JPH0630929A - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置

Info

Publication number
JPH0630929A
JPH0630929A JP4191206A JP19120692A JPH0630929A JP H0630929 A JPH0630929 A JP H0630929A JP 4191206 A JP4191206 A JP 4191206A JP 19120692 A JP19120692 A JP 19120692A JP H0630929 A JPH0630929 A JP H0630929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
maintenance
gantry
radiation
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4191206A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tanaka
茂 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4191206A priority Critical patent/JPH0630929A/ja
Publication of JPH0630929A publication Critical patent/JPH0630929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置のメンテナンス時に容易に作業者のX線
被曝を低減できるX線CT装置を提供すること。 【構成】 X線管11の放射口13に開閉自在に遮蔽板
14を取り付け、ガントリカバー17の遮蔽部18がX
線遮蔽材料により成っている。装置のメンテナンス時に
おいて、遮蔽板18を閉じガントリカバー17の遮蔽部
18により遮蔽される空間で作業者がメンテナンス作業
をすることにより、容易に作業者の被曝を低減すること
が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、X線CT装置に関し、
特にガントリにX線高電圧発生装置を内蔵するX線CT
装置のメンテナンス性の向上に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、患者の断層像を得ることを目
的として、X線CT装置が医用診断に利用されている。
このX線CT装置には、ガントリにX線高電圧発生装置
を内蔵するものがあり、この様なX線CT装置における
X線高電圧発生装置の調整等のメンテナンスにおいて
は、メンテナンスの作業を装置が設置されている部屋で
行う事になる。従って、試験的にX線を曝射した場合に
作業者が規定(20μsv/時)以上のX線を被曝してし
まう危険性がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来装置
においては、装置のメンテナンスをする作業者が規定以
上のX線を被曝してしまう危険性があった。
【0004】そこで本発明は上記欠点を除去するもので
あり、メンテナンス時に作業者のX線被曝を容易に低減
することができるX線CT装置を提供することを目的と
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、X線を放射口より曝射するX線管と、この
X線管の放射口に開閉自在に取り付けられた放射線遮蔽
材料よりなる遮蔽板と、前記X線管から曝射され被検体
を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線管に
供給する電圧を発生するX線高電圧発生装置と、前記X
線管、遮蔽板、X線検出器及びX線高電圧発生装置を所
定の位置に収納するガントリと、前記ガントリの外枠
で、少なくとも一部が放射線遮蔽材料から成るガントリ
カバーとを有することを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明によれば、X線高電圧発生装置のメンテ
ナンス時において、X線管の放射口を遮蔽板により覆う
ことにより、試験的にX線を曝射した場合のX線漏洩量
を低減し、ガントリカバーのX線遮蔽材料から成る部分
により遮蔽された空間で作業者がメンテナンス作業をす
ることにより、作業者のX線被曝を容易に低減すること
が可能である。
【0007】
【実施例】以下本発明に係る一実施例について図面を参
照しながら説明する。図1は本発明に係るX線CT装置
のスキャナ部の概略を示す斜視図である。
【0008】X線管11は、X線高電圧発生装置12に
より発生される電圧を受けてX線を放射口13より曝射
する。放射線遮蔽材料から成る遮蔽板14は、放射口1
3に開閉自在に取り付けられている。X線検出器15
は、図示していない被検体の透過X線を検出する。ガン
トリ16は、X線管11、X線高電圧発生器12、X線
検出器15等のX線CT装置に必要な種々の本体側機構
を所定の位置に収容している。ガントリカバー17は、
ガントリ16の外枠であり、その一部である遮蔽部18
が放射線遮蔽材料より成っている。また、このガントリ
カバー17の前面部分即ち前面カバー19は、メンテナ
ンスのために取り外しが可能となっている。
【0009】次に、上記のようなX線CT装置のメンテ
ナンスをする場合について説明する。 メンテナンス
は、X線高電圧発生装置の調整が主であり、前面カバー
19は取り外してもしくは開放して行われるのが一般的
である。この時、遮蔽板14を閉じ、放射口13を遮蔽
板14で覆うようにすることで、試験的なX線の曝射に
おいてのX線漏洩量を低減することができる。しかし、
メンテナンス作業者の被曝量を規定値(20μsv/時)
以下とするには不十分であるので、放射線遮蔽材料から
成る遮蔽部18により遮蔽される空間で作業を行うよう
にすれば、作業者のX線被曝を規定値以下とすることは
容易である。また、放射口13を遮蔽板14で覆うよう
にしているので、遮蔽部18に使用する放射線遮蔽材料
は比較的少ない量でX線漏洩量を規定値に抑えることが
可能である。
【0010】本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、種々の変形実施が可能となる。一般的なX線CT
装置においては、メンテナンスのために試験的にX線を
曝射させるスイッチが設けられている。そこで、遮蔽板
14が閉じていることを検出する検出手段を設け、覆っ
ている場合にのみX線の曝射が可能となるようにしても
よい。さらに、遮蔽板14が閉じていることを表示する
表示手段を設けてもよい。なお、前記検出手段及び表示
手段はごく一般的なものであるから詳細な説明は省略す
る。
【0011】このことにより、メンテナンス作業者が遮
蔽板14が閉じていない時に誤ってX線を曝射させるこ
とを防ぐことができるので、メンテナンス時の安全性を
さらに向上させることができる。
【0012】前記実施例装置においてのメンテナンス
は、前面カバー19を取り外して行うものであるが、前
面カバー19を取り外すこと無くメンテナンスを出来る
ようにすることも容易に可能である。例えば、メンテナ
ンス用の端子等を遮蔽部18に設けるようにすればよ
い。この場合、全面カバー19を取り外す手間が省ける
ので、メンテナンス性の向上及びメンテナンス時間の短
縮が可能である。
【0013】また、X線高電圧発生装置12には、通常
その動作の状態を表示するLED等が設けられているの
で、外部からそのLED等を確認できるように含鉛アク
リル等の透光性のある放射線遮蔽材料を使用して遮蔽部
18に窓を設けてもよい。メンテナンスにおいては、通
常種々の測定器によってX線高電圧発生装置12の状態
を把握することができるが、窓からLED等を直接確認
することによりメンテナンスをより確実なものとするこ
とができる。
【0014】また、X線CT装置では、断層撮影のため
にX線管11、X線検出器15等がガントリ16の開口
部20の中心を軸として回転するようになっており、メ
ンテナンス作業場所での漏洩X線は、X線管11の位置
により違ってくる。そこで、メンテナンス作業場所での
漏洩X線が最小となるようなX線管11の位置を予め調
べておき、X線管11の位置を検出する手段を設け、X
線管11がその位置にあるときのみ試験的なX線曝射が
出来るようにする。このことにより、作業者のX線被曝
を規定値以下に抑えるために遮蔽部18に使用する放射
線遮蔽材料は、最小限の量で済む。また、ガントリカバ
ー17のどの部分に遮蔽部を設けるかは、特に限定され
るものではなく、メンテナンス作業のための空間が確保
できればよい。
【0015】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、装
置のメンテナンス時に作業者のX線被曝を容易に低減す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るX線CT装置のスキャナ部の概略
を示す斜視図。
【符号の説明】
11 X線管 12 X線高電圧発生装置 13 放射口 14 遮蔽板 15 X線検出器 16 ガントリ 17 ガントリカバー 18 遮蔽部 19 前面カバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 X線を放射口より曝射するX線管と、こ
    のX線管の放射口に開閉自在に取り付けられた放射線遮
    蔽材料よりなる遮蔽板と、前記X線管から曝射され被検
    体を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線管
    に供給する電圧を発生するX線高電圧発生装置と、前記
    X線管、遮蔽板、X線検出器及びX線高電圧発生装置を
    所定の位置に収納するガントリと、前記ガントリの外枠
    で、少なくとも一部が放射線遮蔽材料から成るガントリ
    カバーとを有することを特徴とするX線CT装置。
  2. 【請求項2】 透光性を有するX線遮蔽材料よりなる窓
    を前記ガントリカバの放射線遮蔽材料からなる部分に設
    けたことを特徴とする請求項1記載のX線CT装置。
JP4191206A 1992-07-20 1992-07-20 X線ct装置 Pending JPH0630929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4191206A JPH0630929A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 X線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4191206A JPH0630929A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 X線ct装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0630929A true JPH0630929A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16270672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4191206A Pending JPH0630929A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 X線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630929A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010175506A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Shimadzu Corp X線分析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010175506A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Shimadzu Corp X線分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101689473B1 (ko) Ct 촬영용 방호 캡슐
RU2640562C2 (ru) Система лучевой визуализации
US4977585A (en) Self shielded computerized tomographic scanner
US6543936B2 (en) Apparatus for diagnosis and/or treatment in the field of dentistry using fluoroscopic and conventional radiography
US7905660B2 (en) Self-shielded CT scanner
US7303334B2 (en) Radiation attenuation system
US9277895B2 (en) X-ray CT apparatus
KR20130059489A (ko) 디지털 방사선 촬영 시스템의 콜리메이터
US20070080308A1 (en) Dental x-ray radiation protection device
JPH08164130A (ja) X線透視装置
JPH0630929A (ja) X線ct装置
KR20110058496A (ko) 소형의 실험용 동물의 촬영을 위한 엑스선 검사 장치
JP2001269332A (ja) X線ct装置および治療計画用x線ct装置
KR20110062397A (ko) 소아의 촬영을 위한 엑스선 검사 장치
EP1879021A2 (en) Phase contrast radiography with a microfocus tube providing X-rays having an average energy between 10 and 20 keV
JP2578541B2 (ja) 放射線治療装置
CN214050220U (zh) 屏蔽装置
Sharma et al. Protection from radiation hazard for operator, patients and environment in dental hospital/clinic setup
CN212089583U (zh) 一种ct扫描机射线防护装置
CN215274136U (zh) 一种婴幼儿保温箱辐射防护罩
CN212661827U (zh) 一种用于ct检查的防护装置
WO2022138657A1 (ja) 医療機器
JP3537876B2 (ja) 乳房撮影装置
Panichello X-ray repair: a comprehensive guide to the installation and servicing of radiographic equipment
JPS625630B2 (ja)