JPH06265671A - 制御棒 - Google Patents

制御棒

Info

Publication number
JPH06265671A
JPH06265671A JP5055384A JP5538493A JPH06265671A JP H06265671 A JPH06265671 A JP H06265671A JP 5055384 A JP5055384 A JP 5055384A JP 5538493 A JP5538493 A JP 5538493A JP H06265671 A JPH06265671 A JP H06265671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
boric acid
control
reactor
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5055384A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Arakawa
正浩 荒川
Masashi Takiyama
正志 滝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP5055384A priority Critical patent/JPH06265671A/ja
Publication of JPH06265671A publication Critical patent/JPH06265671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】制御棒は、出力調整用制御棒1の下端から全長
の1/3程度までをステンレス管15で構成し、それよ
りも上方は、ステンレス管の周りに中性子吸収の大きい
ボロンカーバイトを詰め込んだ管16を円環状に束ね
る。さらに、調整棒駆動機構2からのワイヤロープにコ
レット11を設け、出力調整用制御棒連結金属12をつ
かむ。 【効果】ほう酸の急速注入がなくても、制御棒及び制御
棒駆動機構のみで原子炉停止系及び後備停止系が構成さ
れ、ほう酸除去能力及び保守・点検必要系統が低減され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子炉における制御棒
に係り、制御棒の軸方向に中性子吸収材の材料を変更す
ることにより、プラント通常運転時における出力の微調
整と、原子炉停止の機能を合わせ持つ制御棒の提供に関
する。
【0002】
【従来の技術】重水減速型原子炉の従来技術を用いた原
子炉出力制御系及び原子炉停止系の設備の例を図3に示
す。
【0003】原子炉出力制御系である出力調整用制御棒
1は、中性子吸収の小さいステンレス管で作られてお
り、カランドリアタンク上部に設置されている調整棒駆
動装置2にワイヤロープ3によって吊り下げられてい
る。プラント通常運転時に、出力調整用制御棒1は、カ
ランドリアタンク4の重水減速材中上方1/3〜1/2
の位置まで挿入されており、燃料の燃焼に伴い出力調整
用制御棒1を引き抜いていき、プラント出力を一定に保
つ。また、出力調整用制御棒1がカランドリアタンク4
の上方1/3程度まで引き抜かれていった場合には、重
水減速材をほう酸除去塔5に移送し、重水中のほう酸の
一部を除去して、重水減速材中のほう酸濃度を低下さ
せ、再度出力調整用制御棒1をカランドリアタンク4に
挿入してプラント出力を一定に保つ。一方、出力調整用
制御棒1には、原子炉停止機能を必要としていないた
め、プラント異常時に、調整棒駆動装置2には、カラン
ドリアタンク4内に急速注入する機構を有していない。
【0004】原子炉停止系である停止用制御棒6は、中
性子吸収の大きいボロンカーバイトを中空管に詰め込ん
だ管を円環状に束ねた構造をしており、炉心上部に設置
されている停止棒駆動装置7にワイヤロープ3によって
吊りさげられている。プラント通常運転時において、カ
ランドリアタンク4の上方に全引き抜きされた状態に有
る。プラント異常時には、プラントの異常信号によっ
て、停止棒駆動装置7内にある電磁クラッチを切離し、
停止用制御棒6をカランドリアタンク4の重水減速材中
に重力落下させ、中性子を吸収することで、原子炉を短
時間で未臨界にする。なお、原子炉停止系の後備系は、
調整棒駆動装置に電磁クラッチを設けてなく、出力調整
用制御棒1には中性子吸収効果の少ないステンレスを使
用しているため、停止用制御棒6による原子炉停止の後
備系として、カランドリアタンク4内の重水減速材中に
ほう酸を急速に注入するほう酸注入系8を備えている。
ほう酸注入系8は、蓄圧器9内に高濃度のほう酸水が貯
蔵されており、プラントの異常信号により弁10を開放
し、蓄圧器9内のガス圧力を用いてカランドリアタンク
4内の重水減速材中にほう酸を注入して、原子炉を短時
間に未臨界にする。このような装置は、日立評論(19
92.6.vol.174)に記載されている。一方、中
性子吸収棒の本数を炉停止余裕の軸方向分布が小さくな
る部分には多くし、大きくなる部分では少なくすること
により、炉停止余裕を増大化する原子炉用制御棒が特開
昭62−76490 号公報に記載されている。また、中性子吸
収体の中性子吸収断面積を制御棒の先端に向かって、増
加させる制御棒集合体が特開昭61−65188 号公報に記載
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】プラント異常時に、ほ
う酸注入系8が作動した場合、重水減速材中のほう酸濃
度が高くなり、原子炉を再起動するには、重水減速材中
のほう酸を所定の濃度まで低下させる必要がある。ほう
酸の除去には約1日必要であり、その処理を行うための
設備容量も必要となる。また、短時間にほう酸を炉心に
到達させるために、蓄圧器9,弁10はカランドリアタ
ンク4の近傍に設置する必要があり、ほう酸注入系8を
保守,点検する時には放射線を被ばくを伴うことにな
る。
【0006】本発明の目的は、重水減速材中にほう酸を
注入することなく原子炉停止系の後備系を提供し、ほう
酸除去能力の設備容量低減及び保守・点検必要系統を低
減することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的は、出力調整用
制御棒1に原子炉停止に必要な中性子吸収能力を持たせ
ると共に、調整棒駆動装置2に制御棒を落下させる機能
を持たせることで達成される。
【0008】
【作用】以下、本発明の基本的作用を図1により説明す
る。
【0009】図1は、出力調整用制御棒1の下端から全
長の1/3程度までをステンレス管で構成し、それより
も上方は、中空のステンレス管の周りに中性子吸収の大
きいボロンカーバイトを詰め込んだ管を円環状に束ねた
構造とし、さらに、調整棒駆動機構2からのワイヤロー
プにコレット11を設け、出力調整用制御棒連結金属1
2をつかむ。後備停止系を作動させるべきプラント異常
信号入力で、このコレット11を外すことにより、プラ
ント異常時には、出力調整用制御棒1がカランドリアタ
ンク4の重水減速材中に重力落下し、原子炉を短時間で
高温停止できる。また、停止用制御棒が落下している時
は、これらの停止能力は、冷温停止もできる様にする。
【0010】よって、ほう酸を急速注入させることな
く、かつ、ほう酸除去能力の設備容量も低減し、保守・
点検必要系統も低減できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2によ
り説明する。
【0012】これらの図において、出力調整用制御棒1
は、その下端から全長の1/3程度(約2m)までをス
テンレス管15で構成し、それよりも上方は中空のステ
ンレス管の周りに中性子吸収の大きいボロンカーバイト
を詰め込んだ管16を円環状に束ねた構造としている。
【0013】さらに、調整棒駆動機構2からのワイヤロ
ープ3にコレット11を設け、出力調整用制御棒連結金
属12をつかめる構造としている。
【0014】本実施例によれば、プラント通常運転時、
出力調整用制御棒1は、カランドリアタンク4の重水減
速材中上方1/3〜1/2の位置まで挿入されており、
重水減速材中において、ステンレス管部で構成された出
力調整用制御棒1の下端から1/3〜1/2部(約1〜
2m)を上下動させ、従来技術と同等にプラント出力を
一定に保つことができる。また、後備停止系を作動させ
るべきプラント異常時には、調整棒駆動機構2からのワ
イヤロープに設けているコレット11がプラント異常信
号入力により出力調整用制御棒連結金属12をはずし、
出力調整用制御棒1は、重水減速材中へ重力落下し、原
子炉を短時間で高温停止できる。なお、停止用制御棒
が、落下している場合は、冷温停止能力がある。もし、
停止用制御棒が作動していない場合は、高温から冷温に
なるまでの数時間の間にほう酸添加ポンプ13で重水系
にほう酸を注入させる冷温停止能力をもたせる。
【0015】以上、出力調整用制御棒に高温停止機能を
もたせることにより、プラント通常運転時は、従来技術
通りプラント出力を一定に保つことが可能であり、後備
停止系を作動させるべきプラント異常時は、ほう酸注入
系に替わって原子炉を高温停止できる。これにより、重
水減速材中にほう酸を注入する頻度が減少し、ほう酸除
去系の設備容量が減少する。さらに、ほう酸注入系が不
要となるため、保守・点検必要系等が減少する。
【0016】本実施例では、出力調整用制御棒1をコレ
ット11でつかみ、スクラム信号入力で切り離す例を説
明しているが、メカニカルシール部のシャフトと巻胴1
4を通常時には磁石ですりあわせておき、電源遮断時、
ばねにより引き離して巻胴14をフリーにし、重力落下
させる方法でも本効果が望める。また、出力調整用制御
装置に電磁クラッチを設けることにより、コレットを完
全に後備停止系と位置付け作動頻度を少なくする方法で
も本効果が望める。さらに、図4のように、巻胴14に
ぜんまい17をつけておき、出力調整用制御棒1が引き
上げられると共に、ぜんまい17が巻かれ、電源遮断時
にばねの力で出力調整用制御棒の落下を早める方法も考
えられる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、プラント異常時に重力
落下による制御棒挿入によって、高温停止可能な原子炉
において、ほう酸の急速注入が不要で、制御棒及び制御
棒駆動機構のみで原子炉停止系及び後備停止系が構成さ
れ、ほう酸除去能力及び保守・点検必要系統が低減され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の出力調整用制御棒及び調整棒駆動装置
一実施例を示す説明図。
【図2】本発明の出力調整用制御棒及び調整棒駆動装置
の拡大図を示す説明図。
【図3】従来技術を用いた原子炉出力制御系及び原子炉
停止系概略図を示す説明図。
【図4】巻胴にぜんまいを設置した実施例を示す説明
図。
【符号の説明】
1…出力調整用制御棒、2…調整棒駆動装置、3…ワイ
ヤロープ、4…カランドリアタンク、5…ほう酸除去
塔、6…停止用制御棒、7…停止棒駆動装置、11…コ
レット、12…出力調整用制御棒連結金属、13…ほう
酸添加ポンプ、14…巻胴、15…ステンレス鋼、16
…ボロンカーバイトを詰め込んだ管。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】制御棒において、軸方向の中性子吸収材の
    材料,濃度又は使用量を変更することによって、出力調
    整と原子炉停止の機能を合わせ持つことを特徴とする制
    御棒。
  2. 【請求項2】制御棒において、濃い濃度のもの又は使用
    量を変えて、制御棒の先端部分は、中性子吸収の小さい
    材料を、後方部分は、中性子吸収の大きい材料を組み合
    わせて使用することを特徴とする制御棒。
  3. 【請求項3】請求項1,2において、急速に制御棒を切
    離して制御棒単体で炉心内に注入可能な機構を持つ制御
    棒駆動装置に接続されている制御棒。
JP5055384A 1993-03-16 1993-03-16 制御棒 Pending JPH06265671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5055384A JPH06265671A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 制御棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5055384A JPH06265671A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 制御棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06265671A true JPH06265671A (ja) 1994-09-22

Family

ID=12997011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5055384A Pending JPH06265671A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 制御棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06265671A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008215818A (ja) 軽水炉、軽水炉の炉心及び燃料集合体
EP2421005A1 (en) Reactor
US20130216016A1 (en) Device for Mitigating Serious Accidents for a Nuclear Fuel Assembly, With Improved Effectiveness
JP4956316B2 (ja) 非常用炉心冷却系
EP0071326B1 (en) Nuclear power plant
CA2936118C (en) Passively initiated depressurization valve for light water reactors
WO2015156853A2 (en) Reactor containment pressure suppression
JPH06265671A (ja) 制御棒
JP6381839B1 (ja) 原子炉停止装置、原子炉停止方法及び炉心設計方法
JP2010025948A (ja) 軽水炉の炉心及び燃料集合体
US3226299A (en) Method and apparatus for rendering subcritical a boiling water nuclear reactor
JP2818941B2 (ja) 沸騰水型原子炉
JP2728711B2 (ja) 制御要素駆動装置
Snuggerud Control rod damping system
JPS6055290A (ja) 原子炉停止装置用の中性子吸収体素子
JPH01272994A (ja) 原子炉停止装置
CN115775641A (zh) 一种应对汽轮机停机事故的反应堆保护方法及系统
JPH1026686A (ja) 原子炉及びその安全装置
Price et al. Absorber materials in CANDU PHWRs
JP2010032559A (ja) 軽水炉の炉心及び燃料集合体
Onishi et al. Safety design concept and analysis for the upgrading JRR-3
Ake et al. Fuel cycle extension by part-length control rod removal at Rancho Seco
No APPENDIX I TO IX
JPH0470598B2 (ja)
Lee et al. An integral reactor design concept for a nuclear co-generation plant