JPH06248536A - Apparatus for making surface pattern of yarn dyed dobby fabric - Google Patents

Apparatus for making surface pattern of yarn dyed dobby fabric

Info

Publication number
JPH06248536A
JPH06248536A JP5057841A JP5784193A JPH06248536A JP H06248536 A JPH06248536 A JP H06248536A JP 5057841 A JP5057841 A JP 5057841A JP 5784193 A JP5784193 A JP 5784193A JP H06248536 A JPH06248536 A JP H06248536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
thread
data
printing
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5057841A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Okada
健二 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5057841A priority Critical patent/JPH06248536A/en
Publication of JPH06248536A publication Critical patent/JPH06248536A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C19/00Methods or devices concerned with designing or making patterns, not provided for in other groups of this subclass
    • D03C19/005Electronic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the work efficiency by simulating the surface pattern of yarn dyed dobby fabric, displaying it and, in case printing is required, specifying the number of printing and adopting the number used in a loom as the number of a color sample. CONSTITUTION:In computerizing surface pattern making of yarn dyed dobby fabric, data related to the kind of weave, the yarn color, the yarn thickness, the order of arrangement, the number of yarns and the density are input and stored. The yarns are divided into small regions and the coefficients of each small region are memorized so as to enable computation of color for each region. In this simulation, the computation of color for a small region is carried out according to the above-mentioned stored informations, the weave and the color and thickness of yarns respectively specified by the coefficients of the small region. According to the weave and the data of yarn arrangement corresponding to the calculated result and an output of a masking unit, an image of a fabric pattern is displayed on a color CRT. In color printing, the number of printing is specified and the number used in a loom is adopted as a number of color sample.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【技術分野】本発明は、先染ドビー染物の表面柄パター
ン作成装置、より詳細には、コンピュータを用いて色表
現を行う装置において、名前、色数値、その指定によっ
て決まる色をコンピュータ内の色(RGB/ピクセル)
と、カラープリンタの色(YMCBk)で表現するカラ
ー変換装置に関し、例えば、織物の企画、デザイン、織
屋(はたや)など、糸から織物を制作するまでに携わっ
ている分野において使用して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for producing a surface pattern pattern of a dyed dobby dye, and more specifically, in an apparatus for expressing a color by using a computer, a color determined by a name, a color numerical value, and its designation is stored in a computer. (RGB / pixel)
And a color conversion device that expresses the colors (YMCBk) of a color printer, for example, in the fields involved in the production of textiles from yarns, such as textile planning, design, and weaving (hataya). It is suitable.

【0002】[0002]

【従来技術】先染織物を作成する手順は、糸の決定
(色,太さ,撚り),織組織(平織,綾織,繻子織な
ど),糸の配列(経糸,緯糸の組み合わせ),密度(番
手、規格密度)である。これらの組み合わせにより、企
画したデザイナーの意図した通りの織物を作る(織る)
のであるが、各要素の数と組み合わせの数が多数にある
ため、どれか一つが違うだけでも、受ける印象,出来上
がり具合(感じ,色合い,柄など)が異なる。とりわけ
織物においては糸の色が大切で、経糸,緯糸のみではよ
くても、織られた後の布地となったときには、経糸,緯
糸の組み合わせで異なった感じ,柄になってしまう。
2. Description of the Related Art The procedure for producing a dyed fabric is to determine the yarn (color, thickness, twist), weave design (plain weave, twill weave, satin weave, etc.), yarn arrangement (combination of warp and weft), density ( (Counter, standard density). By combining these, weave (weave) the fabric exactly as the designer intended.
However, since there are a large number of elements and combinations, the impressions and finishes (feeling, color, pattern, etc.) received will differ even if only one of them is different. In particular, the color of the yarn is important in the woven fabric, and even if only the warp and the weft are good, when the fabric becomes a woven fabric, the combination of the warp and the weft gives different feelings and patterns.

【0003】例えば、経糸は織組織に合わせた複数本か
らなる糸の組合わせ(以下、織単位という)が無数に存
在し、一本一本の順番を変えるだけでも全く異なった色
合い、柄になり、色の本数を変えるだけでも別物になっ
てしまう。緯糸についても同様であり、経糸,緯糸の組
み合わせはさらに増え、デザイナー特有の色指定と組み
合わせが生まれる所以であり、これらの微妙に違う色合
いがオリジナリティを表現できる場である。
For example, there are an infinite number of combinations of yarns (hereinafter referred to as weaving units) composed of a plurality of warp yarns according to the weaving structure, and even if the order of each yarn is changed, a completely different color and pattern can be obtained. And even if you change the number of colors, it will be different. The same applies to wefts, which is the reason why more combinations of warp and weft are created, and designer-specific color designations and combinations are created, and these subtly different shades are the places where originality can be expressed.

【0004】しかしながら、コンピュータで色を表現す
るには、カラーCRT,カラープリンタの特徴をよく理
解し、デザイナーが通常用いる密度単位の指定,色糸の
本数の指定,登録してある色ならば任意に呼び出して使
えるシステムは見当たらない。
However, in order to express colors on a computer, the characteristics of color CRTs and color printers should be well understood, and the designer can specify the density unit, the number of colored threads, and the registered colors. I can't find a system that I can call.

【0005】[0005]

【目的】この発明では、先染ドビー織物の表面柄パター
ン作成のコンピュータ化にあたって、布柄イメージをカ
ラーCRT上への表示と、カラープリンタでの印刷を、
デザイナーが望む内容で可能とした。言い換えると各種
組み合わせ、各種検討比較等をほとんど同一操作により
行なえるようにし、作業効率,簡易化,簡素化,省力化
を図ることを目的とした。特に布柄イメージのシミュレ
ーションにおいて、印刷モードの選択、印刷部数の選
択、色見本に織機と同じ名前を付けたことによる操作、
作業効率の向上を図ることを目的とした。
It is an object of the present invention to display a cloth pattern image on a color CRT and to print it by a color printer in order to computerize the surface pattern pattern of the dyed dobby fabric.
Made possible with the content desired by the designer. In other words, various combinations and various examinations and comparisons can be performed with almost the same operation, with the purpose of working efficiency, simplification, simplification, and labor saving. Especially in the simulation of cloth pattern image, the operation by selecting the print mode, selecting the number of copies, and giving the color sample the same name as the loom,
The purpose was to improve work efficiency.

【0006】[0006]

【構成】本発明は、上記目的を達成するために、織物の
組織,組織の種類,糸の色,糸の太さ,糸の配列の順
序,糸の本数,糸の密度を指定するデータを入力する入
力装置と、前記データを記憶し、糸を小領域に分け、そ
の小領域の各係数を記憶する係数記憶手段と、糸の領域
毎に色を表現する演算手段,マスク手段と、前記組織の
種類,糸の色,糸の太さの情報と、前記小領域の各係数
とにより指定された組織の種類,糸の色,糸の太さに対
応して前記小領域の色を演算する色演算手段と、該色演
算手段からの演算結果と前記マスク処理手段からの出力
とに対応してカラープリントするカラー印刷手段とを有
し、糸の配列の順序を登録する配列入力において、作成
した組織,配列データをもとに、布柄のイメージをカラ
ーCRT上に表示させ、またカラープリンタで印刷する
場合(シミュレーションという)において、(1)展開
すべき布柄データを、プリントモードにしたがって印刷
できる項目を所有すること、更には、(2)印刷できる
項目を所有すること、又は、(3)カラーCRT上に表
示させた前記布柄イメージの経糸、緯糸の色見本に、織
機で使う番号(A〜H)を取り入れたこと等を特徴とし
たものである。以下、本発明の実施例を図面を用いて具
体的に説明する。
In order to achieve the above object, the present invention provides data designating the texture of a fabric, the type of texture, the color of the yarn, the thickness of the yarn, the order of the yarn arrangement, the number of yarns, and the density of the yarns. An input device for inputting, a coefficient storing means for storing the data, dividing the yarn into small areas, and storing respective coefficients of the small areas, a computing means for expressing a color for each area of the yarn, a mask means, The color of the small area is calculated in accordance with the type of tissue, the color of the thread, and the thickness of the thread specified by the information of the type of the tissue, the color of the thread, the thickness of the thread, and each coefficient of the small area. In the array input for registering the order of the array of threads, the color input means for performing color printing corresponding to the operation result from the color operation means and the output from the mask processing means, An image of the cloth pattern is displayed on the color CRT based on the created tissue and array data. Also, in the case of printing with a color printer (called simulation), (1) possess an item that can print the cloth pattern data according to the print mode, and (2) possess an item that can be printed. Alternatively, (3) the numbers (A to H) used in the loom are incorporated into the color samples of the warp and weft of the cloth pattern image displayed on the color CRT. Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.

【0007】図1は、本発明の一実施例に係る先染ドビ
ー織物の表面柄パターン作成装置のブロック構成図(ハ
ードウエア)で、図において、1はシミュレーション処
理、色マスク処理等を行う制御部、2はシステム立ち上
げ時のメニュー画面の表示、エラーメッセージ等の表示
を行う制御部用のCRT(ブラウン管)、3はCRTコ
ントローラ、フレームバッファ等からなるカラー処理
部、4は作業画面、表面柄パターン等が表示されるカラ
ーCRT、5はディザ処理等を行うプリントコントロー
ラ、6はカラープリンタ、7はキーボード、8は組織、
色等を入力するタブレット、9はプリンタ選択(プリン
タの印刷密度)、ユーザ色登録、糸データ、組織デー
タ、配列データ、使用する糸の密度等が記憶されるRA
M、10は表面柄パターンを登録するディスクである。
そして、制御部1はシミュレーション処理部11と、表
現可能なドット数、使用ディザ、繰返し数を算出する糸
表現算出部12と、経糸と緯糸を複数の領域に分割する
分割処理部13と、撚り糸の色、方向、撚り数データか
らもく糸の表現データを生成するもく糸表現生成部14
と、色マスクを作成する色マスク作成部15と、色マス
ク作成部によって作成された色マスクともく糸表現生成
部14によって生成されたもく糸の表現データとを論理
演算する論理演算部16と、色データ生成部17とから
構成されている。
FIG. 1 is a block configuration diagram (hardware) of a surface pattern pattern forming apparatus for a dyed dobby fabric according to an embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 1 is a control for performing a simulation process, a color mask process and the like. 2, a CRT (CRT) for a control unit that displays a menu screen at the time of system startup and an error message, 3 is a color processing unit including a CRT controller, a frame buffer, and the like, 4 is a work screen, and a front surface A color CRT on which a pattern or the like is displayed, 5 a print controller for performing dither processing, 6 a color printer, 7 a keyboard, 8 an organization,
A tablet for inputting colors and the like, 9 is a RA for storing printer selection (printing density of printer), user color registration, thread data, tissue data, array data, density of threads to be used, etc.
M and 10 are disks for registering the surface pattern.
Then, the control unit 1 includes a simulation processing unit 11, a yarn expression calculation unit 12 that calculates the number of dots that can be expressed, a dither used, and the number of repetitions, a division processing unit 13 that divides the warp yarn and the weft yarn into a plurality of regions, and a twisted yarn. Mock yarn expression generation unit 14 for generating expression data of a muff yarn from the color, direction, and twist number data of
And a color mask creating unit 15 for creating a color mask, and a logical operation unit 16 for logically operating the color mask and the expression data of the sprue yarn created by the spun yarn expression creating unit 14 created by the color mask creating unit. And a color data generator 17.

【0008】図2及び図3は、本発明の先染ドビー織物
の表面柄パターン作成装置の処理フローチャート(ソフ
トウエア)で、図2は、システム全体のフロー、図3は
シミュレーションのフローを示している。以下、これら
のフローチャートを用いて本発明を詳細に説明する。
2 and 3 are processing flowcharts (software) of the surface pattern pattern forming apparatus for the dyed dobby fabric of the present invention. FIG. 2 shows the flow of the entire system and FIG. 3 shows the flow of simulation. There is. The present invention will be described in detail below using these flowcharts.

【0009】プリンタの選択(ステップ21) 使用するカラープリンタの密度N(ドット/インチ)を
入力する。
Printer Selection (Step 21) Enter the density N (dots / inch) of the color printer to be used.

【0010】ユーザ色登録(ステップ22) ユーザ(担当者)が変わったとき、新しく色登録を全面
的に行いたいとき等、一括して初期状態にしたいときに
ユーザ色の新規作成,登録を行い、色見本を出力する。
又、不要になった登録名を取り消し削除する。
User color registration (step 22) When a user (person in charge) is changed, when a new color registration is to be performed entirely, or when the initial state is to be collectively set, a new user color is created and registered. , Output a color sample.
Also, the registered name that is no longer needed is canceled and deleted.

【0011】糸の入力(ステップ23) カラーCRT4上に表示されている作業画面のメニュー
に従って、糸の種類、すなわち単色の撚り糸あるいは2
色の撚り糸であるか等をタブレット8を用いて制御部1
に入力する。2色の撚り糸の場合は、糸の撚り方向と撚
り数をキーボード7によって入力する。
Input of thread (step 23) According to the menu of the work screen displayed on the color CRT 4, the type of thread, that is, a single color twisted thread or 2
The control unit 1 using the tablet 8 to determine whether the color is a twisted yarn or the like.
To enter. In the case of a two-color twisted yarn, the twisting direction and the number of twists of the yarn are input by the keyboard 7.

【0012】組織入力(ステップ24) カラーCRT4上に表示されている作業画面のメニュー
に従って、織物組織を指定するために、順差し、ガラ差
しに関する情報をタブレット8を用いて制御部1に入力
する。順差しの場合は基本組織データを入力し、ガラ差
しでは基本組織と差し方データを入力する。
Tissue input (step 24) In accordance with the menu of the work screen displayed on the color CRT 4, information on forward insertion and glass insertion is input to the control unit 1 using the tablet 8 in order to specify the fabric structure. . In the case of forward insertion, enter the basic organization data, and in the case of debris insertion, enter the basic organization and method data.

【0013】図4は、織物の基本組織を示す図で、
(a)図は平織、(b)図は綾織、(c)図は朱子織を
示す。なお、図中における黒線は経糸(縦糸)、白線は
緯糸(横糸)である。(d)図〜(f)図は、それぞれ
平織、綾織、朱子織の織物組織の一部(鎖線部)を拡大
した組織図で、例えば、平織の場合、(d)図に示すよ
うに経糸と緯糸が交互に配列される基本組織を単位とし
て構成されている。(d)図〜(f)図において、黒く
塗られた部分は経糸が緯糸の上に現われることを示すも
のである。
FIG. 4 is a diagram showing the basic structure of a woven fabric,
The figure (a) shows a plain weave, the figure (b) shows a twill weave, and the figure (c) shows a satin weave. In the figure, black lines are warp yarns (warp yarns) and white lines are weft yarns (weft yarns). Figures (d) to (f) are schematic diagrams in which a part (chain line portion) of the plain weave, twill weave, and satin weave is enlarged, and, for example, in the case of plain weave, as shown in (d), And the weft are alternately arranged to form a basic structure. In Figs. (D) to (f), the portions painted in black indicate that the warp appears on the weft.

【0014】配列入力(ステップ25) (1)配列入力−経糸,緯糸の挿入 1)カラーCRT4上に表示されている作業画面のメニ
ューに従って、配列入力を行うために、色に関する情報
をタブレット8を用いて制御部1に入力する。経糸,緯
糸の配列に必要な項目のうち、まず、経糸,緯糸の密度
をインチまたはセンチ単位で指定する。 2)カラーCRT4上に表示されている作業画面のメニ
ューの経糸または緯糸のところにある「挿入」をタブレ
ット8を用いてピックする。続いて挿入したい色番号の
エリアをピックする。 3)この二つの動作を行なうと、指定した行以降のデー
タが一行下にずれて、空白行が挿入される。 4)この結果、色糸一色が挿入できることになり、以後
の経糸緯糸の色番号,糸の本数をキーボード7より入力
可能となる。 5)経糸,緯糸の色番号の8番目に色番号が登録してあ
るか、もしくは、その行に色糸の本数が登録してある場
合には、挿入できない。これは織機が同時に8色までし
か取り扱えないためである。 6)同様に「挿入」ピック後、挿入したい色配列の番号
をピックすると、指定したい色番号の位置に空白の列が
挿入される。色配列の最終データに本数が登録してある
場合には、挿入できない。
Arrangement Input (Step 25) (1) Arrangement Input-Insertion of Warp and Weft 1) According to the menu of the work screen displayed on the color CRT 4, the tablet 8 is provided with information regarding colors in order to perform arrangement input. It is used to input to the control unit 1. Of the items necessary for the arrangement of the warp and the weft, first, specify the density of the warp and the weft in inches or centimeters. 2) Pick "insert" in the warp or weft of the menu of the work screen displayed on the color CRT 4 using the tablet 8. Next, pick the area of the color number you want to insert. 3) When these two operations are performed, the data after the designated line is shifted down by one line and a blank line is inserted. 4) As a result, one color thread can be inserted, and the subsequent color numbers of the warp and weft threads and the number of threads can be input from the keyboard 7. 5) If the color number is registered in the eighth color number of the warp and weft, or if the number of color yarns is registered in that line, the insertion cannot be performed. This is because the loom can handle up to 8 colors at the same time. 6) Similarly, when the number of the color array to be inserted is picked after the "insert" pick, a blank column is inserted at the position of the color number to be specified. If the number of lines is registered in the final data of the color array, it cannot be inserted.

【0015】(2)配列入力−経糸,緯糸の削除 1)カラーCRT4上に表示されている作業画面のメニ
ューの経糸または緯糸のところにある「削除」をタブレ
ット8を用いてピックする。続いて削除したい色番号の
エリアをピックする。 2)この二つの動作を行なうと、指定した行のデータ一
行が削除され、それより下のデータが一行分上にずれ
る。 3)この結果、色糸の一色が削除できることになる。 4)同様に「削除」ピック後、削除したい色配列の番号
をピックすると、指定した色番号の本数が削除され、そ
れ以後のデータが一つ前にずれる。
(2) Arrangement Input-Deletion of Warp and Weft 1) Pick "Delete" on the warp or weft of the menu of the work screen displayed on the color CRT 4 using the tablet 8. Then pick the area of the color number you want to delete. 2) When these two operations are performed, one line of data in the specified line is deleted, and the data below it is shifted up by one line. 3) As a result, one color of colored yarn can be deleted. 4) Similarly, if the number of the color array to be deleted is picked after the "delete" pick, the number of the specified color number is deleted, and the data after that is shifted by one.

【0016】(3)配列入力−経(緯)配列コピー 1)カラーCRT4上に表示されている作業画面のメニ
ューの「緯配列コピー」または「経配列コピー」をタブ
レット8を用いてピックすると、前者は緯配列のデータ
を経配列にそっくりコピーし、後者は経配列のデータを
そっくり緯配列にコピーする。 2)また「部分配列コピー」をピックすると、経(緯)
配列のデータを同一配列内に部分コピーする。この場合
はコピー元の範囲の開始点をポイントし、ペンを動かし
て繰り返しの終点をポイントし、続いてコピー先をポイ
ントする。 3)コピー先のポイントした位置以降のデータは後ろに
ずれ、部分コピーが完了する。
(3) Array input-longitudinal arrangement copy 1) Pick "Lathe arrangement copy" or "Lateral arrangement copy" in the menu of the work screen displayed on the color CRT 4 by using the tablet 8. The former duplicates the data of the latitude array to the latitude array, and the latter duplicates the data of the latitude array to the latitude array. 2) If you pick "Partial array copy" again,
Partial copy of array data into the same array. In this case, point to the start point of the copy source range, move the pen to point to the end point of the repeat, and then point to the copy destination. 3) The data after the pointed position of the copy destination shifts backward, and the partial copy is completed.

【0017】 (4)配列入力−次画面への移動,コピーの指定 1)カラーCRT4上に表示されている作業画面のメニ
ューに従って、配列入力を行うために、色に関する情報
をタブレット8を用いて制御部1に入力する。作業画面
が「配列入力」となり、経糸,緯糸の配列に必要な項目
が表れる。 2)カラーCRT4上の表示されている作業画面のメニ
ューのマスをタブレット8を用いてピックすることによ
り、一つ前の内容,一つ次の内容がそれぞれ指定でき
る。 3)色配列の数が多い場合に、指定したい位置の色番号
を早く見つけ出すのに使用する。 4)経糸,緯糸独立に、色番号の位置を指定できること
により、対応する部分を比較検討することも可能であ
る。
(4) Arrangement Input-Move to Next Screen, Designation of Copy 1) According to the menu of the work screen displayed on the color CRT 4, information on colors is used by using the tablet 8 in order to input an arrangement. Input to the control unit 1. The work screen becomes "Arrangement input", and items necessary for arrangement of warp and weft appear. 2) By picking the square of the menu of the work screen displayed on the color CRT 4 with the tablet 8, the previous content and the next content can be designated respectively. 3) It is used to quickly find the color number of the position to be designated when the number of color arrays is large. 4) Since the positions of the color numbers can be designated independently for the warp and the weft, it is also possible to compare and examine the corresponding parts.

【0018】(5)配列入力−回数の指定 1)「配列入力」において、連続した複数の色単位を一
つのグループとし、そのグループの繰り返し回数を指定
することができる。 2)この場合は、繰り返しグループの始点を「回数」と
「色番号」の交点でピックし、終点も同様に交点でピッ
クする。 3)次に、キーボードから、繰り返しの回数を始点の位
置に入力する。特に指定の無い場合は、繰り返し回数1
回となる。 4)こうして同じ内容の配列をミス無く作ることができ
る。
(5) Array input-designation of number of times 1) In "array input", it is possible to designate a plurality of continuous color units as one group and to designate the number of repetitions of the group. 2) In this case, the start point of the repeating group is picked at the intersection of "number of times" and "color number", and the end point is also picked at the intersection. 3) Next, enter the number of repetitions at the start point position from the keyboard. Unless otherwise specified, repeat count 1
Times. 4) In this way, arrays with the same contents can be created without mistakes.

【0019】(6)配列入力−開始位置の指定 1)繰り返し回数を指定した場合、どのグループの何回
目から織組織と対応して布イメージを展開するか、デザ
イナーが最も神経を使うところである。このため、任意
の位置から織組織とあわせた柄の印刷(布イメージの印
刷)が行えるかが重要になってくる。 2)展開をしたいグループの「開始」エリアを指定す
る。 3)次に、キーボードより回数を指定する。 4)この結果、指定したグループの指定した回数から織
組織と対応した布イメージが印刷されることになる。
(6) Sequence input-designation of start position 1) When the number of repetitions is designated, the designer is most concerned about which group and how many times to develop the cloth image corresponding to the weave. Therefore, it is important to be able to print a pattern (printing a cloth image) that matches the woven structure from an arbitrary position. 2) Specify the "start" area of the group you want to expand. 3) Next, specify the number of times with the keyboard. 4) As a result, the cloth image corresponding to the woven structure is printed from the specified number of times in the specified group.

【0020】(7)配列入力−登録の指定 1)配列入力において、作成済み経糸,緯糸の色の配列
を「登録」をピックすることによりシステムに登録で
き、以後の使用時に配列入力無しで使うことができる。 2)この登録ができることで、デザイナーのノウハウの
蓄積が容易になり、必要時に同じものが再現できること
になる。
(7) Sequence input-designation of registration 1) In the sequence input, the color sequence of the prepared warp and weft yarns can be registered in the system by picking "Register", and used without sequence input in the subsequent use. be able to. 2) By being able to register this, the know-how of the designer can be easily accumulated, and the same thing can be reproduced when necessary.

【0021】(8)配列入力−呼び出しの指定 1)配列入力において、登録済みの経糸,緯糸の色の配
列を「呼び出し」をピックすることにより、システムか
ら取り出すことができる。 2)登録と組になり、任意のデータを取り出したり、修
正後に類似のものを登録したり、ノウハウの蓄積がスム
ースに行えることになる。
(8) Arrangement Input-Designation of Calling 1) In the arrangement input, by picking "call" the array of registered warp and weft colors can be taken out from the system. 2) In combination with registration, arbitrary data can be taken out, similar items can be registered after correction, and know-how can be accumulated smoothly.

【0022】(9)配列入力−新規作成の指定 1)配列入力において、「新規作成」をピックすること
により、画面全体をクリアし、初期の状態にすることが
できる。 2)データ入力のミス取り消し,新規作成時に使うこと
ができる。
(9) Array input-designation of new creation 1) In the array input, by picking "New creation", the entire screen can be cleared to the initial state. 2) It can be used for canceling data input mistakes and creating new data.

【0023】上述のように、ステップ25では、カラー
CRT4に表示されている作業面のメニューに従って配
列入力をするために、色に関する情報を制御部に入力す
る。最初に、経糸,緯糸の配列に必要な項目のうち、経
糸,緯糸の「密度」を指定し、次いで、経糸,緯糸の
「挿入」,「削除」,「経配列コピー」,「緯配列コピ
ー」,「次画面移動」,「繰り返し回数」,「布イメージ
開始位置指定」,「新規作成」,「登録」,「呼び出しの
指定」等をそれぞれピックすることにより、CRT4の
表示が配列入力の各作業画面となり、必要な項目を指定
することができる。
As described above, in step 25, in order to input the arrangement according to the menu on the work surface displayed on the color CRT 4, the color information is input to the control section. First, specify the "density" of warp and weft among the items necessary for the arrangement of warp and weft, and then "insert", "delete", "copy warp" and "copy weft" of warp and weft. , "Next screen move", "Repeat count", "Cloth image start position designation", "New creation", "Registration", "Call designation" etc. It becomes each work screen, and you can specify the necessary items.

【0024】 シミュレーション(色処理)(ステップ26) 図5は、例えば、平織の織物組織の内、注目する経糸A
5とその周りの経糸A1,A3,A7,A9と緯糸A
2,A4,A6,A8からなる織物組織の表面図であ
る。分割処理部13は、糸表現算出部12で求められた
表現可能なドット数d、使用ディザz、繰返し数kを用
いて、この経糸例えばA5(領域という)をn(縦)×
m(横)個の小領域aijに分割し(横方向については
ドット数=mとなる)、各小領域がカラープリンタの1
ドットに対応するように構成する。他の経糸、緯糸も同
様にマトリックス状に分割されている。
Simulation (Color Processing) (Step 26) FIG. 5 shows, for example, a warp A of interest in a plain weave fabric design.
5 and the surrounding warp yarns A1, A3, A7, A9 and weft yarn A
FIG. 2 is a surface view of a woven fabric structure composed of 2, A4, A6 and A8. The division processing unit 13 uses the expressible dot number d, the dither z used, and the number of repetitions k obtained by the yarn expression calculation unit 12 to calculate the warp yarn, for example, A5 (referred to as a region) n (longitudinal) ×
It is divided into m (horizontal) small areas aij (the number of dots in the horizontal direction is m), and each small area is 1 in the color printer.
Configure to correspond to dots. Other warps and wefts are similarly divided into a matrix.

【0025】上記した各領域に対して、もく糸表現生成
部14は、構成する色と、撚り方向(右あるいは左)
と、撚り数に基づいて、もく糸表現データを生成する。
前記領域A5の小領域a11の色はA1,A2,A4の色
を考慮したアルゴリズムに従って決めるようにすればよ
い。上記のように作成されたもく糸の表現データから各
色を取り出す色マスク処理が制御部1上で行われる。1
行分(経糸M本あるいは緯糸N本)の色データと座標値
とがプリントコントローラ5に渡される。
For each of the above-mentioned areas, the muzzle yarn expression generating section 14 determines the color to be composed and the twisting direction (right or left).
And the fuzz thread expression data is generated based on the number of twists.
The color of the small area a 11 of the area A5 may be determined according to an algorithm in consideration of the colors of A1, A2 and A4. The color mask processing for extracting each color from the expression data of the fuzz thread created as described above is performed on the control unit 1. 1
The color data and coordinate values of the lines (M warps or N wefts) are passed to the print controller 5.

【0026】なお、カラーCRT4上でのカラー表示と
カラープリンタ6によるハードコピーとでは、色の表現
方法が異なるので(カラーCRTはRGB信号、カラー
プリンタはYMCBk)、予めカラーCRT4上でのカ
ラー表示とカラープリンタ6によるハードコピーとの対
応関係を設定し、例えば、RGB信号を中間調の表現が
可能なディザパターン等に変換してから出力するように
する。このようにすることによって、カラーCRT4上
でデザイン決定した色と、織物の見本となるカラープリ
ンタ6によるハードコピーの色とを一致させることがで
きる。
Since the color representation method on the color CRT 4 is different from that on the hard copy by the color printer 6 (color CRT is RGB signal, color printer is YMCBk), color display is previously performed on the color CRT 4. Is set to a hard copy by the color printer 6, and the RGB signals are output after being converted into a dither pattern or the like capable of expressing halftone. By doing so, the color of which the design is determined on the color CRT 4 and the color of the hard copy by the color printer 6 which is a sample of the fabric can be matched.

【0027】シミュレーションについては、以下、図3
を参照して更に詳細に説明する。
The simulation will be described below with reference to FIG.
Will be described in more detail with reference to.

【0028】(1)シミュレーション−倍率の変更(ス
テップ261) 1)カラーCRT上に表示されている作業画面のメニュ
ーに従って、シミュレーションを行なうために、タブレ
ット8を用いて制御部1にデータを入力する。作業画面
が「シミュレーション」となり、これからデザイン(シ
ミュレーション)するために必要な項目が表れる。 2)カラーCRT4上に表示されている作業画面のメニ
ューで「倍率」のマスをタブレット8を用いてピックす
ることにより、カラーCRTでの表示の倍率変更を可能
にすることができる。 3)倍率はタブレット8を用いて1,2,4,8,16
倍の中より一つを選択する。(指定された倍率の)2
ットのメッシュで表示される。 4)細かな部分、全体を確認したいときには便利であ
る。
(1) Simulation-Changing magnification (step 261) 1) Input data to the control unit 1 using the tablet 8 in order to perform a simulation according to the menu of the work screen displayed on the color CRT. . The work screen becomes "simulation", and the items necessary for designing (simulating) will appear. 2) It is possible to change the display magnification on the color CRT by picking the "magnification" box using the tablet 8 in the menu of the work screen displayed on the color CRT 4. 3) Magnification is 1, 2, 4, 8, 16 using the tablet 8
Choose one from the doubles. Displayed as a 2- dot mesh (of the specified magnification). 4) It is convenient when you want to check the details and the whole.

【0029】 (2)シミュレーション−布品番(ステップ262) 1)「シミュレーション」において、作成中の布柄デー
タに布品番をキーボードより入力し、そのデータに名前
(品番)を指定することができる。 2)この布品番は、後の登録、呼び出し、検索に使うこ
とができるものである。
(2) Simulation-Cloth Item Number (Step 262) 1) In “Simulation”, the fabric item number can be input to the fabric pattern data being created from the keyboard, and the name (item number) can be specified in the data. 2) This fabric item number can be used for subsequent registration, calling and retrieval.

【0030】 (3)シミュレーション−組織品番(ステップ263) 1)「シミュレーション」において、登録済み織組織デー
タは、「組織品番」をピックすることにより、システムか
ら取り出すことができる。 2)「組織品番」をポイントすると、ファイルウインド
ウが表示され、呼び出したい組織の品番をウインドウ内
から選ぶ。もし希望する品番が表示されていなければ、
↑↓キーで前後画面を表示させる。 3)組織品番が決定したら「確認」をポイントする。 4)任意の組織データを取り出すことができ、また取り
出した組織データで布柄イメージを検討することがある
ため、デザインの検討がスムースに行なえるメリットが
ある。類似の組織、異なった組織での比較検討は、思わ
ぬ良いデザインを引き出すことが有り、デザイナーの腕
の見せどころである。 5)この取り出しができることでデザイナーは、必要時
に同じものがいつも再現できることになる。
(3) Simulation-Organization Product Number (Step 263) 1) In “Simulation”, the registered woven fabric data can be retrieved from the system by picking “Tissue product number”. 2) Point to "Organization part number", a file window will be displayed, and select the part number of the organization you want to call from the window. If the desired part number is not displayed,
Display the front and back screen with ↑ ↓ key. 3) When the organizational part number is decided, point to "confirm". 4) Since any organization data can be taken out and the cloth image may be examined with the taken organization data, there is an advantage that the design can be examined smoothly. A comparative examination between similar organizations and different organizations can bring out unexpectedly good designs, which is the highlight of the designer's skill. 5) By being able to take this out, the designer will always be able to reproduce the same thing when needed.

【0031】 (4)シミュレーション−配列品番(ステップ264) 1)シミュレーションにおいて、作成済み経糸,緯糸の
色配列データは、「配列品番」をピックすることにより
システムから取り出すことができる。 2)「配列品番」をポイントすると、ファイルウィンド
ウが表示され、呼び出したい色配列の品番をウィンドウ
内から選ぶ。もし希望する配列の品番が表示されていな
ければ、↑↓キーで前後画面を表示させる。 3)配列品番が決定したら「確認」をポイントする。 4)任意の配列データを取り出すことができ、また取り
出した配列データで布柄イメージを検討することができ
るため、デザインの検討がスムースに行えるメリットが
ある。類似の配列,異なった配列での比較検討は、思わ
ぬ良いデザインを引き出すことが有り、デザイナーの腕
の見せどころである。 5)この取り出しができることで、デザイナーは必要時
に同じものがいつも再現できることになる。
(4) Simulation-Array Product Number (Step 264) 1) In the simulation, the color array data of the created warp and weft yarns can be retrieved from the system by picking the "array product number". 2) Point to "Array number", a file window will be displayed, and select the number of the color array you want to call from the window. If the product number of the desired array is not displayed, use the ↑ ↓ keys to display the previous and next screens. 3) After confirming the array part number, point to "Confirm". 4) Since any array data can be taken out and the cloth pattern image can be examined with the taken out array data, there is an advantage that the design can be examined smoothly. A comparative examination with similar sequences or different sequences may bring out unexpectedly good designs, which is the highlight of the designer's skill. 5) By being able to take this out, the designer will always be able to reproduce the same when needed.

【0032】 (5)シミュレーション密度(ステップ265) 1)シミュレーションにおいて、「密度」の「ON」を
ポイントすると、密度情報(経緯比率)を反映して、カ
ラーCRTに布柄イメージを表示する。 2)また、「密度」の「OFF」をポイントすると、密
度情報を無視して経緯比率1:1でカラーCRTに表示
する。 3)基本的な対応を詳細にチェックするためには「OF
F」で検討し、布柄イメージを検討したいときには「O
N」で出来上がりを確認する。これは、間違い探しとデ
ザイン検討に必要となるもので、重要な機能である。
(5) Simulation Density (Step 265) 1) When “ON” of “Density” is pointed in the simulation, the cloth pattern image is displayed on the color CRT, reflecting the density information (the ratio of the history). 2) Also, when "OFF" of "Density" is pointed, the density information is ignored and the image is displayed on the color CRT at a history ratio of 1: 1. 3) To check the basic correspondence in detail, click "OF
If you want to examine the image of cloth pattern,
Confirm with "N". This is an important function, which is necessary for finding mistakes and considering design.

【0033】 (6)シミュレーション登録(ステップ266) 1)一度作成した布柄は、名前(布品番)を付けて登録
を行う。登録された布品番は、再度呼び出すことがで
き、織組織の内容を変更して再登録することもできる。
一度付けた布品番名を変更することもできる。これは、
キーボード7とカラーCRT4,CRT2で行う。 2)この登録ができることで、デザイナーのノウハウの
蓄積が容易になり、必要時に同じものが再現できること
になる。
(6) Simulation Registration (Step 266) 1) The once created cloth pattern is registered with a name (cloth article number). The registered fabric item number can be recalled again, and the content of the woven structure can be changed and reregistered.
It is also possible to change the fabric item number once attached. this is,
The keyboard 7 and the color CRT4 and CRT2 are used. 2) By being able to register this, the know-how of the designer can be easily accumulated, and the same thing can be reproduced when necessary.

【0034】(7)シミュレーション−布柄データの呼
び出し(ステップ267) 1)シミュレーションにおいて、作成済み布柄データは
「呼び出し」をピックすることにより、システムから取
り出すことができる。 2)「呼び出し」をポイントすると、ファイルウインド
ウが表示され、呼び出したい布品番をウインドウ内から
選ぶ。もし希望する品番が表示されていなければ、↑↓
キーで前後画面を表示させる。 3)布品番が決定したら「確認」をポイントする。 4)この取り出しができることでデザイナーは、必要時
に同じものがいつも再現できることになる。
(7) Simulation-Calling Cloth Pattern Data (Step 267) 1) In the simulation, the created cloth pattern data can be retrieved from the system by picking "call". 2) Point to "Call" and a file window will appear. Select the fabric number you want to call from the window. If the desired part number is not displayed, ↑ ↓
Display the front and back screen with the key. 3) When the fabric item number is decided, point to "Confirm". 4) By being able to take this out, the designer will always be able to reproduce the same thing when needed.

【0035】 (8)シミュレーション−検索登録(ステップ268) 1)シミュレーションにおいて、「検索登録」をポイン
トすると、他のシステムへのデータ受け渡しが可能な形
で、布柄データの布品番、イメージデータ(布柄デー
タ)、パレットデータ(色データ)を作成する。 2)布柄データを他のシステムで使用する場合や、持ち
運び便利な形(フロッピ等)で携帯し、相手先で検討が
できることにより、正確に情報を伝えることができる。 3)この登録ができることで、デザイナーのノウハウの
蓄積が容易になり必要時に同じものが再現できることに
なる。
(8) Simulation-Search Registration (Step 268) 1) In the simulation, when "Search Registration" is pointed to, the cloth item number of the cloth pattern data and the image data ( Create cloth pattern data) and palette data (color data). 2) When the cloth pattern data is used in another system, or by carrying it in a convenient and portable form (such as a floppy) so that the other party can study it, the information can be accurately transmitted. 3) By being able to register this, the designer's know-how can be easily accumulated and the same thing can be reproduced when necessary.

【0036】 (9)シミュレーション−プリンタ(ステップ269) 1)シミュレーションにおいて、「プリンタ」をポイン
トすると、作成済みの布柄データが、品番名を付けて、
色配列とともにカラープリンタ上に印刷される。 2)印刷される布柄データは、経糸、緯糸の密度に影響
され、A4〜A3サイズとなる。 3)印刷された布柄データは、保存、打ち合わせ、検討
等に利用でき、試し織と同じ内容のものである。
(9) Simulation-Printer (Step 269) 1) When pointing to “Printer” in the simulation, the created fabric pattern data is given a product number name,
Printed on a color printer with a color array. 2) The cloth pattern data to be printed is influenced by the density of the warp and the weft, and becomes A4 to A3 size. 3) The printed fabric pattern data can be used for storage, meetings, examinations, etc. and has the same contents as the trial weave.

【0037】(10)シミュレーション−オフセット
(ステップ270) 1)シミュレーションにおいて、展開する布柄データは
「オフセット」をピックすることにより、配列で指定し
た色糸の何本目から展開するかを指定することができ
る。 2)「オフセット」をポイントし、さらに「経糸」をポ
イントすると、経糸と縦糸が指定状態になる(反転す
る)。キーボードから何本目から展開するかを入力し、
改行キーを押す。 3)経糸緯糸の入力が終ると、カラーCRT上に指定の
位置からの布柄データが展開される。 4)この展開は大きな織組織のときに重要となるもの
で、途中の状態を確認したいときに必要となり、便利な
機能である。 5)印刷にもこのオフセットが有効となり、部分的に印
刷することも可能となる。
(10) Simulation-Offset (Step 270) 1) In simulation, by selecting "offset" for the cloth pattern data to be developed, it is possible to specify from which number of the color yarns specified in the array the development is started. You can 2) Pointing to "offset" and further pointing to "warp" causes the warp and warp to be in the designated state (invert). Enter the starting number from the keyboard,
Press the line feed key. 3) When the input of the warp and weft ends, the cloth pattern data from the designated position is developed on the color CRT. 4) This development is important for a large weave design, and is a convenient function that is necessary when it is desired to check the state of the process. 5) This offset is also effective for printing, and partial printing is possible.

【0038】(11)シミュレーション−色配列の変更
(ステップ271) 1)シミュレーションにおいて、色配列の色を一時的に
変更し、即時に布柄データをカラーCRTに表現したい
ときに用いる。 2)変更したい色の色見本または色番号をペンでポイン
トすると、キーボードから色番号または登録済みユーザ
色名が入力でき、改行キーを押すと布柄データがカラー
CRT上に展開される。 3)この変更ができることで、デザイナーのノウハウの
蓄積が容易になり必要時に各色、微妙な色の違いを表現
できることになる。
(11) Simulation-Changing Color Arrangement (Step 271) 1) In simulation, this is used when the color of the color arrangement is temporarily changed and the cloth pattern data is to be immediately expressed in the color CRT. 2) Point the color sample or color number of the color you want to change with the pen to input the color number or registered user color name from the keyboard, and press the line feed key to expand the cloth pattern data on the color CRT. 3) By making this change, the know-how of the designer can be easily accumulated and each color and subtle difference in color can be expressed when necessary.

【0039】(12)シミュレーション−メニュー(ス
テップ272) 1)シミュレーションにおいて、「メニュー」をポイン
トすると、このシミュレーション画面から抜け、始めの
システムメニューに戻ることができる。 2)シミュレーションの途中で、織組織データまたは色
配列データに誤りがあった場合には、ただちにシステム
メニューに戻り、必要な処理を行うことができる。
(12) Simulation-Menu (Step 272) 1) In the simulation, if the user points to "menu", it is possible to exit this simulation screen and return to the initial system menu. 2) If there is an error in the weave structure data or the color arrangement data during the simulation, it is possible to immediately return to the system menu and perform necessary processing.

【0040】(13)シミュレーション−印刷モードの
選択(ステップ273) 1)シミュレーションにおいて、展開する布柄データは
「プリントモード」をピックすることにより、印刷時の
印刷モードを選択することができる。 2)「プリントモード」をポイントし、さらに「立体
感」、「組織」、「快速」、「テスト」をポイントする
と、モードの選択に応じて、立体感のある印刷、織組織
をはっきりさせた印刷、単に印刷、印刷範囲を確認する
テストをしながらの印刷を得ることができる。 3)「立体感」は印刷に時間がかかるが、現実的なイメ
ージに仕上がる。「組織」では織組織感をはっきりさせ
たい時に、使うと便利である。「快速」は織組織、配
列、密度を考慮するが、立体感、織組織感ははっきりし
ない代わりに、印刷時間が短い。「テスト」では、必要
に応じた部分のみを印刷できるよう範囲を見ながらの印
刷となる。 4)使用目的にあった使い方ができることにより、作業
の効率が向上する。便利な機能である。
(13) Simulation-Selection of print mode (step 273) 1) In the simulation, by selecting "print mode" for the cloth pattern data to be developed, the print mode at the time of printing can be selected. 2) Point to "Print Mode" and then "3D", "Organization", "Rapid", and "Test" to clarify the 3D printing and woven texture according to the mode selection. You can get a print while printing, just a print, a test to check the print area. 3) It takes a long time to print a "three-dimensional effect", but it gives a realistic image. "Organization" is convenient to use when you want to clarify the texture of weaving. "Rapid" takes into consideration the weave texture, arrangement, and density, but the three-dimensional effect and texture impression are not clear, but the printing time is short. In the "test", the printing is performed while looking at the range so that only the necessary parts can be printed. 4) The work efficiency is improved because it can be used according to the purpose of use. This is a convenient function.

【0041】(14)シミュレーション−印刷部数(ス
テップ274) 1)シミュレーションにおいて、布柄イメージを印刷す
る際に、印刷部数を指定できることで、同じ内容のもの
を必要枚数得ることができる。 2)シミュレーションにおいて、「部数」をポイントす
ると、印刷したい枚数を入力できるようになる。 2)必要な部数をキーボードから入力でき、改行キーを
押すと印刷開始命令「「プリンタ」)選択時に得たい部
数の印刷ができる。
(14) Simulation-Number of Printed Copies (Step 274) 1) In the simulation, when the cloth pattern image is printed, the number of printed copies can be designated, so that the required number of sheets having the same content can be obtained. 2) In simulation, if you point to "Copies", you can enter the number of copies you want to print. 2) You can input the required number of copies from the keyboard and press the line feed key to print the desired number of copies when you select the print start command "" printer ").

【0042】(15)シミュレーション−色見本にA〜
Hの名前付け(ステップ275) 1)カラーCRT上に表示されている色見本にA〜Hの
名前が付いたことで、織機と対応させて色見本または色
番号を検討することができる。 2)この名前の追加で、デザイナーは織機との対応が容
易になり、間違い、数え違いを減少することができる。
(15) Simulation-A to color sample
Naming of H (step 275) 1) Since the color samples displayed on the color CRT are named A to H, the color sample or the color number can be examined in association with the loom. 2) With the addition of this name, designers can easily deal with looms and reduce mistakes and miscounting.

【0043】テキスタイル印刷(ステップ27) 織物の表面柄パターンは、シミュレーションで検討、処
理された後、テキスタイルに印刷される。前段階(ステ
ップ26)で立体感、組織感等を加味したシミュレーシ
ョンが行なわれているため、現段階(ステップ27)で
は快速(無処理)で、立体感、組織感のある印刷が用紙
に出力される。
Textile printing (step 27) The surface pattern pattern of the fabric is examined and processed by simulation and then printed on the textile. Since the simulation in which the three-dimensional effect and the texture are taken into consideration in the previous step (step 26), the print with the three-dimensional effect and the texture is printed at a high speed (no processing) at the current step (step 27) on the paper. To be done.

【0044】[0044]

【効果】以上の説明から明らかなように、本発明による
と、以下のような効果がある。 (1)印刷モードの選択:に対応する作用効果 1)モードの選択に応じて、立体感のある印刷、織組織
をはっきりさせた印刷、単に印刷、印刷範囲を確認する
テストをしながらの印刷を得ることができる。 2)打ち合わせ用、検討用、保管用などの使用目的にあ
った使い方ができるようになり、作業の効率が向上す
る。 (2)印刷部数:に対応する作用効果 1)同じ内容のものを必要枚数得ることできる。カラー
印刷はその都度異なった色合いとなるのが常であるが、
同時に必要枚数印刷できると、同一の出来上がりとなっ
た布柄イメージが得られる。 (3)色見本にA〜Hの名前付け:に対応する作用効果 1)色見本にA〜Hの名前が付いたことで、織機と対応
させて色見本または色番号を検討することができる。 2)この名前の追加で、デザイナーは織機との対応が容
易になり、間違い、数え違いを減少することができる。
As is apparent from the above description, the present invention has the following effects. (1) Selection of print mode: Operational effects corresponding to 1) Depending on the selection of mode, three-dimensional printing, printing with a clear weave structure, simple printing, and printing while performing a test to check the printing range Can be obtained. 2) It will be possible to use it for meeting purposes, examination purposes, storage purposes, etc., and improve work efficiency. (2) Operation and effect corresponding to the number of print copies: 1) A required number of sheets of the same content can be obtained. Color printing usually has different shades each time,
If you can print the required number of sheets at the same time, you can get the same finished fabric image. (3) Function and effect corresponding to naming of A to H on the color sample: 1) Since the name of A to H is attached to the color sample, the color sample or the color number can be examined in correspondence with the loom. . 2) With the addition of this name, designers can easily deal with looms and reduce mistakes and miscounting.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施例に係る先染ドビー織物の表
面柄パターン作成装置のブロック構成図である。
FIG. 1 is a block configuration diagram of a surface pattern pattern creating device for a dyed dobby fabric according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明による表面柄パターン作成装置のシス
テム全体の処理フローチャートである。
FIG. 2 is a processing flowchart of the entire system of the surface pattern forming apparatus according to the present invention.

【図3】 本発明による表面柄パターン作成装置のシミ
ュレーションのブロックフローである。
FIG. 3 is a block flow of a simulation of the surface pattern forming apparatus according to the present invention.

【図4】 織物組織を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a fabric structure.

【図5】 表面柄パターンを決定する際に生じる周囲の
糸の影響を説明するため、注目する経糸A5における小
領域の分割を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing division of a small area in a warp A5 of interest in order to explain the influence of surrounding yarns when determining a surface pattern.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…制御部、2…CRT、3…カラー処理部、4…カラ
ーCRT、5…プリントコントローラ、6…カラープリ
ンタ、7…キーボード、8…タブレット、9…RAM、
10…ディスク、11…シミュレーション処理部、12
…糸表現算出部、13…分割処理部、14…もく糸表現
生成部、15…色マスク作成部、16…色マスクともく
糸の表現データとを論理演算する論理演算部、17…色
データ生成部。
1 ... Control unit, 2 ... CRT, 3 ... Color processing unit, 4 ... Color CRT, 5 ... Print controller, 6 ... Color printer, 7 ... Keyboard, 8 ... Tablet, 9 ... RAM,
10 ... Disk, 11 ... Simulation processing unit, 12
... Thread expression calculation unit, 13 ... Division processing unit, 14 ... Moku thread expression generation unit, 15 ... Color mask creation unit, 16 ... Logical operation unit for performing logical operation of color mask and expression data of thread, 17 ... Color Data generator.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09G 5/36 8121−5G ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Office reference number FI technical display location G09G 5/36 8121-5G

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 織物の組織,組織の種類,糸の色,糸の
太さ,糸の配列の順序,糸の本数,糸の密度を指定する
データを入力する入力装置と、前記データを記憶し、糸
を小領域に分け、その小領域の各係数を記憶する係数記
憶手段と、糸の領域毎に色を表現する演算手段,マスク
手段と、前記組織の種類,糸の色,糸の太さの情報と、
前記小領域の各係数とにより、指定された組織の種類,
糸の色,糸の太さに対応して前記小領域の色を演算する
色演算手段と、該色演算手段からの演算結果と前記マス
ク処理手段からの出力とに対応してカラープリントする
カラー印刷手段とを有し、作成した組織,配列データを
もとに、布柄のイメージをカラーCRT上に表示させ、
また、カラープリンタで印刷する場合において、展開す
べき布柄データを、プリントモードにしたがって印刷部
数を指定して印刷できる項目を所有することを特徴とす
る先染ドビー織物の表面柄パターン作成装置。
1. An input device for inputting data designating a texture of a fabric, a type of texture, a color of a thread, a thickness of a thread, an arrangement order of threads, a number of threads, and a density of threads, and storing the data. Then, the thread is divided into small areas, coefficient storage means for storing each coefficient of the small area, arithmetic means for expressing color for each area of the thread, mask means, the type of tissue, thread color, thread Thickness information,
With each coefficient of the small area, the specified tissue type,
Color calculation means for calculating the color of the small area in accordance with the color of the thread and the thickness of the thread, and color for color printing corresponding to the calculation result from the color calculation means and the output from the mask processing means. It has a printing means and displays an image of a cloth pattern on a color CRT based on the created organization and arrangement data,
Further, in the case of printing with a color printer, a surface pattern pattern forming apparatus for a dyed dobby fabric, which has an item capable of printing the cloth pattern data to be developed by designating the number of copies according to the print mode.
【請求項2】 請求項第1項に記載の前記カラーCRT
上に表示させた布柄イメージにおいて、該布柄イメージ
の経糸、緯糸の色見本に、織機で使う番号(A〜H)を
取り入れたことを特徴とする先染ドビー織物の表面柄パ
ターン作成装置。
2. The color CRT according to claim 1.
An apparatus for producing a surface pattern pattern of a dyed dobby fabric, characterized in that, in the cloth pattern image displayed above, the numbers (A to H) used in the loom are incorporated into the color samples of the warp and weft of the cloth pattern image. .
JP5057841A 1993-02-22 1993-02-22 Apparatus for making surface pattern of yarn dyed dobby fabric Pending JPH06248536A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5057841A JPH06248536A (en) 1993-02-22 1993-02-22 Apparatus for making surface pattern of yarn dyed dobby fabric

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5057841A JPH06248536A (en) 1993-02-22 1993-02-22 Apparatus for making surface pattern of yarn dyed dobby fabric

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06248536A true JPH06248536A (en) 1994-09-06

Family

ID=13067203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5057841A Pending JPH06248536A (en) 1993-02-22 1993-02-22 Apparatus for making surface pattern of yarn dyed dobby fabric

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06248536A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003036449A (en) * 2001-07-25 2003-02-07 Burein:Kk Method for automatically generating map data for three- dimensional image generation of textile product and method for generating three-dimensional simulation image of textile product
WO2006022299A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-02 Digital Fashion Ltd. Car seat fabric simulation program, car seat fabric simulation method, car seat fabric simulation device, car seat fabric manufacturing method, and car seat fabric trading method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003036449A (en) * 2001-07-25 2003-02-07 Burein:Kk Method for automatically generating map data for three- dimensional image generation of textile product and method for generating three-dimensional simulation image of textile product
WO2006022299A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-02 Digital Fashion Ltd. Car seat fabric simulation program, car seat fabric simulation method, car seat fabric simulation device, car seat fabric manufacturing method, and car seat fabric trading method
US7716020B2 (en) 2004-08-26 2010-05-11 Digital Fashion Ltd. Recording medium storing car seat fabric simulation program, car seat fabric simulation method, car seat fabric simulation device, car seat fabric manufacturing method, and car seat fabric trading method
AU2005275777B2 (en) * 2004-08-26 2010-11-18 Digital Fashion Ltd. Car seat fabric simulation program, car seat fabric simulation method, car seat fabric simulation device, car seat fabric manufacturing method, and car seat fabric trading method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU693389B2 (en) Table data processing apparatus
KR100403332B1 (en) A design method provide with 3D rendering for fashion goods
JPH06248536A (en) Apparatus for making surface pattern of yarn dyed dobby fabric
JP3348882B2 (en) Surface pattern pattern making equipment for yarn-dyed dobby fabric
JP3241794B2 (en) Surface pattern pattern making equipment for yarn-dyed dobby fabric
JP3318026B2 (en) Surface pattern pattern making equipment for yarn-dyed dobby fabric
JP3348897B2 (en) Surface pattern pattern making equipment for yarn-dyed dobby fabric
JPH0681242A (en) Surface pattern making device for yarn-dyed dobby woven fabric
JPH06108341A (en) Apparatus for preparing surface design pattern of yarn-dyed dobby fabric
Tennekes et al. Package ‘treemap’
JPH0598535A (en) Device for making surface pattern of fiber dyed dobby woven fabric
JPH0551835A (en) Surface design pattern preparing device of yarn-dyed dobby fabric
JP3003803B2 (en) Surface pattern pattern making equipment
JP3174592B2 (en) Surface pattern pattern making equipment for yarn-dyed dobby fabric
JP2836761B2 (en) Surface pattern pattern making equipment
JPH05186930A (en) Surface pattern making system for fiber-dyed dobby woven fabric
JP2837524B2 (en) Surface pattern pattern making equipment
JP3124299B2 (en) Surface pattern pattern making equipment
JP2836760B2 (en) Surface pattern pattern making equipment
JP2739701B2 (en) Surface pattern pattern making equipment for yarn-dyed dobby fabric
JPH04343734A (en) Apparatus for forming surface pattern of piecedyeing fabric
JP3059756B2 (en) Fabric surface pattern pattern making equipment
JP2623484B2 (en) Surface pattern pattern making equipment for yarn-dyed dobby fabric
Kambe et al. Super TEX‐SIM: Interactive textile design and simulation
JP2992040B2 (en) Surface pattern pattern making equipment for yarn-dyed dobby fabric