JPH06270235A - 容器の成形方法 - Google Patents

容器の成形方法

Info

Publication number
JPH06270235A
JPH06270235A JP5085570A JP8557093A JPH06270235A JP H06270235 A JPH06270235 A JP H06270235A JP 5085570 A JP5085570 A JP 5085570A JP 8557093 A JP8557093 A JP 8557093A JP H06270235 A JPH06270235 A JP H06270235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molded product
final molded
bottom mold
parison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5085570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3325074B2 (ja
Inventor
Shinichi Uehara
伸一 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei ASB Machine Co Ltd
Original Assignee
Nissei ASB Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei ASB Machine Co Ltd filed Critical Nissei ASB Machine Co Ltd
Priority to JP08557093A priority Critical patent/JP3325074B2/ja
Publication of JPH06270235A publication Critical patent/JPH06270235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3325074B2 publication Critical patent/JP3325074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4856Mounting, exchanging or centering moulds or parts thereof
    • B29C2049/4858Exchanging mould parts, e.g. for changing the mould size or geometry for making different products in the same mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4879Moulds characterised by mould configurations
    • B29C2049/4892Mould halves consisting of an independent main and bottom part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/56Opening, closing or clamping means
    • B29C49/5612Opening, closing or clamping means characterised by bottom part movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 落下時等での耐衝撃性を確保すると共に、内
部からの圧力に対する破損や変形を来さない容器を成形
することのできる成形方法を提供する。 【構成】 一旦、最終成形品での縦軸延伸位置よりも上
方において最終成形品の底部と近似的な形状の底部を形
成し、この状態からさらに延伸させて最終成形品の底部
を形成する。従って、近似的な形状の底部からさらに延
伸されることで、ヒール部の延伸を充分に行なわせて配
向性を高める一方、肉厚を薄くして弾性吸収性3付加す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、容器の成形方法に関
し、さらに詳しくは、内方に向けて凸状をなす上底形状
の底部をもつ容器の成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、二軸延伸ブロー成形容器と称さ
れる合成樹脂製の薄肉の容器(以下、成形品という)
は、例えば射出成形によって得られた有底パリソンをブ
ロー型のキャビティ内に位置させ、容器の軸方向に縦軸
延伸させると共に、内部に吹き込んだ気体の圧力によっ
て軸方向と直角な方向に膨張させることが行われてい
る。
【0003】一方、二軸延伸ブロー成形によって形成さ
れる成形品には、内方に向け凸状をなす上底状の底部を
もつ容器がある。このような底部は、一般に、シャンペ
ン底と称されている。
【0004】上述したシャンペン底を備えた成形品の成
形方法としては、図6に示す方法がある。
【0005】すなわち、図6は、延伸ブロー成形に用い
られるブロー40型の構造を示しており、このブロー4
0型は、最終成形品の形状に合せたキャビテイ面の形状
を設定されている。そして、このようなブロー型内に配
置されたパリソン100は、ストレッチロッド42によ
り縦軸延伸されるとともに、ブロー圧によって横方向へ
膨張される。
【0006】ところで、二軸延伸ブロー成形に際して
は、保有熱量が多い領域ほど延伸されやすく、一旦、キ
ャビティ面に接触して冷却されると延伸され難い傾向が
ある。
【0007】このことは、シャンペン底を有する容器に
対してもいえる。
【0008】すなわち、底部は、ブロー型40のキャビ
ティ面中央部に形成されている凸部40Aに対して最初
に接触する。一方、底部で糸じり部に相当する部分を成
形するためのキャビティ面は、パリソンから見て最も遠
い位置に相当している。このため、糸じり部が成形され
る前にパリソンが上底部とブロー型側壁面に接触した場
合、パリンソンは延伸され難くなり、その結果糸じり部
での肉厚を確保することができなくる。
【0009】これにより、糸じり部が薄肉部に形成され
ることで、賦形性の悪化と、内圧による形状反転が起こ
り易くなる。
【0010】そこで、糸じり部の肉厚確保による反転問
題を解決するための方法が提案されている。
【0011】すなわち、図7は、この方法を実施するた
めの型の構造を示しており、底型50は、中央部、つま
り、内方に向け凸状をなす部分を他の部分から独立して
配置した上底型50Aを備えている。このような構造の
底型50を用いた場合の成形手順は次の通りである。つ
まり、延伸ブロー成形時、ストレッチロッド42による
縦軸延伸が行われるに先立ち、上底型50Aが、最終成
形品を形状出しする縦軸位置よりも下方に退避させられ
る(図中、二点鎖線で示す状態)。この場合の最終成形
品を形状出しする縦軸位置とは、最終成形された成形品
の底部の位置に相当している。そして、凹部内に向けて
ストレッチロッド42およびブロー圧を介した凹部内に
向けてのストレッチブローが行われることで、上底型5
0Aにパリソン100が接触することなく糸じり部に充
分な肉厚が確保される。従って、パリソン100は、底
部中央が外側に向け突出した状態の形状となる。一方、
パリソン100にこのような形状が得られると、上底型
を、最終成形品を形状出しする縦軸位置に向け上昇させ
る。これにより、外側に向け突出していたパリソンの中
央部は、図中、実線で示すように、内方に向け凸状をな
すように変形させられる。従って、パリソンの中央部
は、2度延伸されることで分子の配向性が高められてそ
の位置での強度が高められる(例えば、特開昭57−2
10829号公報)。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種、シ
ャンペン底を有する容器では、内部からの圧力、例え
ば、充填された材料が気化した場合の圧力に対して耐久
性をもたせるためには、肉厚を厚くすることが必要であ
る。
【0013】一方、落下時などの衝撃に対しては、延伸
配向することである程度の弾力性をもたせて衝撃吸収性
をもたせることが必要である。
【0014】しかし、底部を成形する手順として、図6
に示した方法では、底部中央部が外周部よりも先に冷却
されることで、凸状をなす底部中央位置の肉厚は厚くな
り、そして、この位置以外の底部の肉厚は薄くなる。従
って、シャンペン底に相当する中央位置以外の底部は肉
厚が薄くなっているので、内部に材料を充填した場合の
負荷によって、内方に向け凸状をなしいていた状態から
外側に向け膨らむ、反転現象が発生するおそれがある。
【0015】一方、図7に示したように、上底型を用い
た方法では、底部中央位置の周囲、つまり、底部に連続
して側壁部に向け立上がる部分に相当するヒール部と称
される部分が先に冷却されるために、この部分があまり
延伸されずに肉厚が厚い状態となる。従って、落下衝撃
に対する弾性をもたせることができにくいことによっ
て、落下衝撃を受けた際に破損しやすくなる。
【0016】そこで、本発明の目的とするところは、上
記従来の成形方法における問題に鑑み、落下時等での耐
衝撃性を確保すると共に、内部からの圧力に対する変形
をきさない容器を成形することのできる成形方法を提供
することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、有底パリソンの側壁部と底
部とを独立したブローキャビティ型を用いて延伸ブロー
成形することにより、内方に向け凸状をなす底部形状を
設定された成形品を形成する方法において、上記凸状を
なす部分に対向する上底部分とこの凸状をなす部分の周
囲である上底外周部から側壁部に向け連続する部分とに
対向する底型を用い、延伸ブロー成形時、上記底型を、
最終成形品を形状出しする縦軸位置よりも上方に設定す
る第1の工程と、上記第1の工程後、上記底型を、最終
成形品を形状出しする縦軸位置に設定する第2の工程
と、を含むことを特徴としている。
【0018】請求項2記載の発明は、有底パリソンの側
壁部と底部とを独立したブローキャビティ型を用いて延
伸ブロー成形することにより、内方に向け凸状をなす底
部形状を設定された成形品を形成する方法において、上
記底部に対向する底型を、上記凸状が形成される底部中
央部に対向する上底型と上記中央部の周囲に対向する上
底外周型とに分割し、延伸ブロー成形時、上記上底外周
型を、最終成形品を形状出しする縦軸位置よりも上方に
設定するとともに上記上底型を上記上底外周型よりも下
方に設定する第1の型移動工程と、上記上底外周型の位
置に対応して縦軸延伸部材の位置決めを行い、次いで、
上記底型を最終成形品の形状出しする縦軸位置よりも上
方に移動させる第2の型移動工程と、上記第2の型移動
工程後、上記上底型および上底外周型を、ともに上記最
終成形品を形状出しする縦軸位置に設定する第3の型移
動工程と、を含み、自立可能な最終成形品のヒール部に
相当する上記有底パリソンの領域を延伸させることを特
徴としている。
【0019】
【作用】シャンペン底を有する容器では、底部の中央部
とこの中央部の外周部とに要求される機械的な特性が異
なる。すなわち、底部中央位置およびこの周囲は、内圧
により変形しない強度が必要とされ、また、ヒール部に
対しては、落下時に受ける衝撃を弾性吸収することので
きる強度が必要とされる。
【0020】本発明では、このような機械的な特性を、
各部での肉厚の制御によって得るようにしている。つま
り、底部での中央位置およびその周囲に対しては肉厚を
厚く、そして、ヒール部に対しては肉厚を薄く設定する
ようになっている。
【0021】このため、肉厚を設定するにあたり、底部
中央に対向する上底部とこの周囲および側壁に連続する
上底外周部とに対向する底型を、一旦、最終成形品を形
状出しする縦軸位置よりも上方に設定し、中央位置に凸
部を形成された底部形状を近似的に設定した後、底型を
この位置からさらに最終成形品を形状出しする縦軸位置
に設定するとともに、この間、延伸を継続する。従っ
て、一旦、底型との接触によって、最終成形品での底部
形状と近似的な形状が形成された最終成形前のパリソン
は、底部中央位置が、底型の変位に追随して接触してい
ることにより、延伸を抑えられて厚肉に形成され、一
方、成形品のヒール部に相当する領域は、ブロー成形終
了までの間、延伸が継続されるので、肉厚が薄くされる
とともに、延伸量を増大されて分子の配向性が高められ
る。
【0022】また、本発明では、底型を、最終成形前の
パリソンにおける底部中央に対向する上底型と中央部周
囲に対向する上底外周型とに分割して設け、上底外周型
を上底型よりも先に最終成形品を形状出しする縦軸位置
に相当する位置よりも上方でパリソンの底部に接触させ
る。次いで、上底型を最終成形品を形状出しする縦軸位
置よりも上方に相当する位置で底部中央に接触させる。
そして、上底型および上底外周型を同時に上記最終成形
品を形状出しする縦軸位置に設定する。従って、底部中
央位置に成形されるシャンペン底に相当する領域での延
伸量を十分なものにして配向性を高めることで強度を増
すことができる。
【0023】
【実施例】以下、図面において本発明の詳細を説明す
る。
【0024】図1は、本発明による成形方法の工程を示
す図である。
【0025】本発明を適用される容器(以下、成形品と
いう)10は、例えば、図1に示すように、底部中央で
内方に向け凸状をなすシャンペン底を底部形状を設定さ
れている。
【0026】そして、この成形品10を得るためのブロ
ー型は、図1に示すように、成形品10の側壁部を形成
するためのキャビティ面を有する割型からなる側部ブロ
ー型12と底部形状を形成するためのキャビティ面を有
する底部ブロー型、いわゆる、底型14とで構成されて
いる。
【0027】側部ブロー型12は、成形品10の側壁部
を形成するためのキャビティ面が内部に形成されてい
る。
【0028】一方、底型14は、側部ブロー型12とは
独立して設けられており、成形品10の縦軸方向に移動
することができる。
【0029】このような構成の底型14は、次のような
工程に基づいてブロー成形終了前までの形状をなすパリ
ソンに対する位置決めを設定される。なお、この場合の
パリソンとは、最終成形品が得られるまでの形状を呈す
るものを意味している。
【0030】すなわち、延伸ブロー時、図1(A)にお
いて、二点鎖線で示す、最終成形品の形状出しする縦軸
位置よりも上方に設定される。本実施例では、このよう
な設定を第1の工程という。
【0031】一方、第1の工程後、最終成形品の形状出
しする縦軸位置に設定される。つまり、図1(B)にお
いて、第1の工程で設定された位置(図中二点鎖線で示
す位置)よりも下方に設定される。本実施例では、この
ような設定を第2の工程という。
【0032】第1の工程では、ストレッチロッド16に
より縦軸延伸されるとともに、ブローコア型44から吹
き出されるエアのブロー圧によって横軸延伸されるパリ
ソン100が、側部ブロー型12および底型14に接触
する。従って、各型に接触したパリソン100は、一旦
冷却されることで延伸され難い状態を設定される。そし
て、このときのパリソン100は、ブロー成形終了後の
成形品と近似的形状の底部を有している。
【0033】一方、第2の工程では、スロレッチロッド
16によっておよびブローコア型44を介したエアのブ
ロー圧によって第1の工程で設定された位置にあるパリ
ソン100が、底型14に接触するまでの間、延伸を継
続される。
【0034】ところで、第2の工程でパリソン100が
延伸されるためには、パリソン100に変形が可能な熱
保有量を維持させておく必要がある。このため、第1の
工程から第2の工程を設定される底型14の移動速度
は、上述した熱保有量が損なわれないタイミングを以て
第2の工程での底型の位置を設定できる速度とされてい
る。また、第1の工程においてパリソン100に対する
底型14の接触時間は、次の条件とされている。つま
り、第2の工程において延伸されることで、新たに延伸
される成形品でのヒール部に相当する領域の肉厚が落下
衝撃に対して弾性吸収できる厚さとなる延伸量を設定で
きる時間とされている。
【0035】次に作用について説明する。
【0036】底型14の第1の工程では、図1(A)に
示すように、最終成形品を形状出しする縦軸位置(図
中、二点鎖線で示す位置)よりも上方に底型14が設定
される。この場合、パリソン100は、ストレッチロッ
ド16およびブローコア型44による縦軸、横軸各方向
へ延伸される。そして、底型14に接触することで冷却
され、延伸し難い状態を設定される。従って、底型14
に接触したパリソン100は、延伸されにくくなること
で比較的底部での肉厚が厚い状態とされる。
【0037】一方、底型14の第2の工程では、図1
(B)に示すように、底型14が最終成形品を形状出し
する縦軸位置に設定される。
【0038】従って、第2の工程において底型14の位
置が設定されると、底型14に追随してパリソン100
の底部が底型14に接触するまでの間、延伸を継続され
る。
【0039】この場合の延伸状態は、図2および図3に
示されている。
【0040】すなわち、図2および図3、はパリソン1
00における成形品でのヒール部に相当する領域110
の延伸状態をそれぞれ示し、図2は第1の工程直後、ま
た、図3は第2の工程を実行された場合を示している。
【0041】図2において、第1の工程直後では、底型
14にパリソン100の底部が接触することで、上記領
域110の肉厚が、冷却されたときの肉厚(T1)に設
定される。
【0042】一方、第2の工程においてブローコア型4
4を介したエアのブロー圧が作用する上記領域110で
は、ブロー圧力によって縦軸および横軸方向に延伸され
る。
【0043】このとき、縦軸方向での新たな側壁部を形
成するための肉が必要になるが、この肉は、図3中、矢
印で示すように、第1の工程直後に形成されている側壁
部および底部から延伸されて繰り出される肉が用いられ
る。
【0044】ところが、今までの側壁部および底部をな
していた肉は、ともに第1の工程において底型14に接
触することにより、ある程度、変形熱量を奪われてい
る。特に、パリソン100の糸じり部をなす位置では、
底型14に追随して接触しているので、延伸されずに厚
肉状態が維持されている。このため、第1の工程直後に
形成されている側壁部と新たな側壁部との肉厚が同じに
なるだけの延伸量が得られない。
【0045】従って、第1の工程において延伸される側
壁部、つまり、領域110では、図中、符号T2 (T1
>T2 )で示すように、延伸による分子の配向性を高め
られる一方で、肉厚が薄くされることになる。また、側
壁部および底部から繰り出された肉は、ブロー圧力によ
って側部ブロー型12のキャビティ面に接触すること
で、さらに冷却が進行し、薄肉の状態を維持することに
なる。
【0046】次に、本発明の別実施例について説明す
る。
【0047】本実施例は、底型を分割したことを特徴と
している。
【0048】すなわち、底型14は、中央部で成形品1
0の内方に向けた凸部を形成されている上底型14Aと
中央部の周囲に位置する上底外周型14Bとに分割され
ている。
【0049】底型14の上底型14Aおよび上底外周型
14Bは、いずれも側部ブロー型12の高さ方向、換言
すれば、成形品10の縦軸方向に独立して移動すること
ができる。
【0050】このような構成の底型14は、次のような
工程に基づいてパリソンに対する位置決めが行われる。
【0051】すなわち、延伸ブロー成形時、図4(A)
に示すように、型締めされた側部ブロー型12に対し、
上底外周型14Bが、最終成形品を形状出しする縦軸位
置よりも上方に移動した位置に、そして、上底型14A
が上底外周型14Bよりも下方の位置に位置決めされ
る。このような位置決め動作は、第1の型移動工程とさ
れ、この工程において、図4(B)に示すように、スト
レッチロッド16による有底パリソン100の縦軸延伸
およびブローコア型44(図5参照)のブロー圧により
横軸延伸が実行される。
【0052】一方、第1の型移動工程後に引き続いて実
行される第2の型移動工程としては、第1の型移動工程
において位置決めされた上底外周型14Bの位置にあわ
せて、上底型14Aが、最終成形品を形状出しする縦軸
位置よりも上方に移動した位置に位置決めされる。この
場合の位置としては、第1の型移動工程で実行された延
伸およびブロー成形により、成形品10の底部中央位置
が成形品10の底部下方に向け膨出した状態を反転し
て、いわゆる底部中央で内方に向け凸状をなす底部形状
が設定できる位置とされる。本実施例では、図4(C)
に示すように、上底外周型14Bとともに、最終成形品
での底部形状に近似する形状をなす底部形状が得られる
位置に設定される。
【0053】そして、第2の型移動工程後に行われる第
3の型移動工程では、図5(A)に示すように、上底型
14Aおよび上底外周型14Bが、第2の型移動工程に
おいて位置決めされた位置から下方に向け同時に移動し
た位置に位置決めされる。この場合の位置は、本実施例
では、最終成形品を形状出しする縦軸位置(図2中、二
点鎖線で示す位置)に相当させてある。
【0054】次に作用について説明する。
【0055】底型14の第1の工程では、図4(A)に
示すように、上底型14Aが最終成形品を形状出しする
縦軸位置よりも上方に、かつ、上底型14Aが最終成形
品を形状出しする縦軸位置よりも下方に移動して配置さ
れる。そして、この状態で、図4(B)に示すように、
ストレッチロッド16が底部中央位置を押し下げること
で縦軸延伸を行なうとともに、ブローコア型44から吹
き出される流体、この場合は、エアのブロー圧力によっ
て、成形品でのヒール部に相当するパリソン100の領
域がキャビティ面に接触する。従って、キャビティ面に
接触したパリソンの領域は、冷却されることで延伸され
にくい状態になる一方、上底型14Aが存在していない
底部中央位置は、ストレッチロッド16の押し下げによ
りさらに延伸されて外側に向け膨出する。このためパリ
ソン100のヒール部の肉厚は、延伸されにくくなるこ
とで比較的厚い状態に維持される。
【0056】一方、ストレッチロッド16が所定量移動
することで底部中央位置の外側に膨出したパリソン10
0は、第2の型移動工程において上底型14Aの上昇に
より、底部中央位置が外側に膨出した状態から内方に向
け凸状をなすように反転され、最終成形品の底部と近似
的な形状の底部が形成される。従って、パリソン100
は最終成形品の底部と近似する形状が得られるまでの
間、上底型14Aに接触することはないので、糸じり部
に相当する部分に充分な肉厚が確保される。また、底部
中央位置は、この時点で冷却されて、いわゆる延伸しに
くい状態とされるとともに、相反する方向に2回延伸さ
れたことになるので、充分な延伸量を確保されることに
なる。これによって、内圧に耐えるだけの肉厚と強度が
確保される。なお、上底型14Aが上昇した場合には、
ストレッチロッド16は、その詳細を示さない連動構造
によって上底型14Aの移動にあわせて移動する。
【0057】そして、最終成形品と近似的な底部形状が
形成された段階で、第3の型移動工程が実行される。第
3の型移動工程では、図5(A)に示すように、上底型
14Aおよび上底外周型14Bがともに最終成形品を形
状出しする縦軸位置まで下降し、いわゆる第2の工程で
の位置よりも下方に位置される。なお、このような第3
の工程においても、ブローコア型44からのエアの吹出
は継続されている。
【0058】従って、パリソン100は、底部におい
て、図5(B)に示すように、下方に位置する上底型1
4Aおよび上底外周型14Bの変位に追随して接触しな
がら、延伸ブロー成形終了までの間、第2の工程時での
位置(図中、符号Sで示す位置)からさらにヒール部が
延伸されることになる。
【0059】なお、図5(A)は、延伸途中の状態の一
過程、つまり、底型14の変位に追随してパリソン10
0の底部が、第2の工程時での位置(図中、符号Sで示
す位置)から変形している状態を示している。
【0060】この場合の延伸状態は、先の図2および図
3に示した通りである。
【0061】以上、本実施例によれば、単に底型を分割
して、その分割された型同士の配置順序を設定するだけ
の簡単な方法により、底部での耐内圧性をもたせること
のできる肉厚を確保することと、ヒール部110の衝撃
吸収性を確保することとが可能になる。しかも、底部中
央位置の凸状部は、十分な延伸量を確保されることで強
度を高められる。
【0062】このような成形品の底部での特性は、特
に、再使用を目的とするボトルなどにとっては極めて有
効なものである。つまり、再使用されるボトルは、洗浄
後、中味の再充填が行われるが、繰り返し内圧がかかる
場合や、洗浄時あるいは再充填時での耐久性さらには落
下衝撃性を確保することで、ボトルの利用効率を向上さ
せることが可能になる。
【0063】なお、図4,図5に示した実施例において
は、上底型14A,上底外周型14B同士の温度に関し
ては説明しておらず、一様な温度である場合ととれる
が、例えば、ヒール部の肉厚と強度を確保できる延伸量
が得られるように、温度関係を設定し、型同士の温度を
異ならせるようにしてもよい。
【0064】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、一旦、型
を最終成形品を形状出しする縦軸位置よりも上方に位置
させて、最終成形品の底部形状と近似的な形状を設定
し、この状態からさらに延伸させる。従って、容器など
の成形品の底部中央位置およびその周囲では、底部が最
終成形品の形状と近似的な形状を設定された段階で延伸
されにくい状態が得られるので、内圧に対する耐久性を
もたせることのできる肉厚が確保できる。
【0065】また一方、容器などの成形品のヒール部で
は、底部を最終成形品のそれと近似的な形状とした後、
ブロー成形終了までの間さらに延伸が継続されるので、
分子の配向性を高めた状態で肉厚を薄くすることができ
る。このため、容器などの成形品における底部での機械
的特性、つまり、内圧に対する耐久性および落下衝撃な
どに対する耐久性がともに確保できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による成形方法での工程を説明するため
の型の状態を示す断面図であり、(A)は第1の工程
を、(B)は第2の工程をそれぞれ示している。
【図2】図1中、符号Zで示す位置の第2の工程実行前
の状態を示す模式図である。
【図3】図1中、符号Zで示す位置の第2の工程実行後
の状態を示す模式図である。
【図4】本発明の別実施例による成形方法での工程を説
明するための型の状態を示す断面図であり、(A),
(B)は第1の型移動工程を、(C)は第2の型移動工
程をそれぞれ示している。
【図5】本発明の別実施例による成形方法での工程を説
明するための型の状態を示す断面図であり、(A)は第
3の型移動工程を、(B)は第3の型移動工程でのブロ
ー終了前の状態をそれぞれ示している。
【図6】従来の容器の製造方法に用いられる型の断面図
である。
【図7】従来の成形方法に用いられる型の他の例を示す
断面図である。
【符号の説明】
10 成形品 14 底型 14A 第1の型をなす上底型 14B 第2の型をなす上底外周型 100 パリソン 110 ヒール部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有底パリソンの側壁部と底部とを独立し
    たブローキャビティ型を用いて延伸ブロー成形すること
    により、内方に向け凸状をなす底部形状を設定された成
    形品を形成する方法において、 上記凸状をなす部分に対向する上底部分とこの凸状をな
    す部分の周囲である上底外周部から側壁部に向け連続す
    る部分とに対向する底型を用い、 延伸ブロー成形時、上記底型を、最終成形品を形状出し
    する縦軸位置よりも上方に設定する第1の工程と、 上記第1の工程後、上記底型を、最終成形品を形状出し
    する縦軸位置に設定する第2の工程と、 を含むことを特徴とする容器の成形方法。
  2. 【請求項2】 有底パリソンの側壁部と底部とを独立し
    たブローキャビティ型を用いて延伸ブロー成形すること
    により、内方に向け凸状をなす底部形状を設定された成
    形品を形成する方法において、 上記底部に対向する底型を、上記凸状が形成される底部
    中央部に対向する上底型と上記中央部の周囲に対向する
    上底外周型とに分割し、 延伸ブロー成形時、上記上底外周型を、最終成形品を形
    状出しする縦軸位置よりも上方に設定するとともに上記
    上底型を上記上底外周型よりも下方に設定する第1の型
    移動工程と、 上記上底外周型の位置に対応して縦軸延伸部材の位置決
    めを行い、次いで、上記底型を最終成形品の形状出しす
    る縦軸位置よりも上方に移動させる第2の型移動工程
    と、 上記第2の型移動工程後、上記上底型および上底外周型
    を、ともに上記最終成形品を形状出しする縦軸位置に設
    定する第3の型移動工程と、 を含み、自立可能な最終成形品のヒール部に相当する上
    記有底パリソンの領域を延伸させることを特徴とする容
    器の成形方法。
JP08557093A 1993-03-19 1993-03-19 容器の成形方法 Expired - Lifetime JP3325074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08557093A JP3325074B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 容器の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08557093A JP3325074B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 容器の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06270235A true JPH06270235A (ja) 1994-09-27
JP3325074B2 JP3325074B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=13862478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08557093A Expired - Lifetime JP3325074B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 容器の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3325074B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6082991A (en) * 1998-06-26 2000-07-04 Rozenberg; Oleg Injection blow molding machine
US6358038B1 (en) 1998-06-26 2002-03-19 Oleg Rozenberg Injection stretch blow molding machine
FR2938464A1 (fr) * 2008-11-19 2010-05-21 Sidel Participations Moule pour le soufflage de recipients a fond renforce.
US20100181704A1 (en) * 2005-04-15 2010-07-22 Graham Packaging Company, L.P. Method and Apparatus for Manufacturing Blow Molded Containers
WO2011092985A1 (ja) 2010-01-29 2011-08-04 日精エー・エス・ビー機械株式会社 ブロー型ユニット及びそれを用いたブロー成形機
WO2012156614A1 (fr) * 2011-05-19 2012-11-22 Sidel Participations Procédé d'étirage soufflage d'un récipient, comprenant une rétraction de la tige d'étirage au cours d'une opération de boxage
US8919587B2 (en) 2011-10-03 2014-12-30 Graham Packaging Company, L.P. Plastic container with angular vacuum panel and method of same
US8962114B2 (en) 2010-10-30 2015-02-24 Graham Packaging Company, L.P. Compression molded preform for forming invertible base hot-fill container, and systems and methods thereof
JP2015506294A (ja) * 2012-01-05 2015-03-02 アムコー リミテッド 成型した容器に陽圧を加えるための、成型装置および方法
US9022776B2 (en) 2013-03-15 2015-05-05 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism within blow mold hanger and related methods and bottles
US9090363B2 (en) 2003-07-30 2015-07-28 Graham Packaging Company, L.P. Container handling system
US9150320B2 (en) 2011-08-15 2015-10-06 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers having base configurations with up-stand walls having a plurality of rings, and systems, methods, and base molds thereof
JP2016204056A (ja) * 2010-02-19 2016-12-08 グラハム パッケージング ペット テクノロジーズ インコーポレイティッド ポリマー容器用圧力補償基部
CN106232322A (zh) * 2014-04-16 2016-12-14 西德尔合作公司 包括由固定支承件承载的模底致动部件的模制装置
US9522749B2 (en) 2001-04-19 2016-12-20 Graham Packaging Company, L.P. Method of processing a plastic container including a multi-functional base
US9624018B2 (en) 2002-09-30 2017-04-18 Co2 Pac Limited Container structure for removal of vacuum pressure
US9707711B2 (en) 2006-04-07 2017-07-18 Graham Packaging Company, L.P. Container having outwardly blown, invertible deep-set grips
US9764873B2 (en) 2005-10-14 2017-09-19 Graham Packaging Company, L.P. Repositionable base structure for a container
US9878816B2 (en) 2002-09-30 2018-01-30 Co2 Pac Ltd Systems for compensating for vacuum pressure changes within a plastic container
US9994378B2 (en) 2011-08-15 2018-06-12 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers, base configurations for plastic containers, and systems, methods, and base molds thereof
US9993959B2 (en) 2013-03-15 2018-06-12 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism for blow mold and related methods and bottles
US10035690B2 (en) 2009-01-06 2018-07-31 Graham Packaging Company, L.P. Deformable container with hoop rings
US10118331B2 (en) 2006-04-07 2018-11-06 Graham Packaging Company, L.P. System and method for forming a container having a grip region
JP2019182472A (ja) * 2018-04-09 2019-10-24 東洋製罐グループホールディングス株式会社 ポリ乳酸製容器及びその製造方法
US10471645B2 (en) * 2016-02-24 2019-11-12 Sacmi Imola S.C. Apparatus for blow-molding plastic containers
CN114555330A (zh) * 2019-09-27 2022-05-27 日精Asb机械株式会社 树脂容器的制造方法及树脂容器的制造设备

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358038B1 (en) 1998-06-26 2002-03-19 Oleg Rozenberg Injection stretch blow molding machine
US6082991A (en) * 1998-06-26 2000-07-04 Rozenberg; Oleg Injection blow molding machine
US9522749B2 (en) 2001-04-19 2016-12-20 Graham Packaging Company, L.P. Method of processing a plastic container including a multi-functional base
US11377286B2 (en) 2002-09-30 2022-07-05 Co2 Pac Limited Container structure for removal of vacuum pressure
US9624018B2 (en) 2002-09-30 2017-04-18 Co2 Pac Limited Container structure for removal of vacuum pressure
US9878816B2 (en) 2002-09-30 2018-01-30 Co2 Pac Ltd Systems for compensating for vacuum pressure changes within a plastic container
US10501225B2 (en) 2003-07-30 2019-12-10 Graham Packaging Company, L.P. Container handling system
US9090363B2 (en) 2003-07-30 2015-07-28 Graham Packaging Company, L.P. Container handling system
US8235704B2 (en) * 2005-04-15 2012-08-07 Graham Packaging Company, L.P. Method and apparatus for manufacturing blow molded containers
US20100181704A1 (en) * 2005-04-15 2010-07-22 Graham Packaging Company, L.P. Method and Apparatus for Manufacturing Blow Molded Containers
US9764873B2 (en) 2005-10-14 2017-09-19 Graham Packaging Company, L.P. Repositionable base structure for a container
US10118331B2 (en) 2006-04-07 2018-11-06 Graham Packaging Company, L.P. System and method for forming a container having a grip region
US9707711B2 (en) 2006-04-07 2017-07-18 Graham Packaging Company, L.P. Container having outwardly blown, invertible deep-set grips
WO2010058098A3 (fr) * 2008-11-19 2011-02-03 Sidel Participations Moule pour le soufflage de recipients a fond renforce
WO2010058098A2 (fr) * 2008-11-19 2010-05-27 Sidel Participations Moule pour le soufflage de recipients a fond renforce
FR2938464A1 (fr) * 2008-11-19 2010-05-21 Sidel Participations Moule pour le soufflage de recipients a fond renforce.
US10035690B2 (en) 2009-01-06 2018-07-31 Graham Packaging Company, L.P. Deformable container with hoop rings
US8608466B2 (en) 2010-01-29 2013-12-17 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Blow mold unit and blow molding apparatus using the same
US8998602B2 (en) 2010-01-29 2015-04-07 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Blow mold unit and blow molding apparatus using the same
WO2011092985A1 (ja) 2010-01-29 2011-08-04 日精エー・エス・ビー機械株式会社 ブロー型ユニット及びそれを用いたブロー成形機
JP2016204056A (ja) * 2010-02-19 2016-12-08 グラハム パッケージング ペット テクノロジーズ インコーポレイティッド ポリマー容器用圧力補償基部
US10279530B2 (en) 2010-02-19 2019-05-07 Graham Packaging Pet Technologies, Inc. Wave-type pressure compensating bases for polymeric containers
EP3025985B1 (en) * 2010-02-19 2019-04-17 Graham Packaging PET Technologies Inc. Pressure compensating bases for polymeric containers
US8962114B2 (en) 2010-10-30 2015-02-24 Graham Packaging Company, L.P. Compression molded preform for forming invertible base hot-fill container, and systems and methods thereof
US9688013B2 (en) 2011-05-19 2017-06-27 Sidel Participations Method for the stretch-blowing of a container, comprising a retraction of the stretch rod during a boxing operation
WO2012156614A1 (fr) * 2011-05-19 2012-11-22 Sidel Participations Procédé d'étirage soufflage d'un récipient, comprenant une rétraction de la tige d'étirage au cours d'une opération de boxage
FR2975331A1 (fr) * 2011-05-19 2012-11-23 Sidel Participations Procede d'etirage soufflage d'un recipient, comprenant une retraction de la tige d'etirage au cours d'une operation de boxage
US9150320B2 (en) 2011-08-15 2015-10-06 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers having base configurations with up-stand walls having a plurality of rings, and systems, methods, and base molds thereof
US9994378B2 (en) 2011-08-15 2018-06-12 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers, base configurations for plastic containers, and systems, methods, and base molds thereof
US10189596B2 (en) 2011-08-15 2019-01-29 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers having base configurations with up-stand walls having a plurality of rings, and systems, methods, and base molds thereof
US8919587B2 (en) 2011-10-03 2014-12-30 Graham Packaging Company, L.P. Plastic container with angular vacuum panel and method of same
JP2015506294A (ja) * 2012-01-05 2015-03-02 アムコー リミテッド 成型した容器に陽圧を加えるための、成型装置および方法
US9993959B2 (en) 2013-03-15 2018-06-12 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism for blow mold and related methods and bottles
US9022776B2 (en) 2013-03-15 2015-05-05 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism within blow mold hanger and related methods and bottles
US9346212B2 (en) 2013-03-15 2016-05-24 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism within blow mold hanger and related methods and bottles
CN106232322A (zh) * 2014-04-16 2016-12-14 西德尔合作公司 包括由固定支承件承载的模底致动部件的模制装置
US10471645B2 (en) * 2016-02-24 2019-11-12 Sacmi Imola S.C. Apparatus for blow-molding plastic containers
JP2019182472A (ja) * 2018-04-09 2019-10-24 東洋製罐グループホールディングス株式会社 ポリ乳酸製容器及びその製造方法
CN114555330A (zh) * 2019-09-27 2022-05-27 日精Asb机械株式会社 树脂容器的制造方法及树脂容器的制造设备
US11958230B2 (en) 2019-09-27 2024-04-16 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Method for producing resin container and device for producing resin container

Also Published As

Publication number Publication date
JP3325074B2 (ja) 2002-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06270235A (ja) 容器の成形方法
KR0166578B1 (ko) 모노베이스 용기용 프리폼
US4465199A (en) Pressure resisting plastic bottle
US3949033A (en) Method of making a blown plastic container having a multi-axially stretch oriented concave bottom
US4177239A (en) Blow molding method
US8881937B2 (en) Mould for blowing vessels with reinforced bottom
WO1986003713A1 (en) Container, method and apparatus for manufacturing the same
JPH0694158B2 (ja) 合成樹脂製の缶胴成形用プリフォーム及びそれを用いた合成樹脂製缶胴の製造方法
US4564495A (en) Method of producing a container
KR101301644B1 (ko) 합성 수지제 용기의 제조 방법
JPH0735085B2 (ja) 2軸延伸結晶性樹脂容器およびその製造方法
JP3797156B2 (ja) ボトル状容器のブロー成形用プリフォーム
CN104837604A (zh) 带把手容器用模具、带把手容器的制造方法和带把手容器
JPH0761675B2 (ja) プラスチックボトルの製造方法
US4588620A (en) Parison for making molecularly oriented plastic bottles
JP2001121598A (ja) 広口容器の延伸ブロー成形方法
JP3200259B2 (ja) 自立瓶の二軸延伸吹込成形方法及びそれに用いるプリフォーム
JP2911557B2 (ja) 樹脂製予備成形体、それを用いた二軸延伸ブロー成形容器及びその製造方法
US4521369A (en) Method of making molecularly oriented plastic bottles
JPH085117B2 (ja) 耐圧性薄肉合成樹脂容器及びその成形方法
JPH085125B2 (ja) 二軸延伸吹込成形方法
JPH09123260A (ja) プラスチック容器およびその成形用底型
JPH0365247B2 (ja)
JP6777960B1 (ja) 射出成形型とプリフォーム成形方法、及び中空体の製造方法
JPH0339226A (ja) 延伸吹込成形におけるパリソン延伸方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020618

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11