JPH06263996A - 色素の殺菌方法 - Google Patents

色素の殺菌方法

Info

Publication number
JPH06263996A
JPH06263996A JP3074189A JP7418991A JPH06263996A JP H06263996 A JPH06263996 A JP H06263996A JP 3074189 A JP3074189 A JP 3074189A JP 7418991 A JP7418991 A JP 7418991A JP H06263996 A JPH06263996 A JP H06263996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coloring matter
sterilization
powder
sterilizing
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3074189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinnosuke Kotake
欣之輔 小竹
Masakazu Ono
正和 小野
Yutaka Higashimura
東村  豊
Seiichi Wada
誠一 和田
Masakazu Ishihara
正和 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANEI GEN F F I Inc
San Ei Gen FFI Inc
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Original Assignee
SANEI GEN F F I Inc
San Ei Gen FFI Inc
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANEI GEN F F I Inc, San Ei Gen FFI Inc, Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd filed Critical SANEI GEN F F I Inc
Priority to JP3074189A priority Critical patent/JPH06263996A/ja
Publication of JPH06263996A publication Critical patent/JPH06263996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 色素の品質を維持したまま、加熱することな
く色素を殺菌する。 【構成】 色素粉末に1〜50kGyの線量の電子線を
照射し、色素粉末を殺菌する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、色素の粉末を変質する
ことなく殺菌する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、色素の殺菌方法としては、加熱殺
菌方法が利用されている。加熱殺菌方法は、一般に熱源
として火炎、水蒸気、熱水、加熱空気、過熱蒸気などを
利用し温度60〜130℃の高温にて実施される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記に示すような加熱
殺菌の条件下では、変色、組織の破壊などの品質変化が
起こる場合が多く、製品の品質が低下する。特に、製品
が粉末の場合、殺菌効果が著しく低下し、その上、製品
の均一加熱が困難である。また、過熱蒸気を直接利用し
殺菌した場合、ケーキングが問題になる。そのため、殺
菌温度、殺菌時間のほか、冷却時間、雰囲気などの条件
を選定し、厳密な管理下で殺菌を行う必要がある。ま
た、粉末の場合、殺菌は粉末を溶解した後に行っている
のが実情であり、作業工程が増加するとともに収率が低
下する。このように、従来の加熱殺菌方法では、色素の
品質を維持したままでの殺菌が難しい場合が多く、その
上、粉末状態での殺菌が困難である。本発明は、変色な
どの品質低下を生起することなく、色素を粉末の状態で
殺菌することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、色素の粉末
を、電子線、X線およびγ線の群から選ばれた少なくと
も1種の放射線を照射することにより殺菌することを特
徴とする色素の殺菌方法を提供するものである。
【0005】本発明に適用される色素としては、タート
ラジンをはじめとするタール色素、銅クロロフイルをは
じめとする天然色素誘導体、クチナシ黄色素をはじめと
するカロチノイド系、コチニール色素をはじめとするア
ントラキノン系、シコン色素をはじめとするナフトキノ
ン系、赤キャベツ色素をはじめとするアントシアニン
系、ベニバナ黄色素はじめとするカルコン系、コウリャ
ン色素をはじめとするフラボン系、スピルリナ色素をは
じめとするポリフィリン系、カカオ色素をはじめとする
ポリフェノール系、ウコン色素をはじめとするジケトン
系、ビートレッドをはじめとするベタシアニン系、紅麹
色素をはじめとするアザフィロン系、そのほかカラメル
色素、クチナシ青色素、クチナシ赤色素、カルミン、リ
ボフラビンおよびその誘導体などがある。本発明に適用
される色素は、これらの1種または2種以上を含む色素
および色素製剤の粉末である。
【0006】本発明において照射する放射線の量は、電
子線、X線およびγ線にいずれの場合においても、1〜
50kGy、好ましくは1〜20kGy、さらに好まし
くは5〜10kGyである。電子線の線量が1kGy未
満では殺菌が充分でない場合があり、一方50kGyを
超えても殺菌効果が向上しないばかりか変色などの品質
低下をきたす場合がある。また、照射する放射線のエネ
ルギーは、照射された物質が放射化しないエネルギー以
下でなければならず、電子線の場合10MeV以下、X
線の場合5MeV以下、γ線の場合には1.17MeV
および1.33MeVのエネルギーを持つコバルト60
線源または0.66MeVのエネルギーを持つセシウム
137線源を用いるのが好ましい。本発明の方法によれ
ば、放射線は、色素の中心部まで浸透するため、均一な
殺菌が可能となる。さらに、包装した後に殺菌すること
ができ、再汚染されることがない。また、短時間に大量
に処理することができる。
【0007】
【実施例】以下、実施例を挙げ、本発明を詳細に説明す
る。 実施例1 ビートレッドの粉末を14cm(幅)×14cm(長さ)×1cm
(厚み)のポリエチレン製の袋に詰めた。このサンプル
を照射コンベアにセットし、これが走査管の下を通過す
る時に電子線ビームを照射した。照射に使用した電子線
加速器を以下に示す。 電子線加速器 形 式:コッククロフト・ワルトン型 加速電圧: 0.8〜 2 MeV(連続可変) 加速電流: 0.1〜 30 mA(連続可変) 出 力: 60 kW(最大) ビーム走査幅:垂直ビーム;120cm 垂直ビーム照射用コンベア: 形式:トウコンベア型 速度;0.5 〜15m/min 全長;45 m(1周) パレット;65cm×65cm 20台 なお、対照として加熱殺菌を実施した。この結果を表1
に示す。
【0008】
【表1】
【0009】*1)耐熱性菌は、75℃×30分で加熱処理
したのち、菌液を培養し菌数を測定した。 *2)加熱殺菌は、粉末を水に溶解し行った。 表1から明らかなように、10kGy で電子線殺菌したビー
トレッドは完全に殺菌され、そのうえ、色素の92.7%が
残存していた。これに対し、加熱殺菌では、完全に殺菌
されていないばかりか、色素の残存率が85.3%に低下し
た。 実施例2 エルダーベリー色素の粉末に実施例1と同様にして、1
0.0 kGyの電子線を照射した。対照として加熱殺菌を実
施した。この結果を表2に示した。
【0010】
【表2】 *1)加熱殺菌は、粉末を水に溶解し行った。 表2から明らかなように、電子殺菌したエルダーベリー
色素は完全に殺菌され、そのうえ、色素の94.2%が残存
していた。これに対し、加熱殺菌では60℃×30分では完
全に殺菌されていない。80℃×20分では殺菌されていた
が、色素残存率が90.9%に低下した。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、変色、色素の破壊など
の品質低下を生じることなく色素粉末の殺菌を低温かつ
容易に行うことができる。また、包装した後に殺菌する
ため再汚染されることもない。さらに、大量かつ連続的
に行うことが可能であり、工業的意義は極めて大であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 東村 豊 大阪府豊中市三和町1丁目1番11号 三栄 化学工業株式会社内 (72)発明者 和田 誠一 神奈川県川崎市川崎区大川町2番1号 三 菱化工機株式会社内 (72)発明者 石原 正和 神奈川県川崎市川崎区大川町2番1号 三 菱化工機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 色素の粉末を、1〜50kGyの線量
    の、電子線、X線およびγ線の群から選ばれた少なくと
    も1種の放射線を照射することにより殺菌することを特
    徴とする色素の殺菌方法。
JP3074189A 1991-03-15 1991-03-15 色素の殺菌方法 Pending JPH06263996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3074189A JPH06263996A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 色素の殺菌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3074189A JPH06263996A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 色素の殺菌方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06263996A true JPH06263996A (ja) 1994-09-20

Family

ID=13539978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3074189A Pending JPH06263996A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 色素の殺菌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06263996A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1063927C (zh) * 1997-08-19 2001-04-04 中国肉类食品综合研究中心 可以延长货架期的肉制品制作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1063927C (zh) * 1997-08-19 2001-04-04 中国肉类食品综合研究中心 可以延长货架期的肉制品制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3779706A (en) Process for bulk sterilization, minimizing chemical and physical damage
US2456909A (en) Method of sterilizing and preserving
DE102011105840A1 (de) Sterilisation von medizinischen Instrumenten für die Injektion und/oder Instillation
DE96923791T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur inaktivierung von verunreinigungen in blutprodukten
DE69914372T2 (de) Virusabreicherung in biotherapeutischen produkten mittels mikrowellen variabler frequenz
WO1998027558A8 (en) Method and apparatus for product x-radiation
GB1478238A (en) Preparation of sterile culture media
Rice et al. Examination of peak power dependence in the UV inactivation of bacterial spores
US2738429A (en) Indicator for high energy radiation sterilizing processes
AT406778B (de) Verfahren zur desintegration von nucleinsäuren und herstellung von qualitätsgesicherten biologischen produkten
JPH06263996A (ja) 色素の殺菌方法
Kaminski et al. Sterilisation by irradiation
Mondelaers Low-energy electron accelerators in industry and applied research
JPH06317700A (ja) 電子線照射装置
EP0374590B1 (de) Verfahren zur Sterilisation von intraocularen Linsen
JPH06327447A (ja) ガム質の殺菌方法
JPH0716085A (ja) たん白質の殺菌方法
Lombardo et al. A biotechnological project with a gamma radiation source of 100,000 ci
Sommers et al. Inactivation of avirulent Yersinia pestis in Butterfield's phosphate buffer and frankfurters by UVC (254 nm) and gamma radiation
Woods Radiation processing: current status and future possibilities
Ashwood‐Smith et al. The photobiological activity of 5‐geranoxypsoralen and its photoproducts
Tarpley et al. RADIATION STERILIZATION I: The Effect of High Energy Gamma Radiation from Kilocurie Radioactive Sources on Bacteria
JP3793797B2 (ja) 電子線照射装置
RU2076737C1 (ru) Способ стерилизации медицинского и пищевого оборудования
Beh Sterilization Techniques of Biomaterials (Implants and Medical Devices)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991026