JPH0630409Y2 - 石材加工機 - Google Patents

石材加工機

Info

Publication number
JPH0630409Y2
JPH0630409Y2 JP1988151618U JP15161888U JPH0630409Y2 JP H0630409 Y2 JPH0630409 Y2 JP H0630409Y2 JP 1988151618 U JP1988151618 U JP 1988151618U JP 15161888 U JP15161888 U JP 15161888U JP H0630409 Y2 JPH0630409 Y2 JP H0630409Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
guided
processing machine
carriage
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988151618U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0271607U (ja
Inventor
斉 阿曽
Original Assignee
有限会社阿曽石材
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社阿曽石材 filed Critical 有限会社阿曽石材
Priority to JP1988151618U priority Critical patent/JPH0630409Y2/ja
Publication of JPH0271607U publication Critical patent/JPH0271607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0630409Y2 publication Critical patent/JPH0630409Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は石材加工の分野に属し、主として庭石の上面
に掘設する手水鉢等の陥没孔を加工する石材加工機に関
する。
(従来の技術) 従来の手水鉢等の加工はドリル等の工具でストレートの
陥没孔を掘削後、手斧等で内部を円弧状に荒加工し砥石
等で仕上げしていたので、手間がかかるほかに加工面に
作業者がつきつきりであるので粉塵を吸引するという健
康上の問題もあった。
(考案が解決しようとする課題) この考案は上記に鑑み、衛生的、かつ、能率的に石材の
陥没孔を加工できる石材加工機を提供するものである。
(課題を解決するための手段) この考案の石材加工機は、門型支柱に上下昇降自在に案
内される昇降台と、該昇降台に横設したレール上に加工
主軸を垂下して左右に移動自在に案内される摺動台と、
門型支柱間で前後方向に敷設したレール上に案内される
台車とから成る加工機において、前記摺動台の一側には
レール上に固定された流体圧シリンダーのロッドを係着
し、他側にはレール間の横水平方向に回動自在に軸支し
たネジ軸に係脱自在に螺着するハーフナットを係着する
とともに、該摺動台には垂直面内の上下に倣い加工線を
有するテンプレートに倣うアームを取着し、前記台車上
には垂直軸を中心に旋回自在に、かつ、レールと直交方
向に移動自在な旋回台を支持して成るものである。
(作用) 上記構成によれば陥没孔の加工位置は簡便に任意に選択
でき、陥没孔の内面加工は所要の形状に自動的に遠隔加
工される。
(実施例) この考案を実施例により具体的に説明すると、第1図、
第2図に示すように左右に所定の間隔で基礎打ちされた
台座上には門型の支柱1が立設され、支柱1に上下昇降
自在に案内される昇降台2には上下に架設されたレール
3上に左右移動自在に摺動台4が案内され、摺動台4に
はモーターで駆動される加工主軸5が垂直軸を回転軸と
して垂設軸支され、該加工主軸5にはカッター6が装着
され、門型の支柱1間には前後方向に敷設したレール1
4上に台車15を案内して成る加工機において、前記摺
動台4の右側にはハーフナット7を一体にし、該ハーフ
ナット7をレール3間の横水平方向に回動自在に軸支し
たネジ軸8に係脱自在に螺着し、ネジ軸8の外端(右
端)にはハンドル9を係着し、摺動台4の左側には流体
圧シリンダー(空圧シリンダー)10のロッド11を係
着し、該シリンダー10はレール3に固着された固定板
12に係着され、垂直面内に所要形状の倣い加工線を有
し、右方の支柱1側の台座上で適宜に支持されたテンプ
レート13には摺動台4より右方に張り出したアーム
(図外)を当接し(倣い加工時には所要の圧力で押圧
し)、前記台車15上には垂直軸を中心に旋回自在に、
かつ、レール14と直交方向に移動自在な旋回台16を
支持して成るものである。
このようにして成る石材加工機aはまず、庭石等の被加
工物17を台車15上の旋回台16に載置することにな
るが、この際、手水鉢18等の陥没孔の中心を旋回台1
6の旋回中心にほぼ一致させ、流体圧を開放して流体圧
シリンダー10をフリーにし、ハーフナツト7をネジ軸
8に螺合し、ハンドル9を回動操作して摺動台4を移動
し、所要の工具を装着した加工主軸5を所要位置にセツ
トし、アームのテンプレート13との当接状態により、
カッター6の陥没孔の内周縁に対する内接点がずれてい
るときは、旋回台16を横移動して合致させ、主軸5を
駆動し旋回台16を回転しつつ昇降台2を降下させなが
ら円筒状の孔を掘設し、次いでハーフナツト7を開放
し、流体圧により所要の圧力で図外のアームを介して摺
動台お4を円弧状のテンプレート13に押圧し、前記孔
の内面を第3図に示すように加工主軸5のカッター6で
円弧状に加工し、所要の手水鉢18を成形するものであ
る。
(考案の効果) 手水鉢18等の陥没孔を正確にかつ遠隔的に成形するこ
とができるので、粉塵による健康上の心配も解消される
うえ、一定品質の製品を従来に比して軽作業で量産でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る石材加工機aの正面図、第2図
は第1図の右側面図、第3図は手水鉢の加工状態図であ
る。 図中、1は支柱、2は昇降台、3はレール、4は摺動
台、5は加工主軸、6はカッター、7はハーフナツト、
8はネジ軸、9はハンドル、10は流体圧シリンダー1
1はロッド、12は固定板、13はテンプレート、14
はレール、15は台車、16は旋回台、17は被加工
物、18は手水鉢。 aは石材加工機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】門型支柱に上下昇降自在に案内される昇降
    台と、該昇降台に横設したしたレール上に加工主軸を垂
    下して左右に移動自在に案内される摺動台と、門型支柱
    間で前後方向に敷設したレール上に案内される台車とか
    ら成る加工機において、前記摺動台の一側にはレール上
    に固定された流体圧シリンダーのロッドを係着し、他側
    にはレール間の横水平方向に回動自在に軸支したネジ軸
    に係脱自在に螺着するハーフナットを係着するととも
    に、該摺動台には垂直面内の上下に倣い加工線を有する
    テンプレートに倣うアームを取着し、前記台車上には垂
    直軸を中心に旋回自在に、かつ、レールと直交方向に移
    動自在な旋回台を支持して成る石材加工機。
JP1988151618U 1988-11-21 1988-11-21 石材加工機 Expired - Lifetime JPH0630409Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151618U JPH0630409Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 石材加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151618U JPH0630409Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 石材加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271607U JPH0271607U (ja) 1990-05-31
JPH0630409Y2 true JPH0630409Y2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=31425820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988151618U Expired - Lifetime JPH0630409Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 石材加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630409Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61235106A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 株式会社 岩崎大理石 石切り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0271607U (ja) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2200799A (en) Tool support
JPH0630409Y2 (ja) 石材加工機
US3891015A (en) Constant depth cutter assembly
CN112548743A (zh) 一种高效倒角机
US7229342B1 (en) Stone cutting system and method
CN105773710A (zh) 一种数控平面立体消失模雕刻系统
CN110744319A (zh) 一种可调节材料角度的卧室镗床
CN107336300B (zh) 一种开榫机
CN205600859U (zh) 一种数控平面立体消失模雕刻系统
US3751856A (en) Profile copying machine
JPH07266118A (ja) 可搬式フライス加工装置
CN209551932U (zh) 一种立式木工镂铣机
JPH05285756A (ja) 多用途加工機
CN206733348U (zh) 一种钻孔切割两用仿形机
CN214920788U (zh) 一种内嵌式滑动座铣床结构
CN212795470U (zh) 一种大理石切割机
JPH0524482Y2 (ja)
CN215470292U (zh) 一种汽车配件生产加工用工作平台
CN216097684U (zh) 一种机加工用翻转装置
CN214871111U (zh) 一种冲孔打磨装置
CN219152176U (zh) 一种立式钻床的钻孔打点机构
CN219113579U (zh) 一种钢管外壁打磨装置
CN219665780U (zh) 用于台钻的物件夹持工装
TWM540717U (zh) 半自動研磨設備
CN219853728U (zh) 一种挖掘机部件加工用检测补偿装置