JPH06265795A - 顕微鏡用カメラの自動露出制御装置 - Google Patents

顕微鏡用カメラの自動露出制御装置

Info

Publication number
JPH06265795A
JPH06265795A JP5076117A JP7611793A JPH06265795A JP H06265795 A JPH06265795 A JP H06265795A JP 5076117 A JP5076117 A JP 5076117A JP 7611793 A JP7611793 A JP 7611793A JP H06265795 A JPH06265795 A JP H06265795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
revolver
microscope
output
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5076117A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshige Shibazaki
清茂 芝崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5076117A priority Critical patent/JPH06265795A/ja
Publication of JPH06265795A publication Critical patent/JPH06265795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 顕微鏡用カメラにおいて、レボルバ回転時の
暗黒状態などに影響されることなく適切に自動露出制御
ができるようにする。 【構成】 顕微鏡画像の明るさに応じて光量を調整する
顕微鏡用カメラの自動露出制御装置であり、映像信号の
ピークレベルにほぼ対応する信号を得るレベル検出手段
(27)、各対物レンズに応じて定められレボルバ回転
中のレンズ絞りを決定する信号を発生する信号設定手段
(E1〜E5)、顕微鏡からの対物レンズ選択情報に基
づき前記信号設定手段により設定された信号の1つを選
択する選択手段(31)、少なくとも顕微鏡のレボルバ
回転中は主として前記選択手段からの信号が出力されか
つレボルバ回転中以外では前記レベル検出手段からの信
号が主として出力されるようにこれらの信号を選択する
切換え手段(29)、および該切換え手段の出力に基づ
き光量調整器を駆動する駆動手段(37)を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、顕微鏡用カメラの自動
露出制御装置に関し、特に顕微鏡の画像を連続的に撮像
する顕微鏡用カメラにおいて、顕微鏡のレボルバが回転
している時の暗黒状態に影響されることなく適切に露出
制御を可能にする技術に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、レボルバの回転によって複数の
対物レンズを切換え可能な顕微鏡の画像を連続的に撮像
するために従来より使用されている撮像装置の概略の構
成を示す。図4の(a)は単管式カメラの場合を示し、
(b)は3管式カメラの場合を示す。
【0003】図4の(a)に示す装置は、図示しない顕
微鏡からの画像を撮像する撮像素子1と、該撮像素子の
出力信号を増幅する第1の増幅器3と、該増幅器3の出
力のピーク値を検出するピーク値検出回路5と、ピーク
値検出回路5の出力を増幅して図示しない光量調整駆動
回路へ信号を伝達するための第2の増幅器7とを含んで
いる。
【0004】このような装置においては、撮像素子1に
よって図示しない顕微鏡からの画像を撮像し、該撮像素
子から得られた映像信号を増幅器3によって所定のレベ
ルに増幅してピーク検出回路5に入力する。ピーク検出
回路5は入力された映像信号のピーク値を被写体画像か
らの最大光量に対応するものとみなすとともに、該ピー
ク値に対応する直流電圧を出力する。そして、ピーク値
検出回路5の直流電圧出力は増幅器7を介して図示しな
い光量調整駆動回路へ伝達する。これによって、光量調
整駆動回路は、光量を変化させ、前記ピーク値に対応す
る最大光量の部分を撮像素子1のダイナミックレンジ内
に押さえるように絞りを変化させる。すなわち、撮像素
子1から得られる映像信号のピーク値を検出し、このピ
ーク値に基づき光量を調整することにより被写体画像の
撮像が適切に行われるよう構成されている。
【0005】なお、図4の(b)は、いわゆる3管式カ
メラの場合であって、3個の撮像素子9,11,13
と、各撮像素子のための増幅器15,17,19と、マ
トリクス回路21と、ピーク値検出回路5および増幅器
7とを備えている。各撮像素子9,11,13は、例え
ばそれぞれ赤(R)、緑(G)、青(B)の色の成分を
被写体画像から抽出しそれぞれの増幅器15,17,1
9を介してマトリクス回路21に入力する。マトリクス
回路21はこれらの各色信号を所定の様式で合成して例
えば輝度信号(Y)を作成しピーク検出回路5に入力す
る。ピーク検出回路5はマトリクス回路21からの入力
信号のピーク値を検出し、このピーク値に対応する信号
を増幅器7を介して図示しない光量調整駆動回路へ伝達
する。これによって、前記図4の(a)の場合と同様に
被写体画像の明るさに応じて光量が調整され露出制御が
行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な従来の自動露出制御装置においては、レボルバの回転
によって複数の対物レンズを切り換え可能な顕微鏡画像
を連続的に撮影する場合、レボルバの回転によって対物
レンズを切り換える時に撮像素子への光量が一時的にゼ
ロとなる暗黒状態を生ずる。そして、この暗黒状態を光
量不足と判断して光量調整を行う。即ち、この暗黒状態
では、前記ピーク検出回路5の出力が低下し、増幅器7
からの出力電圧は光量を増加させる方向の電圧となる。
このため、レボルバの回転が終了し、撮像素子へ次の光
学像が入射された時に一時的にテレビジョンカメラの撮
像素子の入力ダイナミックレンジを越える状況が発生す
る。このため、撮像素子に悪影響を及ぼすのみならず、
撮像画面をモニターで観察している場合にも一時的に画
面が白くなるなどの不快な状態が発生するという不都合
があった。
【0007】本発明の目的は、上記従来例の装置におけ
る問題点に鑑み、レボルバが回転して対物レンズを切換
える顕微鏡の画像を撮像する顕微鏡用カメラの自動露出
制御装置において、レボルバの回転による被写体光量の
急激な変化に影響されることなく適切に露出制御が行わ
れるようにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によれば、顕微鏡画像を撮像して映像信号を
得るとともに、前記顕微鏡画像の明るさに応じて光量を
調整する顕微鏡用カメラの自動露出制御装置が提供さ
れ、該自動露出制御装置は、前記映像信号のピークレベ
ルにほぼ対応する信号を得るためのレベル検出手段と顕
微鏡のレボルバに装着されたそれぞれの対物レンズに応
じて定められ、前記顕微鏡のレボルバ回転中の光量を決
定するための信号を発生する信号設定手段と、顕微鏡か
らの対物レンズ選択情報に基づき前記信号設定手段によ
って設定された信号の1つの選択する選択手段と、少な
くとも顕微鏡のレボルバの回転中は主として前記選択手
段からの信号が出力されかつレボルバの回転中以外では
前記レベル検出手段からの信号が主として出力されるよ
うに前記選択手段および前記レベル検出手段からの信号
を選択的に出力するための切り換え手段と、該切り換え
手段の出力に基づき前記光量を調整するための駆動手段
を具備することを特徴とする。
【0009】さらに、前記自動露出制御装置は、ほぼ前
記レボルバの回転開始時からスタートして前記レボルバ
の回転中の時間を含む所定時間の計時を行うタイマ手段
を含み、該タイマ手段の出力に基づき前記切換え手段が
前記選択手段からの信号および前記レベル検出手段から
の信号を選択出力するよう構成すると好都合である。
【0010】
【作用】上記構成に係わる顕微鏡用カメラの自動露出制
御装置においては、少なくとも顕微鏡のレボルバの回転
中には前記信号設定手段により発生されかつ前記選択手
段によって選択された信号が前記切換え手段を介して駆
動手段に入力される。従って、レボルバの回転によって
対物レンズを切換え可能な顕微鏡の画像を撮像するカメ
ラにおいて、レボルバの回転中に生ずる暗黒状態では、
前記選択手段からの信号に基づき光量が制御される。こ
のため、レボルバ回転中に光量が増加し、次の画像が出
力される時に撮像素子のダイナミックレンジを越える光
量が入射するという不都合が除去される。
【0011】また、同一被写体の場合には対物レンズの
倍率が上がれば光量は下がる傾向にあるなど、対物レン
ズの倍率が変化すると撮像素子への光量も変化する。こ
のため、本発明ではレボルバの回転時に前記映像信号に
対応する光量情報を前記切換え手段によって切り離し、
次に使用される対物レンズと対応するように予め前記信
号設定手段によって設定された電圧と置き換える。これ
によって、前記駆動手段へより適格な制御電圧が入力さ
れ、次の対物レンズによる画像が撮像素子へ入射する時
点における急激な入射光量の変化をほぼ完全に除去する
ことができる。
【0012】なお、前記レボルバの回転開始時からスタ
ートして前記レボルバの回転中の時間を含む所定時間の
計時を行うタイマ手段を用いることにより、前記レボル
バの回転中の暗黒状態に対応して前記選択手段からの信
号を前記駆動手段に供給する時間を適切に設定すること
ができ、各顕微鏡に対応して精密な露出制御を行うこと
が可能になる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につき
説明する。図1は、本発明の1実施例に係わる顕微鏡用
カメラの自動露出制御装置の概略の構成を示す。同図の
装置は、図示しない顕微鏡からの映像を撮像する撮像素
子23と、該撮像素子23の出力を増幅する増幅器25
と、増幅器25の出力を受けるピーク検出回路27と、
ピーク検出回路27の出力が入力されるスイッチ素子2
9を具備する。
【0014】また、図1の装置は、図示しない顕微鏡の
レボルバに装着されている各対物レンズと1対1に対応
する複数の電圧源E1,E2,E3,E4,E5が接続
されたスイッチ素子31と、前記スイッチ素子29から
の出力およびこのスイッチ素子31からの出力を合成し
て光量調整駆動回路を構成する増幅器37に入力するた
めの抵抗を33,35を備えている。なお、各電圧源E
1,E2,…は固定電圧源でもよくあるいは調節可能な
電圧源でもよい。増幅器37の出力は光源の光量を調整
するための図示しないモータに供給される調光信号とな
る。さらに、図1の装置は、図示しない顕微鏡からのレ
ボルバ制御情報を受けるインタフェース回路39と、該
インタフェース回路39の出力を受けてレボルバ回転中
の時間を含む所定の時間を設定してスイッチ素子29を
制御するためのタイマ回路41を具備する。
【0015】インタフェース39の出力はまた他のスイ
ッチ素子31に供給され該スイッチ素子31制御する。
なお、インタフェース回路39に入力されるレボルバ制
御情報はレボルバの位置信号および/または駆動制御信
号などを含むものとされる。
【0016】図1の装置においては、図示しない顕微鏡
の画像が撮像素子23によって撮像され、該撮像素子2
3から得られる映像信号が増幅器25によって増幅され
てピーク検出回路27に入力される。ピーク検出回路2
7は増幅器25から入力された映像信号のピーク部分の
電圧を直流電圧として取り出し、スイッチ素子29に供
給する。
【0017】一方、図示しない顕微鏡からのレボルバ制
御情報がインタフェース回路39に入力され、このレボ
ルバ制御情報に基づきスイッチ素子31も切換えられ
る。従って、スイッチ素子31は顕微鏡のレボルバに装
着されている対物レンズと1対1に対応する電圧源E
1,E2,・・・の内次に切り替えようとする対物レン
ズに対応する電圧を出力する。このようなスイッチ素子
31からの出力は抵抗35(R2)を介して増幅器37
に入力される。また、前記スイッチ素子29の出力も抵
抗33(R1)を介して増幅器37の入力に接続されて
いる。なお、抵抗33(R1)は抵抗35(R2)と比
較して充分に小さい値を有するものが使用され、スイッ
チ素子29がオンとなった前にはピーク検出回路27か
らの信号を優先させて増幅器37へ入力する構成となっ
ている。
【0018】また、顕微鏡からのレボルバ制御情報はイ
ンタフェース回路39を介してタイマ41に入力され
る。タイマ41は、レボルバの回転開始から始まる所定
時間幅の信号を出力する。すなわち、タイマ回路41は
レボルバ位置情報の変化によってトリガされ対物レンズ
の切換えに必要な時間より若干長めの時間に相当する時
間幅の信号を出力する。スイッチ素子29はタイマ回路
41からの信号が供給されている間は、すなわち少なく
ともレボルバ回転中はオフとなる。従って、少なくとも
レボルバ回転中は、スイッチ素子31からの電圧が抵抗
35を介して増幅器37に入力され、それ以外の時間で
はスイッチ素子29が閉じているからピーク検出回路2
7からの信号が抵抗33を介して増幅器37に入力され
る。前述のように、抵抗33は抵抗35より充分小さい
値となっているから、スイッチ素子29がオンの場合は
ピーク検出回路27の出力が優先され、この出力信号に
基づき光量の調整が行われる。
【0019】なお、図2は、対物レンズの倍率と撮像素
子への光量との関係を示す。同図に示されるように、同
一被写体の場合は対物レンズの倍率が上がれば光量は減
少する傾向にある。従って、前記各電圧源E1,E2,
E3,E4,E5の電圧は、それぞれの対応する対物レ
ンズに応じて例えば図に示すように順次低くなるような
電圧に予め設定される。
【0020】次に、図3を参照して本発明の自動露出制
御装置の具体的な動作を従来例と比較しながら詳細に説
明する。図3の(a)は従来の装置における動作を示
し、(b)は本発明に係わる装置の動作状態を示す。こ
れらの図においては、10倍の対物レンズから4倍の対
物レンズに切換える動作を例にとり、調光信号と光源光
量の関係を中心に説明する。時間t1において、観察者
の手動による、または遠隔操作によるレボルバの回転が
始まり撮像素子への光量は遮断されて暗黒状態となる。
また、時間t2においてレボルバの回転が終了し撮像素
子へ再び画像光が入射するものとする。
【0021】従来技術の回路では(a)に示すように、
時刻t1において、ピーク検出回路は前記暗黒状態を検
出し、調光信号がこれに応じて低いレベルに移行する。
従って、このような信号を受けて図示しない光量調整駆
動回路は光量を増加させる動作を行う。そして、時刻t
2においてレボルバの回転が終了し、撮像素子へ光学像
が入射すると著しく過大な光量が撮像素子へ入射する。
そして、この過大な光量を検出して光量を減少させるよ
う動作し、所定の遅れ時間の後に適正な光量へ安定する
ことになる。従って、レボルバの回転が終了し、次の対
物レンズによる画像光が撮像素子へ入射する時点で一時
的に過大な光量が撮像素子に入射する。
【0022】これに対し、本発明に係わる装置では
(b)に示すように、時刻t1において、レボルバ制御
情報がインタフェース回路39に入力され、かつ該イン
タフェース回路39からの信号によってタイマ回路41
が前述のように設定された時間の計数を開始すると、ス
イッチ素子29がオフとなる。また、スイッチ素子31
により、次に切換えられる対物レンズに対応した電圧が
選択され、この電圧が抵抗35を介して増幅器37に印
加される。この場合、調光信号としては10倍の対物レ
ンズから4倍の対物レンズに切換わるので光量が増加す
ることを示す電圧が増幅器37に入力される。
【0023】従って、時刻t2においてレボルバの回転
が終了して撮像素子23へ被写体の光学像が入射する
が、スイッチ素子29はタイマ回路41の働きによりレ
ボルバ回転終了後も短時間の間は依然オフ状態となって
いる。すなわち、この時点では被写体の画像に対する適
正な光量に対して光量設定は誤差を持っている。そし
て、時間t3において、タイマ回路41がタイムアウト
し、スイッチ素子29がオンとなる。スイッチ素子29
がオンになると、前述のようにピーク検出回路27の信
号が優先されて絞り駆動回路すなわち増幅器37へ入力
される。そして、増幅器37からの信号により図示しな
いモータが制御され最適な光量へと安定する。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、顕微鏡
のレボルバが回転する場合に、該回転動作に対応して顕
微鏡画像と所定の光量レベルに対応する電圧、例えば次
に使用する対物レンズの倍率に応じて定められる電圧、
とを切換えることによってレンズ絞りの制御を行う。従
って、レボルバの回転が終了し次の被写体画像が入射し
た時の過大な光量による撮像素子への悪影響を適切に防
止することが可能になる。また、固体撮像素子のように
過大光量に対して耐久性がある素子であっても、レボル
バ回転終了後に一時的に過大なレベルの映像信号が出力
されることが防止され、画像の観察者に不快感を与える
などの不都合を除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係わる顕微鏡用カメラの自
動露出制御装置の概略の構成を示すブロック図である。
【図2】顕微鏡の対物レンズの倍率と撮像素子に導かれ
る光量との関係を示す説明図である。
【図3】顕微鏡用カメラの自動露出制御装置の動作を従
来のもの(a)および本発明に係わるもの(b)を対比
して示すタイムチャートである。
【図4】従来の顕微鏡用カメラの自動露出制御装置の概
略の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
23 撮像素子 25 増幅器 27 ピーク検出回路 29,31 スイッチ素子 33,35 抵抗 37 駆動回路 39 インタフェース回路 41 タイマ回路 E1,E2,E3,E4,E5 電圧源

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顕微鏡画像を撮像して映像信号を得ると
    ともに前記顕微鏡画像の明るさに応じて光量を調整する
    顕微鏡用カメラの自動露出制御装置であって、 前記映像信号のピークレベルにほぼ対応する信号を得る
    ためのレベル検出手段と、 顕微鏡のレボルバに装着されたそれぞれの対物レンズに
    応じて定められ、前記顕微鏡のレボルバ回転中の光量を
    決定するための信号を発生する信号設定手段と、 顕微鏡からの対物レンズ選択情報にもとづき前記信号設
    定手段によって設定された信号の1つを選択する選択手
    段と、 少なくとも顕微鏡のレボルバの回転中は主として前記選
    択手段からの信号が出力されかつレボルバの回転中以外
    では前記レベル検出手段からの信号が主として出力され
    るように前記選択手段および前記レベル検出手段からの
    信号を選択的に出力するための切換手段と、 前記切換手段の出力にもとづき前記光量調整を行なうた
    めの駆動手段と、 を具備することを特徴とする顕微鏡用カメラの自動露出
    制御装置。
  2. 【請求項2】 さらに、ほぼ前記レボルバの回転開始時
    からスタートして前記レボルバの回転中の時間を含む所
    定時間の計時を行なうタイマ手段を含み、該タイマ手段
    の出力にもとづき前記切換手段が前記選択手段からの信
    号および前記レベル検出手段からの信号を選択出力する
    ことを特徴とする請求項に記載の顕微鏡用カメラの自動
    露出制御装置。
JP5076117A 1993-03-10 1993-03-10 顕微鏡用カメラの自動露出制御装置 Pending JPH06265795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5076117A JPH06265795A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 顕微鏡用カメラの自動露出制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5076117A JPH06265795A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 顕微鏡用カメラの自動露出制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06265795A true JPH06265795A (ja) 1994-09-22

Family

ID=13595974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5076117A Pending JPH06265795A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 顕微鏡用カメラの自動露出制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06265795A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001292369A (ja) * 2000-02-04 2001-10-19 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡システム
EP1512998A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-09 Olympus Corporation Optical microscope apparatus, optical element arranging method, and storage medium
JP2005331827A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Olympus Corp 蛍光顕微鏡および観察方法
JP2010281922A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Olympus Corp 顕微鏡システム及び該制御方法
EP3514600A1 (en) * 2018-01-19 2019-07-24 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Method for fluorescence intensity normalization

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001292369A (ja) * 2000-02-04 2001-10-19 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡システム
JP4512278B2 (ja) * 2000-02-04 2010-07-28 オリンパス株式会社 顕微鏡システム
EP1512998A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-09 Olympus Corporation Optical microscope apparatus, optical element arranging method, and storage medium
JP2005331827A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Olympus Corp 蛍光顕微鏡および観察方法
JP2010281922A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Olympus Corp 顕微鏡システム及び該制御方法
EP3514600A1 (en) * 2018-01-19 2019-07-24 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Method for fluorescence intensity normalization
JP2019128353A (ja) * 2018-01-19 2019-08-01 ライカ インストゥルメンツ (シンガポール) プライヴェット リミテッドLeica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. 蛍光強度を正規化するための方法
US11156820B2 (en) 2018-01-19 2021-10-26 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Method for fluorescence intensity normalization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8400518B2 (en) Imaging apparatus
US8150252B2 (en) Imaging apparatus and imaging apparatus control method
US6618091B1 (en) Image pickup apparatus having image signal state adjusting means a response characteristic of which is controlled in accordance with image magnification rate
US8018498B2 (en) Image pickup apparatus and exposure control method
JP6781859B2 (ja) 撮像装置、その焦点合わせ補助方法、及び、その焦点合わせ補助プログラム
US20030150973A1 (en) Focusing apparatus
JP2012217100A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム
JP2001238127A (ja) カメラ
US7706678B2 (en) Electronic imaging apparatus having optical/electronic finder mechanisms switchable in accordance with imaging condition
US7209162B2 (en) Electronic endoscope apparatus
JPH06265795A (ja) 顕微鏡用カメラの自動露出制御装置
JP4106774B2 (ja) デジタルカメラ
US20040201771A1 (en) Image-taking apparatus and image-taking method
US6980251B1 (en) Image sensing apparatus which carries out optimum exposure control of subject
JP4335648B2 (ja) デジタルカメラ及びデジタルカメラの撮像方法
JP3566845B2 (ja) 撮像システム
JP2000244930A (ja) デジタルカメラおよび画像信号処理用記憶媒体
US20060193619A1 (en) Imaging device
JP2935116B2 (ja) 撮像装置
JP3579292B2 (ja) ビデオカメラ
JP4281134B2 (ja) デジタルカメラ
JP2001309393A (ja) 撮像装置
JPH0574271B2 (ja)
JP2003009163A (ja) 電子カメラ及びそのホワイトバランス処理方法
JPH06268901A (ja) カメラの自動露出制御装置