JPH06254346A - 空気浄化方法およびその装置 - Google Patents
空気浄化方法およびその装置Info
- Publication number
- JPH06254346A JPH06254346A JP4327801A JP32780192A JPH06254346A JP H06254346 A JPH06254346 A JP H06254346A JP 4327801 A JP4327801 A JP 4327801A JP 32780192 A JP32780192 A JP 32780192A JP H06254346 A JPH06254346 A JP H06254346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- culture
- compound
- microorganisms
- bacterium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Gas Separation By Absorption (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
Abstract
れる窒素化合物、硫黄化合物及び炭素化合物などの汚染
物質を微生物の利用によって除去し、空気の浄化を図
る。 【構成】 脱窒素化合物細菌、脱硫黄化合物細菌および
脱炭素化合物藻類など、種類の異なる微生物がそれぞれ
培養されている複数の培養液の中に空気を順次通過さ
せ、各微生物の作用によって空気中に含まれる各種汚染
物質を順次取り除くようにした。
Description
の浄化方法およびその装置に関する。
排煙規制などが強化されているにもかかわらず、一向に
大気汚染が改善されておらず、特にビルや工場などの密
集した地域や交通量の激しい場所での大気汚染は依然と
してひどい状態にある。これら大気の汚染物質として
は、空気中を浮遊する塵などの他に、空気中に含まれる
窒素酸化物や硫黄酸化物、二酸化炭素などがある。した
がって、ビルや工場内を空調する場合に、このような汚
染物質を含む空気を直接に導入することには問題があ
る。
内に導き入れる場合は、例えば空調ダクトの入口にフィ
ルタを取り付け、このフィルタを通して空気中の塵を取
り除いたり、又はオゾンなども利用して脱臭するなどの
方法が採られていた。
来の方法では、大気中の塵や臭いは取り除くことができ
ても、大気中に含まれている窒素酸化物、硫黄酸化物お
よび二酸化炭素などの汚染物質までを除去することはで
きず、これらはそのまま空気と一緒に室内に入ってしま
うことになる。また、室内ではこの空気がさらに消費さ
れて特に二酸化炭素などが増えるため、これらの空気が
大気に排出される時には、更に一層大気を汚染すること
になる。
法では除去できなかった大気中の汚染物質を、微生物を
利用することによって簡易な手段で取り除き、室内へ導
き入れる空気、ひいては大気全体の空気浄化を図ること
にある。
る微生物をそれぞれ培養する複数の培養液の中に空気を
順次通し、各微生物の作用によって空気中に含まれる各
種汚染物質を順次取り除くようにしたことを特徴とす
る。
例えば脱窒素化合物細菌、脱硫黄化合物細菌および脱炭
素化合物藻類であり、空気をこれら微生物の培養液中に
通すことで、空気中に含まれる窒素酸化物、硫黄酸化物
及び二酸化炭素を取り除くものである。
ードモナススペロイドス、ロドシュードモナスカプスウ
ラアタ、アゾトバクタークロコークウム、クロリストリ
ジュームパアステリアヌム及びバセルスサカルブチリク
ウスが有効であり、また、脱硫黄化合物細菌としては、
主にチオセリックス、チオスピリロオプシス、チオプロ
ーカ及びベギィアトアーが有効である。更に、脱炭素化
合物藻類としては、特にらん藻類が高い増殖能力を持
ち、また二酸化炭素吸収速度も優れている。具体的には
スプルリナプラテンシス及びアナシスティスニジュラン
スを利用することができる。
るが、各微生物の培養用培地の組成としては、例えば次
のようなものがある。 脱窒素化合物用のロドシュードモナススペロイドス菌の
培養用培地の組成 KH2PO4:0.5g K2HPO4:0.6g (NH4)2SO4 :1.0g MgSO47H2O :0.2g Nacl22H2O :0.05g 酵母エキス:0.1g 微量元素溶液,生育因子溶液:各1ml 蒸留水:1000ml 培養温度:30℃
エネルギを利用する光独立栄養と、無機化合物の酸素エ
ネルギを利用する化学独立栄養の性質を持つものであ
る。
ついて説明する。脱窒素化合物細菌であるロドシュード
モナス属の細菌は光合成細菌であり、条件的嫌気性で光
合成作用と窒素固定作用を併せもつ。そして、窒素は窒
素源として、また二酸化炭素は炭素源としてこの菌のエ
ネルギ−として利用される。従って空気中の汚染物質で
ある窒素ガスを窒素源、二酸化炭素を炭素源として消費
することにより空気を浄化することができる。
菌は、硫化水素を酸化して硫酸を作ると同時にエネルギ
を得ている。細胞内に黒色の硫黄粒を沈着することで硫
化水素のような臭い汚染物質を除去することができる。
光照射のもとで二酸化炭素を炭素元として利用する。従
って、二酸化炭素を含有する空気を液体培養内を通過さ
せると、空気中の二酸化炭素が水中藻類の炭素源として
利用されて、空気が浄化されることになる。
培養槽の前段に設けられる前部フィルタと、最後の培養
槽の後段に設けられる後部フィルタとで構成される。前
部フィルタは、汚染空気を上記培養槽内に吹き込む前
に、臭いや塵などを予め除去するために設けられるもの
であり、ガラス繊維によって構成されている。また、後
部フィルタは培養液内を通ってきた空気から水分を除去
するために設けられるものであり、カートリッジに入れ
たシリカゲルによって構成されている。
を図1に基づいて説明する。この空気浄化装置は、複数
の培養槽1,2,3とその前後に配置されたフィルタと
で構成される。前部フィルタは、空気取入口5の後方に
配置された第1のフィルタ4と、ブロア6の後方に配置
された第2のフィルタ7a,7bとで構成されている。
第1のフィルタ4はガラスウールなどによって構成され
ており、空気中の大きなゴミなどを除去する。また、第
2のフィルタ7a,7bはさらに2つに分れている。そ
して、前側のフィルタ7aは目の荒いフエルトで構成さ
れ、後側のフィルタ7bは目の細かい繊維により構成さ
れていて、細かい塵や埃などを除去する。さらに、第2
のフィルタ7a,7bの後方には密閉型の貯水タンク8
が配設されており、前記フィルタによって塵や埃などを
取り去った後の空気を水洗いする。なお、上記ブロア6
と第2のフィルタ7aとの間、および第2フィルタ7b
と貯水タンク8との間は、それぞれパイプ9,10によ
って接続されていると共に、各パイプ9,10の先端に
は各装置内へ空気を勢い良く送り込むためのエジェクタ
11,12が設けられている。
イプ13,14,15によって接続された微生物の培養
液槽1,2,3が直列に配設されている。各培養槽1,
2,3の中には上述したそれぞれ異なる3種類の微生物
が培養されている。この実施例では第1の培養槽1には
嫌気性細菌である脱窒素化合物細菌が暗条件で培養さ
れ、また第2の培養槽2には嫌気性細菌である脱硫黄化
合物細菌が暗条件で培養され、さらに第3の培養槽3に
は脱二酸化炭素の光合成細菌が光の下で培養されてい
る。それ故、この実施例では第1および第2の培養槽
1,2は、槽全体が遮光部材によって形成されているの
に対して、第3の培養槽3だけは上面が透明ガラス16
によって形成されている。この場合、光の供給量は利用
する菌株によってコントロールする必要がある。なお、
各パイプ13,14,15の先端部にも上述したエジェ
クタがそれぞれ設けられている(図示せず)。
地を用いて培養した微生物が0.1〜1.0重量%の範
囲内で予め投入してある。これは、培養開始時は培地を
微生物の唯一の栄養源とするためであり、その後は汚染
空気から得られる窒素酸化物、硫黄酸化物、一酸化炭
素、二酸化炭素などを栄養源として各培養槽1,2,3
内で微生物が増加していく。微生物の量は汚染物質の除
去量に直接関係するため、大気汚染度や本装置内に流す
空気量などを考慮して微生物の量をコントロールする必
要がある。
よって接続された第3のフィルタ18が配設されてい
る。このフィルタ18は、培養槽3を通過した後の清浄
空気の水分を除去するためのもので、内部はシリカゲル
による層状エレメント19によって構成されている。
用について説明する。先ず、大気中の汚染物質を含む空
気をブロア6で吸引し、第1のフィルタ4内に導入して
大きな塵などを除去したのち、エジェクタ11によって
第2のフィルタ7a,7b内に送り込む。このフィルタ
7a,7bによって更に小さな塵や埃などを除去したの
ち、貯水タンク8内に送り込んで水洗いする。そして、
貯水タンク8の上部からパイプ13によって第1の培養
槽1内に水洗い後の空気を吹き込み、この培養槽1で空
気中に含まれる窒素化合物を除去する。更に第2の培養
槽2および第3の培養槽3内へと順次通過していく間
で、空気中の硫黄化合物および二酸化炭素を除去する。
タ4,7a,7bと、第1から第3の培養槽1,2,3
とを通過することによって浄化された空気は、塵や臭い
だけでなく窒素化合物、硫黄化合物および二酸化炭素ま
でも取り除かれることになる。
はダクト等を通じてビルや工場内の各部屋に送り込ま
れ、室内にクリーンな空気を供給する。また、このよう
にして浄化された空気であっても、これを室内で消費し
たのちは、空気中に二酸化炭素が増えることになるが、
上記空気浄化装置からの空気供給量をビル又は工場内で
の消費量より多めに設定することで、排出量全体で換算
したときには二酸化炭素の少ない空気を大気に排出する
ことができることとなり、この点で大気の汚染を軽減す
ることができる。
気浄化の実験結果を説明する。この実験では先ず上記各
培養槽1,2,3のそれぞれに約200リットルの培養
液を入れておく。この培養液は、上述したように、予め
培養してある微生物を0.1〜1.0重量%の割合で投
入したものである。次に各培養槽1,2,3で約24時
間微生物を培養した後、1時間当たり約700リットル
の汚染空気を空気浄化装置内に吹き込む。この時、浄化
前の大気汚染度を空気取入口5の直前で測定する。そし
て、この吹き込んだ空気が空気浄化装置から流出する約
1時間後に第3のフィルタ18の出口付近で浄化後の大
気汚染度を測定する。下記の表1に大気中に含まれてい
る窒素化合物、硫黄化合物および二酸化炭素(一酸化炭
素を含む)の浄化前と浄化後の測定値を示す。
浄化方法およびその装置によれば、微生物の培養槽の中
に空気を通すだけで、従来は除去が困難であった窒素化
合物、硫黄化合物および二酸化炭素などの大気汚染物質
を容易に取り除くことができ、大気の汚れの如何にかか
わらずビルや工場内の各部屋に清浄空気を供給すること
ができると共に、上記汚染物質を含むガスを大気中に放
出する場合にも本発明を用いることで、大気環境の悪化
を少なからず軽減することができるといった効果を奏す
る。
念図である。
Claims (6)
- 【請求項1】 種類の異なる微生物がそれぞれ培養され
ている複数の培養液の中に空気を順次通過させ、各微生
物の作用によって空気中に含まれる各種汚染物質を順次
取り除くようにしたことを特徴とする空気浄化方法。 - 【請求項2】 前記微生物は、少なくとも脱窒素化合物
細菌、脱硫黄化合物細菌および脱炭素化合物藻類であ
り、これら微生物の培養液中に空気を順次通すことで、
空気中に含まれる窒素化合物、硫黄化合物及び炭素化合
物を取り除くようにしたことを特徴とする請求項1記載
の空気浄化方法。 - 【請求項3】 前記脱窒素化合物細菌は、ロドシュード
モナススペロイドス、ロドシュードモナスカプスウラア
タ、アゾトバクタークロコークウム、クロリストリジュ
ームパアステリアヌム及びバセルスサカルブチリクウス
から選ばれた少なくとも1種であり、 脱硫黄化合物細菌は、チオセリックス、チオスピリロオ
プシス、チオプローカ及びベギィアトアーから選ばれた
少なくとも1種であり、 脱炭素化合物藻類は、スプルリナプラテンシス及びアナ
システィスニジュランスから選ばれた少なくとも1種で
あることを特徴とする請求項2記載の空気浄化方法。 - 【請求項4】 種類の異なる微生物をそれぞれ培養する
複数の培養槽と、これら培養槽を順次連結するパイプ
と、最初の培養槽の汚染空気取入側及び最終の培養槽の
清浄空気取出側にそれぞれ配置されたフィルタとを備え
たことを特徴とする空気浄化装置。 - 【請求項5】 前記各培養槽は、脱窒素化合物細菌の培
養液、脱硫黄化合物細菌の培養液および脱炭素化合物藻
類の培養液をそれぞれ収容することを特徴とする請求項
4記載の空気浄化装置。 - 【請求項6】 前記培養槽における脱窒素化合物細菌
は、ロドシュードモナススペロイドス、ロドシュードモ
ナスカプスウラアタ、アゾトバクタークロコークウム、
クロリストリジュームパアステリアヌム及びバセルスサ
カルブチリクウスから選ばれた少なくとも1種であり、 脱硫黄化合物細菌は、チオセリックス、チオスピリロオ
プシス、チオプローカ及びベギィアトアーから選ばれた
少なくとも1種であり、 脱炭素化合物藻類は、スプルリナプラテンシス及びアナ
システィスニジュランスから選ばれた少なくとも1種で
あることを特徴とする請求項5記載の空気浄化装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4327801A JP2645786B2 (ja) | 1992-12-08 | 1992-12-08 | 空気浄化方法およびその装置 |
TW082101511A TW242564B (ja) | 1992-12-08 | 1993-03-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4327801A JP2645786B2 (ja) | 1992-12-08 | 1992-12-08 | 空気浄化方法およびその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06254346A true JPH06254346A (ja) | 1994-09-13 |
JP2645786B2 JP2645786B2 (ja) | 1997-08-25 |
Family
ID=18203153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4327801A Expired - Lifetime JP2645786B2 (ja) | 1992-12-08 | 1992-12-08 | 空気浄化方法およびその装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2645786B2 (ja) |
TW (1) | TW242564B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009001424A1 (ja) * | 2007-06-25 | 2008-12-31 | Keiji Furukawa | ガス分解装置 |
JPWO2020004629A1 (ja) * | 2018-06-28 | 2021-08-02 | 有限会社手島通商 | 汚染空気の回収装置 |
CN114602310A (zh) * | 2022-03-11 | 2022-06-10 | 深圳市华研环保科技有限公司 | 一种实现碳减的微生物净化的空气净化系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5041767A (ja) * | 1973-08-18 | 1975-04-16 | ||
JPS57112870A (en) * | 1980-12-31 | 1982-07-14 | Takashi Mori | Air purifier |
JPS5998717A (ja) * | 1982-11-30 | 1984-06-07 | Project Meeking Tokyo:Kk | 細菌を利用する脱臭方法及び装置 |
-
1992
- 1992-12-08 JP JP4327801A patent/JP2645786B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-03-02 TW TW082101511A patent/TW242564B/zh active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5041767A (ja) * | 1973-08-18 | 1975-04-16 | ||
JPS57112870A (en) * | 1980-12-31 | 1982-07-14 | Takashi Mori | Air purifier |
JPS5998717A (ja) * | 1982-11-30 | 1984-06-07 | Project Meeking Tokyo:Kk | 細菌を利用する脱臭方法及び装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009001424A1 (ja) * | 2007-06-25 | 2008-12-31 | Keiji Furukawa | ガス分解装置 |
JPWO2009001424A1 (ja) * | 2007-06-25 | 2010-08-26 | 啓治 古川 | ガス分解装置 |
US8597940B2 (en) | 2007-06-25 | 2013-12-03 | Keiji Furukawa | Gas decomposing apparatus |
JPWO2020004629A1 (ja) * | 2018-06-28 | 2021-08-02 | 有限会社手島通商 | 汚染空気の回収装置 |
CN114602310A (zh) * | 2022-03-11 | 2022-06-10 | 深圳市华研环保科技有限公司 | 一种实现碳减的微生物净化的空气净化系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW242564B (ja) | 1995-03-11 |
JP2645786B2 (ja) | 1997-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0393408B1 (en) | Indoor air purifier | |
CN2859316Y (zh) | 植物支持生物过滤空气净化器 | |
CN103285731B (zh) | 工业烟气的除尘脱硫脱硝一体化处理工艺 | |
WO1995024960A1 (en) | Process and apparatus for the purification of gases | |
CN104748264A (zh) | 基于仿生学的空气调节器 | |
CN110624397A (zh) | 一种微生物废气净化装置 | |
DE59004345D1 (de) | Verfahren zur biologischen Abluftreinigung mit einem Tropfkörpersystem. | |
CN106288248A (zh) | 空气净化方法及系统 | |
JP2645786B2 (ja) | 空気浄化方法およびその装置 | |
CN201596433U (zh) | 一种用于烟囱除尘除油的净化装置 | |
NL8403773A (nl) | Werkwijze voor het biologisch reinigen van verontreinigde gassen. | |
CN109647179A (zh) | 一种烟气脱硝脱汞的膜生物反应器处理方法 | |
CN209276337U (zh) | 一种用于污水处理厂的生物除臭设备 | |
CN207065730U (zh) | 一种空气净化器及其系统 | |
CN1805683B (zh) | 增加有微生物空气净化功能的水族容器 | |
CN215609977U (zh) | 一种模块组装式废气净化装置 | |
CN112915774B (zh) | 一种污泥臭气与污水臭气协同处理方法及装置 | |
CN211189746U (zh) | 一种微生物废气净化装置 | |
CN1011120B (zh) | 工业烟气净化装置 | |
KR20010000210A (ko) | 악취 및 휘발성 유기물질(VOCs) 제거를 위한 바이오필터 | |
CN112870903A (zh) | 一种火化尾气生态处理系统及方法 | |
JPH1099642A (ja) | ガス浄化装置 | |
CN101327331A (zh) | 一种控制气固相生物反应器尾气中有毒生物气溶胶的方法 | |
CN208493766U (zh) | 一种处理有机废气的生物滴滤膜生物反应器 | |
KR20200107065A (ko) | 악취 제거를 위한 바이오필터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509 Year of fee payment: 16 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509 Year of fee payment: 16 |