒状金型は本来セラミックパイプを
遠心成形するためのものであるから、高い寸法制度が要
求されるものであり、従って、製作のためのコストが高
いばかりでなく、焼成等によって歪みが生ずると、遠心
成形のためにこれを繰り返し使用することが難しくな
る。これに比べて本願発明の構成によるガイド筒は、ガ
イドの役目を果たすだけでよいから、高い寸法精度を必
要とせず、従って安価であるばかりでなく、焼成しても
これを何回でも繰り返し使用できるので、経済的であ
る。
【0008】
【実施例】以下、図に基づいて本発明の実施例について
説明する。図1に示すように、筒状金型1をその軸芯回
りに回転させながら、その筒状金型1の内側に泥状セラ
ミックスを流し込んで筒状金型1内に遠心成形したセラ
ミックパイプ2を筒状金型1から取り出すために、筒状
金型1を立てた状態でその下端面を水平に支持する金型
受け部材たる金型受け台3と、筒状金型1内に形成され
た筒状の前記セラミックパイプ2を、その下端から受け
ながら鉛直に下降させるための昇降装置4と、受け部材
3に筒状金型1を受けた状態で昇降装置4によって下降
するセラミックパイプ2を内嵌させながらガイドするた
めのガイド筒5とを設けてセラミックパイプの脱型装置
を構成してある。前記金型受け台3は、正方形の受け板
部3aと、この受け板部3を水平に支えるための脚部3
bとから成り、受け板部3aにはその中央に前記筒状金
型1の内径と同径の円形の孔を形成してある。前記昇降
装置4は、前記セラミックパイプ2を下から受けるため
に、前記筒状金型1の内径と同径の円盤状昇降部4a
と、この円盤状昇降部4aを介して前記セラミックパイ
プ2を下から受けながら下降させるための蛇腹構造の伸
縮部4bとからなり、伸縮部4bは、内部の空気圧を調
整することによって伸縮自在に構成してある。
説明する。図1に示すように、筒状金型1をその軸芯回
りに回転させながら、その筒状金型1の内側に泥状セラ
ミックスを流し込んで筒状金型1内に遠心成形したセラ
ミックパイプ2を筒状金型1から取り出すために、筒状
金型1を立てた状態でその下端面を水平に支持する金型
受け部材たる金型受け台3と、筒状金型1内に形成され
た筒状の前記セラミックパイプ2を、その下端から受け
ながら鉛直に下降させるための昇降装置4と、受け部材
3に筒状金型1を受けた状態で昇降装置4によって下降
するセラミックパイプ2を内嵌させながらガイドするた
めのガイド筒5とを設けてセラミックパイプの脱型装置
を構成してある。前記金型受け台3は、正方形の受け板
部3aと、この受け板部3を水平に支えるための脚部3
bとから成り、受け板部3aにはその中央に前記筒状金
型1の内径と同径の円形の孔を形成してある。前記昇降
装置4は、前記セラミックパイプ2を下から受けるため
に、前記筒状金型1の内径と同径の円盤状昇降部4a
と、この円盤状昇降部4aを介して前記セラミックパイ
プ2を下から受けながら下降させるための蛇腹構造の伸
縮部4bとからなり、伸縮部4bは、内部の空気圧を調
整することによって伸縮自在に構成してある。
【0009】前記ガイド筒5は、筒状金型1の内径と同
じ内径で、セラミックパイプ2をその全長にわたって内
嵌できる長さのパイプに形成してある。ガイド筒5の材
質は、セラミックパイプ2をガイド筒5に内嵌して収容
したまま焼成できるようにするために、この焼成温度に
耐える金属で形成してあるが、この温度に耐える材質で
あれば、例えばセラミック製であってもよい。前記円盤
状昇降部4aは、伸縮部4bから切り離してガイド筒5
内にセラミックパイプ2と共に残したまま搬送できるよ
うにすると共に、セラミックパイプ2の焼成温度に耐え
る金属製にしてあるが、例えば前記焼成温度に耐えるセ
ラミック製であってもよい。
じ内径で、セラミックパイプ2をその全長にわたって内
嵌できる長さのパイプに形成してある。ガイド筒5の材
質は、セラミックパイプ2をガイド筒5に内嵌して収容
したまま焼成できるようにするために、この焼成温度に
耐える金属で形成してあるが、この温度に耐える材質で
あれば、例えばセラミック製であってもよい。前記円盤
状昇降部4aは、伸縮部4bから切り離してガイド筒5
内にセラミックパイプ2と共に残したまま搬送できるよ
うにすると共に、セラミックパイプ2の焼成温度に耐え
る金属製にしてあるが、例えば前記焼成温度に耐えるセ
ラミック製であってもよい。
【0010】〔別実施例〕前記昇降装置4は、例えば図
2に示すようにピストン状に構成したもの等、上述の構
成以外のものであってもよい。尚、特許請求の範囲の項
に図面との対照を便利にするために符号を記すが、該記
入により本発明は添付図面の構成に限定されるものでは
ない。
2に示すようにピストン状に構成したもの等、上述の構
成以外のものであってもよい。尚、特許請求の範囲の項
に図面との対照を便利にするために符号を記すが、該記
入により本発明は添付図面の構成に限定されるものでは
ない。
【図1】実施例におけるセラミックパイプ脱型装置の縦
断面図
断面図
【図2】別実施例におけるセラミックパイプ脱型装置の
要部概略縦断面図
要部概略縦断面図
1 筒状金型 2 セラミックパイプ 3 金型受け部材 4 昇降装置 5 ガイド筒
Claims (1)
- 【請求項1】 筒状金型(1)をその軸芯回りに回転さ
せながら、その筒状金型(1)の内側に泥状セラミック
スを流し込んで前記筒状金型(1)内に遠心成形された
セラミックパイプ(2)を、前記筒状金型(1)から取
り出すための脱型装置であって、前記筒状金型(1)を
立てた状態でこれを支持するための金型受け部材(3)
と、前記筒状金型(1)内に形成された筒状の前記セラ
ミックパイプ(2)をその下端から受けながら下降させ
るための昇降装置(4)と、前記金型受け部材(3)に
前記筒状金型(1)を受けた状態で前記昇降装置(4)
によって下降する前記セラミックパイプ(2)を内嵌さ
せながらガイドするためのガイド筒(5)とを設けてあ
るセラミックパイプの脱型装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18645392A JPH0631719A (ja) | 1992-07-14 | 1992-07-14 | セラミックパイプの脱型装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18645392A JPH0631719A (ja) | 1992-07-14 | 1992-07-14 | セラミックパイプの脱型装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0631719A true JPH0631719A (ja) | 1994-02-08 |
Family
ID=16188728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18645392A Pending JPH0631719A (ja) | 1992-07-14 | 1992-07-14 | セラミックパイプの脱型装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0631719A (ja) |
-
1992
- 1992-07-14 JP JP18645392A patent/JPH0631719A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5665132A (en) | Process for the sintering of hollow cylinders of silicon dioxide soot | |
US3499066A (en) | Method for manufacturing isostatically pressed articles having openings or inserts therein | |
US10000424B2 (en) | Fast firing method for ceramics | |
JPH0631719A (ja) | セラミックパイプの脱型装置 | |
US2331000A (en) | Apparatus for making slip castings | |
US4475887A (en) | Lavatory setter | |
US5648108A (en) | Production system for automatic casting of hollow bodies, in particular of concrete | |
JP2665018B2 (ja) | 成形型の分解・組立装置 | |
CN213971758U (zh) | 一种便于脱模的耐火砖成型模具 | |
US5064588A (en) | Method of manufacturing elongate ceramic articles | |
CN105043103B (zh) | 一种超长陶瓷棒烧结炉及其使用方法 | |
CN104058752B (zh) | 定位器件 | |
CN218109294U (zh) | 一种空心钢锭浇注模 | |
JP2004161596A (ja) | 筒状長尺セラミック体の焼成方法 | |
EP0858983A2 (en) | Process for producing long ceramic body | |
CN206702219U (zh) | 一种金属粉末注射成型烧结治具 | |
US1240575A (en) | Method of preparing ceramic articles for handling. | |
JPH11230512A (ja) | フランジ付きセラミックス製長尺管の製造方法 | |
CN220649037U (zh) | 用于回转窑陶瓷内胆安装的装置 | |
JP2001191172A (ja) | 鋳造装置におけるワーク固着解除機構 | |
CN210569956U (zh) | 一种陶瓷用的辅助烧结工装 | |
JPH04238853A (ja) | セラミックスの焼成方法 | |
CN213198159U (zh) | 一种径向挤压模具用底座 | |
JP2900013B2 (ja) | セラミックス成形品 | |
JP2003136542A (ja) | ベルトスリーブ脱型装置及びベルトスリーブの脱型方法 |