JPH06267863A - マイクロ波プラズマ処理装置 - Google Patents

マイクロ波プラズマ処理装置

Info

Publication number
JPH06267863A
JPH06267863A JP5053577A JP5357793A JPH06267863A JP H06267863 A JPH06267863 A JP H06267863A JP 5053577 A JP5053577 A JP 5053577A JP 5357793 A JP5357793 A JP 5357793A JP H06267863 A JPH06267863 A JP H06267863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high frequency
microwave
substrate
frequency bias
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5053577A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihito Yokomori
昭仁 横森
Tsutomu Tetsuka
勉 手束
Hideyuki Kazumi
秀之 数見
Takeshi Yoshioka
健 吉岡
Shinji Shirakawa
真司 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5053577A priority Critical patent/JPH06267863A/ja
Publication of JPH06267863A publication Critical patent/JPH06267863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】磁場中にマイクロ波を放射し、電子サイクロト
ロン共鳴によりプラズマを生成させるプラズマ処理装置
において、マイクロ波は平面アンテナ1により放射さ
れ、プラズマ中のイオンのエネルギは基板ホルダ7と高
周波バイアス電極11とのあいだにかけられた高周波バ
イアスにより適切に制御される。また、平面アンテナ1
および高周波バイアス電極11は、プラズマ処理領域と
アンテナ領域を仕切る誘電体板3からマイクロ波の波長
の4分の1以下の距離に設置する。 【効果】本発明によれば、大面積の基板に対しても均一
で所望通りの適切な表面処理を効果的に行うことが可能
となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロ波と磁場を用
いてプラズマを発生させ、そのプラズマにより基板に表
面処理を行うマイクロ波プラズマ処理装置に係り、特
に、大面積の基板に均一で良質の膜を生成させるマイク
ロ波プラズマCVD装置または大面積の基板に均一で所
望のマッチング処理を行うマイクロ波プラズマエッチン
グ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のマイクロ波プラズマ処理装置では
特開平2−5413 号公報に記載のように、マイクロ波はマ
グネトロンから発生し、導波管によりチャンバに導かれ
た後、アース電極に設けられた孔からチャンバの内部へ
放射されて、マイクロ波電場と電子のサイクロトロン運
動との共鳴によりプラズマを発生させている。従って、
プラズマが均一に生成する領域は導波管の大きさにより
制約を受ける。さらに、マイクロ波はアース電極で反射
される割合が多く、効率よくプラズマを生成しない。ま
た、特開昭64−17869 号公報には平面放射器により大面
積のプラズマを生成する装置が記載されているが、基板
へ流入するイオンのエネルギを制御する高周波バイアス
装置を有していない。そのため、望み通りの基板処理を
行い難い。さらに、アース電極または平面放射器とプラ
ズマ処理領域は、ベルジャまたは防着板という石英等の
絶縁材で仕切られているが、それらの距離については考
慮されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置ではマイク
ロ波は導波管を用いてチャンバに導かれているため、導
波管の大きさ以上の大面積にわたって均一にマイクロ波
を分布させるのは難しい。従って、マイクロ波の電場と
電子サイクロトロン運動との共鳴により生成するプラズ
マも不均一となり、大面積の基板に対して均一な表面処
理を行えないという問題点がある。一方、平面放射器に
よって大面積にわたる均一のプラズマを生成しても、高
周波バイアス装置を有していなければ基板に流入するイ
オンのエネルギを制御できず、基板に所望の表面処理を
行えなかった。さらに、平面放射器や高周波バイアスの
かかる電極のある領域とプラズマ処理領域とは絶縁材で
仕切られているが、平面放射器や電極と絶縁材との距離
が大きいとマイクロ波や高周波の損失は大きくなり、プ
ラズマの生成やイオンエネルギの制御は効果的に行えな
い。
【0004】本発明の目的は、大面積の基板に対しても
均一で所望通りの表面処理を効果的に行うことができる
マイクロ波プラズマ処理装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は磁場中にマイクロ波を放射し、電子サイ
クロトロン共鳴によりプラズマを生成させるプラズマ処
理装置において、前記磁場を発生させる磁場発生手段
と、前記プラズマ処理を行うチャンバを持ち、前記マイ
クロ波は平面アンテナにより放射され、ガスの導入手段
と、基板を搭載する基板ホルダと、高周波バイアスを前
記基板ホルダとの間にかけるための高周波バイアス電極
と、前記高周波を発生させる高周波電源と、前記高周波
バイアスをかける回路に前記高周波のみを通過させるフ
ィルタと、前記平面アンテナおよび前記高周波バイアス
電極とプラズマ処理領域を仕切る誘電体板を有したもの
である。
【0006】好ましくは、前記平面アンテナおよび前記
高周波バイアス電極と前記誘電体板の距離をマイクロ波
の波長の4分の1以下としたものである。
【0007】上記目的はまた、前記平面アンテナが前記
高周波バイアス電極を兼ねても達成される。
【0008】
【作用】マイクロ波プラズマ処理装置において、マイク
ロ波放射手段として平面アンテナを用いれば、平面アン
テナはその大きさを任意にすることができるので、大面
積の基板に対しても平面アンテナの大きさを基板の大き
さかそれ以上にすると、マイクロ波分布は基板の面積、
あるいはそれ以上に広い範囲で均一となる。従って、マ
イクロ波の電場と電子サイクロトロン運動の共鳴現象に
よって生成されるプラズマも上記の範囲内で均一とな
る。さらに、高周波のみを通過させるフィルタにより高
周波バイアス電極と基板ホルダとのあいたには高周波の
みがかかるのでプラズマ中のイオンは高周波バイアスに
より適切なエネルギを持つように制御される。これらの
結果、大面積の基板に対して均一で所望の表面処理が可
能になる。
【0009】さらに、平面アンテナおよび高周波バイア
ス電極を誘電体板との距離がマイクロ波の波長の4分の
1以下になるように設すると、プラズマ以外の部分で消
費されるマイクロ波および高周波のパワーが少なくな
り、効率よくプラズマ生成およびイオンのエネルギ制御
を行える。以上の結果、大面積の基板に対して均一で所
望の表面処理を効果的に行うことができる。
【0010】
【実施例】本発明の第1の実施例を図1に従って説明す
る。本実施例の装置はチャンバ2と磁場を発生させる手
段である磁場コイル4とからなり、チャンバ2の内部に
は誘電体板3を挟んで基板ホルダ7で保持された基板6
のある処理領域と、平面アンテナ1および高周波バイア
ス電極11のあるアンテナ領域とに分けられる。また、
高周波バイアス電極11と基板6とのあいだには高周波
電源8により高周波をかける。この高周波回路におい
て、高周波バイアス電極11と高周波電源8との間には
高周波のみを通過させるフィルタ9を、基板ホルダ7と
高周波電源8との間にはコンデンサ10をはさむ。平面
アンテナ1および高周波バイアス電極11と誘電体板3
との距離はマイクロ波の波長の4分の1以下となるよう
にしてあるので、マイクロ波および高周波は処理領域内
に損失が少なく入りこみ、プラズマ生成およびイオンエ
ネルギの制御は効率よく行える。磁場コイル4により発
生した磁場中で電子はサイクロトロン運動を行ってお
り、そのサイクロトロン周波数は磁場が875ガウスの
地点では2.45GHz である。そこで、マイクロ波発
生源12で発生させた2.45GHz のマイクロ波を平
面アンテナ1により処理領域に放射してやると、電子は
マイクロ波の電場により共鳴的に加速される。ガス導入
口5から基板の表面処理に必要なガスを処理領域に導入
すると、電子サイクロトロン共鳴により加速された電子
がガスの分子に衝突しガスを電離させ、プラズマが生成
される。平面アンテナにより放射されたマイクロ波は均
一の分布をしているため、上の過程により生成されたプ
ラズマも均一となる。プラズマ内のイオンが基板に到達
することにより基板表面での処理が行われるが、このと
き高周波バイアス電極11と基板ホルダ7とのあいだに
かけられた高周波バイアスにより基板に流入するイオン
のエネルギは適切に制御されるので、基板の表面処理を
均一かつ所望通りに行える。
【0011】次に、本発明の第2の実施例を図2により
説明する。本実施例は、第1の実施例の平面アンテナ1
が高周波バイアス電極を兼ねている点が異なっている。
この場合にも、マイクロ波発生源12で発生させた2.
45GHz のマイクロ波は平面アンテナ1により処理
領域内に放射され、電子サイクロトロン共鳴により均一
なプラズマが生成する。また、平面アンテナ1と基板ホ
ルダ7とのあいだには、フィルタ9により2.45GH
z のマイクロ波の信号がかかることはなく高周波のみ
がかかるので、イオンのエネルギを適切に制御すること
ができる。従って、第1の実施例と同様の効果が得られ
るばかりでなく、高周波バイアス用の電極が不要になる
ので装置がコンパクトになるという利点がある。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、大面積の基板に対して
も均一で所望通りの適切な表面処理を効果的に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す説明図。
【図2】本発明の第2の実施例を示す説明図。
【符号の説明】
1…平面アンテナ、2…チャンバ、3…誘電体板、4…
磁場コイル、5…ガス導入口、6…基板、7…基板ホル
ダ、8…高周波電源、9…フィルタ、10…コンデン
サ、11…高周波バイアス電極、12…マイクロ波発生
源。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉岡 健 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所エネルギー研究所内 (72)発明者 白川 真司 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所エネルギー研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁場中にマイクロ波を放射し、電子サイク
    ロトロン共鳴によりプラズマを生成させるプラズマ処理
    装置において、前記磁場を発生させる磁場発生手段と、
    前記プラズマ処理を行うチャンバを持ち、前記マイクロ
    波は平面アンテナにより放射され、ガスの導入手段と、
    基板を搭載する基板ホルダと、高周波バイアスを前記基
    板ホルダとの間にかけるための高周波バイアス電極と、
    前記高周波を発生させる高周波電源と、前記高周波バイ
    アスをかける回路に前記高周波のみを通過させるフィル
    タと、前記平面アンテナおよび前記高周波バイアス電極
    のあるアンテナ領域とプラズマ処理領域を仕切る誘電体
    板を有していることを特徴とするマイクロ波プラズマ処
    理装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記平面アンテナおよ
    び前記高周波バイアス電極と前記誘電体板との距離をマ
    イクロ波の波長の4分の1以下としたマイクロ波プラズ
    マ処理装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記平面アンテナが前
    記高周波バイアス電極を兼ねているマイクロ波プラズマ
    処理装置。
  4. 【請求項4】請求項3において、前記平面アンテナと前
    記誘電体板との距離をマイクロ波の波長の4分の1以下
    としたマイクロ波プラズマ処理装置。
JP5053577A 1993-03-15 1993-03-15 マイクロ波プラズマ処理装置 Pending JPH06267863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5053577A JPH06267863A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 マイクロ波プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5053577A JPH06267863A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 マイクロ波プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06267863A true JPH06267863A (ja) 1994-09-22

Family

ID=12946693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5053577A Pending JPH06267863A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 マイクロ波プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06267863A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100323342B1 (ko) * 1998-02-17 2002-02-19 니시무로 타이죠 고주파 방전방법과 그 장치 및 고주파 처리장치
KR100363820B1 (ko) * 1998-06-19 2002-12-06 도쿄 엘렉트론 가부시키가이샤 플라스마 처리장치
KR100894437B1 (ko) * 2007-02-02 2009-04-22 재단법인서울대학교산학협력재단 양의 바이어스 전극에 의한 인출구 주변 국부 방전을 이용한 고휘도 플라즈마 이온빔 발생장치
KR20190044352A (ko) * 2017-10-20 2019-04-30 세메스 주식회사 기판 처리 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100323342B1 (ko) * 1998-02-17 2002-02-19 니시무로 타이죠 고주파 방전방법과 그 장치 및 고주파 처리장치
KR100363820B1 (ko) * 1998-06-19 2002-12-06 도쿄 엘렉트론 가부시키가이샤 플라스마 처리장치
KR100894437B1 (ko) * 2007-02-02 2009-04-22 재단법인서울대학교산학협력재단 양의 바이어스 전극에 의한 인출구 주변 국부 방전을 이용한 고휘도 플라즈마 이온빔 발생장치
KR20190044352A (ko) * 2017-10-20 2019-04-30 세메스 주식회사 기판 처리 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5401351A (en) Radio frequency electron cyclotron resonance plasma etching apparatus
US4948458A (en) Method and apparatus for producing magnetically-coupled planar plasma
EP0270667B1 (en) Dual plasma microwave apparatus and method for treating a surface
KR100292439B1 (ko) 플라즈마발생장치및이플라즈마발생장치를사용한표면처리장치
US5874807A (en) Large area plasma processing system (LAPPS)
US5707452A (en) Coaxial microwave applicator for an electron cyclotron resonance plasma source
JP2003515433A (ja) ハイブリッドプラズマ処理装置
US5975014A (en) Coaxial resonant multi-port microwave applicator for an ECR plasma source
KR930005132A (ko) 플라즈마 처리장치 및 방법
KR100333220B1 (ko) 자기적으로강화된다중용량성플라즈마발생장치및관련된방법
JP2002280196A (ja) マイクロ波を利用したプラズマ発生装置
JP2570090B2 (ja) ドライエッチング装置
WO1998001599A9 (en) Microwave applicator for an electron cyclotron resonance plasma source
KR20000077025A (ko) 플라즈마처리장치 및 플라즈마처리방법
US5237152A (en) Apparatus for thin-coating processes for treating substrates of great surface area
JP2000357683A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH0661153A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP2760845B2 (ja) プラズマ処理装置及びその方法
JP4057541B2 (ja) プラズマ発生システム
JPH06267863A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP3085021B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH01184922A (ja) エッチング、アッシング及び成膜等に有用なプラズマ処理装置
JP2000150196A (ja) プラズマ処理方法およびその装置
JP2000306890A (ja) プラズマ処理装置
Kaneko et al. Characteristics of a large-diameter surface-wave mode microwave-induced plasma