JPH06300655A - 気密性試験方法 - Google Patents

気密性試験方法

Info

Publication number
JPH06300655A
JPH06300655A JP9160493A JP9160493A JPH06300655A JP H06300655 A JPH06300655 A JP H06300655A JP 9160493 A JP9160493 A JP 9160493A JP 9160493 A JP9160493 A JP 9160493A JP H06300655 A JPH06300655 A JP H06300655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bubbles
dut
defective
liquid
defective portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9160493A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Ishida
次雄 石田
Katsuhiro Minamida
勝宏 南田
Masashi Oikawa
昌志 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9160493A priority Critical patent/JPH06300655A/ja
Publication of JPH06300655A publication Critical patent/JPH06300655A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被試験体に外部から圧縮空気等の供給が不要
で、且つ被試験体の大きさに制限されずに、高精度で欠
陥位置を特定できる気密性試験方法を提供する。 【構成】 被試験体6を脱気した高温液体2の中にいれ
て内圧を高めることによって欠陥箇所から内部気体を気
泡として漏出させ、気泡が被試験体6の欠陥部から離脱
するときに放出される音響エネルギーを、被試験体6の
表面に接触または近接して設置した複数のAEセンサー
7で検出し、AE信号を処理することによって欠陥位置
を標定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は気密性を要求される供試
品の微小な気体漏れを測定する気密性試験方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、気密性試験方法としては用途、目
的によって種々の方法が提案されており、その一つに、
被試験体に圧縮空気等を供給して、該被試験体を水槽内
に浸漬し、欠陥部から気泡が漏出するのを直接肉眼で視
認する方法がある。しかし、この方法は人の注意力に頼
るという不確実性があると共に、必ず人が見ていなくて
はならないという作業効率の低さがあり、さらに被試験
体によっては、圧縮空気等を供給するための開口部を検
査のために設けなければならないという問題がある。
【0003】そこで、特公昭57−54832公報に
は、気体封止の半導体部品を高温液体中に浸漬し内圧を
高めることによって欠陥部から気泡として漏出させ、こ
の漏出した気泡を集め、集めた泡を光学的に検出する方
法が開示されている。この方法は前記問題点を解決する
ものであるが、欠陥位置を特定できないという欠点、お
よび被試験体が大形の場合には高温液体中に浸漬しても
内圧の上昇が非常に緩やかとなるため、気泡の漏出は間
欠的となり、気泡がロート状の収集体に滞留して光検出
部になかなか到達しない恐れや、また大形であるために
気泡の収集範囲も広範となって収集が困難になるという
欠点がある。
【0004】さらに、特公平3−100430公報に
は、欠陥部から液体中へ浸入した気体が気泡となって移
動し、液面に達した時の破裂音をマイクロホンを用いて
音響的に検出する方法が開示されており、この方法によ
れば前記公示例のように気泡を収集する必要がなく大形
の被試験体にも適用できる利点があるが、高精度で欠陥
位置を特定することは不可能である。つまり(該特許公
報には記載されていないが)、マイクロフォンを複数配
置し、破裂音の各マイクロフォンへの到達時刻を計測す
ることによって破裂音の発生位置を特定することはでき
ても、気泡の液面への到達経路が不明なため、概略の欠
陥位置を検知できるに過ぎないからである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来技術
の問題点に鑑みてなされたもので、外部から圧縮空気等
の供給が不要で、且つ被試験体の大きさに制限されず
に、高精度で欠陥位置を特定できる気密性試験方法の提
供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、被試験体を脱気した高温液体中に浸漬して内
圧を高めることにより欠陥箇所から内部気体を漏出させ
ることと、気泡が被試験体の欠陥部から離れるときに放
出される音響エネルギーを被試験体の表面または近接し
て設置した複数のAEセンサーで検出することと、検出
したAE信号を処理することによって欠陥位置を標定す
ることを特徴とする気密性試験方法にある。なお、高温
液体としては、試験温度で沸騰しないこと、被試験体に
腐食などの影響を与えないこと、また有害な蒸気を出さ
ないこと等が必要である。
【0007】
【作用】本発明を図面に基づき詳細に説明する。図1に
おいて、脱気した高温液体を供給する装置1から高温液
体2をバルブ3および管路4を経由して液槽5に一定液
位まで入れた後、被試験体6を液槽内に入れる。この被
試験体6は周囲の高温液体2によって加熱されるため、
被試験体6内の気体は内圧が高くなり欠陥部から気泡と
して漏出される。そして、気泡が被試験体6から離脱す
る際に放出される音響エネルギーを被試験体6の表面に
接触または近接して設置した複数のAEセンサー7A、
7B、7C・・・で検出する。この検出信号はプリアン
プ8A、8B、8C、・・・で増幅された後、演算処理
装置9に加えられ、位置標定演算が行われ、その結果が
表示装置10に表示される。なお、ヒーター11は液体
を高温化するためのもの、真空ポンプ12は脱気用、ヒ
ーター13は被試験体6の浸積によって液槽5内の高温
液体2の温度が低下するのを補償するためのものであ
る。
【0008】次に、本発明の欠陥位置標定方法について
図2および図3を使用して説明する。図2(a)は気泡
の生成から消滅までの過程を示す模式図である。時刻t
0 で被試験体6の欠陥部21から内部気体が漏をしはじ
め、時刻t1 で生成した気泡22は浮力によって被試験
体から離れ、液体中を移動し、時刻t2 で液面に達して
破裂する。本発明者の実験結果にり前記過程でAEセン
サー7の出力波形は図2(b)となり、時刻t1 でバス
ト波形P1 、時刻t2 でバースト波形P2 が検出され、
バースト波形気泡22が被試験体6から離れるときに放
出される音響エネルギー、またバースト波形P2 は気泡
22が液面に達して破裂したときに放出される音響エネ
ギーをAEセンサー7が検出したものであることがわか
った。前述したように、バースト波形P2 で欠陥位置標
定を行うと、正確な標定は不可能であるた、本発明では
バースト波形P1 、即ち気泡が被試験体の欠陥部から離
れる時検出されるAEを用いて位置標定を行う。
【0009】図3は位置標定方法を示す原理説明図で、
被試験体6の表面に4個のAEセンサー7A、7B、7
C、7Dを所定の位置に配置し、欠陥部21が図の×印
に存在して気泡が発生した場合、上記AEセンサーの出
力は図示のようになる。図1の演算処理装置9はこれら
の出力波形から図3に示したバースト波P1A、P1B、P
1C、P1Dの到達時間差△T1 、△T2 を演算し、これら
の演算結果に予め入力されているAE波の音を乗じて欠
陥位置の座標(X、Y)を標定し、表示装置10は標定
位置をCRT画面の被試験体6の展開図上にマークする
とともに座標数値を表示する。なお、演算処理装置9
は、バースト波P2 の到達時間差による位置標定を防ぐ
た、バースト波P1 が発生後、所定時間Tの範囲内にバ
ースト波があった場合位置標定を行わないような判定機
能を有している。所定時間Tは各AEセンサー毎に異な
り各AEセンサー近傍から液面までの距離を気泡が移動
する時間よりも少し大きな値としている。
【0010】
【実施例】図1に示した装置構成により、被試験体とし
て縦600mm、横800mm、高さ100mmのステ
ンレス製ボックスを、合計24個のAEセンサーによ
り、水密性試験を行ったところ、3カ所に欠陥があるこ
とがわかり、位置標定結果を参考に被試験体6を詳しく
観察したところ、標定位置の直近に直径0.5mm程度
のピンホールが見つかった。本実施例では、基礎的なデ
ータを採るため、被試験体6の内部温度を熱電対で測定
したところ、約80゜Cの液体中に沈めた場合に初期の
温度上昇率は約2゜C/minで3カ所の欠陥部から約
5秒毎に気泡が発生していることがAE計測結果からわ
かった。この結果から気泡の発生は間欠的であり、気泡
が被試験体の欠陥部から離れる時に放出されるAEと気
泡が液面に達して破裂する時に放出されるAEを十分判
別でき、本発明の気泡が欠陥部から離れる時のAEによ
る欠陥位置の標定が有効であることが確認された。
【0011】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、被試
験体を高温液体中に浸漬し、内部気体が欠陥部より気泡
として漏出し、気泡が欠陥部から離れる時の音響エネル
ギーを複数のAEセンサーで検出して欠陥部の位置標定
を行うように構成したので、内圧の上昇が遅い大形の被
試験体に対しても、短時間でその密閉性を検査可能とな
るとともに、欠陥位置を自動的に高い精度で特定でき
る。そのため欠陥部の補修が可能となり経済的な効果は
大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施する装置の一例を示す装置
構成図である。
【図2】本発明における気泡の発生から消滅までの過程
を示す模式図と同過程にともなって検出されるAE信号
の波形図である。
【図3】本発明における欠陥位置標定の原理説明図であ
る。
【符号の説明】
1 高温液体供給装置 2 高温液体 3 バルブ 4 管路 5 液槽 6 被試験体 7 AEセンサー 8 プリアンプ 9 演算処理装置 10 表示装置 11 ヒーター 12 真空ポンプ 13 ヒーター 21 欠陥部 22 気泡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被試験体を脱気した高温液体中に入れて
    内圧を高めることによって欠陥箇所から内部気体を気泡
    として漏出させ、該気泡が被試験体の欠陥箇所から離脱
    するときに放出される音響エネルギーを、被試験体の表
    面に接触または近接して設置した複数のAEセンサーで
    検出し、AE信号を処理することによって欠陥位置を標
    定することを特徴とする気密性試験方法。
JP9160493A 1993-04-19 1993-04-19 気密性試験方法 Withdrawn JPH06300655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9160493A JPH06300655A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 気密性試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9160493A JPH06300655A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 気密性試験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06300655A true JPH06300655A (ja) 1994-10-28

Family

ID=14031173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9160493A Withdrawn JPH06300655A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 気密性試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06300655A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2488084C1 (ru) * 2011-12-20 2013-07-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный аэрогидродинамический институт имени профессора Н.Е. Жуковского" (ФГУП "ЦАГИ") Способ измерения негерметичности изделий
CN103808467A (zh) * 2013-10-30 2014-05-21 杭州汽轮机股份有限公司 汽轮机机械飞锤激光密封焊焊缝检验的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2488084C1 (ru) * 2011-12-20 2013-07-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный аэрогидродинамический институт имени профессора Н.Е. Жуковского" (ФГУП "ЦАГИ") Способ измерения негерметичности изделий
CN103808467A (zh) * 2013-10-30 2014-05-21 杭州汽轮机股份有限公司 汽轮机机械飞锤激光密封焊焊缝检验的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829326B2 (ja) 漏れを検査しかつ漏れの箇所をつきとめるための方法ならびに該方法を実施するために適した装置
US4858462A (en) Acoustic emission leak source location
US5526689A (en) Acoustic emission for detection of corrosion under insulation
KR100426227B1 (ko) 피검사체동정(同定)방법,장치및시스템
US6823736B1 (en) Nondestructive acoustic emission testing system using electromagnetic excitation and method for using same
US8820163B2 (en) Nondestructive inspection apparatus and nondestructive inspection method using guided wave
SE0100983D0 (sv) Metod och anordning vid täthetsprovning och läcksökning
EP1077370A2 (en) A method of testing for a leak
ATE421685T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum nachweis einer gasblase in einer flüssigkeit
JPH0894481A (ja) 埋設管のガス漏洩検知方法
JPH06300655A (ja) 気密性試験方法
CN109298076B (zh) 一种基于Lamb波的主动式阀门内漏损伤检测系统及方法
JP2005140504A (ja) ヘリウムガス漏れ検出装置及びヘリウムガス漏れ検出方法
Jax et al. Acoustic emission inspections of nuclear components considering recent research programmes
CN210319435U (zh) 一种油气管道漏点无损检测仪
JPS63215932A (ja) 漏洩検出装置
KR20100042568A (ko) 응축기 배관용 초음파 누설 검출장치
SE517335C2 (sv) Anordning och metod för att akustiskt detektera läckor i ett rör
CN113295345B (zh) 双壁管的内管漏点检验方法
JP4978870B2 (ja) 漏洩管検査方法及び検査装置
JPH034917Y2 (ja)
JPS62133334A (ja) 鋼管の水圧試験における漏れ検出方法
JP2021139851A (ja) タンクのバースト評価方法
JPH0413943A (ja) 漏れ試験装置
BE1014255A6 (nl) Werkwijze en inrichting voor het detecteren van lekken.

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704