JPH0626775Y2 - 電磁給水弁 - Google Patents

電磁給水弁

Info

Publication number
JPH0626775Y2
JPH0626775Y2 JP11080288U JP11080288U JPH0626775Y2 JP H0626775 Y2 JPH0626775 Y2 JP H0626775Y2 JP 11080288 U JP11080288 U JP 11080288U JP 11080288 U JP11080288 U JP 11080288U JP H0626775 Y2 JPH0626775 Y2 JP H0626775Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
flow sheet
water passage
valve chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11080288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0231966U (ja
Inventor
正樹 中家
一正 谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11080288U priority Critical patent/JPH0626775Y2/ja
Publication of JPH0231966U publication Critical patent/JPH0231966U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0626775Y2 publication Critical patent/JPH0626775Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は洗濯機等の給水を行う電磁給水弁に関するもの
である。
従来の技術 従来、この種の電磁給水弁は第5図〜第9図に示すよう
な構造になっていた。
すなわち、図において、1はバルブボディで、2は外周
にネジ切り部3を有する給水ホース挿入口、4は第1の
弁室、5は第2の弁室で、それぞれ第1の出水パイプ部
6、第2の出水パイプ部7と連通し、8は遮断リブで第
1の管路9及び第2の管路10を形成している。また、
給水ホース挿入口2内にはフィルター11を介して略円
筒状の通水パイプ12が装着され、この通水パイプ12
上方には第1のフローシート13を装着すべく第1のフ
ローシートガイド部14と第2のフローシート15に通
水すべく切欠きA16を配し、第1のフローシートガイ
ド部14下端より通水孔D17を通り、下方に向って小
なる勾配にて形成された傾斜部18より通水パイプ12
下方に設けられた切欠きE19より第1の管路9に連通
し、この切欠きE19とほぼ並設すべく設けられた第2
のフローシート15を装着すべく第2のフローシートガ
イド部20とこの下端に設けられた通水孔B21より第
2の管路10に連通していた。22,23はそれぞれの
フローシートに設けられた第1の絞り孔,第2の絞り孔
である。また、第6図に示す如く、第2の弁室5には第
2のダイヤフラム24より、第2のダイヤフラム板25
を介して第2のアクチェーター26が第2のコイルバネ
27に付勢保持され、第2のアクチェーターガイド28
に第2のコイル29が挿通し、ヨーク30にて固着され
ていた。なお、第1の弁室4も同様の構成になってい
る。
考案が解決しようとする課題 従来の技術に示したように、2つの出水孔を有するいわ
ゆる2連式の電磁給水弁は、洗濯機等においては洗濯槽
側と脱水槽側に分岐給水する場合に用いられ、一般的に
洗濯槽側は大流量用,脱水槽側が低流量用に構成されて
いる。
しかし、このような構造のもとでは低流量用の通水側は
水道水圧が高くなれば、流量を絞るため、いわゆる流水
音もそれにつれて高くなる傾向にあった。
つまり水道水は切欠きA16より第2のフローシート1
5,第2の絞り孔23を経て第2の管路10より第2の
弁室5,第2の出水パイプ部7へと通水する訳である
が、水道水圧が高まれば、第2の絞り孔23が水圧によ
りせばめられて流量が絞られた分、流速が高まり、よっ
て管路抵抗によって乱流が発生し、流水音が高くなる。
そこで本考案は水道水圧が高くなっても低流量用の通水
側における流水音を減少させることを目的としている。
課題を解決するための手段 そして上記目的を達成するために本考案は、給水ホース
挿入口より2室に分岐すべく遮断リブを配し、この遮断
リブを介して第1の管路及び第2の管路を形成し、この
第1及び第2の管路をそれぞれ第1の弁室,第2の弁室
を介して第1の出水パイプ部、第2の出水パイプ部に連
通させ、それぞれの弁室にはダイヤフラムを設け、アク
チェーター等を有するコイルユニットでダイヤフラムを
駆動して弁室の開閉を行う構成とし、前記遮断リブ上方
の給水ホース挿入口内に略円筒状の通水パイプを装着
し、この通水パイプ上方には第1のフローシートを装着
し、かつ通水孔Dを有する第1のフローシートガイド部
とそれより下方の第2のフローシートに通水する通水孔
Aを並設し、第1のフローシートガイド部下端には下方
に向って小なる勾配にて形成された傾斜部を設けて通水
パイプ内を2分し、傾斜部により小とした通水パイプの
一室の出口には第1の管路に連通する通水孔Eを設け、
また、この通水孔Eとほぼ並設する通水パイプの他室に
は第2のフローシートを装着する第2のフローシートガ
イド部を配し、この第2のフローシートガイド部下端に
は通水孔Bを介し、第2の管路に連通する通水孔Cを有
する整流パイプ部を下方に突設形成するとともに、第2
の管路と第2の弁室とは通水孔Fを有する仕切りリブを
配した構成である。
作用 本考案の電磁給水弁は、上記構成により、第2のフロー
シートにて絞られた水は整流パイプ部にて整流されると
ともに第2の管路は仕切リブにて覆設されているため、
通水孔Fより出水するまでの減圧室としての効果があ
り、乱流発生を抑制するとともに流水音を減少させるも
のである。
すなわち、通水孔Aにて絞られた水は第2のフローシー
トまでの間に流速が抑えられ、第2のフローシートで絞
られた水は第2の管路にて流速を抑えて減圧させ、一定
の流速を保たずに、段階的に流速及び乱流を抑えて流水
音の発生を減少させるものである。
実施例 以下、本考案の一実施例を第1図〜第4図にもとづいて
説明する。
第1図,第2図において、31はバルブボディ、32は
給水ホース挿入口、33は第1の弁室、34は第2の弁
室であり、第1および第2の弁室33,34はそれぞれ
第1の出水パイプ部35,第2の出水パイプ部36と連
通している。37は遮断リブで、第1の管路38及び第
2の管路39を形成している。また、給水ホース挿入口
32内にはフィルター40を介して略円筒状の通水パイ
プ41が装着され、この通水パイプ41上方には、第1
のフローシート42を装着する第1のフローシートガイ
ド部43と第2のフローシート44に連通する通水孔A
45を配し、第1のフローシートガイド部43下端より
通水孔D46を通り、下方に向って小なる勾配にて形成
された傾斜部47の出口から通水パイプ41下方に設け
られた通水孔E48を介して第1の管路38に連通し、
この通水孔E48とほぼ並設する通水パイプ41内に設
けられた第2のフローシート44を装着すべく第2のフ
ローシートガイド部49を配し、このフローシートガイ
ド部49下端には通水孔B50を介し、第2の管路39
に連通すべく通水孔C51を有する整流パイプ部52を
下方に突設形成している。整流パイプ部52内には整流
リブ53を一体に設けるとともに、第2の管路39と第
2の弁室34とは通水孔F54を有する仕切リブ55を
配している。なお、通水孔F54の孔面積は流量特性の
点から任意に設定することができるが、少なくとも通水
孔C51とほぼ同等かそれ以下にすると減圧効果は増加
する。
56は通水パイプ41下端と遮断リブ37との間に挟持
されたパッキンで、整流パイプ部52を挿通するととも
に、通水パイプ41下面の形状に対応している。57,
58はそれぞれのフローシート42,44に設けられた
第1の絞り孔,第2の絞り孔である。
次に、本実施例の構成における作用を説明する。
まず、従来切欠きとしていたものを通水孔A45とした
ことにより、給水ホース挿入口32内に入水した水が通
水パイプ41外周とのスキマから分流して流水音が上る
という不具合いを防止できるとともに、管路を構成する
ことにより層流効果を奏する。
次に第2のフローシート44にて絞られた水は整流パイ
プ52の整流リブ53にて整流されると共に、第2の管
路39は整流パイプ52より径大に構成されているた
め、整流された水は、一種の減圧室,流速を抑制すると
共に、第2の弁室34とは仕切リブ55より通水孔F5
4にて更に絞られるため、段階的に流速を緩和すること
ができ、より流水音を低くおさえることができるもので
ある。
また、通水パイプ41下端にはパッキン56を介在させ
ることにより第1の管路38及び第2の管路39との水
封効果を奏して流量特性を安定たらしめるとともに、整
流パイプ部52を挿通しているため、高水圧時のコイル
の通電,非通電のくり返しによるウォーターハンマー等
の現象においても管路に落ちこむこともなく、さらに通
水パイプ41を通る水流の振動吸収の役目を果たす効果
がある。
考案の効果 以上のように本考案は、整流パイプ部と仕切リブを設け
ることにより、段階的に流速を抑制でき、よって高水圧
時における流水音の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す電磁給水弁の横断面
図、第2図は同電磁給水弁の縦断面図、第3図は同平面
図、第4図は同要部分解斜視図、第5図は従来例を示す
電磁給水弁の横断面図、第6図は同縦断面図、第7図は
同上面図、第8図は同底面図、第9図は同要部分解斜視
図である。 32……給水ホース挿入口、33……第1の弁室、34
……第2の弁室、35……第1の出水パイプ、36……
第2の出水パイプ、37……遮断リブ、38……第1の
管路、39……第2の管路、41……通水パイプ、42
……第1のフローシート、43……第1のフローシート
ガイド部、44……第2のフローシート、45……通水
孔A、46……通水孔D、47……傾斜部、48……通
水孔E、49……第2のフローシートガイド部、50…
…通水孔B、51……通水孔C、52……整流パイプ
部、54……通水孔F、55……仕切リブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】給水ホース挿入口より2室に分岐すべく遮
    断リブを配し、この遮断リブを介して第1の管路及び第
    2の管路を形成し、この第1及び第2の管路をそれぞれ
    第1の弁室,第2の弁室を介して第1の出水パイプ部,
    第2の出水パイプ部に連通させ、それぞれの弁室にはダ
    イヤフラムを設け、アクチェーター等を有するコイルユ
    ニットでダイヤフラムを駆動して弁室の開閉を行う構成
    とし、前記遮断リブ上方の給水ホース挿入口内に略円筒
    状の通水パイプを装着し、この通水パイプ上方には第1
    のフローシートを装着し、かつ通水孔Dを有する第1の
    フローシートガイド部とそれより下方の第2のフローシ
    ートに通水する通水孔Aを並設し、第1のフローシート
    ガイド部下端には下方に向って小なる勾配にて形成され
    た傾斜部を設けて通水パイプ内を2分し、傾斜部により
    小とした通水パイプの一室の出口には第1の管路に連通
    する通水孔Eを設け、また、この通水孔Eとほぼ並設す
    る通水パイプの他室には第2のフローシートを装着する
    第2のフローシートガイド部を配し、この第2のフロー
    シートガイド部下端には通水孔Bを介し、第2の管路に
    連通する通水孔Cを有する整流パイプ部を下方に突設形
    成するとともに、第2の管路と第2の弁室とは通水孔F
    を有する仕切りリブを配した電磁給水弁。
JP11080288U 1988-08-24 1988-08-24 電磁給水弁 Expired - Fee Related JPH0626775Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11080288U JPH0626775Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 電磁給水弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11080288U JPH0626775Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 電磁給水弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231966U JPH0231966U (ja) 1990-02-28
JPH0626775Y2 true JPH0626775Y2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=31348293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11080288U Expired - Fee Related JPH0626775Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 電磁給水弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626775Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544203Y2 (ja) * 1992-03-21 1997-08-13 株式会社三栄水栓製作所 分岐水栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0231966U (ja) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2221911A1 (en) Shutoff-opening device
US20090272194A1 (en) Pressure differential metering device
US3559764A (en) Selective filter, regulator and lubricator component arrangement for air lines
US5020565A (en) Water hammer absorber
CA2053391A1 (en) Free float steam trap
JPH0626775Y2 (ja) 電磁給水弁
CA2199782A1 (en) Condensate Discharge Device
AU6038799A (en) Toilet fill valve with improved noise abatement
US4624415A (en) Control assembly
CA2156811A1 (en) Sanitary Fitting
US3275291A (en) Diaphragm check valve
US5456289A (en) Plumbing fixture with passage choke having a knockout
JPH0738773Y2 (ja) 減圧型定流量弁
JPH0245105U (ja)
JPH02171435A (ja) 衛生洗浄装置のバルブユニット
EP1106818A3 (en) Pressure regulator valve seat with mutually orthogonal flow channels
JPH02118202A (ja) 分岐回路ユニット
JPH0515661Y2 (ja)
JPH01158856U (ja)
US1927465A (en) Air conditioning apparatus
JPH0718505B2 (ja) パイロット弁
JPH0439496U (ja)
JPH03130480U (ja)
JPS616575U (ja) 止水弁付定流量化装置
SU1210015A1 (ru) Устройство дл управлени воздушными потоками в тройнике

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees