JPH06309841A - Optical disk, reproducing equipment for optical disk and manufacture of optical disk - Google Patents

Optical disk, reproducing equipment for optical disk and manufacture of optical disk

Info

Publication number
JPH06309841A
JPH06309841A JP12354193A JP12354193A JPH06309841A JP H06309841 A JPH06309841 A JP H06309841A JP 12354193 A JP12354193 A JP 12354193A JP 12354193 A JP12354193 A JP 12354193A JP H06309841 A JPH06309841 A JP H06309841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scenario
scene
files
file
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12354193A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3771943B2 (en
Inventor
Hideki Matsumoto
英樹 松本
Hisasuke Kuroda
壽祐 黒田
Tatsuya Yamamoto
辰哉 山元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12354193A priority Critical patent/JP3771943B2/en
Publication of JPH06309841A publication Critical patent/JPH06309841A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3771943B2 publication Critical patent/JP3771943B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To make it possible for a user to edit the sequence and effect of each scene easily by a method where a scene file and a control and editing program for controlling and editing the scene file are recorded in a CD-I disk. CONSTITUTION:Catalog data 2 called TOC (table of contents) are recorded in a lead-in of the largest circumference of a disk. In this TOC, information as to in which part of the disk a control and editing program area is disposed and in which part a scene file area 4 is disposed, is recorded. Each scene file comprises image data on a scene to be one unit and voice data relating thereto. A control and editing program has direct menu pointers or the like and the direct menu pointers show addresses of scene files respectively. By using these direct menu pointers, accordingly, each scene file can be accessed directly.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、CD−Iシステムに
おける光ディスク、光ディスク再生装置及び光ディスク
製造方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk in a CD-I system, an optical disk reproducing apparatus and an optical disk manufacturing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】CD−Iシステムは、画像データ及び音
声データを記録でき、ユーザと対話的に処理が行えるシ
ステムである。CD−Iシステムは、様々なサービスに
利用可能である。例えば、レストランでは、朝食、昼
食、夕食でそれぞれ異なる料理メニューが用意されてい
る。CD−Iディスクに料理メニューの画像や説明を記
録しておけば、朝食、昼食、夕食時にそれぞれの時間に
合わせた料理メニューの画面を表示させることができ
る。そして、利用者は、各料理を対話的に表示させ、そ
の内容を知ることができる。
2. Description of the Related Art A CD-I system is a system capable of recording image data and audio data and interactively processing with a user. The CD-I system can be used for various services. For example, restaurants have different food menus for breakfast, lunch, and dinner. By recording the image and description of the food menu on the CD-I disc, it is possible to display the screen of the food menu according to each time at breakfast, lunch, and dinner. Then, the user can interactively display each dish and know its contents.

【0003】このようなCD−Iディスクを制作する場
合、従来、各ディスク毎に専用のアプリケーションプロ
グラムを開発していく必要がある。すなわち、例えば、
レストランの料理メニューのCD−Iディスクの場合に
は、従来、そのような要求に応える専用のアプリケーシ
ョンプログラムが作られる。このアプリケーションプロ
グラムは、CD−I用のリアルタイムオペレーティング
システム上で動作する。そして、料理メニューの画像や
その説明等の画像データ及びオーディオデータが取り込
まれ、この専用のアプリケーションプログラムにより、
これらの画像データやオーディオデータが管理編集され
る。
When producing such a CD-I disc, conventionally, it is necessary to develop a dedicated application program for each disc. That is, for example,
In the case of a CD-I disc of a restaurant food menu, a dedicated application program that meets such a demand is conventionally created. This application program runs on a real-time operating system for CD-I. Then, the image data and the audio data such as the image of the food menu and its description are captured, and by this dedicated application program,
These image data and audio data are managed and edited.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】CD−Iは、基本的に
は読み出し専用の記録媒体である。そのため、従来で
は、ユーザ側でプログラムを作ったり、プログラムを編
集し直したりすることが困難である。例えば、レストラ
ンの料理メニューでは、販売地により限定されたメニュ
ーが用意されたり、その日の特別なメニューが用意され
たりすることがある。このように料理メニューが変更さ
れた場合に、ユーザ側でプログラムを簡単に編集でき、
これに対応できるようにすることが望まれる。
The CD-I is basically a read-only recording medium. Therefore, conventionally, it is difficult for the user to create a program or edit the program again. For example, in a food menu of a restaurant, a menu limited by the place of sale or a special menu for the day may be prepared. When the cooking menu is changed like this, the user can easily edit the program,
It is desirable to be able to cope with this.

【0005】また、従来、CD−Iディスクを開発する
場合には、上述のように、各ディスク毎に用途に応じた
専用のアプリケーションプログラムを開発していかなけ
ればならない。そのため、ディスクの開発時間が長くか
かるという問題がある。すなわち、CD−Iシステム
は、専用のリアルタイムオペレーティングシステム上で
動作しており、従来では、このリアルタイムオペレーテ
ィングシステム上のアプリケーションプログラムを開発
する必要がある。更に、CD−Iでは、エラー訂正符号
化のために、フレームに展開され、インターリーブがか
けられるため、開発されたプログラムをディスク上のイ
メージでシミュレートすることが不可欠である。ディス
ク毎に専用のアプリケーションプログラムを開発してい
くようにした場合、このようなシミュレーションでのデ
バッグが非常に大変である。
Further, conventionally, when developing a CD-I disc, as described above, it is necessary to develop a dedicated application program for each disc according to the purpose. Therefore, there is a problem that it takes a long time to develop the disc. That is, the CD-I system operates on a dedicated real-time operating system, and conventionally it is necessary to develop an application program on this real-time operating system. Further, in the CD-I, it is indispensable to simulate the developed program with an image on a disc, because it is developed into frames and interleaved for error correction coding. If a dedicated application program is developed for each disk, debugging with such simulation is extremely difficult.

【0006】したがって、この発明の目的は、ユーザが
簡単にプログラムの編集ができ、使い勝手が向上された
光ディスク及び光ディスク再生装置を提供することにあ
る。
Therefore, an object of the present invention is to provide an optical disk and an optical disk reproducing apparatus in which the user can easily edit the program and the usability is improved.

【0007】この発明の他の目的は、デバグが容易で、
ディスクの開発時間が短縮できる光ディスク製造方法を
提供することにある。
Another object of the present invention is that it is easy to debug,
An object of the present invention is to provide an optical disc manufacturing method capable of reducing the disc development time.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明は、目録データ
と、ビデオデータ及びビデオデータに関連するオーディ
オデータとからなる複数のシーンファイルと、複数のシ
ーンファイルの中から任意のものを任意の順序で再生さ
せるためのシナリオファイルを複数有するシナリオテー
ブルを含む管理編集プログラムとが記録されており、シ
ナリオファイルは、シナリオネームと、任意の順に配列
した複数のシーンファイルのアドレスを指し示すポイン
タとからなる光ディスクである。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, a plurality of scene files composed of catalog data, video data and audio data related to the video data, and any one of the plurality of scene files are selected in any order. A management editing program including a scenario table having a plurality of scenario files to be played back is recorded, and the scenario file is an optical disc including a scenario name and pointers indicating the addresses of a plurality of scene files arranged in an arbitrary order. Is.

【0009】この発明では、更に、複数のシナリオファ
イルのうち任意のものを開始する時間を示す時間テーブ
ルを有する。
The present invention further has a time table indicating the time when any one of the plurality of scenario files is started.

【0010】この発明は、ディスクからのシナリオファ
イル又は不揮発性メモリに保存されているシナリオファ
イルに応じてシーンファイルを順に再生する光ディスク
再生装置であって、ディスクからのシナリオファイルを
取り込むメモリと、メモリに取り込まれたシナリオファ
イルのシーンファイルの中から任意のものを任意の順に
選択配列して新たなシーンファイルを編集する編集手段
と、編集手段により編集された新たなシーンファイルを
不揮発性メモリに記憶させる制御手段とを備えてなる光
ディスク再生装置である。
The present invention is an optical disc reproducing apparatus for sequentially reproducing a scene file according to a scenario file from a disc or a scenario file stored in a non-volatile memory, and a memory for loading the scenario file from the disc and a memory. Editing means for editing a new scene file by selecting and arranging any one of the scene files of the scenario files captured in the above, and storing the new scene file edited by the editing means in a non-volatile memory And an optical disc reproducing apparatus including control means for controlling the optical disc reproducing apparatus.

【0011】この発明では、更に、複数のシナリオファ
イルのうち任意のものを開始する時間を示す時間テーブ
ルの時間と、基準クロック手段の時間とを比較し、時間
テーブルの時間と基準クロック手段の時間とが一致した
ときに再生を開始するようにしている。
In the present invention, the time in the time table indicating the time to start any one of the plurality of scenario files is compared with the time in the reference clock means, and the time in the time table and the time in the reference clock means are compared. Playback starts when and match.

【0012】この発明は、ビデオデータとビデオデータ
に関連するオーディオデータとを合成して複数のシーン
ファイルを作成するステップと、複数のシーンファイル
と管理編集プログラムとを光ディスク上の仕様に合わせ
たイメージで記録媒体に配列するステップと、記録媒体
に配列したデータを光ディスクに書き込むステップとか
らなる光ディスクの製造方法である。
According to the present invention, a step of synthesizing video data and audio data related to the video data to create a plurality of scene files, and an image of the plurality of scene files and a management editing program in accordance with the specifications on the optical disk. And a step of writing the data arranged on the recording medium on the optical disk.

【0013】[0013]

【作用】CD−Iディスクに、シーンファイルと、その
シーンファイルを管理編集するための管理編集プログラ
ムが記録されている。この管理編集プログラムでは、各
シーンの順番や効果をユーザが簡単に編集することがで
きる。
A scene file and a management editing program for managing and editing the scene file are recorded on the CD-I disk. With this management editing program, the user can easily edit the order and effects of each scene.

【0014】また、この管理編集プログラムを利用する
ことで、CD−Iディスクを作成する場合に、各ディス
ク毎にアプリケーションプログラムを開発する必要がな
くなり、CD−Iディスクを短時間で簡単に作成でき
る。
By using this management editing program, it becomes unnecessary to develop an application program for each disc when creating a CD-I disc, and the CD-I disc can be easily produced in a short time. .

【0015】[0015]

【実施例】この発明の実施例について、以下の順に説明
する。 a.CD−Iシステムの概要 b.CD−Iプレーヤの概要 c.ディスクの概要 d.動作説明 e.各画面の説明
Embodiments of the present invention will be described in the following order. a. Overview of CD-I system b. Overview of CD-I player c. Overview of disc d. Description of operation e. Explanation of each screen

【0016】a.CD−Iシステムの概要 先ず、CD−Iシステムについて説明する。CD−Iデ
ィスクには、オーディオデータ以外に、画像データ(自
然画、アニメーション、コンピュータグラフィックスデ
ータ等)、テキストデータ、コンピュータのプログラム
等のデータが混在して記録されている。
A. Outline of CD-I System First, the CD-I system will be described. In addition to audio data, data such as image data (natural images, animation, computer graphics data, etc.), text data, computer programs, etc. are recorded together on the CD-I disk.

【0017】CD−Iディスクでは、種々の仕様が予め
決められている。すなわち、ディスクの大きさ、屈折
率、トラックピッチ等の物理的特性、光学的特性及び電
気的特性は、一般の音楽用のCD(CD−DA)と等し
くされる。CD−Iディスクでは、98フレームからな
るブロック(セクタ)を単位として、記録及び再生がな
される。このブロックの大きさは、一般のCDのサブコ
ードブロックに対応している。
Various specifications are predetermined for the CD-I disc. That is, the physical properties such as the size, refractive index and track pitch of the disc, the optical properties and the electrical properties are made equal to those of a general music CD (CD-DA). In the CD-I disc, recording and reproduction are performed in units of blocks (sectors) each consisting of 98 frames. The size of this block corresponds to the subcode block of a general CD.

【0018】ブロックの構造には、フォーム1とフォー
ム2とがある。フォーム1では、図1Aに示すように、
先頭から順に、12バイトの同期ビット、4バイトのヘ
ッダ、8バイトのサブヘッダを有する。この場合、ヘッ
ダは、アドレス等を示し、サブヘッダは、図1Cにも示
すように、ファイル番号、チャンネル番号、サブモード
(フレーム1、2の別)データタイプをそれぞれ2バイ
トのデータにより示すものである。
The block structure includes Form 1 and Form 2. In Form 1, as shown in Figure 1A,
In order from the beginning, it has a 12-byte synchronization bit, a 4-byte header, and an 8-byte subheader. In this case, the header indicates an address, etc., and the sub-header indicates the file number, the channel number, and the sub-mode (frame 1 or 2) data type by 2-byte data as shown in FIG. 1C. is there.

【0019】さらに、サブヘッダに続いて、2048バ
イトのユーザデータと、4バイトのエラー検出コード
と、172バイトのPパリティコードと、104バイト
のQパリティコードにより、エラー訂正がCD−DAデ
ィスクよりもさらに強力になっている。このため、テキ
ストデータやプログラムなど再生時に補間処理のできな
いデータに適している。
Further, following the sub-header, error correction is performed more than the CD-DA disk by using 2048 bytes of user data, 4 bytes of error detection code, 172 bytes of P parity code and 104 bytes of Q parity code. It is becoming more powerful. Therefore, it is suitable for data such as text data and programs that cannot be interpolated during reproduction.

【0020】フォーム2においては、図1Bに示すよう
に、フォーム1と同様に、同期ビット、ヘッダ、サブヘ
ッダを有し、続いてユーザデータを有するが、このユー
ザデータは2324バイトとされ、最後に4バイトの予
備エリアを有し、エラー訂正のためのコードは持たな
い。したがって、フォーム2は、オーディオデータや画
像データ等の再生時に補間処理のできるデータに適して
いる。
As shown in FIG. 1B, the form 2 has a sync bit, a header, and a subheader, followed by user data, as shown in FIG. 1B. This user data is 2324 bytes, and finally, It has a 4-byte spare area and does not have a code for error correction. Therefore, the form 2 is suitable for data that can be interpolated when reproducing audio data, image data, or the like.

【0021】オーディオデータには、次の4つのモード
がある。すなわち、第1のモードにおいては、オーディ
オデータが現行のCDと等しい規格、すなわち、サンプ
リング周波数が44.1kHz、量子化ビット数が16
ビットで書き込まれる。したがって、このモードによれ
ば、現行のCDと等しい音質を得ることができる。
The audio data has the following four modes. That is, in the first mode, the standard in which the audio data is equal to the current CD, that is, the sampling frequency is 44.1 kHz, and the quantization bit number is 16
Written in bits. Therefore, according to this mode, it is possible to obtain the same sound quality as the current CD.

【0022】また、第2、第3、第4のモードは、それ
ぞれ、A、B、Cモードと呼ばれていおり、オーディオ
信号がADPCM(適応型差分PCM)により圧縮され
て記録される。Aモードではサンプリング周波数が3
7.8kHz、ビット数が8ビット、Bモードではサン
プリング周波数が37.8kHz、ビット数が4ビッ
ト、Cモードではサンプリング周波数が18.9kH
z、ビット数が4ビットとされる。したがって、A〜C
モードによれば、音質は順に劣るが、記録、再生時間を
2時間、4時間、8時間と長くすることができる。
The second, third, and fourth modes are called A, B, and C modes, respectively, and an audio signal is compressed and recorded by ADPCM (adaptive differential PCM). Sampling frequency is 3 in A mode
7.8 kHz, the number of bits is 8 bits, the sampling frequency in B mode is 37.8 kHz, the number of bits is 4 bits, and the sampling frequency in C mode is 18.9 kHz.
z and the number of bits are 4 bits. Therefore, A to C
According to the mode, the sound quality is inferior in order, but the recording and reproducing time can be extended to 2 hours, 4 hours, and 8 hours.

【0023】画像データの場合には、次の3つのモード
がある。すなわち、第1のモードは画像データが自然画
のデータの場合に使用され、このモードのおいては、輝
度信号及び色信号が7.6kHz及び3.8kHzで8
ビットでそれぞれディジタル化されるとともに、各デー
タが4ビットに圧縮されて書き込まれる。第2のモード
においては、画像がアニメーションのデータの場合に使
用され、このモードにおいては、ランレングスコードを
使用して、もとのデータが圧縮されて記録される。第3
のモードにおいては、赤、緑、青の絶対値を使用する
R,G,Bのグラフィックスと、色対応表を使用するC
LUT(カラールックアップテーブル)が使用される。
そして、CLUTには、8ビット、7ビット及び4ビッ
トの3つのモードがあり、1600万色の中から必要な
色を選択することができる。
In the case of image data, there are the following three modes. That is, the first mode is used when the image data is natural image data, and in this mode, the luminance signal and the chrominance signal are 8 at 7.6 kHz and 3.8 kHz.
Each bit is digitized and each data is compressed into 4 bits and written. In the second mode, the image is used in the case of animation data, and in this mode, the original data is compressed and recorded using a run length code. Third
In the mode, R, G, and B graphics that use absolute values of red, green, and blue, and C that uses the color correspondence table
An LUT (color lookup table) is used.
The CLUT has three modes of 8-bit, 7-bit, and 4-bit, and a required color can be selected from 16 million colors.

【0024】CD−IディスクのリードインにはTOC
(テーブルオブコンテンツ)が設けられており、ディス
クがCD−Iディスクであるかどうかは、このTOCの
情報から識別できる。
TOC is used for CD-I disc lead-in.
(Table of contents) is provided, and whether the disc is a CD-I disc can be identified from this TOC information.

【0025】CD−Iでは、制御用に使用されるCPU
の仕様及びオペレーティングシステムが予め決められて
いる。制御用のCPUとしては、68000系のものが
用いられる。オペレーティングシステムには、専用のリ
アルタイムオペレーティングシステムが用いられる。
In CD-I, the CPU used for control
And the operating system are predetermined. A 68000 series CPU is used as the control CPU. A dedicated real-time operating system is used as the operating system.

【0026】b.CD−Iプレーヤの概要 図2は、この発明が適用されたCD−Iプレーヤの一例
である。図2において10はディスクで、このディスク
10は、CD−Iディスクである。このCD−Iディス
ク10には、シーンファイルとそのシーンファイルを管
理編集するためのプログラムが記録されている。このデ
ィスク10については、後に詳述する。
B. Outline of CD-I Player FIG. 2 shows an example of a CD-I player to which the present invention is applied. In FIG. 2, reference numeral 10 is a disc, and this disc 10 is a CD-I disc. A scene file and a program for managing and editing the scene file are recorded on the CD-I disk 10. The disc 10 will be described in detail later.

【0027】21はスピンドルモータ、22はスピンド
ルサーボ回路で、このスピンドルサーボ回路22によ
り、スピンドルモータ21の回転が線速度一定に制御さ
れる。23はスレッドサーボ回路、24はトラッキング
サーボ回路、25は例えばリニアモータを有するスライ
ド送り機構、31は光学ピックアップである。光学ピッ
クアップ31がスライド送り機構25により支持される
とともに、スレッドサーボ回路23の出力信号がスライ
ド送り機構25に供給されてピックアップ31がディス
ク10の半径方向に移動され、ディスク10の目的とす
るトラックから信号の再生が行われる。また、このと
き、トラっキングサーボ回路24から光学ピックアップ
31にトラッキングサーボ信号が供給され、目的とする
トラックに対するトラッキングサーボが行われる。
Reference numeral 21 is a spindle motor, 22 is a spindle servo circuit, and the spindle servo circuit 22 controls the rotation of the spindle motor 21 at a constant linear velocity. Reference numeral 23 is a sled servo circuit, 24 is a tracking servo circuit, 25 is a slide feed mechanism having a linear motor, and 31 is an optical pickup. The optical pickup 31 is supported by the slide feed mechanism 25, and the output signal of the sled servo circuit 23 is supplied to the slide feed mechanism 25 so that the pickup 31 is moved in the radial direction of the disc 10 to move from the target track of the disc 10. The signal is reproduced. Further, at this time, a tracking servo signal is supplied from the tracking servo circuit 24 to the optical pickup 31 to perform tracking servo on a target track.

【0028】27はジョイカード、28は各種の操作キ
ー、29はシステムコントローラである。この場合、ジ
ョイカード27は、例えば図3に示すように、2つのト
リガーボタン27A、27Bが設けられる。また、本体
には、例えば図4に示すように、1トラックの戻りキー
28R及び進めキー28Fと、停止キー28Sと、再生
・一時停止キー28Pとが設けられる。
Reference numeral 27 is a joy card, 28 is various operation keys, and 29 is a system controller. In this case, the joy card 27 is provided with two trigger buttons 27A and 27B as shown in FIG. 3, for example. Further, as shown in FIG. 4, the main body is provided with a one-track return key 28R and a forward key 28F, a stop key 28S, and a play / pause key 28P.

【0029】システムコントローラ29は、マイクロコ
ンピュータにより構成され、このシステムコントローラ
29とサーボ回路22〜24等の各回路との間で、必要
なデータあるいは制御信号をアクセスする。なお、シス
テムコントローラ29は、電池47によりバックアップ
されたRAM29Mを有している。
The system controller 29 is composed of a microcomputer, and accesses necessary data or control signals between the system controller 29 and each circuit such as the servo circuits 22 to 24. The system controller 29 has a RAM 29M backed up by a battery 47.

【0030】33はEFM復調回路及びエラー訂正回路
などを有するCDデコーダ、34はCD−ROMディス
クのためのデスクランブル回路及びエラー訂正回路等を
有するCD−ROMデコーダ、35はADPCMデコー
ダ、36はA/Dコンバータである。
33 is a CD decoder having an EFM demodulation circuit and an error correction circuit, 34 is a CD-ROM decoder having a descramble circuit and an error correction circuit for a CD-ROM disc, 35 is an ADPCM decoder, and 36 is A. / D converter.

【0031】41はCD−Iシステムの制御を行うため
のCPU(例えば68000系)、42はマスタコント
ローラ、43はオペレーティングシステムが書き込まれ
ているROM、44はワークエリア用のRAM、45は
不揮発性のRAM、46はカレンダ及び時刻設定用の時
計回路である。これら回路42〜46は、システムバス
49を通じてCPU41に接続されている。不揮発性R
AM45は、時計回路46とともに、電池47によりバ
ックアップされている。
Reference numeral 41 is a CPU (for example, 68000 series) for controlling the CD-I system, 42 is a master controller, 43 is a ROM in which an operating system is written, 44 is a work area RAM, and 45 is non-volatile. RAM, 46 is a clock circuit for calendar and time setting. These circuits 42 to 46 are connected to the CPU 41 through the system bus 49. Non-volatile R
The AM 45 is backed up by a battery 47 together with the clock circuit 46.

【0032】48は外部ポインティングデバイス用イン
ターフェース回路であり、この例においては、マウスイ
ンターフェース回路である。マウス52がコネクタ51
及びマウスインターフェース回路48を通じてシステム
バス49に接続される。また、61A、61Bはディス
プレイコントローラ、62A、62BはビデオRAM、
63はビデオシンセサイザ、65は表示手段、この例に
おいては液晶ディスプレイである。
Reference numeral 48 denotes an external pointing device interface circuit, which is a mouse interface circuit in this example. Mouse 52 is connector 51
And a system bus 49 through the mouse interface circuit 48. Further, 61A and 61B are display controllers, 62A and 62B are video RAMs,
Reference numeral 63 is a video synthesizer, 65 is a display means, and a liquid crystal display in this example.

【0033】ピックアップ31により、ディスク10の
トラックから信号が再生され、この再生信号がアンプ3
2を通じてCDデコーダ33に供給されてEFM復調及
びエラー訂正などの行われたデータが取り出される。
The pickup 31 reproduces a signal from the track of the disk 10, and the reproduced signal is reproduced by the amplifier 3
The data is supplied to the CD decoder 33 through 2 and the data subjected to the EFM demodulation and the error correction are taken out.

【0034】ADPCMのデータを再生している場合に
は、デコーダ33からのデータが、CD−ROMデコー
ダ34を通じてそのままADPCMデコーダ35に供給
されてもとのオーディオデータにデコードされ、このデ
コードされたオーディオデータが、D/Aコンバータ3
6に供給されてアナログオーディオ信号に変換され、出
力端子38に取り出される。
When ADPCM data is being reproduced, the data from the decoder 33 is directly supplied to the ADPCM decoder 35 through the CD-ROM decoder 34 and is decoded into the original audio data, and the decoded audio data is reproduced. Data is D / A converter 3
6 is converted into an analog audio signal and is taken out to the output terminal 38.

【0035】画像データを再生している場合には、デコ
ーダ33からのデータが、CD−ROMデコーダ34を
通じてそのままディスプレイコントローラ61Aあるい
は61Bに供給されてその画像データのモードに対応し
たデコード処理が行われてから、ビデオRAM62Aあ
るいは62Bに書き込まれる。
When the image data is being reproduced, the data from the decoder 33 is supplied to the display controller 61A or 61B as it is through the CD-ROM decoder 34, and the decoding process corresponding to the mode of the image data is performed. Then, it is written in the video RAM 62A or 62B.

【0036】RAM62A、62Bの画像データがRA
Mコントローラ61A、61Bにより液晶ディスプレイ
65の操作位置に対応して読み出され、この読み出され
た画像データがシンセサイザ63により選択あるいは合
成されるとともに、D/A変換されてドライブ回路64
を通じて液晶ディスプレイ65に供給され、液晶ディス
プレイ65に表示される。
The image data in the RAMs 62A and 62B is RA.
The M controllers 61A and 61B read the image data corresponding to the operation position of the liquid crystal display 65, and the read image data is selected or synthesized by the synthesizer 63 and D / A converted to drive circuit 64.
It is supplied to the liquid crystal display 65 through and is displayed on the liquid crystal display 65.

【0037】テキストデータやプログラム等を再生して
いる場合には、デコーダ33からのデータが、CD−R
OMデコーダ34に供給されてデスクランブル及びエラ
ー訂正等の行われたもとのテキストデータあるいはプロ
グラムが取り出され、このテキストデータあるいはプロ
グラムは、CPU41により実行される。
When text data, programs, etc. are being reproduced, the data from the decoder 33 is the CD-R.
The original text data or program that has been descrambled and error-corrected is supplied to the OM decoder 34, and this text data or program is executed by the CPU 41.

【0038】c.ディスクの概要 図5は、この発明が適用されたCD−Iディスク10の
概要を示すものである。このCD−Iディスク10の物
理的な形状は、通常の音楽用のCDと同様である。CD
−Iディスク10には、スパイラル状に記録トラックが
形成されている。このトラックに沿って、データが記録
されている。
C. Outline of Disc FIG. 5 shows an outline of a CD-I disc 10 to which the present invention is applied. The physical shape of the CD-I disk 10 is the same as that of a normal music CD. CD
Recording tracks are formed on the -I disk 10 in a spiral shape. Data is recorded along this track.

【0039】ディスク10の最内周のリードインには、
TOC(テーブルオブコンテンツ)と呼ばれる目録デー
タ2が記録されている。このTOCには、ディスク10
のどの部分に管理編集プログラムエリア3が配置されて
おり、どの部分にシーンファイルエリア4が配置されて
いるかの情報が記録されている。
For the lead-in on the innermost circumference of the disk 10,
Catalog data 2 called TOC (table of contents) is recorded. This TOC has a disk 10
The management editing program area 3 is arranged in which part of the table, and the information in which part the scene file area 4 is arranged is recorded.

【0040】シーンファイルエリア4には、図5Bに示
すように、複数のシーンファイルF1、F2、F3…
(Scene File 1,Scene File 2,Scene File 3,.... )が
含められる。シーンファイルF1、F2、F3、…は、
1つの単位となるシーンの画像データ(Picture Data)
と、その画像データに関連する音声データ(Audio Dat
a)とからなる。ここで画像データは、1又は複数枚の
静止画である。シーンファイルの最大数は、ディスク1
0の記録容量により制限される。高品質画像(第1のモ
ード)なら、最大シーンファイルの数は、1500枚程
度である。
In the scene file area 4, as shown in FIG. 5B, a plurality of scene files F1, F2, F3 ...
(Scene File 1, Scene File 2, Scene File 3, ....) are included. Scene files F1, F2, F3, ...
Image data of a scene that is one unit (Picture Data)
And the audio data (Audio Dat
a) consists of. Here, the image data is one or a plurality of still images. The maximum number of scene files is disk 1
Limited by 0 recording capacity. For a high quality image (first mode), the maximum number of scene files is about 1500.

【0041】管理編集プログラムは、図6Aに示すよう
に、カレントポインタ(Current Pointer )、ダイレク
トメニューポインタ(Direct Menu Poiter)、オートス
タートタイムテーブル(Auto Start Time Table )、シ
ナリオテーブル(Scenario Table)を有している。
As shown in FIG. 6A, the management editing program has a current pointer (Current Pointer), a direct menu pointer (Direct Menu Poiter), an auto start time table (Auto Start Time Table), and a scenario table (Scenario Table). is doing.

【0042】ダイレクトメニューポインタ(Direct Men
u Poiter)DP1、DP2、DP3、…は、各々、シー
ンファイルF1、F2、F3、…のアドレスを順に示す
ポインタである。したがって、このダイレクトメニュー
ポインタを使うと、各シーンファイルF1、F2、F
3、…を直接アクセスすることができる。
Direct menu pointer (Direct Men
u Poiter) DP1, DP2, DP3, ... Are pointers indicating the addresses of the scene files F1, F2, F3 ,. Therefore, using this direct menu pointer, each scene file F1, F2, F
3, ... Can be directly accessed.

【0043】シナリオテーブル(Scenario Table 1,Sce
nario Table 2,Scenario Table 3,....)は、シーンファ
イルF1、F2、F3、…の再生の順番、再生時の画像
効果等を示すシナリオが登録されるテーブルである。シ
ナリオテーブルのシナリオファイルT1、T2、T3…
のそれぞれの先頭d1には、シナリオネーム、各シナリ
オのエフェクト、オーディオのオン/オフ、リピート、
オート再生等の情報が配置される。それに続く部分d
2、d3、d4、…には、再生するシーンファイルのア
ドレスを示すポインタが順に配置される。
Scenario table (Scenario Table 1, Sce
nario Table 2, Scenario Table 3, ...) is a table in which scenarios indicating the reproduction order of the scene files F1, F2, F3, ..., Image effects during reproduction, etc. are registered. Scenario table scenario files T1, T2, T3 ...
At the beginning d1 of each of the, the scenario name, the effect of each scenario, audio on / off, repeat,
Information such as automatic reproduction is arranged. The following part d
Pointers indicating the addresses of the scene files to be reproduced are sequentially arranged at 2, d3, d4, ....

【0044】オートスタートタイムテーブル(Auto Sta
rt Time Table )A1は、所定の時間に自動的のシナリ
オを実行させる場合に、時間を登録するテーブルであ
る。このオートスタートタイムテーブルA1の時間と、
時計回路46の時間TM1とが比較され、時間が一致さ
れたときに、対応するシナリオが実行されるようになさ
れている。
Auto start timetable (Auto Sta
rt Time Table) A1 is a table for registering time when executing an automatic scenario at a predetermined time. This auto start time table A1 time,
The time TM1 of the clock circuit 46 is compared, and when the times are matched, the corresponding scenario is executed.

【0045】なお、シナリオテーブルのシナリオファイ
ルとしては、少なくとも「ALL」のシナリオが用意さ
れる。この「ALL」のシナリオは、各シーンを順に再
生するというシナリオである。その他のシナリオは、各
ディスク毎に、任意に作成される。
At least "ALL" scenarios are prepared as scenario files of the scenario table. This "ALL" scenario is a scenario in which each scene is reproduced in sequence. Other scenarios are arbitrarily created for each disc.

【0046】d.動作説明 このようなCD−Iディスク10が、図2に示したよう
なCD−Iプレーヤに装着されると、まず、光学ピック
アップ31がディスク最内周のTOC2がアクセスされ
る。TOC2から、管理編集プログラムエリア3の位置
情報が得られ、光学ピックアップ31が管理編集プログ
ラムエリア3の位置にアクセスされる。そして、管理編
集プログラムが起動される。
D. Description of Operation When the CD-I disk 10 as described above is mounted on the CD-I player as shown in FIG. 2, first, the optical pickup 31 accesses the TOC 2 at the innermost circumference of the disk. The position information of the management editing program area 3 is obtained from the TOC 2, and the optical pickup 31 accesses the position of the management editing program area 3. Then, the management editing program is started.

【0047】管理編集プログラムが起動されると、ディ
スク10のシナリオファイルは、先ず、RAM44に読
み込まれる。また、不揮発性RAM45には、後に説明
するように、ユーザが編集したシナリオファイルが保存
されている。
When the management editing program is activated, the scenario file on the disk 10 is first read into the RAM 44. The nonvolatile RAM 45 also stores a scenario file edited by the user, as described later.

【0048】管理編集プログラム3が起動されると、図
7に示すように、まず、オープニング画面51が表示さ
れる。それから、メインメニュー52が表示される。メ
インメニュー52では、ディスクのタイトル名、及び、
ダイレクトプレイ、任意のシナリオ再生、シナリオ編
集、プログラムの終了等を示すアイコンが表示される。
When the management editing program 3 is activated, as shown in FIG. 7, first, an opening screen 51 is displayed. Then, the main menu 52 is displayed. In the main menu 52, the title of the disc and
Icons indicating direct play, arbitrary scenario playback, scenario editing, program end, etc. are displayed.

【0049】メインメニュー画面52でダイレクトプレ
イのアイコンをクリックすると、ディスクに記録されて
いるシーンの一覧を表示したダイレクトメニューモード
53となり、その中から所望のシーンを選択すると、そ
のシーンを見るためのビューモード54となる。
When the direct play icon is clicked on the main menu screen 52, a direct menu mode 53 is displayed in which a list of scenes recorded on the disc is displayed. When a desired scene is selected from the direct menu mode 53, the scene is viewed. The view mode 54 is set.

【0050】メインメニュー52でシナリオ再生をクリ
ックすると、シナリオ再生モード55となる。このシナ
リオ再生モード55で所望のシナリオを選択すると、シ
ナリオ再生表示画面56となる。
When the scenario reproduction is clicked on the main menu 52, the scenario reproduction mode 55 is set. When a desired scenario is selected in this scenario reproduction mode 55, a scenario reproduction display screen 56 is displayed.

【0051】メインメニュー52でシナリオ編集をクリ
ックすると、シナリオ編集モード57となる。このシナ
リオ編集モード57から、シナリオ編集画面58が表示
される。そして、プレビューに設定すると、ビュー画面
59が表示される。ファイル画面60で、シーン保存を
クリックすると、編集したシナリオが不揮発性RAM4
5に保存される。
When the scenario edit is clicked on the main menu 52, the scenario edit mode 57 is entered. From this scenario edit mode 57, a scenario edit screen 58 is displayed. Then, when the preview is set, the view screen 59 is displayed. When you click save scene on the file screen 60, the edited scenario is stored in the non-volatile RAM4.
Stored in 5.

【0052】e.各画面の説明 次に、各画面の詳細について説明する。図8は、オープ
ニング画面及びメインメニューの画面を示すものであ
る。メインメニューでは、アイコン101、102、1
03、104が表示される。アイコン101は、全シー
ンのうち任意の1つのシーンを選択して再生させるため
のダイレクト再生画面に行くためのものである。アイコ
ン102は、任意のシナリオを再生させるシナリオ再生
画面に行くためのものである。アイコン103は、シナ
リオ編集画面に行くためのものである。アイコン104
は終了のためのものである。
E. Description of each screen Next, details of each screen will be described. FIG. 8 shows an opening screen and a main menu screen. In the main menu, icons 101, 102, 1
03 and 104 are displayed. The icon 101 is for going to a direct reproduction screen for selecting and reproducing any one of all scenes. The icon 102 is for going to a scenario reproduction screen for reproducing an arbitrary scenario. The icon 103 is for going to the scenario edit screen. Icon 104
Is for termination.

【0053】アイコン101をクリックすると、図9に
示すようなダイレクト再生画面が表示される。このダイ
レクト再生画面には、各シーンの先頭の小画面の111
A、111B、111C、…が配列される。この小画面
111A、111B、111C、…の中から、適当なも
のをクリックすると、その画面に対応するシーンが再生
される。なお、112は画面をスクロールさせるための
アイコン、113は直前に戻るためのアイコンである。
When the icon 101 is clicked, a direct reproduction screen as shown in FIG. 9 is displayed. This direct playback screen has 111 small screens at the beginning of each scene.
A, 111B, 111C, ... Are arranged. When an appropriate one is clicked from the small screens 111A, 111B, 111C, ..., The scene corresponding to the screen is reproduced. Note that 112 is an icon for scrolling the screen, and 113 is an icon for returning to the immediately preceding screen.

【0054】図8において、アイコン102をクリック
すると、図10に示すようなシナリオ再生画面が表示さ
れれる。シナリオ再生画面では、シナリオネーム121
A、121B、121C…が表示される。このシナリオ
ネーム121A、121B、121C…のうちから、適
当なものをクリックすると、そのシナリオ再生が開始さ
れる。すなわち、このシナリオの順に、各シーンが順番
に、必要に応じて画面効果が付加されて再生される。
When the icon 102 is clicked in FIG. 8, a scenario playback screen as shown in FIG. 10 is displayed. In the scenario playback screen, the scenario name 121
A, 121B, 121C ... Are displayed. When an appropriate one of the scenario names 121A, 121B, 121C ... Is clicked, the scenario reproduction is started. That is, each scene is played in order of this scenario, with screen effects added as needed.

【0055】これらのシナリオネームのうち、背景に装
飾のあるシナリオネーム121A、121B、121C
は、ディスクの作成者が用意したシナリオであり、この
シナリオは、ディスク10に予め記録されている。これ
に対して、シナリオネーム121D、121Eは、ユー
ザが編集したシナリオであり、このシナリオは、不揮発
性RAM45に保存されている。また、シナリオネーム
の先頭にある「A」の文字124は、オート再生設定の
シナリオであることを示しいる。オート再生設定とは、
時間を設定すると、その時間から再生が開始されるもの
である。なお、122は画面をスクロールさせるための
アイコン、123は直前に戻るためのアイコンである。
Of these scenario names, scenario names 121A, 121B, 121C with decorations on the background
Is a scenario prepared by the creator of the disk, and this scenario is recorded in the disk 10 in advance. On the other hand, the scenario names 121D and 121E are scenarios edited by the user, and the scenarios are stored in the nonvolatile RAM 45. Further, the character 124 of "A" at the head of the scenario name indicates that it is a scenario of automatic reproduction setting. What is auto play setting?
When the time is set, the reproduction is started from that time. Note that 122 is an icon for scrolling the screen, and 123 is an icon for returning to the immediately preceding screen.

【0056】このシナリオ再生画面では、ポインティン
グデバイスのボタン27Aで次のシーンに進み、ボタン
27Bで再生が中断され、図11に示すように、再生画
面の下にコントロールパネルが表示される。コントロー
ルパネルには、アイコン131、132、133、13
4、135、136、137が表示される。アイコン1
31は、オーディオ再生オン/オフのためのものであ
る。アイコン132は、カーソルポインタオン/オフの
ためのものである。アイコン133は、直前のシーンの
先頭に戻るためのものである。アイコン134は、現在
のシーンのシーケンス番号を示すものである。アイコン
135は、次のシーンに進むためのものである。アイコ
ン136は、ダイレクトメニューにより任意のシーンを
再生するためのものであり、再生後は、中断中のシーン
の先頭に戻される。アイコン137は、再生を終了し、
メインメニューに戻るためのものである。
In this scenario playback screen, the button 27A of the pointing device advances to the next scene, the button 27B interrupts the playback, and a control panel is displayed below the playback screen as shown in FIG. The control panel has icons 131, 132, 133, 13
4, 135, 136, 137 are displayed. Icon 1
Reference numeral 31 is for audio reproduction ON / OFF. The icon 132 is for turning on / off the cursor pointer. The icon 133 is for returning to the beginning of the immediately preceding scene. Icon 134 shows the sequence number of the current scene. The icon 135 is for advancing to the next scene. The icon 136 is for reproducing an arbitrary scene by the direct menu, and is returned to the beginning of the interrupted scene after the reproduction. The icon 137 ends the reproduction,
It is for returning to the main menu.

【0057】図8において、アイコン103をクリック
すると、図12に示すようなシナリオ編集画面が表示さ
れる。シナリオ編集画面では、シナリオネーム141
A、141B、141C…が表示される。背景に装飾の
あるシナリオネーム141A、141B、141Cのシ
ナリオは、ディスク10に予め記録されている。装飾の
ないシナリオネーム141D、141Eのシナリオは、
不揮発性RAM45に保存されている。シナリオネーム
の先頭にある「A」の文字144は、オート再生設定の
シナリオであることを示しいる。142は画面をスクロ
ールさせるためのアイコン、143は直前に戻るための
アイコンである。
When the icon 103 is clicked in FIG. 8, a scenario edit screen as shown in FIG. 12 is displayed. In the scenario edit screen, the scenario name 141
A, 141B, 141C ... Are displayed. Scenarios with scenario names 141A, 141B, and 141C with decorations on the background are recorded in advance on the disc 10. Scenarios with undecorated scenario names 141D and 141E are
It is stored in the nonvolatile RAM 45. The letter “A” 144 at the beginning of the scenario name indicates that the scenario is an auto-reproduction setting. Reference numeral 142 is an icon for scrolling the screen, and 143 is an icon for returning to the previous position.

【0058】このシナリオネーム141A、141B、
141C…のうちから、編集したいシナリオをクリック
すると、図13に示すようなシナリオ編集画面が表示さ
れる。
The scenario names 141A, 141B,
When a scenario to be edited is clicked from among 141C ..., a scenario edit screen as shown in FIG. 13 is displayed.

【0059】シナリオ編集画面では、アイコン151〜
167が表示される。アイコン151及び152は、指
定時刻に自動的にシナリオ再生を開始させるためのもの
である。アイコン153は、オーディオ再生オン/オフ
のためのものである。アイコン154は、カーソルポイ
ンタオン/オフのためのものである。アイコン155
は、リピート再生のためのものである。アイコン156
は、1度だけ再生させるためのものである。アイコン1
57〜160は、シナリオエフェクト用のものである。
すなわち、アイコン157は縦スクロール、アイコン1
58はフェードイン、アイコン159はカットイン、ア
イコン160はディゾルブをそれぞれ設定するためのも
のである。アイコン161はマニュアル再生、アイコン
162はオート再生に設定するものである。アイコン1
63は、シーンとシーンとの間の時間を設定するための
ものである。アイコン164はシナリオの保存のための
ものである。アイコン165はシナリオボードを表示さ
せるためのものである。アイコン166はシナリオファ
イルを抹消するためのものである。アイコン167はメ
インメニューに戻るためのものである。
On the scenario edit screen, icons 151-
167 is displayed. The icons 151 and 152 are for automatically starting the scenario reproduction at a designated time. The icon 153 is for turning on / off the audio reproduction. The icon 154 is for turning on / off the cursor pointer. Icon 155
Is for repeat playback. Icon 156
Is for reproducing only once. Icon 1
57 to 160 are for scenario effects.
That is, the icon 157 is a vertical scroll, and the icon 1
Reference numeral 58 is for fade-in, icon 159 is for cut-in, and icon 160 is for setting dissolve. The icon 161 is set for manual reproduction, and the icon 162 is set for automatic reproduction. Icon 1
63 is for setting the time between scenes. The icon 164 is for saving the scenario. The icon 165 is for displaying a scenario board. The icon 166 is for deleting the scenario file. The icon 167 is for returning to the main menu.

【0060】図13において、アイコン165をクリッ
クすると、図14に示すようなシナリオボードが表示さ
れる。シナリオボードの上段には、編集前のシナリオフ
ァイルのファイルネーム171と、この編集前のシナリ
オファイルでのシーンを再生順序に表示したボード17
2が表示される。そして、下段には、編集後のシナリオ
ネーム173と、編集後のシナリオでのシーンを再生順
に表示したボード174が表示される。ユーザは、編集
前のシナリオから所望のシーンを選択し、ボード174
上に所望の順序で並べていくことにより、シナリオを作
成することができる。アイコン175はシーンをカット
するためのものであり、アイコン176はシーンの再生
を確認するためのものである。アイコン177は前画面
に戻るためのものである。
When the icon 165 is clicked in FIG. 13, a scenario board as shown in FIG. 14 is displayed. In the upper part of the scenario board, the file name 171 of the scenario file before editing and the board 17 in which the scenes in this scenario file before editing are displayed in the playback order.
2 is displayed. Then, the edited scenario name 173 and the board 174 displaying the scenes in the edited scenario in the order of reproduction are displayed in the lower part. The user selects a desired scene from the scenario before editing, and the board 174
A scenario can be created by arranging them in a desired order. The icon 175 is for cutting the scene, and the icon 176 is for confirming the reproduction of the scene. The icon 177 is for returning to the previous screen.

【0061】図14に示すシナリオボードでシーンの順
番を作成してから、アイコン177をクリックすると、
図13に示すシナリオ編集を画面に戻る。ここで、アイ
コン164をクリックすると、編集したシナリオが不揮
発性RAM45に保存される。
When the scene order is created on the scenario board shown in FIG. 14 and the icon 177 is clicked,
The scenario edit shown in FIG. 13 is returned to the screen. Here, when the icon 164 is clicked, the edited scenario is saved in the nonvolatile RAM 45.

【0062】作成されたシナリオは、図10に示したよ
うなシナリオ再生画面により、前述したように再生され
る。そして、このシナリオは、不揮発性RAM45に記
憶される。このため、次回に同様のディスク10が装着
されると、前回に編集したシナリオを再び再生させるこ
とができる。
The created scenario is reproduced as described above on the scenario reproduction screen as shown in FIG. Then, this scenario is stored in the nonvolatile RAM 45. Therefore, when the same disc 10 is loaded next time, the previously edited scenario can be reproduced again.

【0063】g.ディスクの製造装置及び方法 図15は、この発明が適用されたディスクを作成するた
めの装置を示すものである。
G. Disk Manufacturing Apparatus and Method FIG. 15 shows an apparatus for manufacturing a disk to which the present invention is applied.

【0064】図15において、251はディスク作成の
ためのコンピュータ、252は外部ストレージデバイス
としての固定ディスク装置、253はイメージスキャ
ナ、254はビデオ再生装置、255はコンピュータグ
ラフィックス発生装置、256はディジタルオーディオ
テープレコーダ、257は追記型ディスク記録装置であ
る。追記型ディスク記録装置257は、レーザビームに
よりディスクの反射率を変化させて、CD−Iの仕様に
適合するディスクを作成するものである。素材となる画
像データは、イメージスキャナ253、ビデオ再生装置
254、コンピュータグラフィックス発生装置255等
により取り込まれる。また、オーディオデータは、ディ
ジタルオーディオテープレコーダ256で取り込まれ
る。ディスクの記録データは、固定ディスク252上に
展開される。それから、ディスクイメージに展開され
て、シミュレートされる。そして、追記型ディスク記録
装置257により、CD−Iディスクが作成される。
In FIG. 15, 251 is a computer for creating a disc, 252 is a fixed disk device as an external storage device, 253 is an image scanner, 254 is a video reproducing device, 255 is a computer graphics generating device, and 256 is a digital audio device. A tape recorder 257 is a write-once disc recording device. The write-once disc recording device 257 changes the reflectance of the disc with a laser beam to create a disc that conforms to the CD-I specifications. The image data as a material is captured by the image scanner 253, the video reproducing device 254, the computer graphics generating device 255, and the like. The audio data is captured by the digital audio tape recorder 256. The recording data of the disc is expanded on the fixed disc 252. Then it is expanded to a disk image and simulated. Then, the write-once disc recording device 257 creates a CD-I disc.

【0065】図16は、ディスクの作成手順を示すもの
である。図16に示すように、先ず、イメージスキャナ
253、ビデオ再生装置254、コンピュータグラフィ
ックス発生装置255等によりビデオ素材が取り込ま
れ、ディジタルオーディオテープレコーダ256によ
り、音声素材が取り込まれる(ステップ201)。そし
て、画像データとそれに対応する音声データとから、シ
ーンファイルが作成される(ステップ202)。また、
必要に応じてシナリオファイルが作成される(ステップ
203)。なお、「ALL」のシナリオは必ず作成され
る。これらの複数のシーンファイルと、シナリオファイ
ルと、管理編集プログラム(ステップ204で作成)と
が固定ディスク252に揃えられ、ディスクイメージに
展開される(ステップ205)。すなわち、CD−Iの
ディスクフォーマットに従って、インターリーブがかけ
られ、エラー訂正符号が付加される。そして、このディ
スクイメージのデータがシミュレートされる(ステップ
206)。シミュレーションが完了したら、追記型ディ
スク記録装置257により、CD−Iディスクが作成さ
れる(ステップ207)。
FIG. 16 shows a procedure for making a disc. As shown in FIG. 16, first, the video material is captured by the image scanner 253, the video reproduction device 254, the computer graphics generation device 255, etc., and the audio material is captured by the digital audio tape recorder 256 (step 201). Then, a scene file is created from the image data and the corresponding audio data (step 202). Also,
A scenario file is created as needed (step 203). The "ALL" scenario is always created. The plurality of scene files, the scenario file, and the management editing program (created in step 204) are aligned on the fixed disk 252 and developed into a disk image (step 205). That is, according to the disc format of CD-I, interleaving is applied and an error correction code is added. Then, the data of this disk image is simulated (step 206). When the simulation is completed, the write-once disc recording device 257 creates a CD-I disc (step 207).

【0066】[0066]

【発明の効果】この発明によれば、CD−Iディスク
に、シーンファイルと、そのシーンファイルを管理編集
するための管理編集プログラムが記録されている。この
管理編集プログラムでは、各シーンの順番や効果をユー
ザが簡単に編集することができる。
According to the present invention, a scene file and a management editing program for managing and editing the scene file are recorded on the CD-I disk. With this management editing program, the user can easily edit the order and effects of each scene.

【0067】また、この管理編集プログラムを利用する
ことで、CD−Iディスクを作成する場合に、各ディス
ク毎にアプリケーションプログラムを開発する必要がな
くなり、CD−Iディスクを短時間で簡単に作成でき
る。
By using this management editing program, it becomes unnecessary to develop an application program for each disc when creating a CD-I disc, and the CD-I disc can be easily produced in a short time. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】CD−Iシステムの説明に用いる略線図であ
る。
FIG. 1 is a schematic diagram used to describe a CD-I system.

【図2】この発明が適用されたCD−Iプレーヤの一例
のブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an example of a CD-I player to which the present invention is applied.

【図3】この発明が適用されたCD−Iプレーヤの一例
の説明に用いる平面図である。
FIG. 3 is a plan view used for explaining an example of a CD-I player to which the present invention is applied.

【図4】この発明が適用されたCD−Iプレーヤの一例
の説明に用いる平面図である。
FIG. 4 is a plan view used for explaining an example of a CD-I player to which the present invention is applied.

【図5】この発明が適用された光ディスクの説明に用い
る平面図である。
FIG. 5 is a plan view used for explaining an optical disc to which the present invention is applied.

【図6】この発明が適用された光ディスクの説明に用い
る略線図である。
FIG. 6 is a schematic diagram used to describe an optical disc to which the present invention is applied.

【図7】この発明の一実施例の動作説明に用いる説明図
である。
FIG. 7 is an explanatory diagram used for explaining the operation of the embodiment of the present invention.

【図8】この発明の一実施例の説明に用いる略線図であ
る。
FIG. 8 is a schematic diagram used to describe an embodiment of the present invention.

【図9】この発明の一実施例の説明に用いる略線図であ
る。
FIG. 9 is a schematic diagram used to describe an embodiment of the present invention.

【図10】この発明の一実施例の説明に用いる略線図で
ある。
FIG. 10 is a schematic diagram used to describe an embodiment of the present invention.

【図11】この発明の一実施例の説明に用いる略線図で
ある。
FIG. 11 is a schematic diagram used to describe an embodiment of the present invention.

【図12】この発明の一実施例の説明に用いる略線図で
ある。
FIG. 12 is a schematic diagram used to describe an embodiment of the present invention.

【図13】この発明の一実施例の説明に用いる略線図で
ある。
FIG. 13 is a schematic diagram used to describe an embodiment of the present invention.

【図14】この発明の一実施例の説明に用いる略線図で
ある。
FIG. 14 is a schematic diagram used to describe an embodiment of the present invention.

【図15】この発明が適用されたCD−Iディスクの作
成の説明に用いるブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram used to explain the production of a CD-I disc to which the present invention has been applied.

【図16】この発明が適用されたCD−Iディスクの作
成の説明に用いる流れ図である。
FIG. 16 is a flowchart used to explain the production of a CD-I disc to which the present invention has been applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ディスク 41 CPU 45 不揮発性RAM 10 disk 41 CPU 45 non-volatile RAM

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成6年2月9日[Submission date] February 9, 1994

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項3[Name of item to be corrected] Claim 3

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0007[Correction target item name] 0007

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0007】この発明の他の目的は、デバグが容易
で、ディスクの開発時間が短縮できる光ディスク製造方
法を提供することにある。
Another object of the present invention is easy to debug is to provide an optical disk manufacturing method which can shorten the development time of the disk is.

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0013[Correction target item name] 0013

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0013】[0013]

【作用】CD−Iディスクに、シーンファイルと、その
シーンファイルを管理編集するための管理編集プログラ
ムが記録されている。この管理編集プログラムでは、各
シーンの順番や画像表示効果をユーザが簡単に編集する
ことができる。
A scene file and a management editing program for managing and editing the scene file are recorded on the CD-I disk. With this management editing program, the user can easily edit the order of each scene and the image display effect.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0022[Name of item to be corrected] 0022

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0022】また、第2、第3、第4のモードは、それ
ぞれ、A、B、Cモードと呼ばれており、オーディオ信
号がADPCM(適応型差分PCM)により圧縮されて
記録される。Aモードではサンプリング周波数が37.
8kHz、ビット数が8ビット、Bモードではサンプリ
ング周波数が37.8kHz、ビット数が4ビット、C
モードではサンプリング周波数が18.9kHz、ビッ
ト数が4ビットとされる。したがって、A〜Cモードに
よれば、音質は順に劣るが、記録、再生時間をモノラル
時間、時間、16時間と長くすることができる。
[0022] The second, third, fourth mode, respectively, A, B, Ri Contact is called C-mode, the audio signals are recorded are compressed by ADPCM (Adaptive differential PCM). In A mode, the sampling frequency is 37.
8 kHz, bit number 8 bits, sampling frequency in B mode is 37.8 kHz, bit number 4 bits, C
In the mode, the sampling frequency is 18.9 kHz and the number of bits is 4 bits. Therefore, according to the A to C modes, although the sound quality is inferior in order, the recording and reproducing time can be lengthened to 4 hours, 8 hours, and 16 hours in monaural .

【手続補正5】[Procedure Amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0027[Name of item to be corrected] 0027

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0027】21はスピンドルモータ、22はスピンド
ルサーボ回路で、このスピンドルサーボ回路22によ
り、スピンドルモータ21の回転が線速度一定に制御さ
れる。23はスレッドサーボ回路、24はトラッキング
サーボ回路、25は例えばリニアモータを有するスライ
ド送り機構、31は光学ピックアップである。光学ピッ
クアップ31がスライド送り機構25により支持される
とともに、スレッドサーボ回路23の出力信号がスライ
ド送り機構25に供給されてピックアップ31がディス
ク10の半径方向に移動され、ディスク10の目的とす
るトラックから信号の再生が行われる。また、このと
き、トラキングサーボ回路24から光学ピックアップ
31にトラッキングサーボ信号が供給され、目的とする
トラックに対するトラッキングサーボが行われる。
Reference numeral 21 is a spindle motor, 22 is a spindle servo circuit, and the spindle servo circuit 22 controls the rotation of the spindle motor 21 at a constant linear velocity. Reference numeral 23 is a sled servo circuit, 24 is a tracking servo circuit, 25 is a slide feed mechanism having a linear motor, and 31 is an optical pickup. The optical pickup 31 is supported by the slide feed mechanism 25, and the output signal of the sled servo circuit 23 is supplied to the slide feed mechanism 25 so that the pickup 31 is moved in the radial direction of the disc 10 to move from the target track of the disc 10. The signal is reproduced. At this time, tiger Tsu King servo circuit 24 in the optical pickup 31 is a tracking servo signal is supplied, a tracking servo is performed with respect to the target track.

【手続補正6】[Procedure correction 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0035[Correction target item name] 0035

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0035】画像データを再生している場合には、デコ
ーダ33からのデータが、CD−ROMデコーダ34
びRAM44を通じてそのままディスプレイコントロー
ラ61Aあるいは61Bに供給されてその画像データの
モードに対応したデコード処理が行われてから、ビデオ
RAM62Aあるいは62Bに書き込まれる。
When the image data is being reproduced, the data from the decoder 33 is transferred to the CD-ROM decoder 34 and
It is supplied to the display controller 61A or 61B as it is through the RAM 44 and the RAM 44, is subjected to the decoding processing corresponding to the mode of the image data, and is then written to the video RAM 62A or 62B.

【手続補正7】[Procedure Amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0040[Correction target item name] 0040

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0040】シーンファイルエリア4には、図5Bに示
すように、複数のシーンファイルF1、F2、F3…
(Scene File 1,Scene File
2,Scene File 3,....)が含められ
る。シーンファイルF1、F2、F3、…は、1つの単
位となるシーンの画像データ(Picture Dat
a)と、その画像データに関連する音声データ(Aud
io Data)とからなる。ここで画像データは、1
又は複数枚の静止画である。シーンファイルの最大数
は、ディスク10の記録容量により制限される。高品質
画像(第1のモード)なら、最大画像の数は、1500
枚程度である。
In the scene file area 4, as shown in FIG. 5B, a plurality of scene files F1, F2, F3 ...
(Scene File 1, Scene File
2, Scene File 3 ,. . . . ) Is included. The scene files F1, F2, F3, ... Are image data (Picture Data) of a scene that is one unit.
a) and audio data (Aud related to the image data)
io Data). Here, the image data is 1
Alternatively, it is a plurality of still images. The maximum number of scene files is limited by the recording capacity of the disc 10. For high quality images (first mode), the maximum number of images is 1500
It is about a sheet.

【手続補正8】[Procedure Amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0043[Correction target item name] 0043

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0043】シナリオテーブル(Scenario T
able 1,ScenarioTable 2,Sc
enario Table 3,....)は、シーン
ファイルF1、F2、F3、…の再生の順番、再生時の
画像表示効果等を示すシナリオが登録されるテーブルで
ある。シナリオテーブルのシナリオファイルT1、T
2、T3…のそれぞれの先頭d1には、シナリオネー
ム、各シナリオのエフェクト、オーディオのオン/オ
フ、リピート、オート再生等の情報が配置される。それ
に続く部分d2、d3、d4、…には、再生するシーン
ファイルのアドレスを示すポインタが順に配置される。
Scenario table (Scenario T
Able 1, ScenerioTable 2, Sc
enario Table 3 ,. . . . ) Is a table in which scenarios indicating the reproduction order of the scene files F1, F2, F3, ..., And the image display effect during reproduction are registered. Scenario files T1 and T of the scenario table
Information such as a scenario name, an effect of each scenario, audio on / off, repeat, and automatic reproduction is arranged at the head d1 of each of T2, T3, .... In the portions d2, d3, d4, ... Following it, pointers indicating the addresses of scene files to be reproduced are arranged in order.

【手続補正9】[Procedure Amendment 9]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0054[Correction target item name] 0054

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0054】図8において、アイコン102をクリック
すると、図10に示すようなシナリオ再生画面が表示さ
れる。シナリオ再生画面では、シナリオネーム121
A、121B、121C…が表示される。このシナリオ
ネーム121A、121B、121C…のうちから、適
当なものをクリックすると、そのシナリオ再生が開始さ
れる。すなわち、このシナリオネームに登録されている
情報の順に、各シーンが順番に、必要に応じて画面効果
が付加されて再生される。
When the icon 102 is clicked in FIG. 8, a scenario playback screen as shown in FIG. 10 is displayed.
Be done . In the scenario playback screen, the scenario name 121
A, 121B, 121C ... Are displayed. When an appropriate one of the scenario names 121A, 121B, 121C ... Is clicked, the scenario reproduction is started. That is, it is registered in this scenario name
Each scene is played in order of information , with screen effects added as needed.

【手続補正10】[Procedure Amendment 10]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0061[Correction target item name] 0061

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0061】図14に示すシナリオボードでシーンの順
番を作成してから、アイコン177をクリックすると、
図13に示すシナリオ編集画面に戻る。ここで、アイコ
ン164をクリックすると、編集したシナリオが不揮発
性RAM45に保存される。
When the scene order is created on the scenario board shown in FIG. 14 and the icon 177 is clicked,
Back to the scenario edited Atsumariga plane shown in FIG. 13. Here, when the icon 164 is clicked, the edited scenario is saved in the nonvolatile RAM 45.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 目録データと、 ビデオデータ及び上記ビデオデータに関連するオーディ
オデータとからなる複数のシーンファイルと、 上記複数のシーンファイルの中から任意のものを任意の
順序で再生させるためのシナリオファイルを複数有する
シナリオテーブルを含む管理編集プログラムとが記録さ
れており、 上記シナリオファイルは、シナリオネームと、任意の順
に配列した複数のシーンファイルのアドレスを指し示す
ポインタとからなる光ディスク。
1. A plurality of scene files including catalog data, video data, and audio data related to the video data, and a scenario for reproducing any one of the plurality of scene files in an arbitrary order. A management editing program including a scenario table having a plurality of files is recorded, and the scenario file is an optical disc including a scenario name and a pointer indicating an address of a plurality of scene files arranged in an arbitrary order.
【請求項2】 更に、上記複数のシナリオファイルのう
ち任意のものを開始する時間を示す時間テーブルを有す
る請求項1記載の光ディスク。
2. The optical disc according to claim 1, further comprising a time table indicating a time to start any one of the plurality of scenario files.
【請求項3】 ディスクからのシナリオファイル又は不
揮発性メモリに保存されているシナリオファイルに応じ
てシーンファイルを順に再生する光ディスク再生装置で
あって、 上記ディスクからのシナリオファイルを取り込むメモリ
と、 上記メモリに取り込まれたシナリオファイルのシーンフ
ァイルの中から任意のものを任意の順に選択配列して新
たなシーンファイルを編集する編集手段と、 上記編集手段により編集された新たなシーンファイルを
上記不揮発性メモリに記憶させる制御手段とを備えてな
る光ディスク再生装置。
3. An optical disc reproducing apparatus for sequentially reproducing a scene file according to a scenario file from a disc or a scenario file stored in a non-volatile memory, the memory including a scenario file from the disc, and the memory. Editing means for editing a new scene file by selecting and arranging any of the scene files of the scenario files captured in the above in a random order, and the new scene file edited by the editing means is stored in the nonvolatile memory. An optical disc reproducing apparatus comprising: a control unit for storing the information in the optical disc.
【請求項4】 更に、上記複数のシナリオファイルのう
ち任意のものを開始する時間を示す時間テーブルの時間
と、基準時計手段の時間とを比較し、上記時間テーブル
の時間と基準時計手段の時間とが一致したときに再生を
開始するようにした請求項1記載の光ディスク再生装
置。
4. The time in the time table indicating the time when any one of the plurality of scenario files is started is compared with the time in the reference clock means, and the time in the time table and the time in the reference clock means are compared. The optical disk reproducing apparatus according to claim 1, wherein the reproduction is started when and are coincident with each other.
【請求項5】 ビデオデータと上記ビデオデータに関連
するオーディオデータとを合成して複数のシーンファイ
ルを作成するステップと、 上記複数のシーンファイルと管理編集プログラムとシナ
リオファイルとを光ディスク上の仕様に合わせたイメー
ジで記録媒体に配列するステップと、 上記記録媒体に配列したデータを光ディスクに書き込む
ステップとからなる光ディスクの製造方法。
5. A step of synthesizing video data and audio data related to the video data to create a plurality of scene files, the plurality of scene files, a management editing program, and a scenario file being specified on an optical disk. A method of manufacturing an optical disk, comprising: arranging the combined image on a recording medium; and writing the data arranged on the recording medium onto the optical disk.
JP12354193A 1993-04-27 1993-04-27 Optical disc, optical disc reproducing apparatus, and optical disc manufacturing method Expired - Fee Related JP3771943B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12354193A JP3771943B2 (en) 1993-04-27 1993-04-27 Optical disc, optical disc reproducing apparatus, and optical disc manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12354193A JP3771943B2 (en) 1993-04-27 1993-04-27 Optical disc, optical disc reproducing apparatus, and optical disc manufacturing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003169553A Division JP3763304B2 (en) 2003-06-13 2003-06-13 Playback apparatus and playback method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06309841A true JPH06309841A (en) 1994-11-04
JP3771943B2 JP3771943B2 (en) 2006-05-10

Family

ID=14863155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12354193A Expired - Fee Related JP3771943B2 (en) 1993-04-27 1993-04-27 Optical disc, optical disc reproducing apparatus, and optical disc manufacturing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3771943B2 (en)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08147703A (en) * 1994-11-20 1996-06-07 Ricoh Co Ltd Direct-read-after-write type cd preparation system
JPH08191282A (en) * 1995-01-10 1996-07-23 Sony Corp Information display method
JPH0917101A (en) * 1995-06-30 1997-01-17 Toshiba Corp Recording medium, data recorder to the recording medium, and device and method for reproducing data recorded in the recording medium
WO1997007509A1 (en) * 1995-08-21 1997-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multimedia optical disk capable of preserving freshness of image content for long time and its reproduction apparatus and method
WO1997007506A1 (en) * 1995-08-21 1997-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multimedia optical disk which realizes dynamic switching between reproduced outputs, and reproducing apparatus
JPH0991706A (en) * 1995-09-26 1997-04-04 Ricoh Co Ltd Postscript type cd making system
US5652824A (en) * 1993-10-29 1997-07-29 Tokyo Shibaura Electric Co Multilingual recording medium and reproducing apparatus with automatic selection of substitutes and languages based on frequency of selections
JPH10108122A (en) * 1996-09-26 1998-04-24 Nikon Corp Image reproduction device
US5778142A (en) * 1994-11-24 1998-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Large capacity recording medium, method and apparatus for reproducing data from a large-capacity recording medium, and method and apparatus for recording data on a large-capacity recording medium
US5870523A (en) * 1995-01-30 1999-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium on which a data containing navigation data is recorded, a method and apparatus for reproducing a data according to navigation data, a method and apparatus for recording a data containing navigation data on a recording
WO1999038167A1 (en) * 1998-01-21 1999-07-29 Kabushiki Kaisha Toshiba System for recording and reproducing digital information, and digital information recording media
US6009234A (en) * 1995-04-14 1999-12-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of reproducing information
US6016381A (en) * 1995-04-14 2000-01-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for reproducing information
KR100519863B1 (en) * 1997-01-23 2005-12-01 소니 가부시끼 가이샤 Digital signal editing device and method
KR100544392B1 (en) * 1998-06-22 2006-03-28 엘지전자 주식회사 How to record menu screen data and create menu screen of rewritable recording media
KR100544393B1 (en) * 1998-06-22 2006-03-28 엘지전자 주식회사 How to display the menu screen of rewritable recording media
JP2008160859A (en) * 1996-07-01 2008-07-10 Sun Microsyst Inc Video delivery system and method which displays slider bar on subscriber video screen for indexing into video stream

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5652824A (en) * 1993-10-29 1997-07-29 Tokyo Shibaura Electric Co Multilingual recording medium and reproducing apparatus with automatic selection of substitutes and languages based on frequency of selections
JPH08147703A (en) * 1994-11-20 1996-06-07 Ricoh Co Ltd Direct-read-after-write type cd preparation system
US5778142A (en) * 1994-11-24 1998-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Large capacity recording medium, method and apparatus for reproducing data from a large-capacity recording medium, and method and apparatus for recording data on a large-capacity recording medium
JPH08191282A (en) * 1995-01-10 1996-07-23 Sony Corp Information display method
US5870523A (en) * 1995-01-30 1999-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium on which a data containing navigation data is recorded, a method and apparatus for reproducing a data according to navigation data, a method and apparatus for recording a data containing navigation data on a recording
US8254748B2 (en) 1995-04-14 2012-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8275240B2 (en) 1995-04-14 2012-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8320737B2 (en) 1995-04-14 2012-11-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8311388B2 (en) 1995-04-14 2012-11-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8306389B2 (en) 1995-04-14 2012-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8306388B2 (en) 1995-04-14 2012-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8301010B2 (en) 1995-04-14 2012-10-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8295675B2 (en) 1995-04-14 2012-10-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8285112B2 (en) 1995-04-14 2012-10-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US6009234A (en) * 1995-04-14 1999-12-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of reproducing information
US6016381A (en) * 1995-04-14 2000-01-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for reproducing information
US6167189A (en) * 1995-04-14 2000-12-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing
US8275239B2 (en) 1995-04-14 2012-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8275238B2 (en) 1995-04-14 2012-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8265451B2 (en) 1995-04-14 2012-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8254750B2 (en) 1995-04-14 2012-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8254751B2 (en) 1995-04-14 2012-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US6895171B1 (en) 1995-04-14 2005-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproduction and reproducing system for the same
US8254749B2 (en) 1995-04-14 2012-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8249417B2 (en) 1995-04-14 2012-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8249418B2 (en) 1995-04-14 2012-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
US8233766B2 (en) 1995-04-14 2012-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium capable of interactive reproducing and reproduction system for the same
JPH0917101A (en) * 1995-06-30 1997-01-17 Toshiba Corp Recording medium, data recorder to the recording medium, and device and method for reproducing data recorded in the recording medium
US5999696A (en) * 1995-08-21 1999-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc and reproduction device which can achieve a dynamic switching of the reproduced content
US5895124A (en) * 1995-08-21 1999-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc and reproduction device which can achieve a dynamic switching of the reproduced content
US6229952B1 (en) 1995-08-21 2001-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc, reproduction device and method for coordinating a variable reproduction of video images
US6201928B1 (en) 1995-08-21 2001-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reproduction device and method for coordinating a variable reproduction of video images
WO1997007506A1 (en) * 1995-08-21 1997-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multimedia optical disk which realizes dynamic switching between reproduced outputs, and reproducing apparatus
US6493503B2 (en) 1995-08-21 2002-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ld. Optical disc for coordinating a variable reproduction of video images
US6356703B1 (en) 1995-08-21 2002-03-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc for coordinating a variable reproduction of video images
US5734788A (en) * 1995-08-21 1998-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multimedia optical disc which can preserve the freshness of stored data, a reproduction apparatus for reproducing such optical disc and a reproduction method
WO1997007509A1 (en) * 1995-08-21 1997-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multimedia optical disk capable of preserving freshness of image content for long time and its reproduction apparatus and method
JPH0991706A (en) * 1995-09-26 1997-04-04 Ricoh Co Ltd Postscript type cd making system
JP2008160859A (en) * 1996-07-01 2008-07-10 Sun Microsyst Inc Video delivery system and method which displays slider bar on subscriber video screen for indexing into video stream
JPH10108122A (en) * 1996-09-26 1998-04-24 Nikon Corp Image reproduction device
KR100519863B1 (en) * 1997-01-23 2005-12-01 소니 가부시끼 가이샤 Digital signal editing device and method
US7403695B2 (en) 1998-01-21 2008-07-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital information recording/playback system and digital information recording medium
WO1999038167A1 (en) * 1998-01-21 1999-07-29 Kabushiki Kaisha Toshiba System for recording and reproducing digital information, and digital information recording media
US6553180B1 (en) 1998-01-21 2003-04-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital information recording/playback system and digital information recording medium
KR100544392B1 (en) * 1998-06-22 2006-03-28 엘지전자 주식회사 How to record menu screen data and create menu screen of rewritable recording media
KR100544393B1 (en) * 1998-06-22 2006-03-28 엘지전자 주식회사 How to display the menu screen of rewritable recording media

Also Published As

Publication number Publication date
JP3771943B2 (en) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320466B2 (en) Recording method and playback device
US6445878B1 (en) Disc recorded with audio, image, and operation image data from which sound and images can be reproduced and apparatus for reproducing sound and images from such disc
JP3771943B2 (en) Optical disc, optical disc reproducing apparatus, and optical disc manufacturing method
KR100228028B1 (en) Recording medium which can cope with various languages and reproduction apparatus
JP2001243721A (en) Recording, editing and reproducing method for audio information and information recording medium
JPH0467490A (en) Information storing device and information reproducing device
US6389399B1 (en) Audio dubbing system for digital audio recorder
JP2000207415A (en) Information providing method, information recording medium, information management method and recording and reproducing device
JP2003030964A (en) Playback device and editing device
US6789095B2 (en) File management method, program therefore, recording medium containing the program, and file management apparatus for performing the method
JP3365024B2 (en) Selection control method
JP2008204560A (en) Reproducing device, reproducing method, program, and recording medium
EP1073052A2 (en) Musical apparatus
JP3763316B2 (en) Playback device
JP3662970B2 (en) Information output apparatus and method
JP3763304B2 (en) Playback apparatus and playback method
JP3852477B2 (en) Playback apparatus and playback method
JP3102203B2 (en) Information arrangement method for digital signal recording medium and reproducing apparatus therefor
JP2939001B2 (en) Information editing device
JP2002157835A (en) Method for recording, editing and reproducing audio information and information storage medium
JPH07153189A (en) Information reproducing device
JPH05166344A (en) Electronic musical instrument containing compact disk player
JPH07287877A (en) Recording medium for cd mastering
JPH05166284A (en) Disk reproducing device
JP2003178568A (en) Reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees