JPH06256478A - n−型導電性重合体及びその製造方法 - Google Patents

n−型導電性重合体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06256478A
JPH06256478A JP32235893A JP32235893A JPH06256478A JP H06256478 A JPH06256478 A JP H06256478A JP 32235893 A JP32235893 A JP 32235893A JP 32235893 A JP32235893 A JP 32235893A JP H06256478 A JPH06256478 A JP H06256478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type conductive
conductive polymer
unit
group
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32235893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3192851B2 (ja
Inventor
Dagobert Michel De Leeuw
ミヒエル デ レーウー ダホベルト
Edsko Enno Havinga
エンノ ハフィンハ エドスコ
Albert Henderikus Alberts
ヘンデリクス アルベルツ アルベルト
Gabrielle Johanna B M Meekes
ヨハンナ ベルナルダ マリア メーケス ハブリエレ
Arie Jan Willem Tol
ヤン ウィレム トル アリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV, Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH06256478A publication Critical patent/JPH06256478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192851B2 publication Critical patent/JP3192851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 湿った空気中においても長期間に亙って安定
なn−型導電性重合体及びそのn−型導電性重合体を簡
単に製造することができる方法を提供すること。 【構成】 負に帯電した活性単位及び正に帯電したカウ
ンターイオンから成る複合重合鎖を有するn−型導電性
重合体において、前記活性単位が−O- 、−S-、次
式: 【化1】 及び 【化2】 で表される置換基から成る群から選ばれた少なくとも1
種の電子受容性置換基を有し、且つ前記複合重合鎖中に
前記活性単位と中性結合単位とが交互に存在することを
特徴とするn−型導電性重合体及びその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、負に帯電した活性単位
及び正に帯電したカウンターイオンから成る複合重合鎖
(a poly-conjugated chain)を有するn−型導電性重
合体に関する。また、本発明は、上記n−型導電性重合
体の製造方法に関する。更に、本発明は上記重合体の使
用に関する。
【0002】
【従来技術】一般に、有機重合体は電気絶縁物であり、
そのため電気及び電子部品に絶縁材料として使用されて
いる。例えば二重結合、三重結合、芳香族環又はヘテロ
芳香族環などの連鎖を有する複合結合重結系(a poly-c
onjugated bond system )を有する重合体が、導電性を
有することが知られている。前記導電性は固有の導電性
と呼ばれている。このような重合体としてはポリアセチ
レン、ポリチオフェン及びポリピロールなどが例示され
る。
【0003】一般に、前記重合体の導電性は小さく、そ
れは前記重合体が1.5〜4eVという比較的大きなバ
ンドギャップを有する半導体であるからである。この導
電性は重合体を(電気)化学的に酸化又は還元すること
によって増大させることができる。この酸化又は還元処
理はドープと呼ばれる。酸化によってp−型導電体が生
成し、還元によってn−型導電体が生成する。
【0004】p−型導電体を得るのに適切なドーパント
としては、例えばI2 、AsF5 、SbF5 、HB
4 、過塩素酸塩、スルホン酸塩、SO3 及びFeCl
3 がある。n−型導電体を得るのに適当なドーパントと
しては、例えばブチルリチウム及びビフェニルナトリウ
ムがある。酸化又は還元処理によって重合体鎖上に電荷
キャリヤーが生成し、その電荷は逆に帯電したカウンタ
ーイオンによって補償されている。
【0005】一般に、重合体は安価であり、しかも簡単
な方法で処理することができるので、(集積)電子回
路、バッテリーの電極、帯電防止コーティング及び電磁
保護層における導電性及び半導電性構造の導電性重合体
として使用することができるという魅力がある。ショッ
トキーダイオード、p−(i)−nダイオード、光放射
ダイオード及びトランジスターに導電性重合体を使用す
るには、安定なp−及びn−型導電性重合体を使用する
必要がある。
【0006】ドープされた重合体の外界に対する安定性
は、重合体及びカウンターイオンの両者によって支配さ
れる。既知の安定なp−型導電性重合体は、ポリチオフ
ェン及びポリピロールをベースとしている。既知のn−
型導電性重合体は、化学的にドープされているが、ポリ
アセチレン及びポリパラフェニレンをベースとしてい
る。
【0007】しかし、上記n−型導電性重合体は、特に
湿った空気中で非常に不安定である。この不安定性のた
め、上記n−型導電性重合体には、いくつかの異なる用
途において使用に適していない。ポリパラフェニレンを
ベースとするn−型導電性重合体は、欧州特許出願(E
P−A)第254609号明細書によって知られてい
る。この明細書に記載されている方法によれば、ポリパ
ラフェニレンは、これに高エネルギーのK+ イオン(イ
オン注入)で衝撃を与えることによってn−型導電性に
なる。この方法によれば、化学的にドープされた重合体
よりも安定なn−型導電性重合体が得られる。
【0008】既知の化学的にドープされたn−型導電性
重合体の欠点は、上述した不安定性にある。イオン注入
によってドープする既知方法の欠点は、高価な高真空装
置の使用を必要とすることである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、なか
んずく、湿った空気に対して安定なn−型導電性重合体
を提供することにある。また、本発明の目的は、上述の
ようなn−型導電性重合体を製造する簡単な方法を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、この目
的は、冒頭に記載したような、活性単位が−O- 、−S
- 、次式:
【化10】 及び
【化11】 で表される置換基から成る群から選ばれた少なくとも1
種の電子受容性置換基を含有し、且つ複合重合鎖中に前
記活性単位と中性結合単位(neutral connectingunits
)とが交互に存在することを特徴とする重合体によっ
て達成される。
【0011】ここに、活性単位とは、負電荷が集中して
いる重合体鎖中の単位を意味するものとする。このよう
なn−型導電性重合体の一例は、次式:
【化12】 で表される。上記化12で表される重合体中の活性単位
は、ビスフェノレート陰イオンである。活性単位は中性
結合単位Zによって互いに分離されている。適当な結合
単位としては、例えば次式:
【化13】 及び
【化14】 で表される重合体中に示されているように、エチレン基
−CH=CH−がある。
【0012】重合体鎖において負電荷を補償しているカ
ウンターイオンとしては、例えばK + イオンがある。重
合度は、例えば10〜100である。この重合体の電気
的な導電率はフィルム上で測定した場合に8.10-6
/cmであり、且つこの重合体はn−型である。この重
合体の安定性は、湿った空気中で7日間の滞留時間にお
いて導電率が2.10-6S/cmまで僅かにしか減少し
ないことよって実証される。重合体の負電荷は酸素イオ
ンに集中しているが、完全には局限化されていない。
【0013】上記化12で表される重合体の活性単位
は、ベンゾキノンを還元した形のものである。あるいは
また、活性単位として他の還元されたキノンの単位、例
えばナフトキノン及びアントラキノンの単位を使用する
ことができる。これらの活性単位及び他の適当な活性単
位を、次式:
【化15】
【化16】
【化17】
【化18】
【化19】 及び
【化20】 に示す。
【0014】上述の式において、R、R1 及びR2 は水
素原子、C1 〜C18アルキル基、C1 〜C18アルコキシ
基、C1 〜C18チオアルコキシ基又はアリール基、或い
はこれらの基の組合せを示し、これらの基は直鎖又は枝
分かれ鎖であり、R' は−O - 基又はRを示す。長い基
で置換されている場合に、重合体の溶解性及び加工性が
一層良好になる。上記化18及び上記化19で表される
単位は、それぞれコードラティク(quadrati
c)酸及びクロコン酸がベースとなる。
【0015】−O- 基が−S- 基によって、或いはそれ
ぞれ上記化10及び上記化11によって表される負に帯
電したジシアノメチレン基又はシアノイミド基によって
置換されている同様なn−型導電性重合体を製造するこ
とができる。−O- 、−S-基、及び上記化10及び上
記化11によって表される基は、強い電子受容体である
という特性を有する。
【0016】導電性重合体における中性結合単位と活性
単位とによって、確実に複合重合系を得ることができ
る。上述したエチレン基とは別に、次式:
【化21】
【化22】
【化23】
【化24】
【化25】
【化26】
【化27】
【化28】
【化29】
【化30】
【化31】
【化32】
【化33】
【化34】 及び
【化35】 で表されるような他の中性単位を代わりに使用すること
ができる。上述の式中のnは少なくとも1に等しい数を
示す。適当な中性単位の一例は、3個のチオフェン単位
から成るターチエニル(terthienyl)(上記化33中、
nは3を示す)である。
【0017】また、前記中性単位の組合せを重合体鎖に
組み込むことができ、その一例は、上記化35によって
表され、その他の例はビニレンフェニレン単位である。
カウンターイオンとしては、Li+ 、Na+ 、K+ 、C
+ 、NH4 + のような一価のアルカリイオン、又は第
4アンモニウムイオン(R1 2 3 4 )N+ (ここ
に、R1 、R2 、R3 及びR4 は、水素原子、又は、直
鎖又は枝分かれ鎖であり、また環状又は非環状のC1
18アルキル基を示す)のような第4有機N+イオンを
使用する。
【0018】導電性はカウンターイオンの大きさと共に
増加することを見出すことができる。従って、Cs+
オンが極めて適当である。導電性増大効果のために、カ
ウンターイオンを、クラウンエーテル又はクライプタン
ドのような大きな配位子によって錯体化するのが好まし
い。適当なクラウンエーテルとしては、18−クラウン
−6があり、適当なクライプタンドとしては、2,2,
2−クライプトフィックス(メルク社の商品名)があ
る。
【0019】本発明の極めて適当な具体例では、n−型
導電性重合体中の活性単位はモノフェノレートアニオン
である。上記化14は、このような重合体の繰り返し単
位を示す。上記化13で表されるような、モノフェノレ
ート単位を組み込むことにより、ビスフェノレート単位
を有する重合体より優れた酸化安定性を有する重合体が
得られる。これは、ビスフェノール単位とは異なるモノ
フェノレート単位を使用することにより、対応するキノ
ン構造への酸化が不可能になるという事実に帰すること
ができる。
【0020】上記化14中のRは水素原子、C1 〜C18
アルキル基、C2 〜C18アルコキシ基、C1 〜C18チオ
アルコキシ基又はアリール基、或いはこれらの基の組合
せを示し、これらの基は直鎖であっても枝分かれ鎖であ
っても良い。あるいはまた、上記化21、化22及び化
23によって表される上述の還元されたキノン単位は、
各単位が1個の−O- 基のみ有する場合には、モノフェ
ニレート単位の代わりに使用することができる。
【0021】n−型導電性重合体を製造する方法を提供
する目的は、本発明によれば、ジアルコキシフェニレン
単位を有する重合体化合物を脱アルカリ化剤によって処
理して、前記ジアルコキシフェニレン単位を対応するジ
ヒドロキシフェニレン単位に転化し、次いで前記ジヒド
ロキシフェニレン単位を、強塩基によって前記n−型導
電性重合体の活性単位を形成するビスフェノレート陰イ
オン単位に転化することを特徴とする方法によって達成
される。この反応式の一例を次式:
【化36】 に示す。
【0022】次式:
【化37】 で表れるポリ(ジメトキシパラフェニレン メトキシビ
ニレン)を、BBr3 によって脱メチル化して、次式:
【化38】 で表される対応するジヒドロキシ化合物を生成する。水
酸基を強塩基によって処理することによって、上記水酸
基を脱プロトン化し、次式:
【化39】 で表されるn−型導電性重合体を生成する。カウンター
イオンは強塩基から生成する陽イオンである。例えば、
強塩基としてKOHを使用する場合には、K+ イオンが
カウンターイオンとして作用する。他の適当な塩基とし
ては、LiOH、NaOH、CsOH、NH4 OH及び
上述の第四N+ イオンがある。或いはまた脱メチル化剤
として(CH3 3 SiI及びHIを使用することがで
きる。
【0023】活性単位である上記化21、化22、又は
化23で表される単位を有するn−型導電性重合体は、
出発化合物として対応するジアルコキシ化合物を用いる
ことによって同様にして製造することができる。
【0024】活性単位としてモノフェノレートアニオン
を有するnー型導電性重合体の製造方法は、モノメトキ
シフェニレン単位を有する重合体化合物をLi−ジフェ
ニルホスフィド又はK−ジフェニルホスフィドによって
脱メチル化して、前記モノメトキシフェニレン単位を対
応するモノヒドロキシフェニレン単位に転化し、次いで
前記モノヒドロキシフェニレン単位を強塩基によってn
−型導電性重合体の活性単位を形成するモノフェノレー
ト陰イオン単位に転化することを特徴としている。
【0025】この反応式の一例を、次式:
【化40】 に示す。 次式:
【化41】 で表される重合体化合物は、フェニレン単位につきメト
キシ基を1個のみを有する。上記化41中のRは水素原
子、C1 〜C18アルキル基、C2 〜C18アルコキシ基、
1 〜C18チオアルコキシ基又はアリール基であり、こ
れらの基は直鎖であっても枝分かれ鎖であっても良い。
少なくとも2個の炭素原子を有するアルコキシ基(すな
わち、エトキシ基、プロポキシ基など)は、ヒドロキシ
基に脱メチル化されないので、次式:
【化42】 で表される中間生成物がフェニレン単位につきヒドロキ
シ基を1個のみ有することが判る。
【0026】上述した強塩基の1種によって処理した後
に、対応するモノフェノレート陰イオンが重合体鎖(下
記の化43参照)中に活性単位として生成する。
【化43】 活性単位として−O- 基を1個のみ有する上記化21、
化22又は化23で表される単位を有するn−型導電性
重合体は、出発化合物として対応するモノアルコキシ化
合物を使用することによって、同様な方法で製造するこ
とができる。
【0027】本発明に従って安定なn−型導電性重合体
を製造する他の方法は、1,2−又は1,3−ジケトン
及びアリール単位を有する重合体化合物を、1価,2価
又は3価金属塩の溶液によって処理して、n−型導電性
重合体を生成し、前記金属塩としてジケトンより弱い酸
から得られたものを使用することを特徴する。
【0028】次式:
【化44】 は、上述中のArがフェニレン基、置換フェニレン基、
ナフチレン基、アントリル基又はチエニレン基を示す適
当な重合体1,3−ジケトン化合物を示す。この式中の
Rは水素原子又はC1 〜C18アルキル基を示す。nは、
例えば10〜100の数である。
【0029】この重合体ジケトンを1価,2価又は3価
の金属イオンMZ+(zは1、2又は3の数を示す)を有
する塩の溶液によって処理した後に、湿った空気中で安
定な次式:
【化45】 で表されるn−型導電性重合体が得られる。1価金属イ
オンの適当な例は、Li + 及びNa+ である。2価及び
3価の金属イオンの好ましい実施例は、それぞれC
2+、Ni2+及びAl3+、Ti3+である。使用される塩
はジケトン、例えばアセテートより弱い酸から生ずるも
のでなければならない。
【0030】もちろん、前記金属イオンの水酸化物は好
ましく使用することができ、それらの溶液を供給するこ
とができる。塩化物及び過塩素酸塩などのようなジケト
ンより強い酸の塩は不適当である。溶液中における金属
イオンは、上記したクラウンエーテル又はクライプタン
ドを用いて錯体化することが好ましい。出発物質として
使用される重合体1,2−ジケトンが類似の方法として
実施することができる。
【0031】本発明によれば、安定なp−型半導電性重
合体及びn−型半導電性重合体の両方を利用することが
できるので、例えば、ショットキィーダイオード、p−
(i)−nダイオード、光放射ダイオード及びトランジ
スターを製造することができる。
【0032】
【実施例】実施例1上記化39で表されるn−型導電性重合体の製造 上記化37(nは50より大きい数)ポリ(ジメトキシ
パラフェニレン メトキシビニレン)(米国マサチュ
ーセッツ州ウエブスター所在のLARK社製)をクロロ
ホルムに溶解した2重量%溶液を用いて、この重合体の
厚さ1μmのフィルムを、スピンコーティングによって
ガラス基板上設けた。得られた重合体フィルムを塩化メ
チレンに溶解した1モル/lBBr3 溶液によって室温
で処理した。
【0033】次いで、ジヒドロキシフェニレン単位を有
する化38で表される重合体化合物を脱メチル化によっ
て生成し、1モル/lKOHの水溶液に重合体フィルム
を浸漬した後、水酸基を脱プロトン化し、活性基として
ビスフェノレート陰イオンを有する上記化39で表され
る重合体を生成した。カウンターイオンとしてK+ イオ
ンを有する上記化39で表れる重合体は、n−型導電性
であり、重合体フィルムについて測定した場合に、8×
10-6S/cmの導電率を有していた。この重合体は、
湿った空気中で数日間安定であり、大部分の用途に全く
十分であった。
【0034】導電率は使用される規準による。メタノー
ルに溶解した1モル/lKOH溶液に等量のクラウンエ
ーテル18−クラウン−6を加えたものを使用した結
果、導電率は10-4S/cmであった。K+ イオンをこ
のクラウンエーテル(下記化40で表される化合物)に
よって錯体化した。
【化46】 脱メチル化反応を行うために、クロロホルムに溶解した
1重量%(CH3 3SiI溶液又はメタノールに溶解
した1重量%HI溶液をBBr3 溶液に代えて使用する
ことができた。
【0035】実施例2上記化43で表されるn−型導電性重合体の製造 1,4−ビスクロロメチル1,2−メトキシ,5−ドデ
クロキシベンゼン(Syncom社製)356mg(1
ミリモル)を、窒素雰囲気下でテトラヒドロフラン(窒
素雰囲気下で水酸化ナトリウムから蒸留することによっ
てガス抜きし、乾燥したもの)35mlに溶解した。室
温で、t−ブトキシドカリウム2.2ミリモルを固体と
して1回に導入した。
【0036】得られた混合物を十分に攪拌し、10〜1
5分後に均質化した。攪拌を少なくとも1時間続けた後
に、上記化41(RはH−NMR分光分析(80MH
z)によって示されるようにC1225Oを示し、nは約
10の数を示す)で表されるポリ(2−メトキシ,5−
ドデシロキシビニレンフェニレン)80〜85%を含有
するオレンジ色蛍光色を発するゲル状の溶液を得た。
【0037】ジフェニルフォスフィン1ミリモル及びn
−ブチルリチウム1ミリモルから調製し、乾燥テトラヒ
ドロフランに溶解したリチウムジフェニルフォスフィド
の溶液を1回に導入し、次いで得られた混合物を窒素雰
囲気下に、室温で2〜3日間攪拌した。この期間が経過
した後に、溶液は蛍光黄色を呈した。この溶液を濃塩酸
1mlを含有するエタノール150mlに注入し、同時
に十分に攪拌した。
【0038】1時間後に、20〜22mバールで作動す
る回転蒸発器を使用することにより溶媒を除去し、次い
で脱イオン水100mlを加えた。重合体生成物及びメ
チルジフェニルフォスフィンを塩化メチレンで2回抽出
し、次いで抽出液を一緒にして蒸発させて乾燥した。得
られた黄色シロップを、非晶質黄色固形物が得られるま
で、塩化メチレン及びペンタンから再沈殿させることに
よって精製した。得られた非晶質黄色固形物は、UV光
で照射した際に蛍光黄緑色を呈した。
【0039】0.02mバールの動的真空度下に、16
0℃で3時間加熱した後に、生成物は上記化42(Rは
CDCl3 溶液としてH−NMR分光分析を行うことに
よって示されるようにC1225Oを示す)で表されるポ
リ(2−ヒドロキシ,5−ドデシロキシビニレンフェニ
レン)であると同定された。上記化42で表されるこの
重合体は、なかんずく、ベンゼン、クロロカーボン溶
液、テトラヒドロフラン、メタノール及びエタノールに
可溶性であった。
【0040】1.6ミリモルの水酸化ナトリウムを、鉱
油中の80%分散液として上記化42で表れる重合体1
ミリモル及び2,2,2−クライプトフィックス(メル
ク社の商品名)1ミリモルを乾燥トルエンに溶解した溶
液中に窒素雰囲気下、室温で加え攪拌した。暗色化した
混合物からの水素発生が減少した後(5〜10分後)
に、過剰の水酸化ナトリウムを窒素雰囲気下でろ過する
ことによって除去した。均一な緑色のろ液を蒸発させて
乾燥し、次いでペンタンで2回洗浄して、鉱油及び痕跡
量の錯体化されていないクライプトフィックスを除去し
た。残留物はCDCl3 溶液としてH−NMR分光分析
を行うことによって上記化43で表される重合体の2,
2,2−クライプトフィックス錯体化ナトリウム塩とし
て同定された。
【0041】この赤褐色物質の薄いフィルムをクロロカ
ーボン溶液から流延により生成した。このフィルムは1
-7S/cmの特定のn−型導電率を有することが判っ
た。この導電率は、150℃で5時間加熱し、周囲雰囲
気中で室温で少なくとも3週間放置した後でも、変化し
ていなかった。18−クラウン−6で錯体化されたカウ
ンターイオンとしてK+ イオンを有する上記化43で表
される重合体の導電率は10-5S/cmに達した。
【0042】実施例3上記化45で表されるn−型導電性重合体の製造 ジャーナル・オブ・オルガニック・ケミストリー(J.Or
g.Chem)Vol.29(1964)第395−398頁に掲載されて
いるS.A Fuqaaらによる論文には、1,3−ビス(p−
ブロモフェニル)−プロパン−1,3−ジオンの製造が
記載されている。このジオンモノマー600mgを、乾
燥ジメチルフォルムアミド中の1,3−トランス−エテ
ンジイル−ビス−(トリブチル)錫1g及びテトラキス
(トリフェニルフォフィン)パラジウム(O)40mg
と共に、窒素雰囲気中で120℃で4〜5時間加熱し
た。
【0043】次いで、当初均一であった反応混合物から
緑色の沈殿物が生成した。この沈殿物を、ガラス瀘板上
に集め、エタノールで洗浄し、次いで真空乾燥した。上
記沈殿物は、上記化44(Arはフェニレン、Rは水素
原子、nは10〜20の数を示す)で表される1,3−
ジケトン重合体として同定された。上記化44で表され
る重合体を、水/メタノールの50/50混合物中の過
剰量のCu(II)アセテートと共に、周囲温度で3日間
攪拌した。ろ過し、溶媒混合物で洗浄した後に、Cu
(II)錯体が暗い緑色固体として得られ、この物質は空
気中で安定であった。この固体は、上記化45(Arは
フェニレン、Rは水素、MZ+はCu2+を示す)で表れる
重合体として同定された。真空乾燥した物質をプレスし
て得たペレットは黒色で、10-8S/cmのn−型導電
率を有していた。尚、出発物質として1,3ジケトン重
合体化合物を用いて、本発明に従って上記化45で表さ
れるn−型導電性重合体を製造する方法の反応式は、次
式:
【化47】 で示される。
【0044】実施例4. 次式:
【化48】 で表れるn−型導電性重合体の製造 第三チオフェン3ミリモルとコードラティック酸(3,
4−ジヒドロキシ−3−シクロブテン−1,2−ジオ
ン)3ミリモルとの混合物、塩化メチレン250ml及
びH2 SO4 を20時間還流させ、これと同様に水を共
沸混合物として除去した。冷却後に、この混合物を吸引
ろ過し、次いで得られた固形物をトルエンで洗浄し、1
00ミリバールの減圧下において90℃で乾燥した。こ
のようにして得られた第三級チオフェンとコードラティ
ック酸とが交互に繰り返されている共重合体を、亜硫酸
ナトリウムの10g/l水溶液中に分散させた。
【0045】室温で3時間攪拌した後に、還元された重
合体を吸引して取り出し、水及びメタノールで逐次水洗
し、その後100℃で100ミリバールの圧力下で1時
間乾燥した。得られた重合体は、上記化41で表れる構
造を有していた。空気中で、この重合体をプレスして棒
材(20×5×0.5cm3 )に成形した。その特定の
導電率を、これらの棒材における四点プローブ抵抗測定
によって求めた。前記導電率は、n−型で10-3S/c
mであり、初期には急速な一次の減少を示し、次いで2
時間後に10-5S/cmまでゆっくりとさらに減少し
た。湿った空気中における重合体の導電率は長期間に亙
って一定であった。
【0046】実施例5. 次式:
【化49】 で表されるn−型導電性重合体の製造 1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸テトラエチ
ルエステル(アルドリッチ社製)8g(20ミリモル)
を、ジメチルスルホキシドナトリウム陰イオン(窒素ブ
ランケット下で水酸化ナトリウム15gを鉱油中の80
%分散液として乾燥ジメチルスルホキシド250mlに
加えて調製した)の十分に攪拌された懸濁液に1時間に
亙って添加した。
【0047】この期間中に、混合物の温度は40〜45
℃に上昇した。この混合物を周囲温度で16時間かきま
ぜ、次いで60〜75℃の油浴を用いてゆるやかに真空
蒸留を行うことにより溶媒を除去した。スルホキシドニ
ンヒドリン前駆体のジアニオンの赤レンガ色沈殿物を得
た。得られた沈殿物を、エーテル100ml及び水35
0mlと共に、固体全部が溶解するまで攪拌した。この
攪拌した混合物を、氷浴中で冷却し、砕氷を加えること
によって、この混合物の温度を10℃以下に維持しなが
ら、赤色水溶液層を分離し、濃塩酸を用いて、ゆっくり
酸性化した。
【0048】二官能価スルホキシドニンヒドリン前駆体
の黄色沈殿物をろ過し、次いで水洗した。ヘキサン/塩
化メチレンからの再結晶することにより、次式:
【化50】 で表される純粋な前駆体モノマーを、わずかに黄色を帯
びた安定な固体として20〜30%収率で得た。この化
合物はCDCl3 溶液としてH−NMR分光分析を行う
ことにより同定された。
【0049】得られた上記化50で表されるモノマー6
00mgを、エタノール中のグリシン500mgと共
に、還流温度で12〜15時間、加熱攪拌した。1〜2
時間後に、赤褐色沈殿物が生成し始めた。反応が完結し
た後、得られた沈殿物をガラス濾板上に置いた。 次式:
【化51】 で表される重合体の収率は定量的であった。この重合体
は、ポリ−(ルーエマン紫)として分類することができ
た。上記化51で表れる重合体を、水に溶解した等量の
CsOHと共に、室温で12時間攪拌した。
【0050】この均一な溶液を、小型ペトリ皿に流し込
み、溶媒を周囲大気中にゆっくり蒸発させた。青みを帯
びた黒色の光沢のある脆いフィルムが得られ、このフィ
ルムは、重合体染色の陰イオンを有していた。この重合
体は、上記化48で表される。前記重合体について4点
プローブ測定を行った結果、その導電率が10-3S/c
mであり、その重合体はn−型導電性であることが判っ
た。本発明の方法により、長期間に亙って湿った空気中
で安定性であるn−型導電性重合体を製造することが可
能になった。尚、本発明に従って上記化49で表される
n−型導電性重合体を製造する他の方法の反応式は、次
式:
【化52】 で示される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドスコ エンノ ハフィンハ オランダ国 5621 ベーアー アインドー フェン フルーネヴァウツウェッハ 1 (72)発明者 アルベルト ヘンデリクス アルベルツ オランダ国 5621 ベーアー アインドー フェン フルーネヴァウツウェッハ 1 (72)発明者 ハブリエレ ヨハンナ ベルナルダ マリ ア メーケス オランダ国 5621 ベーアー アインドー フェン フルーネヴァウツウェッハ 1 (72)発明者 アリー ヤン ウィレム トル オランダ国 5621 ベーアー アインドー フェン フルーネヴァウツウェッハ 1

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負に帯電した活性単位及び正に帯電した
    カウンターイオンから成る複合重合鎖を有するn−型導
    電性重合体において、前記活性単位が−O-、−S-
    次式: 【化1】 及び 【化2】 で表される置換基から成る群から選ばれた少なくとも1
    種の電子受容性置換基を有し、且つ前記複合重合鎖中に
    前記活性単位と中性結合単位とが交互に存在することを
    特徴とするn−型導電性重合体。
  2. 【請求項2】 活性単位が少なくとも1個の−O- 置換
    基を有することを特徴とする請求項1に記載のn−型導
    電性重合体。
  3. 【請求項3】 活性単位が次式: 【化3】 【化4】 【化5】 【化6】 【化7】 及び 【化8】 (式中、R、R1 及びR2 は水素原子、C1 〜C18アル
    キル基、C1 〜C18アルコキシ基、C1 〜C18チオアル
    コキシ基又はアリール基、或いはこれらの基の組合せを
    示し、これらの基は直鎖又は枝分かれ鎖であり、R'
    −O- 基又はRを示す)で表される化合物からなる群か
    ら選ばれたものであることを特徴とする請求項2に記載
    のn−型導電性重合体。
  4. 【請求項4】 次式: 【化9】 (式中、Rは水素原子、C1 〜C18アルキル基、C2
    18アルコキシ基、C1〜C18チオアルコキシ基又はア
    リール基、或いはこれらの基の組合せを示し、これらの
    基は直鎖又は枝分かれ鎖である)で表される反復単位を
    有することを特徴とする請求項3に記載のn−型導電性
    重合体。
  5. 【請求項5】 正に帯電したカウンターイオンがL
    + 、Na+ 、K+ 、Cs+ 、NH4 + 及び第四有機N
    + イオンから成る群から選ばれた陽イオンであることを
    特徴とする請求項1に記載のn−型導電性重合体。
  6. 【請求項6】 カウンターイオンがクラウンエーテル又
    はクライプタンドによって錯体化されていることを特徴
    とする請求項1に記載のn−型導電性重合体。
  7. 【請求項7】 請求項2に記載のn−型導電性重合体を
    製造するに当たり、ジアルコキシフェニレン単位を有す
    る重合体化合物を脱アルキル化剤によって処理して、前
    記ジアルコキシフェニレン単位を対応するジヒドロキシ
    フェニレン単位に転化し、次いで前記ジヒドロキシフェ
    ニレン単位を強塩基によって前記n−型導電性重合体の
    活性単位を形成するビスフェノレート陰イオン単位に転
    化することを特徴とするn−型導電性重合体の製造方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項4に記載のn−型導電性重合体を
    製造するに当たり、モノメトキシフェニレン単位を有す
    る重合体化合物をLi−ジフェニルホスフィド又はK−
    ジフェニルホスフィドによって脱メチル化して、前記モ
    ノメトキシフェニレン単位を対応するモノヒドロキシフ
    ェニレン単位に転化し、次いで前記モノヒドロキシフェ
    ニレン単位を強塩基によってn−型導電性重合体の活性
    単位を形成するモノフェノレート陰イオン単位に転化す
    ることを特徴とするn−型導電性重合体の製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項2に記載のn−型導電性重合体を
    製造するに当たり、1,2−又は1,3−ジケトン及び
    アリール単位を有する重合体化合物を、1価、2価又は
    3価の金属塩の溶液によって処理して、n−型導電性重
    合体を生成し、前記金属塩としてジケトンより弱い酸か
    ら得られたものを使用することを特徴とするn−型導電
    性重合体の製造方法。
  10. 【請求項10】 半導体デバイスにおいて、請求項1〜
    6のいずれか一つの項に記載のn−型導電性重合体を使
    用することを特徴とする半導体デバイス。
JP32235893A 1992-12-21 1993-12-21 n−型導電性重合体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3192851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92204038 1992-12-21
NL92204038:1 1992-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06256478A true JPH06256478A (ja) 1994-09-13
JP3192851B2 JP3192851B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=8211156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32235893A Expired - Fee Related JP3192851B2 (ja) 1992-12-21 1993-12-21 n−型導電性重合体及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3192851B2 (ja)
DE (1) DE69325351T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225624A (ja) * 2004-04-30 2006-08-31 Sumitomo Chemical Co Ltd オキソカーボン基を有する高分子及びその用途
JP2007536425A (ja) * 2004-05-05 2007-12-13 コヴェントリー ユニバーシティー 粒子状材料
JP2021521304A (ja) * 2018-04-30 2021-08-26 ハイドロ−ケベック スクアリン酸系ポリマー、それらの製造方法およびそれらの使用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225624A (ja) * 2004-04-30 2006-08-31 Sumitomo Chemical Co Ltd オキソカーボン基を有する高分子及びその用途
JP2007536425A (ja) * 2004-05-05 2007-12-13 コヴェントリー ユニバーシティー 粒子状材料
JP4685863B2 (ja) * 2004-05-05 2011-05-18 エクシリカ リミテッド 粒子状材料
JP2021521304A (ja) * 2018-04-30 2021-08-26 ハイドロ−ケベック スクアリン酸系ポリマー、それらの製造方法およびそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
DE69325351D1 (de) 1999-07-22
DE69325351T2 (de) 1999-12-30
JP3192851B2 (ja) 2001-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lai et al. Kinked Star‐Shaped Fluorene/Triazatruxene Co‐oligomer Hybrids with Enhanced Functional Properties for High‐Performance, Solution‐Processed, Blue Organic Light‐Emitting Diodes
Wudl et al. Poly (isothianaphthene)
DE602005003629T2 (de) Substituierte Thienothiophene und leitfähige Polymere
US4395497A (en) Preparation of electrically conductive soluble heteropolyphenylenes
EP0603939B1 (en) N-type conductive polymer and method of preparing such a polymer
JP4688125B2 (ja) 導電性高分子およびそれを用いた固体電解コンデンサ
Sauvage et al. Conjugated polyrotaxanes: improvement of the polymer properties by using sterically hindered coordinating units
JP2002146348A (ja) 高分子蛍光体および高分子発光素子
Sonoda et al. Preparation of Poly (2, 5-diheptyl-1, 4-phenylenevinylene) by Sulfonium Salt Pyrolysis.
JP3192851B2 (ja) n−型導電性重合体及びその製造方法
KR100242220B1 (ko) 전기전도성 교호공중합체 및 이의 제조방법
JP3256361B2 (ja) ポリ(アルキル置換−2,5−ピリミジンジイル)及びその製造方法
US5548048A (en) Process for manufacturing alkyl-substituted poly (2,2'-diyl) bipyridine-5,5'-diyl
Gruber et al. A novel soluble poly (fluorenylenevinylene) conjugated polymer: synthesis, characterization and application to optoelectronic devices
US5908583A (en) Semiconductor polymer
JP3316741B2 (ja) ポリアニリンと有機電子受容体との電荷移動錯体及びその製法
Kim et al. Synthesis and photoelectrical properties of poly [2, 6‐(p‐phenoxy)‐4‐phenylquinoline]
CN114933609A (zh) 一种基于异靛蓝氟硼杂化的n型有机半导体材料及其制备方法以及一种有机场效应晶体管
Liu et al. Poly [9-methyl-9-(4-cyanobutyl) fluorene] Synthesis towards Water-soluble Polyfluorenes
WO2001007502A2 (en) Polymerisation method
US4877852A (en) Thiophene derivative polymer and a polymer composition thereof
EP1361244B1 (en) Poly(5-aminoquinoxalines); preparation and use thereof
JP3265766B2 (ja) コポリ(1,4−フェニレン/2,5−ピリジンジイル)誘導体、その製造方法、有機導電体及びエレクトロルミネッセント材料
JPH0686457B2 (ja) チオフェン誘導体とこれを成分とする錯体及びその製造法
Wang et al. Synthesis and electrochemical polymerization of 9, 9-bis (carbazolylalkyl) fluorene and characterization of its conducting polymer film with high tensile strength

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees