JPH06246092A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機

Info

Publication number
JPH06246092A
JPH06246092A JP5058007A JP5800793A JPH06246092A JP H06246092 A JPH06246092 A JP H06246092A JP 5058007 A JP5058007 A JP 5058007A JP 5800793 A JP5800793 A JP 5800793A JP H06246092 A JPH06246092 A JP H06246092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
washing machine
hollow ring
vibration
type washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5058007A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yamamoto
昌雄 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5058007A priority Critical patent/JPH06246092A/ja
Publication of JPH06246092A publication Critical patent/JPH06246092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗濯・脱水・乾燥機やドライクリーニング機
等に使用される遠心脱水機の振動低減装置に関するもの
で、脱水時のドラムの振動を無くし、かつ構造簡単化し
たドラム式洗濯機を得ることを目的としている。 【構成】 スプリング51で弾性的に支持された外筒3
2内に洗濯物42を収納する回転ドラム31が配設さ
れ、該ドラム31は回転軸33により片持支持されてい
る。水平回転軸33に対して軸対称に、また回転ドラム
31を挟んで2組の中空リング状容器よりなる流体バラ
ンサ1,2が配置され、該各中空リング状容器内にはそ
の内容積の1/2以下の量の液体が封入される。中空リ
ングの断面形状は、円でも四角形でも、その他の形状で
も良いが、その形状がリングの円周上のどこでも全く同
じではなく変化しているように構成することが特徴点で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水洗と脱水を1台で行な
う衣料の洗濯・脱水機や乾燥も1台で行なう洗濯・脱水
・乾燥機、または水の替りに溶剤を使用するドライクリ
ーニング機にも適用できる遠心脱水機の振動低減装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の水平軸式のドラム式洗濯機
の1例を示す。
【0003】図において31は回転ドラムであり、その
外形は2つの截頭円錐形の大径部同志を繋いだ丁度ソロ
バンの玉と同様の形状であって、回転軸33を略水平に
保ちつつ回転ドラム31の背面(図5左側)を支持固定
し、軸受41を介してドラムサポート38に回転自在に
片持支持されている。
【0004】回転軸33にはプーリ34が固着され、駆
動用Vベルト35、モータ37に固着されている駆動用
プーリ36の伝達経路を介して、回転軸33、即ちドラ
ム31が回転駆動される。ドラム31の外筒面40には
通気、通水用の数mmφ程度の穴44が多数設けられて
いる。
【0005】32はドラム31の外部に配置された外胴
で洗濯水を収納する容器であり、ドラム回転軸33を支
持するブラケットからなるドラムサポート38が背面側
に固着されている。
【0006】更に外胴32の前面には、ドラム31内へ
洗濯物を供給、取出すための開閉可能なドア39が取り
付けられている。モータ37は前記の如くドラム31を
駆動するための動力源であり、外胴32の下部に取り付
けられ、その回転数は速度可変装置50により適宜設定
されており、かつ同ドラム31及び外胴32は防振用の
スプリング51上に懸架されている。
【0007】また外筒面40はドラム31の外周壁部
で、回転軸方向に対する垂直断面が円形であり、軸方向
に対しては中央部が外方に突出した山形角度θをなして
いる。
【0008】また42は洗濯物で、洗濯、脱水処理され
るシーツ、タオル、ワイシャツ等の繊維製品である。4
3はビータで、ドラム31内の外筒面40の内壁面に回
転軸方向に延びて求心状に複数個取り付けられた板から
なり、ドラム31の回転により洗濯物42を上方へ持ち
上げる作用を有する。
【0009】45は外胴32の上部に取り付けられたバ
ランスウエイトで、外胴32の下部に取り付けられてい
るモータ37とのバランスを保つための重量を有してお
り、同バランスウエイト45の設置により、ドラム31
の中央大径部が、外胴32を弾性支持するためのスプリ
ング51のほぼ中央部に配設され、その重心を保つこと
ができるようになっている。
【0010】また外胴32の上面には、ドラム31内に
洗濯用の水を送り込むための給水管46が接続されてお
り、同外胴32におけるドラム31の中央下方には、洗
濯工程の途中で、又は脱水工程において、ダンパ48の
開閉によって外胴32内の水を排出する排水管47が設
けられている。
【0011】ダンパ48は外胴32からの排液時に開
き、排液を機外の排水溝49へ排出する。またモータ3
7の回転速度は速度可変装置50によって調整され、洗
濯、脱水工程においてそれぞれ最適な速度でドラム31
が回転されるように回転速度が制御されている。
【0012】一方家庭用洗濯機で採用されているような
竪軸回転ドラム式の場合には、回転ドラムの上部あるい
は下部に水などの液体を封入した中空リングからなる流
体バランサを設け、1次危険速度以上の高速回転では、
回転中心が偏心荷重側に近づくため、流体バランサ内の
液体がひとりでに偏心荷重と釣合う位置に移動すること
を利用した振動低減方法が行なわれている。(1例とし
て特開昭52−107473号公報、特公昭54−29
825号公報参照)
【0013】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来業
務用に用いられる水平軸式のドラム式洗濯機は、水平軸
に支えられた回転ドラム31に数十kgあるいは数百k
gの衣料を投入し、洗濯・すすぎ・脱水を行なう。
【0014】洗濯及びすすぎの工程では衣料をビータ4
3で持ち上げ、落下させて水面との衝突による機械力に
より洗浄及びすすぎ作用を与えるために、衣料にかかる
遠心加速度が1G以下となる数十rpmの低速度で回転
ドラム31は回転する。
【0015】これに対し脱水工程では数百Gの大きな遠
心加速度をかけて衣料から脱水するために数百rpmの
高速度で回転ドラム31は回転する。
【0016】このとき脱水される衣料が回転ドラム31
の中心に対してバランス良く散らばらずに、偏ると偏心
荷重となり振動の原因となる。
【0017】この偏心荷重は衣料の種類・形状・量や回
転ドラムの形・ビータの形や数などによって変わり、偶
発的な数値を示し制御することが困難である。
【0018】スプリング51による防振支持は、この偏
心荷重による脱水時の加振力をスプリングの撓みで吸収
することにより直接地盤に伝えない優れた振動公害防止
手段であるが、一方スプリング51で支持された外胴3
2・回転ドラム31などを含む、いわゆる「ばね上質
量」は大きな振幅の振動を受けることになる。
【0019】この振動の振動数は脱液工程での回転ドラ
ム31の回転数に等しく数百rpmで、振幅は数mmか
ら十数mmに達し、低周波振動としてドラム式洗濯機を
操作する作業者に不快感を与えるとともに、「ばね上質
量」部分の応力を高め、破損など機械故障の原因ともな
っていた。
【0020】一方竪軸回転ドラム式洗濯機では、前述の
ように流体バランサを利用した振動低減手段が採用され
ていたが、しかし水平軸式のドラム式洗濯機の場合は、
中空リングの中の液体が重力の影響で下部に溜ろうと
し、回転ドラムの回転数上昇に追随して回転するのに遅
れを生じ、かえって不規則な振動を生ずる不具合があり
実用されていなかった。
【0021】本発明は脱水時の衣料の偏りによる偏心荷
重を、流体バランサ内の液体が回転ドラムの回転数変化
に速やかに追随して回転するような流体バランサの構造
にすることによりバランスさせて水平軸式のドラム式洗
濯機の振動を低減することを目的としている。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の構成として本発明の流体バランサを備えたドラム式洗
濯機は、回転ドラムを支承する弾性支持された水平な回
転軸に対して軸対称に、かつ前記ドラムを挟んで配置さ
れた2組の中空リング状の容器を設け、該中空状リング
の内部に内容積の1/2以下の液体を封入して流体バラ
ンサを構成すると共に、該中空リングの断面形状が円周
方向にそって一定でなく変化しているように構成したこ
とを特徴としている。
【0023】
【作用】上記のように構成した本発明のドラム式洗濯機
は、回転ドラムを弾性支持することによりドラムの固有
振動数を下げると共に、固有振動数を越えた回転数範囲
では自由に動きうる質量は自動的に釣合いの位置に移動
する。
【0024】さらに、軸の長手方向に2組の流体バラン
サを設けたことによって、回転軸に垂直な面内の振幅を
小さくするだけでなく、回転軸を含む面内でのモーメン
トの釣合いもとれ、軸が傾くような振動を防止でき回転
軸のスリコギ運動が解消する。
【0025】
【実施例】以下図面により本発明の1実施例について説
明すると、図1は本発明の1実施例に係るドラム式洗濯
機の断面図、図2〜図4は本発明における流体バランサ
のいくつかの実施例を示す斜視図である。
【0026】まず図1において、スプリング51で弾性
的に支持された洗濯水を収納する外筒32内には洗濯物
42を収納する回転ドラム31が配設され、該ドラム3
1は水平軸式の回転軸33によりドラムサポート38に
片持支持されている。
【0027】水平に配置された回転軸33に対して軸対
称に、また回転ドラム31を挟んで2組の中空リング状
の容器よりなる流体バランサ1,2が配置され、該中空
リング状容器内にその内容積の約1/2以下量の液体が
封入されている。
【0028】その他の各部の構成は図5によりさきに説
明した従来の水平軸式のドラム式洗濯機の構成と同様で
あるので詳細説明は省略する。
【0029】図2〜図4に示すように中空リングの断面
形状は円でも四角形でもその他の形状でも良いが、その
形状がリングの円周上のどこでも全く同じでは、流体バ
ランサが加速あるいは減速する場合に内部の液体の受け
る抵抗が摩擦抵抗のみで小さいため、加速減速に追随で
きず遅れが大きくなる。
【0030】断面形状の変化としては例えば図2に示す
ように中空リングのところどころにオリフィス4を設け
るのも良い。
【0031】この場合オリフィスは最外周に液体の通る
孔5と最内周に空気の通る孔6が必要であり、また図3
に示すようにこの2つの孔を1つのスリット7で兼ねて
も良い。
【0032】また別の断面形状を変化させる方法として
図4のように複数個の四角断面のタンクを円形断面のパ
イプで連結し全体として中空リングを構成するなどさま
ざまな方法が考えられる。
【0033】要約すると、本発明の流体バランサの特徴
は次の3つである。 1.水平に配置された回転軸に対して軸対称に設けられ
た中空リング状の容器であること。 2.中空リング状の容器の内部に内容積の1/2以下の
液体を封入してあること。 3.中空リングの断面形状が一定でなく変化しているこ
と。
【0034】上記1及び2は竪軸式の場合の流体バラン
サと同様であるが、3の特徴は水平軸のドラム式洗濯機
用の流体バランサに不可欠の要素である。
【0035】このように中空リングの断面形状を変化さ
せることによって、洗濯及びすすぎ工程で低速回転時も
内部に封入された液体は中空リングの下部に溜っている
だけではなく一部は上部に持上げられる状態となり、脱
水工程に入って流体バランサの回転が急激に加速される
に従って、内部の液体は遠心力によって中空リングの外
周に押し付けられる状態で全周に行きわたる。
【0036】このとき回転ドラム内の衣料に偏りがある
場合回転部分の重心は軸中心からずれているが1次危険
速度より低い回転数では回転中心は軸中心に対し重心と
反対側にあり、流体バランサ内の液体も衣料の偏ってい
る側即ち重心側に多くなる。
【0037】しかしこの状態では回転数が低いため振動
も小さい。回転が上昇し1次危険速度を越えると回転中
心は軸中心に対し重心側に移動する。
【0038】このとき流体バランサ内の液体は回軸中心
から等距離即ち等しい遠心加速度の位置に液面を形成す
る状態になろうとするので結果として衣料の偏りと逆の
方向に移動し、ひとりでにバランスをとる。即ち重心が
回転中心に近づくことになり、回転中心と軸中心も近づ
いて振動の振幅が低減される。
【0039】以上本発明の実施例につき縷々説明したが
本発明は上記実施例に限定されるものでなく、本発明技
術思想の範囲内で種々設計変更が可能であり、それらは
何れも本発明の技術的範囲に属するものである。
【0040】
【発明の効果】本発明のドラム式洗濯機によれば次に示
す効果が得られる。 (1)回転軸に垂直な面内の振幅を小さくすると共に、
回転軸を含む面内でのモーメントの釣合いもとれ、軸が
傾くような振動を防止し、回転軸のスリコギ運動を解消
し、脱水時のドラムの振動そのものを無くすことができ
る。
【0041】(2)セルフバランシング機能を有するの
で、構造が簡単であり、製作が容易である。
【0042】(3)その結果洗濯機の各種機械部品の破
損を防ぐことができ安全確実である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係るドラム式洗濯機の断面
図である。
【図2】本発明の1実施例に係る流体バランサの斜視図
である。
【図3】本発明の別の実施例に係る流体バランサの斜視
図である。
【図4】本発明のさらに他の実施例に係る流体バランサ
の斜視図である。
【図5】従来のドラム式洗濯機の1例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1,2 流体バランサ 4 オリフィス 5,6 孔 7 スリット 31 回転ドラム 32 外筒 33 回転軸 34 プーリ 35 Vベルト 36 駆動用プーリ 37 モータ 38 ドラムサポート 39 ドア 40 ドラム外筒面 42 洗濯機 43 ビータ 44 穴 46 給水管 47 排水管 48 ダンパ 50 速度可変装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ドラムを支承する弾性支持された水
    平な回転軸に対して軸対称に、かつ前記ドラムを挟んで
    配置された2組の中空リング状の容器を設け、該中空状
    リングの内部に内容積の1/2以下の液体を封入して流
    体バランサを構成すると共に、該中空リングの断面形状
    が円周方向にそって一定でなく変化しているように構成
    したことを特徴とする流体バランサを備えたドラム式洗
    濯機。
JP5058007A 1993-02-24 1993-02-24 ドラム式洗濯機 Pending JPH06246092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5058007A JPH06246092A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5058007A JPH06246092A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 ドラム式洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06246092A true JPH06246092A (ja) 1994-09-06

Family

ID=13071921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5058007A Pending JPH06246092A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06246092A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08215473A (ja) * 1994-12-07 1996-08-27 Samsung Electronics Co Ltd ドラム型洗濯機の洗濯槽
JP2002533192A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 フィッシャー アンド ペイケル リミティド 荷重バランス取りシステムを備えたランドリー装置
US8930031B2 (en) 2008-12-17 2015-01-06 Fisher & Paykel Appliances Limited Laundry machine
JP2018149005A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社フォーカルワークス 洗濯機および回転装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08215473A (ja) * 1994-12-07 1996-08-27 Samsung Electronics Co Ltd ドラム型洗濯機の洗濯槽
JP2002533192A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 フィッシャー アンド ペイケル リミティド 荷重バランス取りシステムを備えたランドリー装置
US8930031B2 (en) 2008-12-17 2015-01-06 Fisher & Paykel Appliances Limited Laundry machine
JP2018149005A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社フォーカルワークス 洗濯機および回転装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2957144B2 (ja) 洗濯機用ボールバランサ
JP2755567B2 (ja) ドラム型洗濯機の洗濯槽
EP0781882B2 (en) Drum appliances with balancing devices
US5850749A (en) Balancing device for a drum washing machine
JP2957146B2 (ja) バランサを有する洗濯機
US3235082A (en) Laundry machine and method
JP3316427B2 (ja) 遠心脱水装置
US2538246A (en) Washing machine
JP2003534078A (ja) 洗濯機の低速プレバランシング
US5746069A (en) Clothes washing machine having upper and lower dynamic balancers
US3952557A (en) Wobble washing machine
EP0808932B1 (en) Washing machine
EP0810318A1 (en) Washing machine
US20070157677A1 (en) Drum washing machine
EP0806515B1 (en) Washing machine
EP0810319B1 (en) Washing machine
US2687215A (en) Automatic balancing of horizontal extractors
JPH06233890A (ja) ドラム式洗濯機
JPH06246092A (ja) ドラム式洗濯機
JPH04240488A (ja) ドラム式洗濯機
US3262569A (en) Centrifuging apparatus and mounting means therefor
US4528827A (en) Extractor drum balancer
WO2015025476A1 (ja) ドラム式洗濯機
US3535897A (en) Clothes washing machines
JPH0318398A (ja) ドラム式洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021112