JPH0627696U - 飲料供給構造 - Google Patents

飲料供給構造

Info

Publication number
JPH0627696U
JPH0627696U JP6753292U JP6753292U JPH0627696U JP H0627696 U JPH0627696 U JP H0627696U JP 6753292 U JP6753292 U JP 6753292U JP 6753292 U JP6753292 U JP 6753292U JP H0627696 U JPH0627696 U JP H0627696U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
container
holder
nozzle
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6753292U
Other languages
English (en)
Inventor
貴明 阿部
善栄 古田島
Original Assignee
丸源飲料工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸源飲料工業株式会社 filed Critical 丸源飲料工業株式会社
Priority to JP6753292U priority Critical patent/JPH0627696U/ja
Publication of JPH0627696U publication Critical patent/JPH0627696U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 飲料を充填した可撓性を有する折畳み可能な
容器6をハウジング2内に収容し、容器の飲料取出口1
2にノズル27を挿入して、該ノズルを介してポンプ手
段8により飲料を吸引して供給するようにした飲料ディ
スペンサ1について使用する飲料供給構造。容器は、ハ
ウジング内に取出可能に配置されるホルダ7内に収納さ
れ、このホルダをハウジング内に収容する。ホルダの底
部には、傾斜面26が形成され、その最も低い位置にく
るように飲料取出口が位置決め固定される。ノズルは、
飲料取出口を貫通して容器内部にまで突出する長さを有
する。 【効果】 衛生上の問題なく飲料を供給し、ゴミの量を
少なくし、容器の輸送・保管に要するスペースを少なく
して流通コストを軽減し、スペースの有効利用が図れ
る。容器内に残る飲料の残量損失を最小にすることがで
きる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、天然果汁、コーヒーなどの清涼飲料やアルコール飲料などの様々な 飲料を供給する飲料ディスペンサについて使用される飲料供給構造に関し、特に 外食産業に於いて濃縮天然果汁などを飲用に供する直前に例えば水、炭酸水など で適当に希釈する所謂ポストミックス型の飲料ディスペンサに使用される。
【0002】
【従来の技術】
従来より、この種の飲料ディスペンサには、柔軟で折り畳み可能なプラスチッ ク製の袋即ち容器に飲料を充填したものを、1個ずつ外装用段ボール箱に収納し て輸送・保管し、この段ボール箱ごと直接ディスペンサの冷蔵室内に収容して袋 から飲料を分配供給するようにしたバッグインボックスと称する複合容器が使用 されている。飲料用袋は、一般に2枚のプラスチックシートを重ねかつ周囲を熱 シールすることにより密封されており、その一方の面に溶着された取出口にコネ クタを接続し、内部の飲料をポンプ手段により吸引して供給するようになってい る。
【0003】 このバッグインボックスは、ガラス瓶やプラスチック製のタンク、缶などの容 器と比較して安価で輸送・保管などの取扱いが簡単であり、段ボール箱ごと交換 されかつ廃棄される使い捨て容器であるから、使用後の容器を回収する必要がな く、しかもディスペンサ側の飲料充填タンクを洗浄するなどの手間を要しないな どの利点がある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来のバッグインボックス方式では、輸送・保管する 際の外箱であるために汚れ易い段ボール箱自体をそのままディスペンサの冷蔵室 内に収容するので、該段ボール箱に付着している雑菌類が冷蔵室内に持ち込まれ 、飲料が汚染される虞があるという衛生上の問題があった。
【0005】 しかも、プラスチック製飲料用袋を1個ずつ段ボール箱に詰めているため、箱 全体の容積が大きくなって、ディスペンサが大型化し、特に我国のように店舗の スペースが比較的狭い場合には、ディスペンサの設置スペースが不足して店舗ス ペースの有効利用が図れないという問題があった。また、ストックの保管にも大 きなスペースが必要となり、更に輸送効率が低下しかつ流通コストが高くなると いう問題があった バッグインボックスは、段ボール箱ごと使い捨てにされるので、ゴミを分別す るためにプラスチック製袋と段ボールとを別々にするなどの処理が面倒であると ともに、ゴミが大量になるという問題があった。また、大量の段ボール箱が使い 捨てされることから、省資源の観点から好ましくないという問題があった。
【0006】 また、バッグインボックスに使用される飲料用袋は、飲料が吸引により注出さ れるにつれて徐々につぶれていく。しかし、この袋は飲料の品質保持のために密 封されているので、通常ディスペンサに使用される程度のポンプ手段では、飲料 を完全に注出することができなかった。これに対してポンプ能力を高めれば、デ ィスペンサが大型化しかつ高価になる。このため、比較的粘度の低い濃縮天然果 汁の場合にも、袋内に少なくとも約7〜8%の飲料が残存したまま廃棄され、大 きな損失を生じるという問題があった。
【0007】 そこで、請求項1記載の飲料供給構造は、上述した従来の問題点に鑑みてなさ れたものであり、その目的は、飲料を衛生上問題なく供給することができ、コン パクトでスペースの有効利用が図られ、かつ輸送・保管に便利で流通コストを削 減できると共に、交換・洗浄・使用後の処理などの作業性及び取扱い性に優れ、 ゴミの発生を少なくして省資源に貢献し、しかも飲料の損失を少なくした新規な 飲料供給構造を提供することにある。
【0008】 これに加え、請求項2記載の飲料供給構造は、飲料容器の装着、交換などの取 扱いを容易にした飲料供給構造を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上述した目的を達成するためのものであり、以下にその内容を図面 に示した実施例を用いて説明する。
【0010】 請求項1記載の飲料供給構造は、飲料を可撓性を有する充填した折畳み可能な 容器をハウジング内に収容し、前記容器の飲料取出口にノズルを挿入して、該ノ ズルを介してポンプ手段により前記飲料を吸引して供給するようにした飲料ディ スペンサに於いて、前記容器が、前記ハウジング内に取出可能に配置されるホル ダ内に収納して前記ハウジング内に収容され、前記ホルダが、その底部に下向き の傾斜面を有し、かつその最も低い位置にくるように前記飲料取出口を位置決め 固定しつつ、前記容器を前記傾斜面に沿って収納するとともに、前記ノズルが、 前記飲料取出口を貫通して前記容器の内部にまで突出し得る長さを有することを 特徴とする。
【0011】 請求項2記載の飲料供給構造は、上述した請求項1記載の特徴に加えて、ホル ダが、縦を長くかつ横を短くした矩形の薄い箱体からなり、かつ前記箱体の面積 が広い方の側壁の一方が全面的に開閉可能であることを特徴とする。
【0012】
【作用】
従って、請求項1記載の飲料供給構造によれば、ホルダをハウジングから取り 出してその中に飲料の容器を収納し、その後にホルダをハウジング内に配置する ことによって、前記容器を飲料ディスペンサ内に収容することができる。使用後 は、容器だけをホルダから取り出して廃棄することができる。ホルダに収納した とき、容器は飲料取出口が最も低い位置に配置され、かつホルダ内に傾斜面が設 けられていることに加えて、飲料がポンプ手段によって吸引注出されるに従って 容器がつぶれても、ノズルが容器内に突出していることによって飲料取出口付近 に空間が画定されるので、残った飲料が取出口付近に集まり易い。
【0013】 請求項2記載の飲料供給構造によれば、ホルダの面積の広い方の側壁を全面的 に開放することによって、飲料の容器をホルダ内により容易に収納し、または取 り出すことができる。
【0014】
【実施例】
図1は、本考案を適用したポストミックス型の飲料ディスペンサ1を概略的に 示している。飲料ディスペンサ1は、図示されるように省スペースを図るべく幅 を狭くしたハウジング2からなる。ハウジング2の上部には、扉3によって開閉 される冷蔵室4が設けられ、その下部に内蔵される圧縮機及び凝縮機5などによ って冷却される。冷蔵室4の内部には、濃縮天然果汁、コーヒーなどの飲料を無 菌充填した2個の飲料用袋6が、後述するようにそれぞれホルダ7によって収容 されている。袋6は、後述するコネクタを介してポンプ手段8に接続されている 。そして、ハウジング前面のスイッチボタン9を操作することによって、下向き のノズル10から台11上に載置される図示されないコップなどの容器に前記飲 料を所望の濃度に希釈して注入することができる。
【0015】 図2に示すように、袋6は、2枚のプラスチック製シートを重ね合わせ、かつ 周囲を液密に熱溶着した公知の可撓性を有する平らに折畳み可能なものである。 袋6の一方の側面には、図5に併せてよく示されるように、プラスチック成形品 からなる取出口12が一体的に取り付けられている。取出口12は概ね円筒形を なし、かつその外周には全周に亘って溝13が形成されている。取出口12の中 心には、袋6の内部に連通する注出孔14が形成されているが、注出孔14の内 部は、使用前は例えばアルミ泊のような容易に突き破ることができる密封膜15 で液密に閉塞されている。
【0016】 ホルダ7は、図3に示すように、その上部を開放すると共に、冷蔵室4内に出 し入れする方向、即ち縦を長くかつ横幅を短くした矩形の薄い箱体からなり、合 成樹脂またはステンレス鋼などで形成されている。この箱体は、面積が大きい方 の一方の側壁部分が全面的に開放され、かつ側壁板16によって開閉自在になっ ている。即ち、側壁板16は、両側部17が前記箱体の前後壁18に沿って重な るように折曲され、かつその上部にそれぞれ略L字形のスリット19が形成され ている。前後壁18には、それぞれ対応するスリット19に嵌入するピン20が 突設され、かつその先端がワッシャ21によって抜け止めされている。これによ って、ホルダ7は、図4に示すように側壁板16を上向きに開くことができる。 また、側壁板16と前後壁18とをそれぞれに両端を回転自在に枢着したアーム 部材を用いても、同様の開閉動作を行うことができる。更に、前記箱体には、底 壁22の辺縁に沿って折曲部23が形成されており、前後壁18の端縁との間に 形成される隙間に側壁板16の下端が嵌合保持されるようになっている。
【0017】 ホルダ7の底壁22には、袋6の取出口12の溝13に適合する直径の円孔2 4が、その中央よりも前壁18に近い位置に穿設されている。更に、ホルダ底壁 22には、その辺縁の円孔24に直近位置から円孔24に至るスリット25が形 成されている。円孔24の前後には、それぞれ円孔24に向けて下向きの傾斜面 26が設けられている。
【0018】 袋6は、図4によく示されるように、ホルダ7を横向きに置いて側壁板16を 開き、スリット25を介して円孔24内に取付口12を嵌合固定して、ホルダ7 内に収納する。そして、このように袋6を収納したホルダ7を、図1に示すよう にディスペンサ1の冷蔵室4内の所定位置に配置する。
【0019】 袋6の取付口12には、図5に示すようなコネクタ27が着脱可能に接続され る。コネクタ27は、先端を斜めに切断しかつ取付口12の注出孔14に適合す る外径の円管からなるノズル部28を有する。ノズル部28の外周面には、先端 開口に通じるスリット29と丸穴30とが形成され、飲料を取り出し易くなって いる。ノズル部28の下端には、ポンプ手段8に接続される開閉弁31が結合さ れており、レバー32を左右に動かすことによって開閉することができる。
【0020】 コネクタ27は、ノズル部28をその先端から図5の矢印の向きに取付口12 の注出孔14内に、そのフランジ部33が注出孔14周縁に当接する位置まで挿 入する。ノズル部28は、その先端が密封膜15を突き破り、取付口12を越え て袋6の内部に或程度の高さまで突出する。このノズル部28の長さは、袋6内 の飲料がポンプ手段により吸引注出されて袋6が平らにつぶれても、袋6の反対 側の壁面34がノズル部28の前記先端により持ち上げられて、少なくとも取出 口12の周辺に空間35が画定されるように選択される。このとき、飲料はノズ ル部28のスリット29及び丸穴30から注出される。
【0021】 ホルダ7の底部に傾斜面26を設けたことに加えて、ノズル部28により空間 34を画定するようにしたことによって、袋6内の前記飲料は、残量が少なくな った状態でも、取出口12に集まり易くなる。このため、飲料ディスペンサに通 常使用される程度の能力を有するポンプ手段でも、残った飲料を吸引することが できる。5倍希釈用の濃縮天然果汁を用いて実験したところ、従来のバッグイン ボックスの場合には7〜8%であった残量損失を、3〜4%にまで減少させるこ とができた。当然ながら、ポンプ能力を向上させれば、残量損失を減らすことは できるが、ポンプ手段が大型にかつ高価になり、飲料ディスペンサ自体の大型化 及び価格の高騰を招くことになる。
【0022】
【考案の効果】
本考案は、以上のように構成されているので、以下に記載されるような効果を 奏する。
【0023】 請求項1記載の飲料供給構造によれば、可撓性を有する折畳み可能な飲料の容 器をホルダの中に収納して飲料ディスペンサのハウジング内に収納するので、輸 送・保管に使用される容器の外箱に伴う衛生上の問題なく飲料を供給することが できる。そして、使用後は容器だけをホルダから出して交換すればよいので、廃 棄されるゴミの量を大幅に減少させることができる。また、容器の輸送・ストッ クの保管などに要するスペースを少なくできるので、輸送効率を向上させ、流通 コストを節減し、かつスペースの有効利用を図ることができる。更に、使用する 飲料ディスペンサの形状・寸法に合わせてホルダを準備することができるので、 省スペース化を図ることができる。また、飲料がポンプ手段によって吸引注出さ れるにつれて容器がつぶれても、ノズルが容器内に突出していることによって飲 料取出口付近に空間を画定されるので、飲料を容易に取出口付近に集めることが でき、ポンプ手段により吸引されずに容器内に残存する飲料の量を最小にするこ とができる。
【0024】 これに加え、請求項2記載の飲料供給構造によれば、飲料の容器をホルダ内に 容易に収納しまたは取り出すことができるので、比較的狭い店舗内でに於ける容 器の交換などの取扱いが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した飲料ディスペンサを概略的に
示す斜視図である。
【図2】本考案に使用される飲料用袋を示す斜視図であ
る。
【図3】本考案に使用されるホルダを示す斜視図であ
る。
【図4】袋をホルダに収納する要領を示す斜視図であ
る。
【図5】袋の取付口にコネクタを接続する要領を示す部
分拡大断面図である。
【符号の説明】
1 飲料ディスペンサ 2 ハウジング 3 扉 4 冷蔵室 5 圧縮機及び凝縮機 6 袋 7 ホルダ 8 ポンプ手段 9 スイッチボタン 10 ノズル 11 台 12 取出口 13 溝 14 注出孔 15 密封膜 16 側壁板 17 側部 18 前後壁 19 スリット 20 ピン 21 ワッシャ 22 底壁 23 折曲部 24 円孔 25 スリット 26 傾斜面 27 コネクタ 28 ノズル部 29 スリット 30 丸穴 31 開閉弁 32 レバー 33 フランジ部 34 壁面 35 空間

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飲料を充填した可撓性を有する折畳み可
    能な容器をハウジング内に収容し、前記容器の飲料取出
    口にノズルを挿入して、該ノズルを介してポンプ手段に
    より前記飲料を吸引して供給するようにした飲料ディス
    ペンサに於いて、 前記容器が、前記ハウジング内に取出可能に配置される
    ホルダ内に収納して前記ハウジング内に収容され、前記
    ホルダが、その底部に下向きの傾斜面を有し、かつその
    最も低い位置にくるように前記飲料取出口を位置決め固
    定しつつ、前記容器を前記傾斜面に沿って収納するとと
    もに、前記ノズルが、前記飲料取出口を貫通して前記容
    器の内部にまで突出し得る長さを有することを特徴とす
    る飲料供給構造。
  2. 【請求項2】 前記ホルダが、縦を長くかつ横を短くし
    た矩形の薄い箱体をなし、かつ前記箱体の面積が広い方
    の側壁の一方が全面的に開閉可能であることを特徴とす
    る請求項1記載の飲料供給構造。
JP6753292U 1992-09-03 1992-09-03 飲料供給構造 Pending JPH0627696U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6753292U JPH0627696U (ja) 1992-09-03 1992-09-03 飲料供給構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6753292U JPH0627696U (ja) 1992-09-03 1992-09-03 飲料供給構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0627696U true JPH0627696U (ja) 1994-04-12

Family

ID=13347688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6753292U Pending JPH0627696U (ja) 1992-09-03 1992-09-03 飲料供給構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627696U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542120A (ja) * 1999-04-16 2002-12-10 ザ・コカ−コーラ・カンパニー ばら荷液体シロップ供給および貯蔵システム
JP2009537404A (ja) * 2006-05-17 2009-10-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 移動可能に配置された針部材を有する、飲料メーカーで使用されるディスポーザブルカートリッジ
JP2013095495A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Mt Fuji Springs Inc 飲料水供給装置
JP2015120526A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 ジェイウォーター株式会社 アタッチメント

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542120A (ja) * 1999-04-16 2002-12-10 ザ・コカ−コーラ・カンパニー ばら荷液体シロップ供給および貯蔵システム
JP2009537404A (ja) * 2006-05-17 2009-10-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 移動可能に配置された針部材を有する、飲料メーカーで使用されるディスポーザブルカートリッジ
JP2013035609A (ja) * 2006-05-17 2013-02-21 Koninkl Philips Electronics Nv 移動可能に配置された針部材を有する、飲料メーカーで使用されるディスポーザブルカートリッジ
JP2013095495A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Mt Fuji Springs Inc 飲料水供給装置
JP2015120526A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 ジェイウォーター株式会社 アタッチメント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3696969A (en) Beverage dispensing system
US3343719A (en) Method and apparatus for distributing and dispensing liquid products
US4898303A (en) Cup-type drink merchandiser with bag-in-box product supply system
US4562940A (en) Dispenser mechanism for flowable particulate materials
CN102625771B (zh) 具有柔性提手的柔性容器及从柔性容器传送可流动物质的方法
US6098844A (en) Water dispensing system
US7150377B2 (en) Bulk container assembly
US3144976A (en) Liquid filled pouch with straw
US20060163257A1 (en) Trash receptacle with attached bag roll and dispenser
KR20010043691A (ko) 개별 음료수 용기용 마개
US5950857A (en) Leak resistant and squeeze resistant liquid box container
JPH06503789A (ja) 液体容器システム
AU6122200A (en) Flexible packaging bag and support unit
EP1585685A1 (en) Container for food and beverage
US6827243B1 (en) Portable liquid dispensing kit
US20020114870A1 (en) Portable, stacked container and method for separately storing and dispensing two consumable products, especially cereal and milk
US4671427A (en) Milk bag pitcher
WO2016144997A1 (en) Pump style dispense mechanism for flowable product packaging
JPH0627696U (ja) 飲料供給構造
US3871559A (en) Milk dispenser container
US6971545B2 (en) Portable beverage/cup dispenser
CN2486498Y (zh) 液体包装装置
JP2001063760A (ja) 液体ディスペンサーとそれに使用するカートリッジ式容器
CA1104531A (en) Dispensing container
CN210028634U (zh) 用于饮料的容器