JPH06253998A - トイレットペーパーロールまたは同様物品の製造中にログを保持するためのクランプ - Google Patents

トイレットペーパーロールまたは同様物品の製造中にログを保持するためのクランプ

Info

Publication number
JPH06253998A
JPH06253998A JP6018656A JP1865694A JPH06253998A JP H06253998 A JPH06253998 A JP H06253998A JP 6018656 A JP6018656 A JP 6018656A JP 1865694 A JP1865694 A JP 1865694A JP H06253998 A JPH06253998 A JP H06253998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
strips
cradle
rods
strap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6018656A
Other languages
English (en)
Inventor
Guglielmo Biagiotti
ビアジオツテイ・ググリエルモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fabio Perini SpA
Original Assignee
Fabio Perini SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fabio Perini SpA filed Critical Fabio Perini SpA
Publication of JPH06253998A publication Critical patent/JPH06253998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/02Means for holding or positioning work with clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/16Cutting rods or tubes transversely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D2007/013Means for holding or positioning work the work being tubes, rods or logs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D2210/00Machines or methods used for cutting special materials
    • B26D2210/11Machines or methods used for cutting special materials for cutting web rolls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • Y10T83/7527With equalizer or self-aligning jaw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • Y10T83/754Clamp driven by yieldable means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • Y10T83/758With means to adjust clamp position or stroke

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 従来装置に比べてより容易かつ正確に調整す
ることができるログ保持装置。 【構成】 ログソーまたはログ切断機が紙のログからト
イレットペーパーロールまたはキッチンタオルその他同
様の多用途拭取り紙のロールを切断する間、ログを保持
するためのクランプ装置。クランプ装置は、各ログ支持
座に対し、切断刃が通過する切断平面T−Tの両側に、
一対の調整可能の対称的弓形の条片212,214が支
持体207,209に取付けられている。これらの条片
は可撓性材料で形成され、端部が外方に弾性変形する傾
向がある。ストラップ222が保持ホルダー224およ
び調整ホルダー246に取付けられる。駆動手段24
0,262,218が2個のクレードルの対称的回動配
向を同時に調整し、クレードル上に条片を支持してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙のログをトイレット
ペーパー、キッチンタオル(多用途拭取り紙)等の短ロ
ールに切断するための切断機において紙ログ支持および
保持するための装置の改良に関するものである。ログ切
断機は「ログソー」としばしば称され、ログ切断平面内
に移動する切断刃を含む。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術の装置はヨーロッパ特
許願0526412号で、対応米国特許願07/915
945号に開示されている。この既知の装置は、1個の
ログまたは平行に設けられた2個以上のログを同時に処
理するよう設けることができ、異なる直径のログに迅速
に適応することができる。この種装置は、各ログに対
し、 a)切断平面の両側に位置するクランプと、 b)関連する支持体に取付けられ、端部が可動で外方に
拡がり傾向の一対の曲がりやすい対称形状の弓形条片
と、 c)保持ホルダーと調整ホルダーとに固定保持され、前
記対の条片の周りに位置して処理されるログの直径に関
して幾何学的形状寸法を変化するよう切断すべきログの
外周のほぼ半分を囲むストラップと、 d)支持体に隣接して位置し、条片の幾何学的形状が変
化するにつれて条片の外形に合致する2個の振動クレー
ドルと、 e)各振動クレードルに取付けられ、各条片に関連し、
調整および鎖錠手段と協働する付属物とを含む。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した既
知の装置に比べてより容易かつ正確に調整することがで
きる装置を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】実質的に、本発明による
装置は、単一の(特に機械形式の)駆動手段を具えてス
トラップの長さの調整および2個の付属物、したがっ
て、2個のクレードルの対称的回動運動の両方を同時に
得るよう構成する。
【0005】本発明による相違は、回動可能の作動部材
と、この回動可能の作動部材の直径的対向位置に設けた
偏心ピンにピン連結された2個の連結ロッドとを含む。
2個の連結ロッドは2個の付属物である振動クレードル
に掛合されてこれらのクレードルを対称的かつ同時に回
動させるよう構成される。駆動手段は、また、対の条片
を囲むストラップの調整ホルダーを作動するよう作動部
材に連結される。
【0006】上述の駆動手段は、作動部材とストラップ
の調整ホルダーを支持する回動可能部材とのタイミング
または相互回動位置を調整するための手段を具えてもよ
い。駆動手段には、無終端の可動性のチェーン状タイミ
ングベルト部材等を設けてロータ状の前記回動可能部材
を作動するよう構成することもできる。調整ホルダーを
支持する回動可動部材の外周の一部にストラップを巻き
付ける。可動部材に2個の長さ調整部材を設けて反対方
向に動かしてタイミングを調整することができる。
【0007】1個以上の並設ログを一度に同時切断する
ための多数の支持座を有する装置においては、連結ロッ
ドにピン連結した棒を設け、各棒を少なくとも2個のロ
ッドに連結し、これらのロッドを作動部材によって同時
に同じ方向に作動する。この場合には、並設された2対
の協働する条片に作用し得る2個のストラップを同時に
作動するよう同じホルダーに結合して掛合させることが
できる。
【0008】
【実施例】以下に本発明を添付図面につき説明する。こ
の添付図面は並べて配置された2個のログまたはロール
を同時に処理し得る装置に関する本発明の実施例を示
す。図面において、同じ符号は同様の部分を示す。
【0009】図1において、2個のクランプ装置が示さ
れており、これらのクランプ装置は2個の平行なログ前
進通路に配置されている。2個のクランプ装置は2つの
異なる幾何学的状態で示されている。左側のクランプ装
置は小径のログをクランプするのに好適な位置にあり、
他方、右側のクランプ装置は大径のログをクランプする
のに好適な位置で示されている。正常使用中、2個の並
設のクランプ装置は同径のログをクランプする。
【0010】201はクランプ装置の支持枠を示し、T
は、図2および3において、切断平面を示す。図1にお
いて、203はログを前進させるプッシャーを示す。プ
ッシャーは無終端可撓部材205(例えば、ベルトまた
はチェーン)によって支持されている。207および2
09は外側および中間支持体をそれぞれ示す。支持体2
07および209にクランプ212Aおよび214Aに
よって可撓条片212および214を固定する。これら
の条片212および214は実質的に円形のフープ形状
をなしてログBが通る通路を形成する。条片212およ
び214を低摩擦係数を有するポリカーボネートその他
の材料で造ることができ、ログBが前記条片の内側で条
片に沿って摺動することができるよう離間する傾向があ
る。しかし、両条片を一緒に引いてログを握むことがで
き、また、ログの表面に僅かな圧力を加え、切断刃が切
断中にログに加える推力に抗してログを支持し、これに
よって前記ログが側方に望ましくない動きをするのを防
止する。
【0011】支持体207および209に枢軸216に
おいて対称形状のブロックを取付け、これらのブロック
によって振動クレードル218を形成し、このクレード
ル上に条片212および214の下端を支持することが
できる。振動するクレードル218は切断すべきログB
の直径によって決まる種々の回動位置に回動し、このた
め、クレードルをそれぞれの軸線216の回りに回動す
ることができる。
【0012】各対の条片212,214の周りにストラ
ップ222をそれぞれ設ける。各ストラップ222の一
端をホルダー224Aに取付け、このホルダーをニュー
マチックピストンとして作用するアクチュエータ224
に連結し、アクチュエータを伸長することによってスト
ラップを釈放して条片212,214間にロールまたは
ログを容易に挿入し得るよう構成している。2個のスト
ラップ222の両端は二重矢fx(図1)の方向に移動
して両条片212,214の幾何学的形状(すなわち両
条件によって形成される開口の寸法)を変化させて切断
すべきログの直径に合わせる。二重矢fxの方向へのス
トラップ222の調整は対応するクレードル218の対
称的回動による。
【0013】単一の駆動装置がクレードル218および
ストラップ222の両方を調整する。各振動クレードル
218にロッドを取付ける。図1は下方および左方に傾
斜したロッド228Aと、下方および右方に傾斜したロ
ッド228Bを示す。2対のクレードル218を対称的
に調整するための2対のロッド228Aおよび228B
を図1に示す。
【0014】2個のロッド228Aは、実質的に同じ垂
直面上にあって、互に平行に傾斜し、下端が実質的に水
平な棒232Aに連結され、この棒を両ロッド228A
によって支持している。棒232Aは関節ジョイントを
経て連杆236Aに掛合され、そのクランクピン238
Aは作動部材240に偏心して取付けられ、作動部材は
軸242によって回転する。2個のロッド228Aの下
端230Bを(棒23Aと同様の)棒232Bに連結
し、この棒を関節ジョイント234Bによって、連杆2
36Bに連結し、そのクランクピン238Bをクランク
ピン238Aと直径的対向位置で作動部材240に同様
に取付ける。
【0015】作動部材240を適当に制限した回動量で
回動させることによって2個の棒232Aおよび232
Bを同じ量で互に反対位置に動かし、これによってロッ
ド228Aおよび228Bをそれぞれ回動する。この回
動はそれぞれのクレードルの軸線(したがって、クレー
ドルに支持されたログBの軸線)を通る垂直面に対して
対称である。ロッド228Aおよび228Bの回動によ
ってクレードル218を変位させ、条片212および2
14を支持する正しい回動位置に位置させる。
【0016】これに対応して、2個のストラップ222
は(2重矢で示す方向に)動かされて2個の条片21
2,214によって限定される円の直径を変化させる。
このため、2個のストラップ222(これらの中心線は
同じ横断面内に位置する)を連結し、同時にプーリ24
4の周りに送り、調整可能のクランプ246によってロ
ータ248に連結する。このロータ248は軸250上
に支持され、この軸は軸242に平行で、かつ、軸24
2の下側に配置されている。2個の軸242,250は
同時に作動し、同じ角度回転し、ロッド228A,22
8Bの傾斜角度およびクレードル218の位置とストラ
ップ222の範囲を同時に変える。
【0017】上述の目的のため、手動輪252によって
手動で、またはサーボモータ(図示せず)によって作動
される単一駆動装置が機枠201上に水平に取付けられ
た駆動軸254を回転する。この駆動軸254をチェー
ンドライブ256に連結し、このチェーンドライブに適
当な緊張器258を設け、全体を260で示す減速装置
260を作動し、これによって軸242を回転させる。
他のチェーンドライブ262はチェーンホイール264
(軸242にキー止めされている)の周りを経てチェー
ンホイール266(軸250にキー止めされている)上
に通る。軸242および250間の伝動比は1:1であ
る。
【0018】軸242および250は相対的に制限した
回転を行ない、したがって、チェーン262は、チェー
ンホイール264および266の周りに駆動され、同様
に、制限した動きをする。2個のホイール264および
266の間に延びるチェーンの2部分に、2個の長さ調
整部材270を設け、これらの長さ調整部材はねじ付ス
リーブ内に螺合する適当なねじ付軸を含む。ねじ付スリ
ーブはねじ付軸に対して相対的に回転して2個の長さ調
整部材270のそれぞれを作動してその長さを変化さ
せ、これによってチェーンの2個の部分(前記長さ調整
部材のそれぞれに固定されている)を互に近づける方向
または遠去ける方向に動かすよう構成されている。これ
らの部材270を反対方向に回転することによって、一
方の部材が長くなり、他方の部材が短かくされる。これ
により軸242および250間のタイミングを容易に調
整することができ、異なる直径のログに合わせるよう所
要に応じ対の協働する条片212,214の幾何学的形
状を変化させるためクレードル218およびストラップ
222の両方の位置に対応する同時変化を達成するよう
装置を整合させることができる。
【0019】図面に示すように、切断面T内に作用する
円形刃(図示せず)によって切断している間にログを確
実に保持するために、2個のクランプ装置を各ログに対
して設ける。各クランプ装置は一対の条片212および
214と、それぞれのクレードル218と、それぞれの
ストラップとを含む。1個のかかるクランプ装置を切断
面Tの各側に配置する。2個の平行なログを同時に切断
する場合、同時に作動すべき2対のストラップ222
と、条片、ストラップおよびクレードルで構成された2
個のクランプユニットのそれぞれに関連されたロッド2
28Aおよび228Bの傾きを調整するための2個のシ
ステムとを設けている。
【0020】これは、同じくのプーリ244によってま
たは単一のローラによって達成でき、これは対のストラ
ップの下方延長部分と整列して位置する。
【0021】軸250上に、ロータ248が設けられ、
このロータは軸線方向に延長して2個の関連クランプ2
46によって2対のストラップに掛合する。ストラップ
は極めて薄い(鋼薄層)から、直径の変化は無視するこ
とができる。
【0022】軸242上に2個の作動部材240が設け
られ、これらの作動部材にクランクピン238Aおよび
238Bを設けて2個のクランプユニットの対応するロ
ッドの連結ロッド236A,236Bおよび棒232
A,232Bを作動するようにする。2個のクランプユ
ニットを図3に示しており、連結ロッド236Aおよび
236Bを具えるそれぞれの駆動システムを図2に示
す。これらのシステムの全てが切断されるログの直径に
従って駆動軸254の単一作動によって同時に操作され
る。調整部材270を介して行なわれる2軸242,2
50のタイミングによってロッド228Aおよび228
Bの回動を設定することを可能とし、これがため二重矢
fxの方向におけるストラップ222の位置を設定する
ことを可能とする。
【0023】単一ログBの処理中、このログは対の条片
212および214によって限定された通路に前進され
る。ログの次の前進工程中、ストラップ222は弛めら
れない。条片212,214の摩擦係数が低いことによ
って僅かな半径方向力がログに作用される場合でもログ
は摺動する。ログの直径はニューマチックピストン22
4によって僅かに変化させることができる。オペレータ
は新しい異なる直径のログを処理するために切断機を適
合させる必要がある場合にのみ軸254を回転してスト
ラップ222の拡がりおよびクレードル218の位置
(したがって条片212,214の位置)を変化させる
ことができる。この場合には、単一軸254を回動させ
ることによって全ての必要な調整が行なわれる。
【0024】図面は本発明の一実施例を示すに過ぎず、
本発明の範囲内で種々の変更を加えることができ、請求
項に記載の参照番号は明細書および図面を参照して請求
項の内容を理解し易くするためのもので、これによって
請求項によって示される保護の範囲を制限するものでな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロールまたはログの前進方向に対して直角な面
で断面とした実質的に図2のI−I線上の縦断面図であ
る。
【図2】実質的に図1のII−II線上でとった水平断面図
である。
【図3】図1のIII −III 線上から見た端面図である。
【図4】一個のクランプ層の拡大詳細図である。
【符号の説明】
201 支持枠 203 プッシャー 205 無終端可撓部材 207 外側支持体 209 中間支持体 212A クランプ装置 212 可撓条片 214 可撓条片 218 クレードル 222 ストラップ 224 アクチュエータ 228A ロッド 236A 連結ロッド 238A クランクピン 240 作動部材 242 軸 244 プーリ 246 調整可能クランプ 248 ロータ 250 軸 252 手動輪 254 駆動軸 260 減速装置 262 チェーン 264 チェーンホイール 266 チェーンホイール 270 長さ調整部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 切断平面内で作動する切断刃と切断平面
    に隣接する位置にログを保持するクランプ装置とを有す
    るログ切断機において、この切断機が作動している間に
    前記クランプ装置が直径の異なるログに迅速に適応可能
    であり、前記クランプ装置が各ログに対し、また、切断
    平面(T−T)の各側に、 一対の曲りやすい弓形の条片(212,214)を含
    み、各条片が支持体(207,209)に結着された第
    1可動端とそれぞれの第2遊端とを有し;また、一端が
    保持ホルダ(224)に固定され、他端が調整ホルダ
    (246)に固定され、前記条片(212,214)の
    周りに取付けられて処理されるログ(B)の直径に合わ
    せるよう形状を変化するストラップ(222)を含み、
    このストラップ(222)が切断すべきログの外周のほ
    ぼ半分の周りに延長しており、 また、支持体(207,209)に隣接して設けられた
    2個の対向する振動クレードル(218)と、 前記振動クレードル(218)に連結されて前記条片
    (212)に作動的に関連された一対のロッド(228
    A,228B)とを含むものにおいて、 さらに、前記ストラップ(222)の長さおよび2個の
    ロッド(228A,228B)の対称的回動、したがっ
    てクレードルの回動を同時に調整して処理すべきログの
    直径に整合させる共通制御手段を含むことを特徴とする
    クランプ装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段が、回動可能の作動部材
    (240,242)と、この回動可能部材(240,2
    42)の直径的に対向する位置に設けられた偏心ピン
    (238A,238B)に連結され、かつ、前記2個の
    ロッド(228A,228B)ならびに振動クレードル
    (218)の対称的な同時回動位置決めを行なう振動ク
    レードル(218)の2個のロッド部材(228A,2
    28B)に連結された2個のロッド部材(236A,2
    36B)と;前記条片(212,214)の周りに位置
    するストラップ(222)および調整ホルダ(246)
    を作動するよう作動部材(240,242)に作動的に
    関連された駆動手段(262,264,266)とを含
    むことを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記駆動手段(260,262,26
    4)が前記作動部材(240,242)と調整ホルダー
    (246)を支持している回動可能部材(248)との
    間のタイミングを調整するための手段を含むことを特徴
    とする請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記駆動手段(260,262,26
    4)内に前記回動可能部材(248)を作動する無終端
    可撓部材(262)を含み、前記回動可能部材にストラ
    ップ(222)が部分的に巻かれ、これが調整ホルダー
    (246)を支持し、また、前記可撓部材(262)の
    2個の対向する部分のそれぞれに長さ調整部材(27
    0)が設けられていることを特徴とする請求項3記載の
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいづれか1項に記載にク
    ランプ装置を各ログに対して有して2個の平行ログを同
    時に切断するためのログ切断機。
  6. 【請求項6】 連結ロッド部材(236A,236B)
    にピン連結した棒(232A,232B)を含み、各棒
    が前記作動部材(240,242)によって同時に、か
    つ同じ方向に作動されるよう少なくとも2個のロッド
    (228A,228B)によって支持されていることを
    特徴とする請求項5記載のログ切断機。
  7. 【請求項7】 並設された2対の協働する条片(21
    2,214)上に作用し得る2個のストラップ(22
    2)が結合されれ同じ調整ホルダー(246)に同時に
    作動されるよう掛合されていることを特徴とする請求項
    5または6記載のログ切断機。
JP6018656A 1993-02-15 1994-02-15 トイレットペーパーロールまたは同様物品の製造中にログを保持するためのクランプ Pending JPH06253998A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT93FI000024A IT1265844B1 (it) 1993-02-15 1993-02-15 Congegno di regolazione simmetrica della pressina di ritegno per macchine troncatrici per la produzione di carta igienica ed altro
IT93A000024 1993-02-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06253998A true JPH06253998A (ja) 1994-09-13

Family

ID=11350323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6018656A Pending JPH06253998A (ja) 1993-02-15 1994-02-15 トイレットペーパーロールまたは同様物品の製造中にログを保持するためのクランプ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5647259A (ja)
EP (1) EP0611637B1 (ja)
JP (1) JPH06253998A (ja)
KR (1) KR0163081B1 (ja)
AT (1) ATE161463T1 (ja)
BR (1) BR9400500A (ja)
CA (1) CA2115498C (ja)
DE (1) DE69407445T2 (ja)
ES (1) ES2110728T3 (ja)
GR (1) GR3026001T3 (ja)
IL (1) IL108550A (ja)
IT (1) IT1265844B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111531634A (zh) * 2020-05-07 2020-08-14 张学付 一种塑料管件批量化钻孔机及钻孔加工工艺

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1265844B1 (it) * 1993-02-15 1996-12-12 Perini Fabio Spa Congegno di regolazione simmetrica della pressina di ritegno per macchine troncatrici per la produzione di carta igienica ed altro
US5755146A (en) * 1996-04-15 1998-05-26 Bretting Manufacturing Co., Inc. Radial log clamp
IT1314593B1 (it) * 2000-03-28 2002-12-20 Perini Fabio Spa Macchina troncatrice per prodotti in materiale nastriforme con lame di taglio multiple
US6532851B2 (en) 2000-12-21 2003-03-18 Paper Converting Machine Company Apparatus for supporting product during cutting
US7810419B2 (en) 2003-02-05 2010-10-12 C.G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Rotating log clamp
US20070063093A1 (en) * 2004-02-04 2007-03-22 Myan Spaccarelli Device and Method for Securing Rolled Paper Media
EP1970175B1 (en) * 2004-03-31 2014-01-15 M T C - Macchine Trasformazione Carta S.r.l. Clamping method for transversal cutting machines of logs of paper
WO2007004925A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Sca Hygiene Products Ab Method and device for cutting a log of paper or the like
ITFI20060292A1 (it) * 2006-11-24 2008-05-25 Futura Spa Troncatrice per logs di materiale cartaceo.
FR2971447B1 (fr) * 2011-02-10 2014-08-22 Sodeva Tds Machine de decoupe de produits cylindriques
CN102284978A (zh) * 2011-06-08 2011-12-21 吴名清 一种服装吊粒后续加工机
US20130139664A1 (en) 2011-12-06 2013-06-06 Paper Converting Machine Company Method and apparatus for supporting product during cutting
ES2551417T3 (es) * 2012-02-14 2015-11-18 Albert Handtmann Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Procedimiento y dispositivo para la separación de productos
ITFI20120155A1 (it) 2012-07-27 2014-01-28 Perini Fabio Spa "dispositivo per trattenere un prodotto allungato da tagliare e macchina troncatrice comprendente detto dispositivo"
CN103538101B (zh) * 2013-10-16 2016-02-10 宇宙纸巾技术有限公司 圆柱状材料夹持装置
WO2016032710A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Log saw pusher assembly
CA2974849C (en) * 2015-02-03 2023-07-25 Universal Tissue Technology S.R.L. Device to clamp logs during the cut thereof and sawing machine comprising said device
US11447362B2 (en) 2019-07-02 2022-09-20 Paper Converting Machine Company Apparatus for supporting convolutely wound logs of web material during cutting

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1255393A (en) * 1916-07-01 1918-02-05 Allis Chalmers Mfg Co Log-dogging apparatus.
US2679939A (en) * 1951-06-13 1954-06-01 Yates Herbert Contrivance for rotating cylindrical objects
US3285490A (en) * 1963-06-25 1966-11-15 Wallace Expanding Machines Apparatus for making tubular members
DE7932465U1 (de) * 1979-10-11 1980-02-21 Georg Fischer Ag, Schaffhausen (Schweiz) Spanneinrichtung zum zentrischen spannen von werkstuecken
IT1233279B (it) * 1989-04-05 1992-03-26 Perini Finanziaria Spa Troncatrice per il taglio di bastoni di materiale cartaceo e simili
IT1252472B (it) * 1991-07-31 1995-06-16 Perini Fabio Spa Congegno di ritegno a pressione (pressina) dei bastoni o logs nelle troncatrici per la produzione di carta igienica ed altro
IT1265844B1 (it) * 1993-02-15 1996-12-12 Perini Fabio Spa Congegno di regolazione simmetrica della pressina di ritegno per macchine troncatrici per la produzione di carta igienica ed altro

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111531634A (zh) * 2020-05-07 2020-08-14 张学付 一种塑料管件批量化钻孔机及钻孔加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
US5647259A (en) 1997-07-15
IL108550A (en) 1997-04-15
CA2115498A1 (en) 1994-08-16
KR940019581A (ko) 1994-09-14
ES2110728T3 (es) 1998-02-16
BR9400500A (pt) 1994-08-23
ITFI930024A0 (it) 1993-02-15
EP0611637B1 (en) 1997-12-29
KR0163081B1 (ko) 1998-12-15
IT1265844B1 (it) 1996-12-12
ATE161463T1 (de) 1998-01-15
GR3026001T3 (en) 1998-04-30
DE69407445D1 (de) 1998-02-05
ITFI930024A1 (it) 1994-08-15
DE69407445T2 (de) 1998-07-16
EP0611637A1 (en) 1994-08-24
IL108550A0 (en) 1994-05-30
CA2115498C (en) 1998-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06253998A (ja) トイレットペーパーロールまたは同様物品の製造中にログを保持するためのクランプ
JP3495769B2 (ja) ログ軸線に直角な平面に沿ってログを切断中にウエブ材料のログまたはロールを保持する装置および支持台上で支持されたウエブ材料のログまたはロールを切断する切断機械
JP4538459B2 (ja) 管状及び円形断面体を機械加工する、特に切断するための装置
US10046472B2 (en) Rotating log clamp
KR101270563B1 (ko) 파이프 절단 장치
US7866238B2 (en) Sawing apparatus for cutting rolls of web material
US8261646B2 (en) Clamping device for transversal cutting machines of logs of paper
CA2138005C (en) Method and apparatus for transverse cutting
KR900016036A (ko) 권지절단기, 롤 및 그 제조방법
JP2006504539A (ja) 研磨ユニットと少なくとも一つのブレード及び前記研磨ユニットを備えた切断機
EP0982105B1 (en) Clamping device for logs of paper or the like
JPH05337882A (ja) かなりの長さのロールまたはログからトイレットペーパなどの小ロールを切断する回転ブレード切断機械および切断方法
EP0982104B1 (en) Method and apparatus for moving the circular cutter of a machine for cutting logs of paper and the like
JPH06153890A (ja) 特にタバコを細断するためのロータリーカッター
KR200187328Y1 (ko) 마늘대 절단장치
EP0970784B1 (en) Cutting device for rolls of web material
JPS62157714A (ja) 管加工機
JP4169384B2 (ja) 梱包ロールの端面切断装置
KR950002104B1 (ko) 끝없는 카드보드 원단의 제추(製皺) 및 절단기
JPH0657398B2 (ja) 輪切り冷凍魚等の切断装置