JPH06242721A - 墨字と点字を対応させる印刷方法と印刷物 - Google Patents

墨字と点字を対応させる印刷方法と印刷物

Info

Publication number
JPH06242721A
JPH06242721A JP6903593A JP6903593A JPH06242721A JP H06242721 A JPH06242721 A JP H06242721A JP 6903593 A JP6903593 A JP 6903593A JP 6903593 A JP6903593 A JP 6903593A JP H06242721 A JPH06242721 A JP H06242721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braille
characters
ink
raised letters
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6903593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Sugaya
マスミ 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SONORITEII KK
Original Assignee
SONORITEII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SONORITEII KK filed Critical SONORITEII KK
Priority to JP6903593A priority Critical patent/JPH06242721A/ja
Publication of JPH06242721A publication Critical patent/JPH06242721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 点字しか利用できない視力障害者と、墨字し
か読めない晴眼者とが、同じ書面を見ながら漢字・仮名
混じりの文字を通し意志疎通をはかる。 【構成】 点字の行間に、それと全く同じ文の墨字印刷
を施し、墨字・点字の二種類がお互いに重ならないよう
にする。 【効果】 視力障害者と晴眼者とが、同じ書面を用いて
視覚障害者は点字を通して、晴眼者は漢字・仮名混じり
の墨字を通して内容把握が出来、意志の疎通が容易にな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】視覚障害者用の点字印刷物・晴眼者用の
墨字印刷物とが、全くの別冊になっているか、あるい
は、点字の配列に関係なく墨字印刷を同紙上に施してい
る。これは、表意文字である墨字の一行中に表現できる
内容量と、表音文字である点字の一行中に表現できる量
とには、約三倍という大きな差があるためである。
【0002】点字印刷物の行間にカタカナでのみ印刷さ
れている。この機械では、点字を光りセンサーで読み取
るだけなので、点字の一字一字に対応できるカタカナ文
字にしか転換が出来ない。同音異義語の多い日本文で、
漢字からの内容把握になれている晴眼者にとっては、正
確な内容把握は非常に困難なものになる。それ以上に機
械任せで多種類ある漢字や仮名、カタカナを用いるかど
うかを、機械に判断させることは不可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】点字しか読めない視覚
障害者にとっても、墨字しか読めない晴眼者にとっても
同じ書面を見ながら容易に内容把握が出来、意志疎通が
はかれることを課題とする。
【0004】約束ごとの多い点字を、一般の晴眼者に理
解させることは、現在の所無理が多い。視力障害者の読
んでいる点字で書かれている内容をを理解させる為に
は、点字と同じ行に、普段見慣れている漢字・仮名混じ
りの墨字で印刷しておくのが一番確かな方法である。こ
うすることによって、点字利用者が、同音異義語等で、
内容が正確に把握できなかった場合でも、晴眼者の力を
気軽に借りることが出来る。又、同じ所を見ながら、意
見の交換もできやすい。
【0005】
【課題を解決する為の手段】点字の一行に書かれている
のと全く同じ文を、ワープロを使って漢字・仮名混じり
の文にし、点字印刷機で印刷された点字の行間に墨字印
刷をしていく。印刷の順序は問わない。
【0006】送り穴の付いている用紙を使用し、二種類
の文字が重ならないようにする。
【0007】
【実施例】点字ワープロソフトを使用して点字入力をす
る。次にワープロソフトを使用して点字の一行と一致す
るように墨字入力をする。送り穴の付いた用紙に墨字を
印刷した後、その行間に点字印刷機を用いて点字を印刷
する。
【0008】
【発明の効果】墨字と点字が同一紙面上に表記されてい
るので、視力障害者だけのものと思われていた点字が、
一般晴眼者にとっても身近なものになる。
【0009】同じ書面で表記の仕方の異なる二種類の文
字を見ることにより、点字の持つ不利益を、また視覚障
害者の持つ不利益を理解することが出来る。
【0010】点字では一番表現しにくい同音異義語の説
明を、身近な人にすぐ尋ねることが出来る。漢字の説明
も気安く受けられるので、視覚障害者の、漢字に対する
知識が増し、点字を知らない晴眼者とワープロを使って
手紙での意志伝達が出来るようになる。
【0011】固有名詞は特に使われる漢字が重要なもの
だが、墨字表記があることにより、正確に個人が特定で
きる。
【0012】従来の点字上に印刷された墨字は、単に晴
眼者のためのメモ程度のものでしかなかったが、同一紙
面に表記されることにより、どちらにとっても重要性は
変わらないので、連帯感が生まれる。
【0013】点字の上に墨字印刷が成されていると、墨
字しか読めない晴眼者にとっては非常に読みにくいもの
である。又、たとえ行間に墨字が印刷されていたとして
もそれがカタカナだけでは意味の把握が難しい。
【0014】点字しか読めない視力障害者にとっては、
点字上の墨字印刷は全く不要のものである。
【0015】点字・墨字両方が読めるものにとっては、
点字と墨字がお互いに干渉しあって尚一層読みにくいも
のとなる。
【0016】点字の行間に、墨字印刷がなされることに
よって、視覚障害者と晴眼者が同じ書面を見て、内容を
把握できるだけでなく、点字だけででは理解しにくい漢
字の説明を晴眼者に求めることが出来る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 点字ワープロソフトを使用し、点字を入
    力後、点字印刷機で点字を用紙に印刷する。次にワープ
    ロソフトを使用し、漢字・仮名混じりの日本文、欧文、
    その他、点字で書かれているのと全く同じ文を墨字入力
    した後、点字の一行に書かれている情報と全く同じ一行
    になるように墨字を編集し直す。更に上記用紙の点字の
    行間に墨字を印刷して、墨字と点字を対応させる印刷方
    法。墨字の1行と、点字の1行とが、完全に一致するよ
    うに編集されたならば、点字印刷と墨字印刷の順序は逆
    にしても良い。
  2. 【請求項2】 請求項1によって作成された、墨字と点
    字を対応させた印刷物。
JP6903593A 1993-02-18 1993-02-18 墨字と点字を対応させる印刷方法と印刷物 Pending JPH06242721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6903593A JPH06242721A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 墨字と点字を対応させる印刷方法と印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6903593A JPH06242721A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 墨字と点字を対応させる印刷方法と印刷物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06242721A true JPH06242721A (ja) 1994-09-02

Family

ID=13390930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6903593A Pending JPH06242721A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 墨字と点字を対応させる印刷方法と印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06242721A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08106249A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Daiwa Kasei Kogyo Kk 点字と墨字の組合せシート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08106249A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Daiwa Kasei Kogyo Kk 点字と墨字の組合せシート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hartley Eighty ways of improving instructional text
Hartley Planning the typographical structure of instructional text
US4565459A (en) Phonetic Chinese printing apparatus
JPH06242721A (ja) 墨字と点字を対応させる印刷方法と印刷物
Polliack Single-script mixed-code literary sources from the Cairo Genizah and their sociolinguistic context
Walker The manners of the page: Prescription and practice in the visual organization of correspondence
Bowman et al. Desktop publishing: Things Gutenberg never taught you
JPH11301033A (ja) 点字、墨字出力方法および装置
JPH0354376B2 (ja)
Mossop et al. Copyediting
JPS63178071A (ja) 文書作成装置
JPH04169256A (ja) 点字文書作成装置
Neil et al. Desktop Publishing
JPH04126269A (ja) 点字印刷装置
Laidlaw Twelve tips for designing instructional text using desktop publishing
KR870009276A (ko) 문서 작성 장치
Michael et al. THE TYPESCRIPT OF" THE HEART OF DARKNESS"
GLLLLSGGGGG Journal of Typographic Research
JPS61145678A (ja) ワ−ドプロセツサ−
KR840008850A (ko) 문장 작성 장치
Peller B. SUBMISSION TO THE JOURNAL
McCaffery Writing That's Worth Reading: A Practical Guide for Writers of Medical Articles Part 3: Submission, or, Don't Give Up on What You Give In
JPS5953567B2 (ja) カナ漢字変換における同音異語の印字制御方式
Takamiya Caxton's Malory: A New Edition of Sir Thomas Malory's Le Marte Darthur ed. by James W. Spisak
Cabanillas Rolle's Ego dormio in manuscript Trinity College Dublin 155 (1).(Linguistics)