JPH06311245A - 応答後の電話呼転送或は経路変更 - Google Patents

応答後の電話呼転送或は経路変更

Info

Publication number
JPH06311245A
JPH06311245A JP5320698A JP32069893A JPH06311245A JP H06311245 A JPH06311245 A JP H06311245A JP 5320698 A JP5320698 A JP 5320698A JP 32069893 A JP32069893 A JP 32069893A JP H06311245 A JPH06311245 A JP H06311245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
location
telephone
processor
routing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5320698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3681413B2 (ja
Inventor
Margaret A Burd
アン バード マーガレット
Rise J Frankel
ジャコブソン フランケル ライズ
Steven T Heinsius
テー.ヘインシウス スチーヴン
Steven F Knittel
エフ.ニットル スチーヴン
William G Kuchenbecker
ジー.クッチェンベッカー ウィリアム
Jr Arnold C Mcquaide
チェスター マッククアイド,ジュニヤ アーノルド
Margaret H Redberg
ヘレン レッドバーグ マーガレット
Judith L Sherman
ロリ シャーマン ジュデス
Jr Michael M Winseck
マリオン ウィンセック,ジュニヤ マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH06311245A publication Critical patent/JPH06311245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3681413B2 publication Critical patent/JP3681413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/07Split billing, i.e. both A-party and B-party charged for the communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/4228Systems providing special services or facilities to subscribers in networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/4228Systems providing special services or facilities to subscribers in networks
    • H04M3/42306Number translation services, e.g. premium-rate, freephone or vanity number services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/58Arrangements for transferring received calls from one subscriber to another; Arrangements affording interim conversations between either the calling or the called party and a third party
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/50Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to audio conference
    • H04M2203/5018Initiating a conference during a two-party conversation, i.e. three-party-service or three-way-call
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/12Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place intelligent networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/64Split billing, sharing the cost of calls, e.g. between calling and called parties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/22Automatic class or number identification arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42059Making use of the calling party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/5166Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing in combination with interactive voice response systems or voice portals, e.g. as front-ends
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/527Centralised call answering arrangements not requiring operator intervention
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1313Metering, billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13512800 - freefone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13541Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems routing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 呼が応答された後に、転送或は経路変更され
た呼が元の位置から発信されたかのように完結されるよ
うにする。 【要約】 呼が第一位の位置120から代替位置130
に転送されるべきであるときは、補助プロセッサ125
は、DTMFシーケンスによって合図される。補助プロ
セッサはこれに応答して発呼者101を保持状態にし、
網交換機115の出トランク上の代替位置への呼を開始
するが、これが元の顧客位置から掛けられた呼のルーテ
ィング(呼処理)及び課金特性の両方をエミュレート或
はイミテートするような方法にて行なわれる。次に、転
送が以下の3つの方法、つまり、盲転送、協議、或は会
議の一つによって完結される。呼に対する課金は発呼者
によって初めにダイアルされた加入者が呼の第一位の位
置が能動状態である部分のみ支払うように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話呼の処理、より詳
細には、呼が応答された後に、転送された或は経路変更
された呼があたかもこれが元の呼が掛けられた位置から
発信されたかのように完結されるように呼を転送(redi
recting )或は経路変更(rerouting)することに関す
る。
【0002】
【従来の技術】多くの電話加入者、より具体的には、大
きな事業主体は、電話を通じて高度で多様化されたサー
ビス及び情報をそれらの顧客に提供する。ある加入者の
顧客であり得るある特定の発呼者は、最初に、加入者に
よって提供された市外フリー或は“800”タイプの番
号をダイヤルすることによって加入者に到達する。発呼
者は、次に、ある発信地域から呼を発信する顧客、例え
ば、地域コード発信する顧客から加入者に掛けられる呼
に応答するように設計された“第一位の(primary )”
加入者位置或は電話交換機に接続される。この第一位の
加入者位置の所の扱者或は他の要員が顧客を完全に処理
できないことが決定された場合、第一位の加入者位置の
所の扱者は、この呼を扱う或は完結するためにより設備
の整った“代替”位置に呼を経路変更或は転送したいと
考える。この代替位置は、同一の加入者によって、或は
別の800加入者によって提供される別の800番号を
ダイアルすることによって到達される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】第一位の加入者位置が
私設交換機(PBX)によって処理される場合は、第一
のトランクを介して到達する入り呼のPBXによって処
理されない代替加入者位置への転送は、今日において
は、第二の呼を別の出トランクを使用して代替位置に掛
け、次に入り呼と出呼を橋渡しすることによって収容さ
れる。このタイプの呼転送構成は、呼が継続して第一位
の加入者位置の所のPBXを通じて経路され、加入者は
この呼に対して継続して課金されるために、加入者に対
して追加のコストが課金されることとなる。この料金
は、第一位の位置の所の扱者がもはや“呼に接続されい
おらず”或は話中でないために加入者に利益を与えな
い。また、呼が第一位の加入者位置の所のPBXを通じ
て継続して接続されている間に発呼者に提供される通信
サービスは、転送を完結するためのPBXを通じての二
つの加入者等級トランクの“ヘアピニング(hair-pinni
ng)”のために最適ではなく、結果として、PBXの他
の呼を扱う能力を低下させる。加えて、第二の呼はこれ
があたかも第一位の加入者位置から発信されたかのよう
に扱われ、以下に説明の幾つかの他のルーティング問題
(routing problems)を与える。
【0004】呼が網をベースとする補助プロセッサ、例
えば、1989年10月31日付けでS.M.リン(Li
n )らに交付された特許第4,878,240号に説明
のモジュール型サービスノード(Modular Service Nod
e、MSN)を通じて掛けられた場合、MSNが電話網
内に位置するためにPBXヘアピン問題は回避すること
ができる。ただし、リン(Lin )らの構成においては、
転送された呼は顧客位置の所の発呼者から発信されたも
のとして扱われない。これは、ある800タイプの呼に
対して与えられる特定の呼処理(ルーティング)が、な
かんずく、呼がどこから発信されたかに依存する“知能
(intelligent )”呼処理のケースにおいては問題とな
る。より具体的には、転送される呼が顧客位置の所で発
信された呼ではなく補助プロセッサ内で生成された新た
な呼に似るために、呼が800番号の加入者がルーティ
ングすることを望む位置とは異なる代替位置にルーティ
ングされることがある。知能呼処理は、通常、市外フリ
ー(800番号))呼び出しと関連付けられるが、将来
においては、他の電話サービスとの関連でも利用される
ものと考えられる。
【0005】呼の転送(call redirection)或は経路変
更(rerouting )は呼の課金との関連でも問題を起こ
す。より詳細には、今日においては、顧客位置からの第
一位の位置への呼が後に代替位置へ転送或は経路変更さ
れた場合、元の呼に対して料金を支払った者(800タ
イプの呼のケースにおいては加入者)が、代替位置への
転送或は経路変更の後は、第一位の加入者位置の所の扱
者或は要員は呼に参加しないのに、元の呼及び転送され
た呼の両方の全時間期間に対して課金される。このよう
なケースが一般的であるが、同一の加入者が代替位置へ
の800番号を提供する場合、同一の加入者が転送され
た呼の時間期間に対して転送された呼の料金も支払う。
この加入者は、従って、転送された時間期間の部分に対
して二回課金されることとなり、これは加入者の不満の
種となる。
【0006】800及び他の知能呼処理サービスの領域
においては、呼転送機能を提供し、第一位の位置に掛け
られた呼が応答され、別の位置の所の要員によって処理
された方が好都合であると決定された場合、代替位置に
転送し、しかも、適当なルーティング或は機能論理が喚
起できるように発呼者の識別が保持されるようにするこ
とが必要であることは容易に理解できる。この経路の変
更は余分な網及びPBX資源を使用することなく、回路
経路に不必要な加入者ループを加えることなく、また加
入者が実際に“使用していない”転送された呼の部分に
対して800加入者に課金することなく達成されなけれ
ばならない。
【0007】
【課題を解決するための手段】上の必要性及び技術上の
向上が本発明に従って解決される。本発明においては、
第一位の位置への加入者(典型的には、800或は他の
知能網サービス加入者)の顧客である発呼者によって掛
けられた呼が専用に構成された補助プロセッサとの関連
で動作する電話網交換機を介してルーティングされる。
以下では“応答後呼転送(post answer call redirecti
on、PACR)”として呼ばれる機能を提供するこの補
助プロセッサは、これが第一位の位置の扱者或は他の要
員によって応答された以降も呼を監視するように構成さ
れる。呼が第一位の位置から代替位置に転送されるべき
であるときは、この補助プロセッサは、典型的には、帯
域内信号(inband signaling)、例えば、二重トーン多
重周波数(DTMF)シーケンス、或は帯域外信号(ou
t of band signaling )によって合図される。補助プロ
セッサはこれに応答して発呼者を保持状態にし、網交換
機の出トランク上の代替位置への呼を開始する。この第
二の呼はこれが元の顧客位置から掛けられた呼のルーテ
ィンク(呼処理)及び課金特性の両方をエミュレート或
はイミテートするような方法にて開始される。次に、転
送が以下の3つの方法、つまり、盲転送(blind transf
er)、協議(consultation)、或は会議(conference)
の一つによって完結される。盲転送においては、第一位
の位置は第二の呼が確立される前、或は確立されている
間に切断され、第二の呼が確立されると、これは元の呼
と相互接続或は橋渡しされ、こうして、顧客位置から第
一位の位置をバイパスする代替位置への経路が確立され
る。協議転送においては、第一位の位置と代替位置との
間の音声経路が確立され、この間、発呼者は保持状態に
留まる。第一位の位置の所の扱者が次に切断するが、こ
の時点において、発呼者は保持状態から解放され、代替
位置の所の要員と会話することが可能となるように、或
は代替位置の所の要員が切断し、第一位の位置がもう一
つの呼転送信号を出すことができるようにされる。(発
呼者が切断した場合は、呼全体が終端する)。会議転送
の場合は、第一位の位置は、発呼者と第一位及び代替位
置との相互接続或は橋渡しを要求することができる。
【0008】長所として、本発明の一面によると、呼に
対する課金は顧客位置の所の発呼者によって初めにダイ
アルされた800番号の加入者が呼の第一位の位置が能
動状態である部分のみ支払うように構成される。代替位
置に対する800番号を提供する加入者は、あたかも顧
客位置から発信された呼が網交換機の所で経路変更され
ずに直接に代替位置に接続されたかのように、代替位置
が関与した呼の部分に対してのみ支払う。こうして、加
入者は、その加入者によって“使用されてない”時間の
部分に対しては課金されない。
【0009】本発明のもう一つの特徴によると、システ
ムは特定の呼が転送された回数、及び/或は特定の呼に
対して協議転送が要求された回数を追跡し、網の能力が
不適当に割り当てられたり、或はシステムが詐欺或は悪
用に遭遇する可能性を回避する。これはまた転送者を転
送機能の使用に対して課金する目的にも有効である。
【0010】本発明は以下の詳細な説明を付属の図面を
参照しながら読むことによって一層完全に理解できるも
のである。
【0011】
【実施例】図1には顧客位置101の所の発呼者によっ
て発信された電話呼を第一位の位置(primary locatio
n)120にルートし、代替位置(alternate locatio
n)130へ呼を転送(redirect)する要求を示す信号
がないか呼を監視する本発明に従って構成されたシステ
ムのブロック図が示される。図1と関連する以下の記述
においては、第一位の位置120の所の扱者或は他の加
入者要員(subscriber personnel)は“転送者(redire
cting party )”と呼ばれ、代替位置130の所の扱者
或は他の要員は“目標者(target party)”と呼ばれ
る。このシステムの様々な構成要素の編成、配置及び機
能は図1の以下の説明を図2及び3との関連で読むこと
によって一層理解を深めることができるが、これらの図
面は、一体となって、顧客位置101から発信された市
外フリー(toll-free )或は800タイプの呼を処理す
るに当って遂行されるステップを解説する流れ図を構成
する。ただし、本発明は他のタイプの呼の背景内におい
ても使用できることに注意する。また、ここに使用され
る“顧客(customer)”及び“扱者(attendant )”と
いう用語は単に説明上の定義であり、位置101から呼
を掛ける人が実際に呼を受ける人から品物或はサービス
を購入するという要件は存在せず、或は位置120或は
130の所で受信された呼が対話型音声応答ユニット或
は他の自動化されたデバイスではなく生の扱者によって
処理されるべきであるという要件も存在しない。
【0012】800呼が発呼者位置101の所で加入者
に向けて本発明を使用して発呼者によってその加入者の
800番号をダイアルすることによって発信されると
(ステップ201)、呼はローカル交換機103(これ
はAT&Tから市販される5ESSR電子交換システム
であり得る)を介して通常の方法にて800番号への呼
を処理する“発信(originating )”交換機105(こ
れはAT&Tから市販される4ESSTM電子交換機シス
テムであり得る)にルートされる。交換機105はステ
ップ203において網制御ポイント(network control
point 、NCP)110に照会(query )を発するが、
これは、当業者においては周知のように、SS7信号法
システムの一部分である集中データベースである。この
照会は顧客位置101を識別するダイアルされた番号及
び情報、例えば、その位置を処理するラインに対する自
動番号識別(automatic number identification 、AN
I)を含む。この照会は信号リンク107(差別化のた
めに点線にて示される)を介してNCP110に伝送さ
れるデータメッセージの形式にされる。
【0013】NCP110は受信されたダイアル番号と
関連する加入者レコードを発信交換機105に呼をどこ
にルートするか指令するために使用されるルーティング
番号を得るために検索或は“実行(executes)”する。
下に説明されるように、本発明に従う応答後呼転送機能
(post answer call redirection feature)、或は以下
により詳細に説明される関連する機能を得ることを望む
加入者に対するこれらレコードは、呼が本発明に従って
構成された補助プロセッサ(adjunct processor )12
5を持つある網交換機、例えば、網交換機115に転送
されるべきことを示すようにマークされる。こうして、
ステップ205においてスイッチ105に提供されたル
ーティング番号は以降“補助ルーティング番号(adjunc
t routing number、ARN)”と呼ばれる専用のルーテ
ィング番号である。当業者においては周知のように、N
CP110から得られるルーティング番号(しばしば、
“呼処理(call treatment)”と呼ばれる)は呼発信位
置に対して敏感であるようにすることができる。これ
は、加入者が、例えば、加入者の800番号に掛けられ
た西部地域内の顧客からの呼がカリフォルニア州内の第
一のサービスセンタにルートされ、一方、同一の800
番号に掛けられた東部地域内の顧客からの呼がニュージ
ャーシ州内の第二のサービスセンタにルートされるよう
なルーティング計画を作成することを可能にする。
【0014】一例として、特定の800番号への呼は形
式SSS−TTT−XXXXを持つ補助ルーティング番
号を生成する。ここで、SSSは補助プロセッサ125
に接続された特定の網交換機115と関連する識別子で
あり、TTTは第一位の位置120の所の転送者(redi
recting party )のレコードと関連する識別子であり、
XXXXは顧客位置101に関する情報、例えば、発信
番号計画エリア(Numbering Plan Area 、NPA)情報
及び加入者に有効な顧客位置101の所で発呼者によっ
て入力された他の情報(例えば、ダイアルされた番号或
は催促に対する応答)を表わす。
【0015】NCPはステップ205において照会され
た場合、他の利用可能な機能を提供することもある。こ
れら機能には、例えば、上に説明のように発呼者の位置
のみでなく、その呼が掛けられた一日の内の時間及び/
或は一週間の中の曜日にも敏感な呼処理が含まれる。ま
た、“呼催促(call prompter )”サービスが提供され
る場合があるが、これによって、発呼者は図1の網サー
ビス複合体に接続される。これは、格納された音声スク
リプト(voice script)を使用して発呼者と対話し、発
呼者にアナウンスメントを流すように及び/或は発呼者
から情報を集めるように設計されている。こうして集め
られた情報は、呼のその後の処理のために使用される。
【0016】本発明のもう一つの特徴は、照会を生成し
た交換機、このケースにおいては発信交換機105に提
供されるルーティング番号が交換機によって複数の順次
ルーティング選択子(sequential routing choices )
を提供するものと解釈されるコードを含むことである。
こうして、交換機がこのコードを受信すると、これは、
第一の選択のルーティングを定義する情報を含むテーブ
ルを検索し、存在する場合は、これが使用される。この
テーブルは第二の選択のルーティングを定義する情報も
含むが、ただし、これは第一の選択が話中である場合、
サービスできる状態でない場合、或は他の理由によって
利用できない場合に使用される。このテーブルは追加の
ルーティング選択子を定義する情報を含むこともでき
る。この構成は、特定の網要素、例えば、補助プロセッ
サ125が一時的に動作状態でない場合、バックアップ
機能を提供するために特に有効である。
【0017】発信交換機105がNCP110からAR
Nを受信すると、これは適当な宛先、このケースにおい
ては網交換機115に対する呼設定メッセージを生成す
る。この呼設定メッセージは、典型的には、ARN並び
に発呼者及びダイアルされた番号を識別する情報を含
む。図6との関連で以下により詳細に説明されるよう
に、自動メッセージ会計(Automatic Message Accounti
ng、AMA)課金レコード(billing record)がこの時
点において発信交換機105内で呼に対して加入者に課
金する目的で開かれる。
【0018】網交換機115が発信交換機105から呼
確立メッセージを受信すると、これは補助プロセッサ1
25に向けられる確立メッセージを作成する。ISDN
標準に従ってQ.931形式にフォーマット化される呼
の確立メッセージは、また、ARN及び顧客位置101
及びダイアルされた番号を識別する情報を含む。このメ
ッセージがステップ207において図1においてトラン
ク116として命名される利用できるISDNトランク
上の補助プロセッサ125に供給される。
【0019】以下により詳細に説明される補助プロセッ
サ125は、各々が多数の呼処理及び論理機能、例え
ば、転送要求(redirection request )の検出及び検
証、出呼の発信、例えば、網課金目的に対して要求され
るような帯域外信号メッセージ(out of band signalin
g messages)、呼の橋渡し(bridging)、3方向会議の
生成、カウンタの維持、及び一般音声アナウンスメント
の再生などを遂行する能力を持つ複数の自動音声応答ユ
ニット(voice response unit、VRU)を含み、これ
らに基づいて動作する。補助プロセッサ125によって
遂行されるこれらステップが図2及び3において、27
5と示される点線の長方形内に入れることによって差別
化されている。
【0020】図1に示されるように、補助プロセッサ1
25はローカルエリア網155によって相互接続された
複数のVRU150、151を含む。各VRUはデータ
ベース162内に格納されるプログラムの制御下におい
て動作するマイクロプロセッサ160を含む。データベ
ース162は、本発明によると、また各加入者に提供さ
れるべき転送機能(redirection features)を記述する
情報を含むレコードも格納するように設計される。VR
Uはまた信号及び音声生成器164及び166、補助プ
ロセッサ125によって提供される機能を喚起すること
の要求を示す様々なタッチトーンシーケンスを検出する
ように設計されたDTMF受信機168を含む。VRU
150内の個々の要素は共通バス170によって相互接
続される。交換器及びLANインターフェース171及
び172が、それぞれ、VRUをそれにこれが相互接続
された網交換器とインターフェースするため、及びこれ
を通じてデータ、保守及び/或はプログラム更新が外部
サポート及び保守システム140から受信されるローカ
ルエリア網或は他の網とインターフェースするために接
続される。支援及び保守システム140がNCP110
に、ここに含まれる情報が適当に更新できるように接続
されることに注意する。
【0021】ステップ209において、補助プロセッサ
125は確立メッセージを受信し、この中に含まれる情
報を使用して、ステップ211において、データベース
162からその800番号がダイヤルされた加入者に提
供されるべき機能を示す格納された情報を取り出す。ス
テップ212において、加入者レコードがデータベース
162内に存在することが決定された場合は、プロセス
はステップ213へと進む。加入者レコードが発見され
ない場合は、補助プロセッサ125によって発呼者にア
ナウンスメントが流され、プロセスはステップ214に
おいて終端される。アナウンスメントの代わりに、発呼
者は“再注文(re-order)”トーン或は早急なビジー信
号(fast busy signal)を受信することもある。
【0022】加入者レコードがいったん取り出される
と、ステップ213において、別の機能ではなく、本発
明の呼転送機能がこの呼に対して提供されるべきか否か
の決定が行なわれる。ステップ213において、肯定的
な結果が得られた場合は、プロセスはステップ217に
進む。ステップ213において加入者にこれらも図1に
示される構成によって提供することができる周期的発呼
催促(recurrent call prompter 、RCP)或は高度情
報サービス(advanced information service)として知
られる他の機能が提供されるべきであることが示される
場合は、図2及び3のプロセスの幾らかの修正がステッ
プ215において遂行される。これらの修正が以下によ
り詳細に示される。
【0023】ステップ217において、補助プロセッサ
125はルーティング翻訳(routing translation )を
遂行するが、これによって、網交換機115から受信さ
れた情報とデータベース162から取り出された情報が
(顧客位置101、ダイアルされた番号、及び網交換機
115から受信された他の情報を識別する)呼確立メッ
セージを生成するために結合されるが、このメッセージ
は網交換機によって第一位の位置120の所の転送者へ
の呼を開始する要求であると翻訳される。補助プロセッ
サ125は出トランク、例えば、トランク118が空い
ているか否かを決定し、空いている場合はこれを予約す
る。呼確立メッセージが次にステップ219において網
交換機115に送り戻されるが、この結果として、交換
機はその位置を処理する終端交換機117を介して第一
位の位置120への呼を確立する。確立メッセージの受
信に応答して、終端交換機117は第一位の位置120
への呼を完結することを試みる。
【0024】いったん呼確立メッセージが補助プロセッ
サ125から終端交換機117に送られると、補助プロ
セッサ125は、ステップ219において、顧客位置1
01からの入り呼を予約された出トランク118に接続
(橋渡し)する。同時に、ステップ221において、補
助プロセッサ125は以下により詳細に説明されるよう
に課金情報を発信交換機105に送る。同時に、ステッ
プ223において、補助プロセッサ125はDTMF受
信機168を第一位の位置120に向けられた出トラン
ク118に、転送者からの呼が転送されるべきであると
いう指標がないか呼を監視するために接続する。この指
標は、前に述べたように、典型的には、転送者が一つ或
は複数のタッチトーンシーケンス、一例として、“*
T”を加えることによって交信される。
【0025】第一位の位置120の所の転送者が呼に応
答すると、応答管理(answer supervision)が網を通じ
て補助プロセッサ125に後ろ方向に伝播されるが、補
助プロセッサはステップ224において応答を検出し、
応答メッセージを後ろ方向に発信交換機105及びその
中に交換機103が位置するLEC中央局へと転送す
る。課金の目的のために、発信交換機105は応答管理
の受信に応答して、発呼者から転送者までの呼に対する
経過時間の記録を開始する。転送(redirection )の始
動の説明の前に、顧客位置101から第一位の位置12
0までの“従来の”800呼は、典型的には、上に説明
の経路をとることに注意することは教示的である。従来
の場合は、NCP110は、照会を受けると、発信交換
機105からの呼を図1には示されない呼経路を介して
第一位の位置120を処理する終端交換機117に直接
にルートする。一方、本発明の転送機能(redirection
feature )が喚起された場合は、呼経路は追加の交換
機、このケースにおいては、網交換機115を含むよう
に伸びることが観察できる。追加の網交換機を通じて呼
を延長する可能性は各網交換機に対して一つの補助プロ
セッサを関連付けることによって回避すること、或は複
数の網交換機に別個の補助プロセッサを関連付けること
によって低減することができる。図1に示される例にお
いては、交換機117が関連する補助プロセッサを持た
ないために、追加の交換機、このケースにおいては網交
換機115を通じてのルーティングが要求される。ただ
し、この構成の加入者にとっての利益は、追加のルーテ
ィングの不利益を上回る。
【0026】この時点において呼の処理における呼のル
ーティングを要約することは有益である。発呼者は転送
者に顧客位置101から発信され、発信交換機105、
網交換機115、補助プロセッサ125及び終端交換機
117を含む経路を介して接続された。補助プロセッサ
125を通じてのルーティングは、NCP110が照会
されたとき、加入者がダイアルされた番号によって転送
機能を持つものとして識別されたために発生した。別の
交換機及びそれと関連する補助プロセッサ(図1には示
されていない)ではなく、網交換機115、及びこれと
関連する補助プロセッサ125への呼のルーティング
は、加入者に対するダイアルされた番号、顧客位置10
1、及び加入者によって指定されたNCP110内に含
まれるルーティング論理の関数として起こった。網内に
複数の補助プロセッサが利用できるような実現において
は、特定の網交換機/補助プロセッサ結合へのルーティ
ングは発呼者の位置の関数として決定されることとな
る。
【0027】図3に示されるプロセッサの記述に戻る
が、第一位の位置120の所の転送者(redirecting pa
rty )が転送(transfer)、協議(consult )或は3方
向会議の確立の必要性を識別した場合、ステップ225
においてタッチトーンシーケンス“*T”が転送者によ
って生成され、補助プロセッサ125内のDTMF受信
機168によって検出される。補助プロセッサ125
は、ステップ227において、以下により詳細に説明さ
れるように、事前に決定された制限が超えられていない
か及び呼の転送が従ってこの時点において許されるかを
確かめるために次の動作に進む前に許可に対する幾つか
のカウンタをチェックする。制限が超えられている場合
は、否定的な許可結果が得られ、ステップ229におい
て、転送が許容されないことを示すアナウンスメントが
終端者(terminating party )に流される。
【0028】ステップ227において肯定的な結果が得
られ、転送が許されることが示された場合は、補助プロ
セッサ125は顧客位置101からの入り呼をステップ
231において保持状態にし、発呼者にアナウンスメン
トを流して、発呼者に発呼者が保持状態におかれたこと
を知らせる。ステップ233において、補助プロセッサ
125が転送者に対して実際にコストが課せられる場合
は、転送のコストを含むように課金レコードを更新する
ために、更新課金メッセージを発信交換機105に送
る。補助プロセッサ125は、次に、ステップ234に
おいて、転送者にダイアルトーンを流し、転送者はタッ
チトーン信号を介して代替位置130の所の目標者(ta
rget party)に対する転送番号(redirection number)
を送る。これに応答して、補助プロセッサ125は転送
番号のフォーマットを検証し、そのカウンタを増分し、
そしてステップ235において確立メッセージを生成
し、代替位置130への第二の呼をトランク122を介
して始動する。網交換機115に伝送されるこの呼確立
メッセージは、本発明によると、呼を第一位の位置12
0の番号ではなく、顧客位置101の電話番号にて識別
するように構成される。結果として、ステップ237に
おいて、網交換機115は第一位の位置120の番号で
はなく顧客位置101の電話番号を含む照会を作成し、
NCP110に送る。この照会はステップ234におい
て転送者によって供給された転送番号(代替位置130
の所の目標者の番号)も含む。
【0029】ここでも、NCP110が網交換機115
から発信された照会に応答するとき、これは、また全て
のその他の利用可能な機能を介して行なうこともできる
ことに注意する。これはその中で呼が発信された位置、
このケースにおいては顧客位置101として定義された
ANI或はNPA、並びに“呼催促(call prompte
r)”、“儀礼的応答(courtesy response )”及び
“代替終端シーケンス(alternate termination sequen
ce)”機能の関数として決定される呼処理を含む。
【0030】網交換機115に第一位の位置120では
なく、顧客位置101と関連する発信情報を提供するこ
とによって、転送された呼は、同一番号への呼が実際に
顧客位置101から発信された場合に呼を受信すること
となる適当な目標者(targetparty)にルートされる。
ステップ238においては、NCP110は、ステップ
237において交換機115によって出された照会に応
答して、代替位置130の所の目標者へのルーティング
番号を提供し、網交換機115はこれを受信する。この
ルーティング番号は網交換機115によって転送呼を完
結するために使用されるが、これは、図1に示されるよ
うに、別の終端交換機119を介してルートされる。網
交換機115が目標者に対するルーティング番号を受信
すると、これはステップ239において転送された呼に
対する課金レコードをNCP110から受信された情報
を使用して開く。この情報は、第一位の位置の所の転送
者の電話番号ではなく顧客位置101の電話番号、及び
転送番号を含む。(情報の目的からは、転送者の番号は
課金レコード上に提供されることに注意する。)この時
点において、図3に示されるように、補助プロセッサ
は、ステップ241において呼を監視することを継続
し、転送プロセスをいかに“完結する(complete)”か
を決定する。
【0031】図5に示される呼完結プロセスは、転送者
(redirecting party )、発呼者(calling party )及
び目標者(target party)の動作によって、以下の3つ
の“結果(outcome )”を与える。第一に、そして最も
典型的には、既に保持状態にある発呼者がこれが応答し
たときに新たな目標者に接続され、転送者が目標者に対
する800番号がいったんダイアルされると呼を切断す
る“盲転送(blind transfer)”が起こる。この結果が
発生した場合は、ステップ203において発信交換機1
05によって開かれた課金レコードがここで閉じられ、
このために転送者は転送された呼に対してもはや課金さ
れなくなる。ただし、転送された呼に対する課金レコー
ドが、呼の転送された部分に対して開かれる。これが以
下により詳細に説明される。
【0032】第二に、一つ或はそれ以上の“協議(cons
ultation)”が発生する可能性であるが、この場合は、
被呼者は保持状態に留まる一方において、転送者は一つ
或はそれ以上の目標者と通信する。協議の結果、適当な
目標者が識別されると盲転送が起こる。
【0033】第三は、三者全ての間の会議が要求される
状況である。転送者によって会議が準備されると、その
後、切断され、これによって、結果として、より従来的
な呼の転送が起こる。
【0034】呼完結プロセスは、発呼者が切断された場
合も終端され得る。この事態が発生すると、この呼の上
の他のものも切断され、先に開かれた全ての課金レコー
ドが閉じられる。
【0035】図5に示されるように、転送呼を完結し、
上に説明のどの結果が提供されるべきかを決定する目的
のために、補助プロセッサ125はステップ501にお
いてトランク116、118及び122の状態を監視
し、だれが回線上に残るかを決定する。ステップ503
において、発呼者が回線上に残っていないことが決定さ
れた場合は、ステップ505において全ての参加者が切
断され、呼が終端される。ステップ503において肯定
的な結果が得られた場合は、ステップ507において、
転送者及び目標者の両方がオンラインにあるか否かの決
定が行なわれる。否定的な結果が得られた場合は、ステ
ップ509において転送者が切断されたか否かの決定が
行なわれる。切断されてない場合は、盲転送が要求され
ており、発呼者はステップ511において目標者に接続
される。一方、転送者が切断されてないが、ただし、目
標者がオンラインにない場合は、目標者へ転送された呼
が完結されてない或は継続されてないものと考えられ
る。この場合は、転送者がステップ513において発呼
者に再度接続され、ステップ515の結果として、図3
のステップ223の所の補助プロセッサ125内のプロ
セスが再開される。
【0036】ステップ507において、肯定的な結果が
得られ、転送者及び目標者がオンライン上にとどまる場
合は、次に、ステップ517において、この結果の制御
を持つ転送者がDTMFトーンシーケンス、一例とし
て、3方向会議の確立の要求を合図する“*R”を入力
したか否かの決定が行なわれる。このシーケンスがステ
ップ517において検出された場合は、ステップ519
において、VRU150、151の会議機能を使用し
て、会議が補助プロセッサ125内に確立される。ステ
ップ517において、会議を要求する“*R”シーケン
スが検出されない場合は、転送者と目標者との間の協議
がステップ523において継続される。ステップ51
1、523及び519の結果に続いて、図5の転送完結
プロセス(redirection completion process)がステッ
プ501に戻ることによって反復される。
【0037】図6及び7は図1のシステムを使用して行
なわれた呼に対する課金のためにそれぞれ発信交換機1
05及び網交換機115内で行なわれるステップを図解
する流れ図である。これら図面内に示されるステップ6
05−609及び701−705は図2及び3のプロセ
ス内で遂行される幾つかのステップによってトリガされ
るものであり、これらのトリガ動作の相互関係が図6及
び7内に点線によって示される。前に述べたように、発
信交換機105内に準備された課金レコードは発呼者に
よって転送者に掛けられた呼に対する料金を表わす。こ
の呼は典型的には転送者が加入者である800呼である
ため、この料金(bill)は転送者の料金であると見なさ
れる。他方、網交換機115内で準備された料金は転送
者によって受信され、目標者に転送された呼に対する料
金を表わす。この呼も目標者が加入者である800呼で
あるために、この呼は目標者の料金であると見なされ
る。ただし、同一の主体がしばしば両方の800番号の
加入者となる。
【0038】まず図6において示されるように、それに
よって転送者、つまり発呼者によってダイアルされた8
00番号の加入者に対する料金が準備される発信交換機
105内で遂行される課金プロセス(billing process
)は、ステップ601において課金レコードを開くこ
とによって開始されるが、これは、NCP110が図2
のステップ205において補助ルーティング番号をリタ
ーンしたときトリガされる。この課金レコードはダイア
ルされた番号、発呼者を識別する情報、典型的には、A
NI、或はこれが入手できない場合は、顧客位置101
の少なくともエリアコード(番号計画エリア或はNP
A)及びNCP110から交換機105にリターンされ
たルーティング番号を含む。
【0039】補助プロセッサ125が図2のステップ2
17においてルーティング翻訳を遂行すると、これは発
信交換機105がステップ603内において課金レコー
ドの更新を遂行することをトリガする。このステップに
おいて、ARNは第一位の位置120の所の転送者のル
ーティング番号と相互交換或は置換される。これは、加
入者の所に提供された場合、請求書( bill )が呼に関
する意味のある情報を含むような方法で行なわれる。次
に、発信交換機105が図2のステップ244において
網交換機115から応答監視(answer supervision)を
受信した場合、これはステップ605において発信交換
機105をトリガし、これに応答して、発信交換機10
5は課金レコード内に開始時間を入力し、呼に対する経
過時間を記録する。この状態は、図2のステップ225
において転送を示す信号が補助プロセッサ125内で受
信されるまで継続する。このトリガに応答して、課金レ
コードがステップ607において更新され、転送機能の
使用に対する料金が、サービスの提供者によって転送者
にこのような料金が課せられる場合は、請求書(bill)
に加えられる。必要であれば、目標者の電話番号が請求
書に記録及び入力され、こうして、請求書が応答後呼転
送機能(post answer call redirection feature)の加
入者に対して一層意味のあるものとされる。
【0040】転送者が切断すると、この切断は補助プロ
セッサ125によって検出され、補助プロセッサ125
は、メッセージを形成し、これを発信交換機105に伝
送する。このメッセージは発呼者が交換機105、11
5及び119並びに補助プロセッサ125を含む通信経
路を介して目標者と通信を継続した場合でも形成され
る。このメッセージに応答して、経過時間の記録がステ
ップ609において停止され、課金レコード(billing
record)が閉じられる。別の状況として、呼が発呼者が
電話を切ったために終端した場合にも、交換機105内
の課金レコードは閉じられる。ただし、このような状況
下においては、このレコードは呼の切断に応答して従来
の方法にて閉じられ、結果として、補助プロセッサ12
5内にメッセージが生成されることはない。いずれのケ
ースにおいても、発呼者、ダイアルされた番号、経過時
間及び転送機能の使用の指標を識別する情報が、従来の
方法によって、請求書準備プロセッサ(bill preparati
on processor)に転送され、プロセッサは加入者に請求
すべき全ての呼に対するレコードを結合する。
【0041】図7に移り、それによって目標者、つまり
転送者によってダイヤルされた800番号の加入者に対
する請求書が準備される網交換機115内で遂行される
課金プロセスは、ステップ701において課金レコード
を開くことによって開始されるが、これはNCP110
が図3のステップ239において代替位置130を処理
する交換機119を終端するためにルーティング番号を
リターンしたときにトリガされる。この課金レコードは
転送者によって提供された目標者の番号、補助プロセッ
サ125によって提供された転送者ではなく発呼者とし
ての呼の発信者を識別する情報を含む。この情報は、典
型的には、ANIであるが、これが入手できない場合
は、少なくとも顧客位置101のエリアコード(番号計
画エリア或はNPA)を含む。この課金レコードは網交
換機115内において通常の方法によって処理される。
要約すると、呼が目標者によって応答されると、網交換
機115はステップ702において終端交換機119か
らの応答監視(answer supervision)を受信し、ステッ
プ703において経過時間の記録を開始する。呼が後に
ステップ704において終端されると、これは経過時間
の記録が停止されるようにトリガし、ステップ705に
おいて課金レコードが閉じられる。このレコードはその
後の請求書の準備及び処理のために従来の方法にて転送
される。転送者と一つ或は複数の目標者との間に一つ或
は複数の協議が起こると、発呼者は保持状態に留まる。
このような状況においては、転送者に対する課金レコー
ドは、発呼者或は転送者が切断されるまで開かれたまま
に留まる。一つ以上の協議が遂行される場合は、目標者
に対して個々のレコードが生成される。
【0042】ここで、転送者がステップ235において
目標者に対する電話番号を提供すると、補助プロセッサ
125は、通常、市外フリー或は800タイプの番号の
みが許容されるように構成されることに注意する。これ
は、この呼の転送部分が、それがあたかも転送者からで
はなく発呼者から発信されたかのように扱われるためで
ある。こうして、この制限が課せられない場合は、転送
者は呼を発呼者が課金されるような通常の方法にて転送
し、こうして、料金が期待されなかった発呼者に課せら
れることとなる。市外フリー番号がステップ235にお
いて転送者によって提供されない場合は、補助プロセッ
サ125は適当なメッセージを流すように構成される。
【0043】また、目標者に対する800番号は、それ
に対して第一位の位置120への発信呼が向けられた同
一加入者の電話番号であり得、多くのケースにおいては
そうであることに注意する。実際、加入者はまた代替位
置に対する転送機能に対しても加入することがある。こ
のようなケースにおいては、ステップ241においてN
CP110から受信された照会応答に従って補助プロセ
ッサ125から発信され、網交換機115にルートされ
た呼は、再び補助プロセッサ125に戻されるか、或は
電話網内のもう一つの補助プロセッサにルートされる。
補助プロセッサ125内の資源の過剰の使用の可能性、
及び詐欺(fraud )の可能性を避けるために、プロセッ
サ125内にカウンタが(a)任意の与えられた呼に対
して試みられた転送の回数(つまり、一連の800番号
がそれぞれ転送機能に対する各加入者であるときのプロ
セッサ125を通じての独立したループ)、及び(b)
目標者が転送機能の加入者でない場合であっても、異な
る目標者に対して延長された特定の呼の回数を追跡す
る。任意のカウンタ内のカウントが所定の制限を超える
と、図3のステップ229においてその後の転送或は処
理が停止される。
【0044】上に説明のように、図1に示される本発明
の構成を使用して加入者に応答後呼転送(post answer
call redirection)以外の他の機能を提供することもで
きる。“循環呼催促(recurrent call prompter 、RC
P)”及び“高度情報転送(advanced information for
warding 、AIF)機能として知られているこれら機能
は、データベース162内に格納された加入者のレコー
ドが適当にマークされている場合、特定の加入者に提供
される。このようなケースにおいては、ステップ213
が遂行されると、加入者の機能が識別される。
【0045】RCPが提供されている場合は、補助プロ
セッサ125内で遂行されるプロセス、具体的には、ス
テップ225及び235が修正される。ステップ225
において、異なるタッチトーンシーケンス、例えば、
“*M”が、転送者からの終端者を目標者に接続するの
ではなく発呼者をアナウンスメント設備、例えば、網サ
ービス複合体(network services complex、NSCX)
135にリターンする要求を示すために選択される。ス
テップ235は、適当な格納されたメッセージを流すこ
とができるように、転送者によって供給された新たな8
00転送番号ではなく、初めにダイアルされた800番
号がNSCX135に送られるように修正される。NS
CX135は発信交換機105並びに網交換機115の
両方に接続され、そのアナウンスメント、数字収集及び
他の機能は、最初の呼が開始されたとき、及び、その
後、呼が転送されたときの両方において利用でき、或は
別の交換機の所のNSCXへのアクセスを得るための
“サービス援助(service assist)”が存在する。
【0046】AIF機能と関連しては、ステップ225
及び235も修正される。ステップ225において、転
送者から送られた切断信号或は他の帯域外信号(out of
band signaling )は、特定のタッチトーンシーケンス
を受信するのではなく、このステップにおいて肯定的な
応答を生成する。この切断信号は、転送者が呼のこの部
分への参与の終端を希望することを示すのみでなく、顧
客位置101の所で発呼者から転送者によって得られた
情報が呼を継続するために使用されるべきことを示す。
実際、この機能が喚起される最も多くの状況において
は、第一位の位置120は加入者によって提供される生
の扱者ではなく自動扱い装置によって処理され、第一位
の位置120と代替位置130は、統合サービスデジタ
ル網(ISDN)トランクによって交換機117及び1
19に直接に接続される。この切断信号は、顧客位置1
01の所で発呼者から得られるデータを含むデジタルメ
ッセージであり得る。ステップ235において、網交換
機115に伝送される確立メッセージが、具体的には、
第一位の位置120の所の転送者から受信された情報を
含むように修正されるが、これは、前に述べたように、
発呼者101から得られた情報を含む。これに加えて、
補助プロセッサ125によって網交換機115に提供さ
れた800番号は、第一位の位置120の所の転送者に
よっては提供されない。代わりに、呼を所定の宛先、例
えば、代替位置130の所の目標者にルートする役割を
果すのは加入者によって事前に格納された800番号で
ある。事前に格納された800番号の代わりに、他の専
用サービス(例えば、900或は700)番号を使用す
ることも、或は呼をPOST番号に転送することもでき
る。
【0047】図8に移るが、ここにはデータベース16
2内に格納されるレコードに対する典型的なフォーマッ
トが示される。欄801はダイアルされた番号、典型的
には、本発明の加入者に対する800番号を含む。各8
00番号に対して、欄802内に複数のARNが存在す
る。図2のステップ205においてNCP110によっ
て戻され、発信交換機105によって受信されたARN
が、例えば、発呼者の位置、呼が行なわれた一日の内の
時間及び一週間の内の曜日、加入者によって要求される
割り当て割合(percentage allocation )、或はNSC
X135によって生成された催促に応答して発呼者によ
って入力された入力に依存する800加入者によって提
供される複数の異なるルーティング番号の一つであり得
るためである。欄802内に含まれるARNは、6桁、
つまり、上に説明のSSS及びTTT桁を含み、発呼者
によって決まるXXXX情報は、この情報が簡単に補助
プロセッサ125内に緩衝でき、欄803内に含まれる
転送者に対するルーティング番号の一部として網交換機
115に戻すことができるために含まれない。欄803
は、各ARNに対して、転送者に対する6桁ルーティン
グ番号(routing number)を含む。4桁のXXXX情報
と結合されると、このルーティング番号は特定の第一位
の位置に対応し、これを指定する“ダイアル可能な(di
alable)”番号として見なすことができる。これは、い
わゆる“POTS”番号に当るもので、800或は他の
専用サービス番号とは異なり、これはNCP内における
翻訳を必要としない。このレコードは、欄804内に、
加入者が上に説明の応答後転送、循環呼催促、高度情報
サービス機能、或は他の追加の機能を必要とするか否か
を示す機能指定子(feature designator)を含む。欄8
05は加入者がRCP及び高度情報機能を要求するとき
使用される800番号を含む。これらのケースにおいて
は、この欄内に含まれる800番号が、番号計画指標と
共に網交換機115に供給され、網交換機115はこの
信号に応答して、NCP照会を行ない、その後、呼を8
00呼に対して期待される方法にてルートする。
【0048】上の説明は、“発信網(originating netw
ork )”と“終端(terminating )”交換機との関連で
行なわれた。当業者においては、これらの用語が任意の
時間に任意の交換機によって遂行される呼ルーティング
及び完結プロセス内の機能に関係し、このような交換機
内に存在するハードウエアとソフトウエア機能を差別す
る意図はないことが理解できるものである。図1の構成
においては、交換機105、115、117及び119
は全てAT&Tから市販される4ESS交換機である。
【0049】当業者において明かのように、本発明に様
々な修正を加えることが可能である。例えば、顧客の
“要員(personnel )”の指示のもとでの呼の転送につ
いて説明されたが、人によって遂行される幾つか或は全
ての動作を別の方法としてコンピュータ制御されたプロ
セッサ或は他の機械的デバイス、例えば、音声パターン
或は帯域外信号法を認識及び処理し、事前に定義された
論理ルーチンに従って対話するデバイスにて遂行するこ
ともできる。また、転送者によって先導された会議は最
高3者まで巻き込むものとして説明されたが、補助プロ
セッサ125を追加の転送が可能になるように設計し、
参加者の数を増すこともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】顧客位置の所の発呼者によって発信された電話
呼を第一位の位置にルートし、この呼を呼を代替位置に
転送する要求を示す信号が現われないか監視するように
設計されたシステムのブロック図である。
【図2】図1のシステムを使用したとき遂行されるプロ
セスを説明する流れ図を示す。
【図3】図1のシステムを使用したとき遂行されるプロ
セスを説明する流れ図を示す。
【図4】図2と図3がいかに結合されるかを示す図であ
る。
【図5】転送された呼がそれによって完結されるプロセ
スを示す流れ図である。
【図6】図1のシステムを使用して掛けられた呼に対す
る課金の目的で発信交換機105で遂行されるステップ
を示す流れ図である。
【図7】図1のシステムを使用して掛けられた呼に対す
る課金の目的で網交換機115内で遂行されるステップ
を示す流れ図である。
【図8】データベース162内に格納されたレコードの
フォーマットを示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーガレット アン バード アメリカ合衆国 80241 コロラド,ソー ントン,イースト ワンハンドレッド サ ーティファースト ドライヴ 1379 (72)発明者 ライズ ジャコブソン フランケル アメリカ合衆国 08873 ニュージャーシ ィ,サマーセット,カンターバリー サー クル 40 (72)発明者 スチーヴン テー.ヘインシウス アメリカ合衆国 07024 ニュージャーシ ィ,フリーホールド,ハーディング ロー ド 214−シー (72)発明者 スチーヴン エフ.ニットル アメリカ合衆国 07711 ニュージャーシ ィ,ウエスト アレンハースト,ミルトル アヴェニュー 715 (72)発明者 ウィリアム ジー.クッチェンベッカー アメリカ合衆国 60540 イリノイズ,ネ イパーヴィル,ボタンウッド サークル 725 (72)発明者 アーノルド チェスター マッククアイ ド,ジュニヤ アメリカ合衆国 07724 ニュージャーシ ィ,イートンタウン,ワイコフ ロード 262 (72)発明者 マーガレット ヘレン レッドバーグ アメリカ合衆国 07701 ニュージャーシ ィ,レッド バンク,フバード パーク 15 (72)発明者 ジュデス ロリ シャーマン アメリカ合衆国 07876 ニュージャーシ ィ,サッカスンナ,アイランド アヴェニ ュー 325 (72)発明者 マイケル マリオン ウィンセック,ジュ ニヤ アメリカ合衆国 80304 コロラド,ホー ルダー,リンデン アヴェニュー 2260

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話呼を完結するためのシステムであっ
    て、該システムが顧客位置の所の発呼者から発信された
    呼を第一位の位置の所の転送者にルーティングするため
    の関連するプロセッサを持つ交換機を含む手段を含み、
    前記第一位の位置への前記ルーティングが(a)前記発
    呼者によってダイアルされた電話番号及び(b)前記顧
    客位置の電話番号の結合関数として決定され、 該システムがさらに前記関連するプロセッサ内の前記第
    一位の位置へ呼が完結された後、前記呼を代替位置へ転
    送する要求を示す転送信号がないか前記呼を監視するた
    めの手段、及び前記プロセッサ内の前記プロセッサ内で
    開始された第二の呼を前記交換機から前記代替位置へル
    ーティングするための手段を含み、前記代替位置への前
    記ルーティングが少なくとも一部分前記顧客位置の前記
    電話番号の関数として決定され、 該システムがさらに前記発呼者と前記第一位の位置を除
    外する前記代替位置との間の呼経路を前記第一の呼と第
    二の呼を相互接続することによって完結するための手段
    を含むことを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 前記第一の呼が前記発呼者から前記第一
    位の位置に前記関連するプロセッサを通じて伸ばされ、
    前記第二の呼が前記第一位の位置から前記代替位置へ前
    記プロセッサを通じて伸ばされ、前記第一と第二の呼が
    前記プロセッサ内で橋渡しされることを特徴とする請求
    項1のシステム。
  3. 【請求項3】 前記プロセッサがさらに前記加入者の転
    送された呼に対してこれがあたかも元の顧客位置から発
    信され、網交換機の所で経路の変更なしに第二の加入者
    位置に直接に進められたかのように課金するための手段
    を含むことを特徴とする請求項1のシステム。
  4. 【請求項4】 前記転送信号が前記第一位の位置内で生
    成されたタッチトーンシーケンスであることを特徴とす
    る請求項1のシステム。
  5. 【請求項5】 前記プロセッサがさらに前記第一の呼に
    対して生成された課金レコードを前記呼の前記代替位置
    への転送を示すように更新するための手段が含まれるこ
    とを特徴とする請求項1のシステム。
  6. 【請求項6】 前記呼を前記代替位置へ転送することを
    望むことを示す前記信号が二重トーン多重周波数(DT
    MF)信号であり、前記システムがDTFM信号の事前
    に定義されたシーケンスを認識するための手段を含むこ
    とを特徴とする請求項1のシステム。
  7. 【請求項7】 前記プロセッサが前記呼が前記代替位置
    へ転送された後に前記呼を継続して監視するように設計
    されることを特徴とする請求項1のシステム。
  8. 【請求項8】 呼処理及び課金方法であって、該方法が
    第一の電話機から第二の電話機に呼を接続するステッ
    プ、及び前記接続と同時的に、前記呼に対する第一の課
    金レコードを始動させるステップを含み、前記第一の課
    金レコードが前記第一の電話機から前記第二の電話機に
    向かって行なわれた呼に対する料金を示す情報を含み、 該方法がさらに前記呼を前記第一の電話機を第三の電話
    機に接続することによって転送するステップ、及び前記
    呼の前記第三の電話機への接続と同時的に、前記呼に対
    する第二の課金レコードを始動するステップを含み、前
    記第二の課金レコードが前記第一の電話機から前記第三
    の電話機に掛けられた呼に対する料金の指標である情報
    を含み、 該方法がさらに前記第二の電話機が前記転送された呼か
    ら切断されたとき、前記第一の課金レコードを終端する
    ステップ、及び(a)前記転送された呼が終端されたと
    き或は(b)前記第三の電話機が前記呼から切断された
    とき、前記第二の課金レコードを終端するステップを含
    むことを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 前記接続ステップが前記第一の電話機か
    ら補助プロセッサに呼を確立するステップ、 前記補助プロセッサから前記第二の電話機に呼を確立す
    るステップ、及び前記第一の呼と第二の呼を橋渡しする
    ステップを含むことを特徴とする請求項8の方法。
  10. 【請求項10】 前記転送ステップが前記補助プロセッ
    サから前記第三の電話機に呼を確立するステップ、及び
    前記第三の電話機を前記呼上に橋渡しし、前記第二の電
    話機を前記呼から落とすステップを含むことを特徴とす
    る請求項8の方法。
  11. 【請求項11】 前記転送ステップが前記補助プロセッ
    サから前記第三の電話機に呼を確立するステップ、及び
    前記第三の電話機上に前記呼を加え、一方において、前
    記呼上の前記第二の電話機を保持するステップを含み、
    これによって前記第一、第二及び第三の電話機が会議状
    態に置かれることを特徴とする請求項8の方法。
  12. 【請求項12】 前記第一及び第二の課金レコードを課
    金センタに転送するステップがさらに含まれることを特
    徴とする請求項8の方法。
  13. 【請求項13】 呼課金方法であって、該方法がある呼
    に対する第一の課金レコードを前記呼の第一の電話機か
    ら第二の電話機への接続と同時に始動するステップ、及
    び前記呼に対する第二の課金レコードを前記呼の前記第
    二の電話機から第三の電話機への転送と同時に始動する
    ステップを含み、 前記第二の課金レコードが前記第二の電話機によって前
    記第三の電話機に転送された前記呼があたかも前記第一
    の電話機から発信されたかのように生成されることを特
    徴とする方法。
  14. 【請求項14】 電話呼を完結するための方法であっ
    て、該方法が顧客位置の所の発呼者から発信された呼を
    関連するプロセッサを持つ交換機を介して第一位の位置
    の所の転送者にルーティングするステップを含み、前記
    第一位の位置への前記ルーティングが(a)前記発呼者
    によってダイアルされた電話番号及び(b)前記顧客位
    置の電話番号の結合関数として決定され、 該方法がさらに前記関連するプロセッサ内の前記呼をこ
    れが前記第一位の位置に接続された後に、前記呼を代替
    位置へ転送する要求を示す転送信号が現われないか監視
    するステップ、及び前記プロセッサ内で開始された第二
    の呼を前記交換機から前記代替位置にルーティングする
    ステップを含み、前記代替位置へのルーティングが少な
    くとも一部前記顧客位置の前記電話番号の関数として決
    定され、 該方法がさらに前記発呼者と前記第一位の位置を除く前
    記代替位置との間の呼経路を前記第一の呼と第二の呼を
    橋渡しすることによって完結するステップを含むことを
    特徴とする方法。
JP32069893A 1992-12-21 1993-12-21 応答後の電話呼転送或は経路変更 Expired - Fee Related JP3681413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US993754 1992-12-21
US07/993,754 US5432845A (en) 1992-12-21 1992-12-21 Post answer telephone call redirection or rerouting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06311245A true JPH06311245A (ja) 1994-11-04
JP3681413B2 JP3681413B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=25539893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32069893A Expired - Fee Related JP3681413B2 (ja) 1992-12-21 1993-12-21 応答後の電話呼転送或は経路変更

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5432845A (ja)
EP (1) EP0604042B1 (ja)
JP (1) JP3681413B2 (ja)
CN (1) CN1072420C (ja)
CA (1) CA2103233C (ja)
DE (1) DE69329183T2 (ja)
ES (1) ES2150932T3 (ja)
MX (1) MX9308023A (ja)
SG (1) SG85048A1 (ja)

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5590186A (en) * 1993-12-22 1996-12-31 At & T System and method for redirecting a telephone call with call merging
US5392335A (en) * 1994-01-13 1995-02-21 At&T Corp. Arrangement for preventing perpetration of toll fraud through an adjunct processor
US5502762A (en) * 1994-06-10 1996-03-26 Andrew; Brian J. System and method for simultaneously controlling ringing at local and remote telephones
CA2156556C (en) * 1994-11-18 1998-12-15 David B. Smith Billing arrangements for communication call segments having no communications
CA2159249C (en) * 1994-11-21 1998-09-22 Mark A. Fitser Method for automatically establishing a conference call
US5550911A (en) * 1994-11-29 1996-08-27 Lucent Technologies Inc. Adjunct call handling for accessing adjunct-based capabilities platform
SE516516C2 (sv) * 1995-02-09 2002-01-22 Telia Ab Kopplat telekommunikationsnät
US6601048B1 (en) * 1997-09-12 2003-07-29 Mci Communications Corporation System and method for detecting and managing fraud
US5617471A (en) * 1995-05-25 1997-04-01 Rogers; Wesley D. Telecommunications system for transferring a telephone call
US5546451A (en) * 1995-05-31 1996-08-13 Aastra Technologies Inc. Call waiting cancellation device
US5737399A (en) * 1995-07-13 1998-04-07 Mci Communications Corporation Network information architecture having centralizing storage and verification element
US5740237A (en) * 1995-09-14 1998-04-14 Bellsouth Corporation Method and system for a singular activation of a redirection service without general activation of the service
CA2190672C (en) * 1995-12-27 2000-05-23 Mark Jeffrey Foladare Communication system and method using two-way paging to provide call control
US6314175B1 (en) 1995-12-29 2001-11-06 At&T Corp. System and method for redirecting control of in-band signaling
US5664003A (en) * 1996-01-23 1997-09-02 At & T Personal mobile communication system with two points of entry
FI101663B (fi) * 1996-02-19 1998-07-31 Sonera Oyj Menetelmä puhelun uudelleenreitittämiseksi
GB2311684B (en) * 1996-03-27 2000-02-09 Intellprop Ltd Telephone conferencing systems
US5796812A (en) * 1996-05-13 1998-08-18 At & T Corp Method for transferring call-specific data between called parties
US5805691A (en) * 1996-05-28 1998-09-08 Mci Corporation System and method for safely and efficiently redirecting a telephone call
US5963633A (en) * 1996-05-28 1999-10-05 Mci Communications Corporation System and method for branching a telephone call
US20030195846A1 (en) 1996-06-05 2003-10-16 David Felger Method of billing a purchase made over a computer network
US8229844B2 (en) 1996-06-05 2012-07-24 Fraud Control Systems.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US7555458B1 (en) 1996-06-05 2009-06-30 Fraud Control System.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US5729599A (en) * 1996-06-11 1998-03-17 U S West, Inc. Method and system of forwarding calls in a remote access call forwarding service of a telephone system
DE19623332A1 (de) * 1996-06-12 1997-12-18 Sel Alcatel Ag Verbindungsaufbauverfahren sowie Vermittlungsstelle, Dienstrechner und Kommunikationsnetz
US5937354A (en) * 1996-06-25 1999-08-10 At&T Corp In-building and out-of-building personal reach communications system
US5930346A (en) * 1996-10-17 1999-07-27 Chen; Abraham Y. Extended public switched telephone network architecture with enhanced subscriber control on call setup
US5898768A (en) * 1996-12-20 1999-04-27 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Method and apparatus for processing a sequence of calls
US5889846A (en) * 1997-02-10 1999-03-30 At&T Corp Method and system for initiating a software defined network call via a network adjunct platform
US6282279B1 (en) 1997-02-10 2001-08-28 At&T Corp. Method and system for processing outbound service calls via a network adjunct platform
US6775264B1 (en) 1997-03-03 2004-08-10 Webley Systems, Inc. Computer, internet and telecommunications based network
AU737075B2 (en) * 1997-07-03 2001-08-09 British Telecommunications Public Limited Company Call diversion with destination querying
US6023505A (en) * 1997-07-11 2000-02-08 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for providing a busy signal to a communication
US6236642B1 (en) 1997-07-17 2001-05-22 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Apparatus and method for network resource preservation
US6091706A (en) * 1997-07-17 2000-07-18 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Apparatus and method for preventing network rerouting
SE522481C2 (sv) 1997-09-02 2004-02-10 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i telekommunikationsnät
WO1999018711A1 (en) * 1997-10-07 1999-04-15 3Com Corporation Virtual end office in a switched telephone network
US6259770B1 (en) * 1997-10-23 2001-07-10 Rockwell Electronic Commerce Corp. DPNSS VRU with single channel transfer
FI106152B (fi) * 1997-11-26 2000-11-30 Helsingin Puhelin Oyj Menetelmä tietoverkosta ostettavien palvelujen ja tuotteiden laskuttamiseksi
US6072864A (en) * 1997-12-01 2000-06-06 Genesys Telecommunication Laboratories, Inc. Transfer-connect telephony services utilizing automated audio systems
US7054313B1 (en) * 1997-12-31 2006-05-30 At&T Corp. Integrated services director (ISD) overall architecture
FI105983B (fi) * 1998-01-20 2000-10-31 Nokia Networks Oy Menetelmä ja järjestelmä puhelun uudelleenreitittämiseksi
CA2322398C (en) 1998-03-20 2008-12-16 British Telecommunications Public Limited Company Service in a communications network
US7194078B2 (en) * 1998-05-28 2007-03-20 Siemens Communications, Inc. Network redirection control routing
US6542584B1 (en) * 1998-08-31 2003-04-01 Intel Corporation Digital telephone system with automatic voice mail redirection
KR100293992B1 (ko) 1998-12-23 2001-08-07 윤종용 사설교환시스템에서통화요금전환방법
US7822188B1 (en) 1999-04-01 2010-10-26 Callwave, Inc. Methods and apparatus for providing expanded telecommunications service
US7103167B2 (en) 2002-05-20 2006-09-05 Callwave, Inc. Systems and methods for call screening
US7046776B1 (en) 1999-05-17 2006-05-16 Siemens Aktiengesellschaft Method for converting a three-party telecommunications connection which is switched via the public communications network into a two-party telecommunications connection
US20030231754A1 (en) * 1999-08-20 2003-12-18 David Stein Telephone call redirection system
DE50013838D1 (de) * 1999-10-07 2007-01-18 Swisscom Mobile Ag Verfahren, mit welchem die taxierungsart während einer verbindung geändert werden kann
US7516190B2 (en) 2000-02-04 2009-04-07 Parus Holdings, Inc. Personal voice-based information retrieval system
US6721705B2 (en) 2000-02-04 2004-04-13 Webley Systems, Inc. Robust voice browser system and voice activated device controller
US6714519B2 (en) 2000-11-03 2004-03-30 Vocaltec Communications Limited Communications availability
US20020186828A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-12 Bushnell William Jackson Context driven alternate point of contact service
US7376225B2 (en) * 2001-07-27 2008-05-20 Motorola, Inc. Method for feature transfer in a telecommunication network
DE10142494A1 (de) * 2001-08-30 2003-03-20 Siemens Ag Verfahren und Kommunikationssystem zur Vermittlung von Diensten innerhalb eines Kommunikationsnetzes
EP1294204A1 (en) * 2001-08-30 2003-03-19 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Gateway emulating presence of mobile phone
US6980632B1 (en) 2001-12-28 2005-12-27 At&T Corp. Method and system for providing billing capability for a service node in an advanced intelligent network environment
DE10206400A1 (de) * 2002-02-15 2003-09-04 Siemens Ag Rufweiterleitung an einen weiteren Anschluss
US6839422B2 (en) 2002-07-18 2005-01-04 Newstep Networks, Inc. Method and apparatus for providing local call treatment discrimination for selected calls on a switched telephone network
US7657019B2 (en) * 2002-07-19 2010-02-02 Tortel Usa, Llc System for and method of hairpinning a remote PBX or KTS or gateway phone call to a local call
JP4220203B2 (ja) * 2002-09-10 2009-02-04 ブラザー工業株式会社 電話端末
DE10312049B4 (de) * 2003-03-20 2005-05-25 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Echtzeiterfassung von Gebühren für Mehrwertdienste in einem Telekommunikationsnetz
CN100391256C (zh) * 2003-08-11 2008-05-28 英业达股份有限公司 视频会议中切换通信联机的系统及其方法
EP1661380A4 (en) 2003-09-04 2007-06-13 Emc Corp DATA MESSAGE MIRRORS AND DISPLACEMENT
KR20060095946A (ko) 2003-09-04 2006-09-05 이엠시 코포레이션 데이터 메세지 미러링 및 리드렉션
US7136679B2 (en) * 2003-10-30 2006-11-14 Lucent Technologies Inc. Call category for a call that terminates at announcement server component
CN100515124C (zh) * 2004-02-07 2009-07-15 华为技术有限公司 在智能网中实现话务员帮助的方法
US7965829B2 (en) * 2004-07-30 2011-06-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Subscriber alterable call transfer service
US7580837B2 (en) 2004-08-12 2009-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for targeted tuning module of a speech recognition system
US7813487B2 (en) 2004-09-15 2010-10-12 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for billing telephone calls
US20060109974A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for IVR transfer of an inbound call
US7724889B2 (en) 2004-11-29 2010-05-25 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for utilizing confidence levels in automated call routing
US7242751B2 (en) 2004-12-06 2007-07-10 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for speech recognition-enabled automatic call routing
US7751551B2 (en) 2005-01-10 2010-07-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for speech-enabled call routing
US8762541B2 (en) * 2005-02-25 2014-06-24 Siemens Enterprise Communications, Inc. Systems and methods for routing a communications link
US8223954B2 (en) 2005-03-22 2012-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for automating customer relations in a communications environment
US7657020B2 (en) 2005-06-03 2010-02-02 At&T Intellectual Property I, Lp Call routing system and method of using the same
US8831194B2 (en) * 2005-06-30 2014-09-09 Emc Corporation Telephonic communication redirection and compliance processing
US8059805B2 (en) * 2005-06-30 2011-11-15 Emc Corporation Enhanced services provided using communication redirection and processing
US8605878B2 (en) * 2005-06-30 2013-12-10 Emc Corporation Redirecting and mirroring of telephonic communications
US8855107B1 (en) 2005-07-01 2014-10-07 Callwave Communications, Llc Methods and systems for call routing via a telephone number
US8548447B1 (en) 2006-10-06 2013-10-01 Callwave Communications, Llc Methods and systems for blocking unwanted telecommunications
CN101141273B (zh) * 2007-10-12 2010-12-08 中兴通讯股份有限公司 一种实现会话盲转业务与会议业务交互的方法
CN101150770B (zh) * 2007-10-30 2012-03-21 华为技术有限公司 控制移动终端转接电话的方法、装置及系统
US8718042B2 (en) * 2008-05-08 2014-05-06 Microsoft Corporation Extensible and secure transmission of multiple conversation contexts
CN105450694B (zh) 2014-08-22 2019-06-21 阿里巴巴集团控股有限公司 一种处理连续重定向的方法和装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611096A (en) * 1983-12-01 1986-09-09 At&T Bell Laboratories Telephone office service assist and handoff
US4893335A (en) * 1984-09-14 1990-01-09 Fuller Research And Development Company Remote access telephone control system
US4723273A (en) * 1985-09-25 1988-02-02 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Discretionary call forwarding
US4757267A (en) * 1987-06-17 1988-07-12 Applied Telematics, Inc. Telephone system for connecting a customer to a supplier of goods
US4788719A (en) * 1987-11-13 1988-11-29 American Telephone And Telegraph Company Telephone call charge allocation arrangement
US4908850B1 (en) * 1988-01-11 1995-02-07 American Communications & Engi Voice services network with automated billing
US4878240A (en) * 1988-01-25 1989-10-31 Bell Communications Research, Inc. Multi-service telephone switching system
US5168515A (en) * 1989-11-27 1992-12-01 Unifi Communications Corporation Switchless automatic call distribution system
US5036535A (en) * 1989-11-27 1991-07-30 Unifi Communications Corporation Switchless automatic call distribution system
US5012511A (en) * 1990-04-06 1991-04-30 Bell Atlantic Network Services, Inc. Method of and system for control of special services by remote access
US5210789A (en) * 1991-06-28 1993-05-11 International Telecharge, Inc. Interactive telephone operator terminal
US5222125A (en) * 1991-09-03 1993-06-22 At&T Bell Laboratories System for providing personalized telephone calling features
US5153907A (en) * 1991-12-12 1992-10-06 Messager Partners, Inc. Telephone system gateway interface
US5369695A (en) * 1992-01-06 1994-11-29 At&T Corp. Method of redirecting a telephone call to an alternate destination

Also Published As

Publication number Publication date
SG85048A1 (en) 2001-12-19
US5432845A (en) 1995-07-11
DE69329183D1 (de) 2000-09-14
EP0604042A1 (en) 1994-06-29
CA2103233C (en) 1997-04-08
DE69329183T2 (de) 2001-04-05
ES2150932T3 (es) 2000-12-16
CA2103233A1 (en) 1994-06-22
CN1072420C (zh) 2001-10-03
CN1091880A (zh) 1994-09-07
EP0604042B1 (en) 2000-08-09
JP3681413B2 (ja) 2005-08-10
MX9308023A (es) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3681413B2 (ja) 応答後の電話呼転送或は経路変更
US5414754A (en) System for providing proactive call services utilizing remote monitors
US5590186A (en) System and method for redirecting a telephone call with call merging
US5617471A (en) Telecommunications system for transferring a telephone call
US6035027A (en) Interactive telephone system for optimizing service economy
US5517560A (en) Call billing and measurement methods for redirected calls
US5692033A (en) AIN queuing for call-back system
US7440564B2 (en) System and method for privacy management
US5590187A (en) Call transfer with automatic return
EP1081932B1 (en) Call-me conference call system
US6590970B1 (en) Intelligent-networked telephone system having advertisement with bonus free phone call service
KR100249578B1 (ko) 개별화된 전화 호출 특징을 제공하는 시스템
EP0870392B1 (en) Subscription and paired authorization code based access to a meet-me conferencing service
US6898273B2 (en) Method for local exchange subscriber line conferencing
US5153907A (en) Telephone system gateway interface
US6055305A (en) Method and apparatus for providing network-based customized call treatment
US6097798A (en) Electronic surveillance in a public switched telephone network
US5659605A (en) Method and apparatus for providing soft dial tone using office equipment designators
US6298127B1 (en) Call transfer and conference with separate billing records per leg
US6327358B1 (en) System and method for rerouting data calls to internet service provider via lowest access point in a telephone network
EP1062820B1 (en) Service in a communications network
US20020131574A1 (en) Interactive system for optimizing service economy
US7079638B1 (en) System and method for privacy screening with special information tones
US6922468B1 (en) System and method of using local number portability (LNP) to redirect terminating calls to a service node
US6282279B1 (en) Method and system for processing outbound service calls via a network adjunct platform

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees