JPH06239988A - Aromatic polycarbonate - Google Patents
Aromatic polycarbonateInfo
- Publication number
- JPH06239988A JPH06239988A JP3165693A JP3165693A JPH06239988A JP H06239988 A JPH06239988 A JP H06239988A JP 3165693 A JP3165693 A JP 3165693A JP 3165693 A JP3165693 A JP 3165693A JP H06239988 A JPH06239988 A JP H06239988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- aromatic polycarbonate
- bis
- hydroxyphenyl
- aromatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は芳香族ポリカーボネート
に関する。さらに詳しくは、末端基として特定構造の基
を有する芳香族ポリカーボネートに関する。FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to aromatic polycarbonates. More specifically, it relates to an aromatic polycarbonate having a group having a specific structure as an end group.
【0002】[0002]
【従来技術】従来より、芳香族ポリカーボネートは、透
明性、耐熱性、機械的強度、寸法安定性等に優れたエン
ジニアリングプラスチックとして知られており、自動
車、電気、電子材料等の部品として幅広く用いられてい
る。通常、芳香族ポリカーボネートを製造するには、製
造される芳香族ポリカーボネートの分子量を調節する目
的で、末端封止剤(分子量調節剤、重合停止剤、連鎖停
止剤、末端停止剤などとも呼ばれる)を添加し重合がな
されている(例えば、米国特許第3028365号、米
国特許第3085992号、米国特許第3173891
号、米国特許第3275601号、米国特許第3399
172号)。その中でも、末端封止剤として、フェノー
ルまたはp−tert−ブチルフェノールが最も一般的に広
く使用されている。しかし、フェノールまたはp−tert
−ブチルフェノールを末端封止剤として製造される通常
の芳香族ポリカーボネートは、溶融粘度が非常に高く、
溶融流動性が悪いため、成形品を製造する際には、充分
な流動性を確保するために、高温条件下で溶融成形が行
われてきた。しかしながら、薄肉の成形品あるいは複雑
な形状の成形品を製造する場合には、溶融時の流動性は
なお不充分であり、金型内で未充填を起こしやすく、高
精度の寸法安定性が要求される精密成形品が得られにく
いという問題点がある。2. Description of the Related Art Conventionally, aromatic polycarbonate has been known as an engineering plastic excellent in transparency, heat resistance, mechanical strength, dimensional stability and the like, and is widely used as parts for automobiles, electric and electronic materials and the like. ing. Usually, in order to produce an aromatic polycarbonate, a terminal blocking agent (also called a molecular weight regulator, a polymerization terminator, a chain terminator, an end terminator, etc.) is used for the purpose of controlling the molecular weight of the aromatic polycarbonate produced. Polymerization by addition (for example, US Pat. No. 3,028,365, US Pat. No. 3,085,992, US Pat. No. 3,173,891).
U.S. Pat. No. 3,275,601, U.S. Pat. No. 3,399.
172). Among them, phenol or p-tert-butylphenol is most commonly and widely used as the end capping agent. However, phenol or p-tert
Ordinary aromatic polycarbonate produced using -butylphenol as an end cap has a very high melt viscosity,
Since melt flowability is poor, melt molding has been carried out under high temperature conditions in order to secure sufficient flowability when producing molded articles. However, when manufacturing thin-walled molded products or molded products with complicated shapes, the fluidity during melting is still insufficient, it is easy to cause unfilling in the mold, and high precision dimensional stability is required. There is a problem that it is difficult to obtain a precision molded product.
【0003】最近、特に、例えば、データ保存用ディス
クまたはオーディオ用コンパクトディスク等の光学機器
用に必要とされる高い寸法安定性が要求される分野にお
いては、優れた溶融流動性を有する芳香族ポリカーボネ
ートが必要となっている。溶融流動性を改良する方法と
して、例えば、Cm H2m+1O−基(mは3〜10の整
数)をパラ位に有するフェノール誘導体または安息香酸
誘導体を末端封止剤として使用し、芳香族ポリカーボネ
ートを製造する方法が提案されている(特開昭63−2
58922号公報)。しかし、末端封止剤として、例え
ば、p−n−ヘキシルオキシフェノールまたはp−n−
オクチルオキシ安息香酸を使用して製造される芳香族ポ
リカーボネートは、溶融流動性はある程度改善されるも
のの、耐候安定性(例えば、加水分解安定性)に難点が
ある。現在では、溶融流動性および耐候性に優れた芳香
族ポリカーボネートが強く要望されている。Recently, aromatic polycarbonates having excellent melt flowability are used particularly in the fields requiring high dimensional stability required for optical equipment such as data storage disks or audio compact disks. Is needed. As a method of improving the melt fluidity, for example, C m H 2m + 1 O- group (m is an integer from 3 to 10) using a phenol derivative or a benzoic acid derivative having the para-position as a terminal blocking agent, fragrance A method for producing a group polycarbonate has been proposed (JP-A-63-2).
No. 58922). However, as an end-capping agent, for example, pn-hexyloxyphenol or pn-
Aromatic polycarbonates produced using octyloxybenzoic acid have improved melt flowability to some extent, but have drawbacks in weather stability (eg, hydrolysis stability). At present, there is a strong demand for aromatic polycarbonates having excellent melt flowability and weather resistance.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
の従来技術の欠点を克服し、溶融流動性および耐候性
(例えば、加水分解安定性)に優れた芳香族ポリカーボ
ネートを提供することである。SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to overcome the above-mentioned drawbacks of the prior art and to provide an aromatic polycarbonate having excellent melt flowability and weather resistance (for example, hydrolysis stability). is there.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】本発明者等は、芳香族ポ
リカーボネートに関し鋭意検討した結果、本発明に到達
した。すなわち、本発明は、末端基の少なくとも1つ
が、一般式(1)で表される基である芳香族ポリカーボ
ネートである。 −O−C(=O)−A−OR1 (1) (式中、R1 は鎖状アルキル基を表し、Aは1,2−フ
ェニレン基または1,3−フェニレン基を表す)本発明
に係る一般式(1)で表される末端基において、R1 は
鎖状アルキル基を表し、好ましくは、炭素数1〜16の
鎖状アルキル基を表し、より好ましくは、炭素数1〜1
2の鎖状アルキル基を表す。The present inventors have arrived at the present invention as a result of extensive studies on aromatic polycarbonates. That is, the present invention is an aromatic polycarbonate in which at least one of the terminal groups is a group represented by the general formula (1). -OC (= O) -A-OR 1 (1) (In the formula, R 1 represents a chain alkyl group, and A represents a 1,2-phenylene group or a 1,3-phenylene group) In the terminal group represented by the general formula (1), R 1 represents a chain alkyl group, preferably a chain alkyl group having 1 to 16 carbon atoms, and more preferably 1 to 1 carbon atoms.
2 represents a chain alkyl group.
【0006】R1 の具体例としては、例えば、メチル
基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−
ブチル基、イソブチル基、sec −ブチル基、n−ペンチ
ル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、3−
メチルブチル基、ネオペンチル基、n−ヘキシル基、1
−メチルペンチル基、2−メチルペンチル基、3−メチ
ルペンチル基、4−メチルペンチル基、4−メチル−2
−ペンチル基、2−エチルブチル基、n−ヘプチル基、
1−メチルヘキシル基、2−メチルヘキシル基、2,4
−ジメチルペンチル基、n−オクチル基、1−メチルヘ
プチル基、5−メチルヘプチル基、2−エチルヘキシル
基、1,3−ジメチルヘキシル基、n−ノニル基、1,
1−ジメチルヘプチル基、2,6−ジメチル−4−ヘプ
チル基、3,5,5−トリメチルヘキシル基、n−デシ
ル基、3,7−ジメチルオクチル基、n−ウンデシル
基、1−メチルデシル基、n−ドデシル基、n−トリデ
シル基、n−テトラデシル基、n−ペンタデシル基、n
−ヘキサデシル基を挙げることができる。Specific examples of R 1 include, for example, methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group and n-
Butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, n-pentyl group, 1-methylbutyl group, 2-methylbutyl group, 3-
Methylbutyl group, neopentyl group, n-hexyl group, 1
-Methylpentyl group, 2-methylpentyl group, 3-methylpentyl group, 4-methylpentyl group, 4-methyl-2
-Pentyl group, 2-ethylbutyl group, n-heptyl group,
1-methylhexyl group, 2-methylhexyl group, 2,4
-Dimethylpentyl group, n-octyl group, 1-methylheptyl group, 5-methylheptyl group, 2-ethylhexyl group, 1,3-dimethylhexyl group, n-nonyl group, 1,
1-dimethylheptyl group, 2,6-dimethyl-4-heptyl group, 3,5,5-trimethylhexyl group, n-decyl group, 3,7-dimethyloctyl group, n-undecyl group, 1-methyldecyl group, n-dodecyl group, n-tridecyl group, n-tetradecyl group, n-pentadecyl group, n
A hexadecyl group may be mentioned.
【0007】本発明に係る一般式(1)で表される末端
基において、Aは1,2−フェニレン基または1,3−
フェニレン基を表し、これらの基は、さらに炭素数1〜
8の鎖状アルキル基、炭素数1〜8の鎖状アルコキシ
基、炭素数6〜10のアリ−ル基、炭素数7〜10アラ
ルキル基またはハロゲン原子で単置換あるいは多置換さ
れていてもよい。本発明の末端基の少なくとも1つが、
一般式(1)で表される基である芳香族ポリカーボネー
トを製造する際に使用する好適な末端封止剤としては、
一般式(1−A)で表される化合物を挙げることができ
る。 Y−A−OR1 (1−A) (式中、R1 およびAは前記に同じであり、Yは−CO
OH基、−COOM基または−COZ基を表し、Mは金
属イオン、Zはハロゲン原子を表す)In the terminal group represented by the general formula (1) according to the present invention, A is a 1,2-phenylene group or 1,3-phenylene group.
It represents a phenylene group, and these groups further have 1 to 1 carbon atoms.
It may be mono- or polysubstituted with a chain alkyl group having 8 carbon atoms, a chain alkoxy group having 1 to 8 carbon atoms, an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 10 carbon atoms, or a halogen atom. . At least one of the end groups of the invention is
Suitable endcapping agents used when producing an aromatic polycarbonate which is a group represented by the general formula (1) include:
The compound represented by general formula (1-A) can be mentioned. YA-OR 1 (1-A) (In the formula, R 1 and A are the same as above, and Y is -CO.
OH group, -COOM group or -COZ group is represented, M is a metal ion, and Z is a halogen atom.)
【0008】本発明に係る一般式(1−A)で表される
化合物において、Yは、−COOH基、−COOM基ま
たは−COZ基を表し、Mは金属イオンを表し、Zはハ
ロゲン原子を表す。Mとしては、好ましくは、1価また
は2価のアルカリ金属イオンまたはアルカリ土類金属イ
オンであり、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシ
ウムイオン等を具体例として挙げることができ、Zとし
ては、好ましくは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子を
挙げることができ、より好ましくは、塩素原子である。In the compound represented by the general formula (1-A) according to the present invention, Y represents a --COOH group, a --COOM group or a --COZ group, M represents a metal ion, and Z represents a halogen atom. Represent M is preferably a monovalent or divalent alkali metal ion or an alkaline earth metal ion, and specific examples thereof include lithium, sodium, potassium and calcium ions, and Z is preferably Examples thereof include a fluorine atom, a chlorine atom and a bromine atom, and a chlorine atom is more preferable.
【0009】一般式(1−A)で表される化合物は、公
知の方法により製造することができる。すなわち、代表
的には、一般式(1−A)において、Yが−COOH基
で表される化合物は、例えば、一般式(a)で表される
化合物に、塩基(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム、水素化ナトリウム)存在下、一般式(b)で表
される化合物を作用させることにより製造することがで
きる。 Y−A−OH (a) (式中、Aは前記に同じであり、Yは−COOH基を表
す) Z−R1 (b) (式中、R1 は前記に同じであり、Zはハロゲン原子を
表す)一般式(1−A)において、Yが−COZ基で表
される化合物において、例えば、Zが塩素原子である化
合物は、Yが−COOH基である化合物に、例えば、塩
化チオニルまたはオギザリルクロライドを作用させ製造
することができる。一般式(1−A)において、Yが−
COOM基で表される化合物は、Yが−COOH基であ
る化合物に、例えば、水溶液中で水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、水酸化カルシウム等のアルカリ金属塩基
またはアルカリ土類塩基を作用させ製造することができ
る。The compound represented by the general formula (1-A) can be produced by a known method. That is, typically, in the general formula (1-A), the compound in which Y represents a —COOH group is, for example, a compound represented by the general formula (a) and a base (for example, sodium hydroxide, It can be produced by reacting the compound represented by the general formula (b) in the presence of potassium hydroxide and sodium hydride. YA-OH (a) (In the formula, A is the same as above, Y represents a -COOH group) Z-R < 1 > (b) (In the formula, R < 1 > is the same as above, and Z is In the general formula (1-A) in which Y is a —COZ group, a compound in which Z is a chlorine atom is a compound in which Y is a —COOH group. It can be produced by reacting with thionyl or oxalyl chloride. In the general formula (1-A), Y is −
The compound represented by the COOM group is produced by reacting a compound in which Y is a -COOH group with an alkali metal base such as sodium hydroxide, potassium hydroxide or calcium hydroxide or an alkaline earth base in an aqueous solution. be able to.
【0010】本発明の末端基の少なくとも1つが、一般
式(1)で表される基である芳香族ポリカーボネートに
おいて、一般式(1)で表される基としては、代表的に
は以下に示す基を挙げることができるが、勿論本発明は
これらに限定されるものではない。 例示番号 1.2−メトキシフェニルカルボニルオキシ基 2.2−エトキシフェニルカルボニルオキシ基 3.2−エトキシ−5−tert−ブチルフェニルカルボニ
ルオキシ基 4.2−n−プロポキシフェニルカルボニルオキシ基 5.2−イソプロポキシフェニルカルボニルオキシ基 6.2−イソプロポキシ−5−(α,α−ジメチルベン
ジル)フェニルカルボニルオキシ基 7.2−n−ブトキシ−4−エトキシフェニルカルボニ
ルオキシ基 8.2−イソブトキシフェニルカルボニルオキシ基 9.2−n−ペンチルオキシフェニルカルボニルオキシ
基 10.2−(2’−メチルブチルオキシ)−5−クロロ
フェニルカルボニルオキシ基 11.2−(3’−メチルブチルオキシ)フェニルカル
ボニルオキシ基 12.2−ネオペンチルオキシフェニルカルボニルオキ
シ基 13.2−n−ヘキシルオキシフェニルカルボニルオキ
シ基 14.2−n−ヘキシルオキシ−5−フェニルフェニル
カルボニルオキシ基 15.2−(3’−メチルペンチルオキシ)フェニルカ
ルボニルオキシ基 16.2−n−ヘプチルオキシフェニルカルボニルオキ
シ基 17.2−(1’−メチルヘキシルオキシ)フェニルカ
ルボニルオキシ基 18.2−(2’−メチルヘキシルオキシ)−6−メチ
ルフェニルカルボニルオキシ基In the aromatic polycarbonate in which at least one of the terminal groups of the present invention is a group represented by the general formula (1), the group represented by the general formula (1) is typically shown below. Examples thereof include, but the present invention is not limited thereto. Exemplified number 1.2-Methoxyphenylcarbonyloxy group 2.2-Ethoxyphenylcarbonyloxy group 3.2-Ethoxy-5-tert-butylphenylcarbonyloxy group 4.2-n-propoxyphenylcarbonyloxy group 5.2- Isopropoxyphenylcarbonyloxy group 6.2-Isopropoxy-5- (α, α-dimethylbenzyl) phenylcarbonyloxy group 7.2-n-butoxy-4-ethoxyphenylcarbonyloxy group 8.2-Isobutoxyphenylcarbonyl Oxy group 9.2-n-pentyloxyphenylcarbonyloxy group 10.2- (2'-methylbutyloxy) -5-chlorophenylcarbonyloxy group 11.2- (3'-methylbutyloxy) phenylcarbonyloxy group 12 .2-Neopentyloxyphenyl Carbonyloxy group 13.2-n-hexyloxyphenylcarbonyloxy group 14.2-n-hexyloxy-5-phenylphenylcarbonyloxy group 15.2- (3'-methylpentyloxy) phenylcarbonyloxy group 16.2 -N-heptyloxyphenylcarbonyloxy group 17.2- (1'-methylhexyloxy) phenylcarbonyloxy group 18.2- (2'-methylhexyloxy) -6-methylphenylcarbonyloxy group
【0011】19.2−n−オクチルオキシフェニルカ
ルボニルオキシ基 20.2−(2’−エチルヘキシルオキシ)フェニルカ
ルボニルオキシ基 21.2−n−デシルオキシフェニルカルボニルオキシ
基 22.2−n−デシルオキシ−5−クロロフェニルカル
ボニルオキシ基 23.2−n−ドデシルオキシ−5−ベンジルフェニル
カルボニルオキシ基 24.2−n−テトラデシルオキシフェニルカルボニル
オキシ基 25.2−n−ヘキサデシルオキシフェニルカルボニル
オキシ基 26.3−メトキシフェニルカルボニルオキシ基 27.3−エトキシフェニルカルボニルオキシ基 28.3−イソプロポキシフェニルカルボニルオキシ基 29.3−(2’−メチルブチルオキシ)フェニルカル
ボニルオキシ基 30.3−n−ヘキシルオキシフェニルカルボニルオキ
シ基 31.3−(2’−メチルペンチルオキシ)フェニルカ
ルボニルオキシ基 32.3−n−オクチルオキシフェニルカルボニルオキ
シ基 33.3−(3',7'−ジメチルオクチルオキシ)フェニ
ルカルボニルオキシ基 34.3−n−デシルオキシフェニルカルボニルオキシ
基 35.3−n−ペンタデシルオキシ−6−メチルフェニ
ルカルボニルオキシ基19.2-n-octyloxyphenylcarbonyloxy group 20.2- (2'-ethylhexyloxy) phenylcarbonyloxy group 21.2-n-decyloxyphenylcarbonyloxy group 22.2-n-decyloxy- 5-chlorophenylcarbonyloxy group 23.2-n-dodecyloxy-5-benzylphenylcarbonyloxy group 24.2-n-tetradecyloxyphenylcarbonyloxy group 25.2-n-hexadecyloxyphenylcarbonyloxy group 26. 3-methoxyphenylcarbonyloxy group 27.3-ethoxyphenylcarbonyloxy group 28.3-isopropoxyphenylcarbonyloxy group 29.3- (2'-methylbutyloxy) phenylcarbonyloxy group 30.3-n-hexyloxy group Phenylcarbonyloxy group 31.3- (2'-methylpentyloxy) phenylcarbonyloxy group 32.3-n-octyloxyphenylcarbonyloxy group 33.3- (3 ', 7'-dimethyloctyloxy) phenylcarbonyloxy Group 34.3-n-decyloxyphenylcarbonyloxy group 35.3-n-Pentadecyloxy-6-methylphenylcarbonyloxy group
【0012】本発明の芳香族ポリカーボネートは、少な
くとも1種の芳香族ジヒドロキシ化合物、カーボネート
前駆体および少なくとも1種の一般式(1−A)で表さ
れる化合物から製造することができ、その製造方法とし
ては、当業者においては公知の界面重合法、溶液重合法
またはエステル交換法を利用することができ、特に、界
面重合法は好ましい製造方法である。本発明の新規な末
端基を有する芳香族ポリカーボネートを製造する際に、
一般式(1−A)で表される化合物は末端封止剤として
作用し、本発明の芳香族ポリカーボネートの製造工程に
おいて芳香族ポリカーボネートの分子量を制御又は調整
するのに役立つ。これらの末端封止剤と芳香族ジヒドロ
キシ化合物とは、カーボネート前駆体の作用により、エ
ステル結合を形成し、本発明の一般式(1)で表される
末端基を有する芳香族ポリカーボネートを生成する。The aromatic polycarbonate of the present invention can be produced from at least one aromatic dihydroxy compound, a carbonate precursor and at least one compound represented by the general formula (1-A), and a method for producing the same. For this, an interfacial polymerization method, a solution polymerization method, or a transesterification method known to those skilled in the art can be used. In particular, the interfacial polymerization method is a preferred production method. In producing the aromatic polycarbonate having a novel end group of the present invention,
The compound represented by the general formula (1-A) acts as a terminal blocking agent and serves to control or adjust the molecular weight of the aromatic polycarbonate in the process for producing the aromatic polycarbonate of the present invention. The end capping agent and the aromatic dihydroxy compound form an ester bond by the action of the carbonate precursor to produce an aromatic polycarbonate having an end group represented by the general formula (1) of the present invention.
【0013】本発明の芳香族ポリカーボネートの重量平
均分子量は、製造の際に使用する一般式(1−A)で表
される化合物の使用量により、任意の重量平均分子量を
とることができるが、成形加工性、衝撃抵抗性などの諸
物性を考慮し、約15000〜約150000の重量平
均分子量であることが好ましく、より好ましくは、約2
0000〜約100000の重量平均分子量である。重
量平均分子量は、一般に、芳香族ポリカーボネート生成
時に使用される一般式(1−A)で表される化合物の量
に依存する。概して、一般式(1−A)で表される化合
物の使用量が多くなれば芳香族ポリカーボネートの重量
平均分子量は小さくなり、逆に、一般式(1−A)で表
される化合物の使用量が少なくなれば芳香族ポリカーボ
ネートの重量平均分子量は大きくなる。一般に、一般式
(1−A)で表される化合物の使用量は、使用する芳香
族ジヒドロキシ化合物の量に対して、約1.2〜約1
0.0モル%であるのが好ましく、さらには、約1.5
〜約7.0モル%がより好ましい。The weight average molecular weight of the aromatic polycarbonate of the present invention can be any weight average molecular weight depending on the amount of the compound represented by the general formula (1-A) used in the production. Considering various physical properties such as moldability and impact resistance, the weight average molecular weight is preferably about 15,000 to about 150,000, more preferably about 2
It has a weight average molecular weight of 0000 to about 100,000. The weight average molecular weight generally depends on the amount of the compound represented by the general formula (1-A) used in producing the aromatic polycarbonate. Generally, the larger the amount of the compound represented by the general formula (1-A) used, the smaller the weight average molecular weight of the aromatic polycarbonate, and conversely, the amount of the compound represented by the general formula (1-A) used. When the amount is small, the weight average molecular weight of the aromatic polycarbonate becomes large. Generally, the amount of the compound represented by the general formula (1-A) used is about 1.2 to about 1 with respect to the amount of the aromatic dihydroxy compound used.
0.0 mol% is preferable, and about 1.5
More preferably, about 7.0 mol%.
【0014】一般式(1−A)で表される末端封止剤
は、一般に、芳香族ジヒドロキシ化合物とカーボネート
前駆体との反応において、最初に、すなわちカーボネー
ト前駆体の添加に先立って、芳香族ジヒドロキシ化合物
と共に存在させてもよく、またはカーボネート前駆体の
添加に伴い、逐次連続的に供給することもできる。本発
明のポリカーボネートの製造に際して、一般式(1−
A)で表される化合物は、一種あるいは複数使用するこ
とができる。一種だけを使用した場合には、芳香族ポリ
カーボネートの末端基は、全部同じ構造を有する基にな
る。また、複数併用した場合には、使用した一般式(1
−A)で表される化合物の数、量およびタイプにより種
々の末端基が混合した形になる。更に、一般式(1−
A)で表される化合物は、本発明の所望の効果を損なわ
ない範囲で他の公知の末端封止剤と組み合わせて使用す
ることも可能である。本発明の芳香族ポリカーボネート
を製造する際に、一般式(1−A)で表される化合物
と、他の公知の末端封止剤を併用する場合、全末端封止
剤中、一般式(1−A)で表される化合物の割合は、3
0モル%以上であることが好ましく、50モル%以上で
あることがより好ましく、60モル%以上であることが
特に好ましい。The end-capping agent represented by the general formula (1-A) is generally used in the reaction of the aromatic dihydroxy compound with the carbonate precursor, that is, first, that is, prior to the addition of the carbonate precursor. It may be present together with the dihydroxy compound, or it may be sequentially and continuously supplied with the addition of the carbonate precursor. In the production of the polycarbonate of the present invention, the general formula (1-
The compound represented by A) can be used alone or in combination. When only one type is used, the end groups of the aromatic polycarbonate are all groups having the same structure. When a plurality of compounds are used in combination, the general formula (1
Various end groups are mixed depending on the number, amount and type of the compound represented by -A). Furthermore, the general formula (1-
The compound represented by A) can also be used in combination with other known end-capping agents within a range that does not impair the desired effects of the present invention. When the compound represented by the general formula (1-A) and another known end-capping agent are used together in the production of the aromatic polycarbonate of the present invention, the compound represented by the general formula (1 The ratio of the compound represented by -A) is 3
It is preferably 0 mol% or more, more preferably 50 mol% or more, and particularly preferably 60 mol% or more.
【0015】一般式(1−A)で表される化合物以外の
末端封止剤としては、例えば、1価のヒドロキシ芳香族
化合物、1価のヒドロキシ芳香族化合物のクロロホーメ
ート化合物、1価のカルボン酸基を有する化合物および
1価のカルボン酸のクロライド化合物等である。1価の
ヒドロキシ芳香族化合物としては、例えば、フェノー
ル、p−クレゾール、o−エチルフェノール、p−エチ
ルフェノール、p−イソプロピルフェノール、p−tert
−ブチルフェノール、p−クミルフェノール、p−シク
ロヘキシルフェノール、p−オクチルフェノール、p−
ノニルフェノール、2,4−キシレノール、p−メトキ
シフェノール、p−ヘキシルオキシフェノール、p−デ
シルオキシフェノール、o−クロロフェノール、m−ク
ロロフェノール、p−クロロフェノール、p−ブロモフ
ェノール、ペンタブロモフェノール、ペンタクロロフェ
ノール、p−フェニルフェノール、p−イソプロペニル
フェノール、2,4−ジ(1−メチル−1−フェニルエ
チル)フェノール、β−ナフトール、α−ナフトール、
p−(2’,4’,4’−トリメチルクロマニル)フェ
ノール、2−(4’−メトキシフェニル)−2−(4”
−ヒドロキシフェニル)プロパン等のフェノール類であ
る。1価のヒドロキシ芳香族化合物のクロロホーメート
化合物としては、上述の1価のヒドロキシ芳香族化合物
のクロロホーメート誘導体等である。Examples of the end capping agent other than the compound represented by the general formula (1-A) include monovalent hydroxyaromatic compounds, monovalent hydroxyaromatic compound chloroformates and monovalent hydroxyaromatic compounds. Examples thereof include a compound having a carboxylic acid group and a monovalent carboxylic acid chloride compound. Examples of the monovalent hydroxyaromatic compound include phenol, p-cresol, o-ethylphenol, p-ethylphenol, p-isopropylphenol and p-tert.
-Butylphenol, p-cumylphenol, p-cyclohexylphenol, p-octylphenol, p-
Nonylphenol, 2,4-xylenol, p-methoxyphenol, p-hexyloxyphenol, p-decyloxyphenol, o-chlorophenol, m-chlorophenol, p-chlorophenol, p-bromophenol, pentabromophenol, penta Chlorophenol, p-phenylphenol, p-isopropenylphenol, 2,4-di (1-methyl-1-phenylethyl) phenol, β-naphthol, α-naphthol,
p- (2 ', 4', 4'-trimethylchromanyl) phenol, 2- (4'-methoxyphenyl) -2- (4 "
-Hydroxyphenyl) propane and other phenols. Examples of the monovalent hydroxyaromatic compound chloroformate compound include the above-mentioned monovalent hydroxyaromatic compound chloroformate derivatives.
【0016】1価のカルボン酸基を有する化合物として
は、例えば、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプ
ロン酸、ヘプタン酸、カプリル酸、2,2−ジメチルプ
ロピオン酸、3−メチル酪酸、3,3−ジメチル酪酸、
4−メチル吉草酸、3,3−ジメチル吉草酸、4−メチ
ルカプロン酸、2,4−ジメチル吉草酸、3,5−ジメ
チルカプロン酸、フェノキシ酢酸等の脂肪酸類、安息香
酸、p−メチル安息香酸、p−tert−ブチル安息香酸、
p−プロピルオキシ安息香酸、p−ブトキシ安息香酸、
p−ヘキシルオキシ安息香酸、p−オクチルオキシ安息
香酸、p−フェニル安息香酸、p−ベンジル安息香酸、
p−クロロ安息香酸等の安息香酸類である。1価のカル
ボン酸のクロライド化合物としては、上記の1価のカル
ボン酸基を有する化合物のクロライド誘導体等である。
尚、上述の1価のヒドロキシ芳香族化合物または1価の
カルボン酸基を有する化合物のアルカリ金属(例えば、
リチウム、ナトリウム、カリウム)塩、アルカリ土類金
属(例えば、カルシウム)塩も末端封止剤として使用で
きる。Examples of the compound having a monovalent carboxylic acid group include acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, caproic acid, heptanoic acid, caprylic acid, 2,2-dimethylpropionic acid, 3-methylbutyric acid, 3 , 3-dimethylbutyric acid,
Fatty acids such as 4-methylvaleric acid, 3,3-dimethylvaleric acid, 4-methylcaproic acid, 2,4-dimethylvaleric acid, 3,5-dimethylcaproic acid and phenoxyacetic acid, benzoic acid, p-methylbenzoic acid Acid, p-tert-butylbenzoic acid,
p-propyloxybenzoic acid, p-butoxybenzoic acid,
p-hexyloxybenzoic acid, p-octyloxybenzoic acid, p-phenylbenzoic acid, p-benzylbenzoic acid,
Benzoic acids such as p-chlorobenzoic acid. Examples of the monovalent carboxylic acid chloride compound include chloride derivatives of the above-mentioned compounds having a monovalent carboxylic acid group.
In addition, the alkali metal (for example, the monovalent hydroxy aromatic compound or the compound having a monovalent carboxylic acid group) (for example,
Lithium, sodium, potassium) salts and alkaline earth metal (eg, calcium) salts can also be used as the endcapping agent.
【0017】本発明の芳香族ポリカーボネートを製造す
る際に使用する芳香族ジヒドロキシ化合物としては、一
般式(2)で表される化合物を挙げることができる。 HO−R−OH (2) (式中、Rは芳香族炭化水素基、またはアルキル基、シ
クロアルキル基、アルケニル基、アリール基、ハロゲン
原子、ニトロ基あるいはアルコキシ基等の置換基を有す
る置換芳香族炭化水素基である)上記の一般式(2)に
おいて、基Rは好ましくは、一般式(3) −Ar1−B−Ar2− (3) (式中、Ar1とAr2は各々単環の二価芳香族基であり、
BはAr1とAr2を結び付ける基である)で表される基で
ある。Examples of the aromatic dihydroxy compound used in producing the aromatic polycarbonate of the present invention include compounds represented by the general formula (2). HO-R-OH (2) (In the formula, R is an aromatic hydrocarbon group or a substituted aromatic having a substituent such as an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group, an aryl group, a halogen atom, a nitro group or an alkoxy group. each (3) (wherein, Ar 1 and Ar 2 - in group is a hydrocarbon group) in the above general formula (2), the group R is preferably of the general formula (3) -Ar 1 -B-Ar 2 It is a monocyclic divalent aromatic group,
B is a group that connects Ar 1 and Ar 2 ).
【0018】上記一般式(3)において、Ar1およびA
r2は、各々単環の二価芳香族基であり、好ましくは、フ
ェニレン基もしくは置換基を有する置換フェニレン基で
あり、置換基としては、例えば、アルキル基、シクロア
ルキル基、アルケニル基、アリール基等の炭化水素基
や、ハロゲン原子、ニトロ基、アルコキシ基等が挙げら
れる。Ar1とAr2の両方がp−フェニレン基、m−フェ
ニレン基またはo−フェニレン基、あるいは一方がp−
フェニレン基であり、一方がm−フェニレン基またはo
−フェニレン基であるのが好ましく、特にAr1とAr2の
両方がp−フェニレン基であるのが好ましい。Bは、A
r1とAr2を結び付ける基であり、単結合もしくは2価の
炭化水素基、更には−O−、−S−、−SO−、−SO
2 −、−CO−等の炭素と水素以外の原子を含む基であ
っても良い。2価の炭化水素基とは、飽和の炭化水素
基、例えば、メチレン、エチレン、2,2−プロピリデ
ン、シクロヘキシリデン等のアルキリデン基があげられ
るが、アリール基等で置換された基も包含され、また、
芳香族基やその他の不飽和の炭化水素基を含有する炭化
水素基であってもよい。In the above general formula (3), Ar 1 and A
r 2 is each a monocyclic divalent aromatic group, preferably a phenylene group or a substituted phenylene group having a substituent, and the substituent is, for example, an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group or an aryl group. Hydrocarbon groups such as groups, halogen atoms, nitro groups, alkoxy groups and the like can be mentioned. Both Ar 1 and Ar 2 are p-phenylene groups, m-phenylene groups or o-phenylene groups, or one of them is p-
A phenylene group, one of which is an m-phenylene group or o
It is preferably a -phenylene group, and particularly preferably both Ar 1 and Ar 2 are p-phenylene groups. B is A
A group for connecting r 1 and Ar 2 , which is a single bond or a divalent hydrocarbon group, and further —O—, —S—, —SO—, —SO.
It may be a group containing atoms other than carbon and hydrogen, such as 2- and -CO-. Examples of the divalent hydrocarbon group include a saturated hydrocarbon group, for example, an alkylidene group such as methylene, ethylene, 2,2-propylidene, cyclohexylidene and the like, but a group substituted with an aryl group is also included. ,Also,
It may be a hydrocarbon group containing an aromatic group or other unsaturated hydrocarbon group.
【0019】芳香族ジヒドロキシ化合物の具体例として
は、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(2
−メチル−4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(3
−メチル−4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−
ビス(4’−ヒドロキシフェニル)エタン、1,2−ビ
ス(4’−ヒドロキシフェニル)エタン、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)フェニルメタン、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)ジフェニルメタン、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)−1−ナフチルメタン、1,1−ビス
(4’−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタン、
2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン〔”ビスフェノールA”〕、1,1−ビス(4'−ヒド
ロキシフェニル)−3−メチルプロパン、1,3−ビス
(4’−ヒドロキシフェニル)−1,1−ジメチルプロ
パン、2−(4’−ヒドロキシフェニル)−2−(3’
−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4’
−ヒドロキシフェニル)ブタン、1,1−ビス(4’−
ヒドロキシフェニル)−3−メチルブタン、2,2−ビ
ス(4’−ヒドロキシフェニル)ペンタン、2,2−ビ
ス(4’−ヒドロキシフェニル)−4−メチルペンタ
ン、2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)ヘキサ
ン、4,4−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)ヘプタ
ン、2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)オクタ
ン、2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)ノナ
ン、Specific examples of the aromatic dihydroxy compound include bis (4-hydroxyphenyl) methane and bis (2
-Methyl-4-hydroxyphenyl) methane, bis (3
-Methyl-4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-
Bis (4'-hydroxyphenyl) ethane, 1,2-bis (4'-hydroxyphenyl) ethane, bis (4-hydroxyphenyl) phenylmethane, bis (4-hydroxyphenyl) diphenylmethane, bis (4-hydroxyphenyl) -1-naphthylmethane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) -1-phenylethane,
2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) propane ["bisphenol A"], 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) -3-methylpropane, 1,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -1,1-dimethylpropane, 2- (4'-hydroxyphenyl) -2- (3 '
-Hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (4 '
-Hydroxyphenyl) butane, 1,1-bis (4'-
Hydroxyphenyl) -3-methylbutane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) pentane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) -4-methylpentane, 2,2-bis (4'-hydroxy) Phenyl) hexane, 4,4-bis (4'-hydroxyphenyl) heptane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) octane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) nonane,
【0020】ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシ
フェニル)メタン、2,2−ビス(3'−メチル−4’−
ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3’−
エチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2
−ビス(3’−n−プロピル−4’−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、2,2−ビス(3’−イソプロピル−4'
−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3’
−sec −ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、2,2−ビス(3’−tert−ブチル−4’−ヒドロ
キシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3’−シクロ
ヘキシル−4’−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,
2−ビス(3’−アリル−4’−ヒドロキシフェニル)
プロパン、2,2−ビス(3’−メトキシ−4’−ヒド
ロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3’,5’
−ジメチル−4’−ヒドロキシフェニル) プロパン、
2,2−ビス(2’,3’,5’,6’−テトラメチル
−4’−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(3’−クロロ−4’−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、2,2−ビス(3’,5’−ジクロロ−4’−ヒド
ロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3’−ブロ
モ−4’−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビ
ス(3’,5’−ジブロモ−4’−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、2,2−ビス(2’,6’−ジブロモ−
3’,5’ジメチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)シアノメタン、
1−シアノ−3,3−ビス(4’−ヒドロキシフェニ
ル)ブタン、2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサフルオロプロパン等のビス(ヒドロキシアリ
ール)アルカン類、Bis (3,5-dimethyl-4-hydroxyphenyl) methane, 2,2-bis (3'-methyl-4'-
Hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-
Ethyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2
-Bis (3'-n-propyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-isopropyl-4 '
-Hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3 '
-Sec-butyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-tert-butyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-cyclohexyl-4'-hydroxyphenyl) ) Propane 2,
2-bis (3'-allyl-4'-hydroxyphenyl)
Propane, 2,2-bis (3'-methoxy-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3 ', 5'
-Dimethyl-4'-hydroxyphenyl) propane,
2,2-bis (2 ', 3', 5 ', 6'-tetramethyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-chloro-4'-hydroxyphenyl) propane, 2, 2-bis (3 ', 5'-dichloro-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-bromo-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3', 5 '-Dibromo-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (2 ', 6'-dibromo-
3 ', 5'dimethyl-4'-hydroxyphenyl) propane, bis (4-hydroxyphenyl) cyanomethane,
Bis (hydroxyaryl) alkanes such as 1-cyano-3,3-bis (4′-hydroxyphenyl) butane and 2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) hexafluoropropane,
【0021】1,1−ビス(4’−ヒドロキシフェニ
ル)シクロペンタン、1,1−ビス(4’−ヒドロキシ
フェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(3’−メチ
ル−4’−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,
1−ビス(3’,5’−ジメチル−4’−ヒドロキシフ
ェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(3’,5’−
ジクロロ−4’−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサ
ン、1,1−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)−4−
メチルシクロヘキサン、1,1−ビス (4’−ヒドロキ
シフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサ
ン、1,1−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)シクロ
ヘプタン、1,1−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)
シクロオクタン、1,1−ビス(4’−ヒドロキシフェ
ニル)シクロノナン、1,1−ビス(4’−ヒドロキシ
フェニル)シクロドデカン、2,2−ビス(4’−ヒド
ロキシフェニル)ノルボルナン、8,8−ビス(4’−
ヒドロキシフェニル)トリシクロ〔5.2.1.
02.6 〕デカン、2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェ
ニル)アダマンタン等のビス(ヒドロキシアリール)シ
クロアルカン類、4,4’−ジヒドロキシジフェニルエ
ーテル、3,3’−ジメチル−4,4’−ジヒドロキシ
ジフェニルエーテル、エチレングリコールビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)エーテル等のビス(ヒドロキシアリ
ール)エーテル類、1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cyclopentane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (3'-methyl-4'-hydroxyphenyl) cyclohexane , 1,
1-bis (3 ', 5'-dimethyl-4'-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (3', 5'-
Dichloro-4′-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) -4-
Methylcyclohexane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) -3,3,5-trimethylcyclohexane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) cycloheptane, 1,1-bis (4′-hydroxy) Phenyl)
Cyclooctane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cyclononane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cyclododecane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) norbornane, 8,8- Screw (4'-
Hydroxyphenyl) tricyclo [5.2.1.
0 2.6 ] Bis (hydroxyaryl) cycloalkanes such as decane and 2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) adamantane, 4,4′-dihydroxydiphenyl ether, 3,3′-dimethyl-4,4′-dihydroxy Bis (hydroxyaryl) ethers such as diphenyl ether and ethylene glycol bis (4-hydroxyphenyl) ether,
【0022】4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルフ
ィド、3,3’−ジメチル−4,4’−ジヒドロキシジ
フェニルスルフィド、3,3’−ジシクロヘキシル−
4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、3,
3’−ジフェニル−4,4’−ジヒドロキシジフェニル
スルフィド、3,3’,5,5’−テトラメチル−4,
4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィド等のビス(ヒ
ドロキシアリール)スルフィド類、4,4’−ジヒドロ
キシジフェニルスルホキシド、3,3’−ジメチル−
4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルホキシド等のビス
(ヒドロキシアリール)スルホキシド類、4,4’−ジ
ヒドロキシジフェニルスルホン、3,3’−ジメチル−
4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、3,3’
−ジフェニル−4,4’−ジヒドロキシジフェニルスル
ホン、3,3’−ジクロロ−4,4’−ジヒドロキシジ
フェニルスルホン等のビス(ヒドロキシアリール)スル
ホン類、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケトン、ビス
(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)ケトン等のビ
ス(ヒドロキシアリール)ケトン類、4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 3,3'-dimethyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 3,3'-dicyclohexyl-
4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 3,
3'-diphenyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 3,3 ', 5,5'-tetramethyl-4,
Bis (hydroxyaryl) sulfides such as 4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfoxide, 3,3'-dimethyl-
Bis (hydroxyaryl) sulfoxides such as 4,4′-dihydroxydiphenyl sulfoxide, 4,4′-dihydroxydiphenyl sulfone, 3,3′-dimethyl-
4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone, 3,3 '
-Bis (hydroxyaryl) sulfones such as diphenyl-4,4'-dihydroxydiphenylsulfone and 3,3'-dichloro-4,4'-dihydroxydiphenylsulfone, bis (4-hydroxyphenyl) ketone, bis (3- Bis (hydroxyaryl) ketones such as methyl-4-hydroxyphenyl) ketone,
【0023】更には、6,6’−ジヒドロキシ−2,
2’,3,3’−テトラヒドロ−3,3,3’,3’−
テトラメチル−1,1’−スピロビ(1H−インデン)
〔”スピロビインダンビスフェノール”〕、7,7−ジ
ヒドロキシ−3,3’,4,4’−テトラヒドロ−4,
4,4’,4’−テトラメチル−2,2’−スピロビ
(2H−1−ベンゾピラン)〔”スピロビクロマ
ン”〕、トランス−2,3−ビス(4’−ヒドロキシフ
ェニル)−2−ブテン、9,9−ビス(4’−ヒドロキ
シフェニル)フルオレン、3,3−ビス(4’−ヒドロ
キシフェニル)−2−ブタノン、1,6−ビス(4’−
ヒドロキシフェニル)−1,6−ヘキサンジオン、1,
1−ジクロロ−2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニ
ル)エチレン、1,1−ジブロモ−2,2−ビス(4’
−ヒドロキシフェニル)エチレン、1,1−ジクロロ−
2,2−ビス(3’−フェノキシ−4’−ヒドロキシフ
ェニル)エチレン、α,α,α’,α’−テトラメチル
−α,α’−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−p−キ
シレン、α,α,α’,α’−テトラメチル−α,α’
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−m−キシレン、Further, 6,6'-dihydroxy-2,
2 ', 3,3'-tetrahydro-3,3,3', 3'-
Tetramethyl-1,1'-spirobi (1H-indene)
["Spirobiindane bisphenol"], 7,7-dihydroxy-3,3 ', 4,4'-tetrahydro-4,
4,4 ', 4'-Tetramethyl-2,2'-spirobi (2H-1-benzopyran) ["spirobichroman"], trans-2,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -2-butene , 9,9-bis (4'-hydroxyphenyl) fluorene, 3,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -2-butanone, 1,6-bis (4'-
Hydroxyphenyl) -1,6-hexanedione, 1,
1-dichloro-2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) ethylene, 1,1-dibromo-2,2-bis (4 '
-Hydroxyphenyl) ethylene, 1,1-dichloro-
2,2-bis (3′-phenoxy-4′-hydroxyphenyl) ethylene, α, α, α ′, α′-tetramethyl-α, α′-bis (4-hydroxyphenyl) -p-xylene, α , Α, α ', α'-tetramethyl-α, α'
-Bis (4-hydroxyphenyl) -m-xylene,
【0024】3,3−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
フタリド、2,6−ジヒドロキシジベンゾ−p−ジオキ
シン、2,6−ジヒドロキシチアントレン、2,7−ジ
ヒドロキシフェノキサチイン、2,7−ジヒドロキシ−
9,10−ジメチルフェナジン、3,6−ジヒドロキシ
ジベンゾフラン、3,6−ジヒドロキシジベンゾチオフ
ェン、4,4’−ジヒドロキシビフェニル、1,4−ジ
ヒドロキシナフタレン、1,5−ジヒドロキシナフタレ
ン、2,6−ジヒドロキシナフタレン、2,7−ジヒド
ロキシナフタレン、2,7−ジヒドロキシピレン等が挙
げられる。上記の芳香族ジヒドロキシ化合物の他にもハ
イドロキノン、レゾルシン等も同様に使用される。更に
は、例えばビスフェノールA2モルとイソフタロイルク
ロライド又はテレフタロイルクロライド1モルとを反応
させることにより製造することができるエステル結合を
含むビスフェノール類(芳香族ジヒドロキシ化合物)も
有用である。これらは単独で、あるいは2種以上混合し
て使用してもよい。特に好ましく使用される芳香族ジヒ
ドロキシ化合物は、ビスフェノールAである。3,3-bis (4-hydroxyphenyl)
Phthalide, 2,6-dihydroxydibenzo-p-dioxin, 2,6-dihydroxythianthrene, 2,7-dihydroxyphenoxathiin, 2,7-dihydroxy-
9,10-dimethylphenazine, 3,6-dihydroxydibenzofuran, 3,6-dihydroxydibenzothiophene, 4,4′-dihydroxybiphenyl, 1,4-dihydroxynaphthalene, 1,5-dihydroxynaphthalene, 2,6-dihydroxynaphthalene , 2,7-dihydroxynaphthalene, 2,7-dihydroxypyrene and the like. In addition to the above aromatic dihydroxy compounds, hydroquinone, resorcin, etc. are also used. Furthermore, for example, bisphenols (aromatic dihydroxy compounds) containing an ester bond, which can be produced by reacting 2 mol of bisphenol A with 1 mol of isophthaloyl chloride or terephthaloyl chloride, are also useful. You may use these individually or in mixture of 2 or more types. A particularly preferred aromatic dihydroxy compound is bisphenol A.
【0025】カーボネート前駆体としては、ハロゲン化
カルボニル、ハロホーメート化合物、ジアルキルカーボ
ネート化合物、ジアリールカーボネート化合物、アルキ
ルアリールカーボネート化合物を挙げることができ、好
ましくは、ハロゲン化カルボニルおよびハロホーメート
化合物である。ハロゲン化カルボニルとしては、通常、
ホスゲンと呼ばれる塩化カルボニルが用いられるが、塩
素以外のハロゲンより誘導されるハロゲン化カルボニ
ル、例えば臭化カルボニル、ヨウ化カルボニル、フッ化
カルボニル等でもよく、これらの混合物であってもよ
い。また、ハロホーメート基を形成させる能力を有する
化合物、例えば、ホスゲンの2量体であるトリクロロメ
チルクロロホーメートやホスゲンの3量体であるビス
(トリクロロメチル)カーボネート等であっても良い
が、通常はホスゲンを使用するのが好ましい。ハロホー
メート化合物としては、ビスまたはモノハロホーメート
化合物、オリゴマー状のビスまたはモノハロホーメート
化合物が用いられ、代表的には一般式(4)で表される
化合物を挙げることができる。Examples of the carbonate precursor include carbonyl halides, haloformate compounds, dialkyl carbonate compounds, diaryl carbonate compounds and alkylaryl carbonate compounds, and carbonyl halides and haloformate compounds are preferred. As the carbonyl halide,
Although carbonyl chloride called phosgene is used, it may be a carbonyl halide derived from a halogen other than chlorine, such as carbonyl bromide, carbonyl iodide, carbonyl fluoride, or a mixture thereof. Further, a compound having the ability to form a haloformate group, for example, trichloromethylchloroformate which is a dimer of phosgene, bis (trichloromethyl) carbonate which is a trimer of phosgene, etc. may be used. Preference is given to using phosgene. As the haloformate compound, a bis or monohaloformate compound or an oligomeric bis or monohaloformate compound is used, and a typical example thereof is a compound represented by the general formula (4).
【0026】 X−(O−R’−O−C(=O))n −O−R’−O−X (4) (式中、Xは水素原子またはハロカルボニル基を表し、
少なくとも1個のXはハロカルボニル基であり、R’は
2価の脂肪族基または芳香族基を表し、nは0または正
の整数を表す)一般式(4)で表される化合物は、脂肪
族ジヒドロキシ化合物から誘導されるビスハロホーメー
ト化合物およびオリゴマー状のビスハロホーメート化合
物、および芳香族ジヒドロキシ化合物から誘導されるビ
スハロホーメート化合物およびオリゴマー状のビスハロ
ホーメート化合物である。一般式(4)において、2価
の脂肪族基R’としては、炭素数2〜20のアルキレン
基および炭素数4〜12のシクロアルキレン基が挙げら
れ、例えば、直鎖状または分岐状のエチレン基、プロピ
レン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、ヘ
プチレン基、オクチレン基、ノニレン基、デシレン基、
ウンデシレン基、ドデシレン基等の2価の炭化水素基、
また、シクロブチレン基、シクロペンチレン基、シクロ
ヘキシレン基、シクロヘプチレン基、シクロオクチレン
基、シクロノニレン基、シクロデシレン基、シクロウン
デシレン基、シクロドデシレン基またはそれらの任意に
置換された2価の環状炭化水素基である。X- (OR'-OC (= O)) n-OR'-OX (4) (In the formula, X represents a hydrogen atom or a halocarbonyl group,
At least one X is a halocarbonyl group, R ′ represents a divalent aliphatic group or aromatic group, and n represents 0 or a positive integer) The compound represented by the general formula (4) is A bishaloformate compound and an oligomeric bishaloformate compound derived from an aliphatic dihydroxy compound, and a bishaloformate compound and an oligomeric bishaloformate compound derived from an aromatic dihydroxy compound. In the general formula (4), examples of the divalent aliphatic group R ′ include an alkylene group having 2 to 20 carbon atoms and a cycloalkylene group having 4 to 12 carbon atoms, and examples thereof include linear or branched ethylene. Group, propylene group, butylene group, pentylene group, hexylene group, heptylene group, octylene group, nonylene group, decylene group,
A divalent hydrocarbon group such as an undecylene group or a dodecylene group,
Further, a cyclobutylene group, a cyclopentylene group, a cyclohexylene group, a cycloheptylene group, a cyclooctylene group, a cyclononylene group, a cyclodecylene group, a cycloundecylene group, a cyclododecylene group or a divalent cyclic hydrocarbon group thereof optionally substituted. Is.
【0027】これらの脂肪族ジヒドロキシ化合物の具体
例としては、エチレングリコール、1,3−プロパンジ
オール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジ
オール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,
6−ヘキサンジオール、1,5−ヘキサンジオール、
1,7−ヘプタンジオール、1,8−オクタンジオー
ル、1,9−ノナンジオール、1,10−デカンジオー
ル、1,11−ウンデカンジオール、1,12−ドデカ
ンジオール、ネオペンチルグリコール、2−エチル−
1,6−ヘキサンジオール、2−メチル−1,3−プロ
パンジオール、1,3−シクロヘキサンジオール、1,
4−シクロヘキサンジオール、2,2−ビス(4’−ヒ
ドロキシシクロヘキシル)プロパン等を挙げることがで
きる。また、2価の脂肪族基R’は、一般式(5)で表
されるような基も含む。 −R”−Ar3 −R”− (5) (式中、R”は炭素数1〜6のアルキレン基を表し、A
r3 は炭素数6〜12の2価の芳香族基を表す)一般式
(5)において、R”基は炭素数1〜6のアルキレン基
を表し、例えば、直鎖状または分岐状のメチレン基、エ
チレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、
ヘキシレン基の2価の炭化水素基が挙げられ、Ar3 基
は、炭素数6〜12の2価の芳香族基を表し、フェニレ
ン基、置換フェニレン基、ナフチレン基等が挙げられ
る。Specific examples of these aliphatic dihydroxy compounds include ethylene glycol, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 1,
6-hexanediol, 1,5-hexanediol,
1,7-Heptanediol, 1,8-octanediol, 1,9-nonanediol, 1,10-decanediol, 1,11-undecanediol, 1,12-dodecanediol, neopentyl glycol, 2-ethyl-
1,6-hexanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, 1,3-cyclohexanediol, 1,
4-cyclohexanediol, 2,2-bis (4'-hydroxycyclohexyl) propane, etc. can be mentioned. The divalent aliphatic group R ′ also includes a group represented by the general formula (5). -R "-Ar 3 -R"-(5) (In the formula, R "represents an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms, and
r 3 represents a divalent aromatic group having 6 to 12 carbons) In the general formula (5), the R ″ group represents an alkylene group having 1 to 6 carbons, for example, a linear or branched methylene group. Group, ethylene group, propylene group, butylene group, pentylene group,
Examples thereof include a divalent hydrocarbon group of a hexylene group, and the Ar 3 group represents a divalent aromatic group having 6 to 12 carbon atoms, and examples thereof include a phenylene group, a substituted phenylene group and a naphthylene group.
【0028】この種の脂肪族ジヒドロキシ化合物の具体
例としては、キシリレンジオール、1,4−ビス(2’
−ヒドロキシエチル)ベンゼン、1,4−ビス(3’−
ヒドロキシプロピル)ベンゼン、1,4−ビス(4’−
ヒドロキシブチル)ベンゼン、1,4−ビス(5’−ヒ
ドロキシペンチル)ベンゼン、1,4−ビス(6’−ヒ
ドロキシヘキシル)ベンゼン等を挙げることができる。
一般式(4)において、R’基が芳香族基である芳香族
ジヒドロキシ化合物としては、前述した芳香族ジヒドロ
キシ化合物、例えば、ビスフェノールA、ハイドロキノ
ン等を挙げることができる。さらに、オリゴマー状のビ
スまたはモノハロホーメート化合物は、同一分子中に構
造の異なるR’基を有していてもよい。これらのハロホ
ーメート化合物は、単独で使用しても、混合して使用し
てもよく、さらにハロゲン化カルボニルと混合して使用
することも可能である。ジアルキルカーボネート化合
物、ジアリールカーボネート化合物、アルキルアリール
カーボネート化合物としては、ジメチルカーボネート、
ジフェニルカーボネート、メチルフェニルカーボネート
化合物、ハロゲン原子、ニトロ基等で置換されたジフェ
ニルカーボネートおよびこれらの混合物が挙げられる。Specific examples of this type of aliphatic dihydroxy compound include xylylenediol and 1,4-bis (2 ').
-Hydroxyethyl) benzene, 1,4-bis (3'-
Hydroxypropyl) benzene, 1,4-bis (4'-
Examples thereof include hydroxybutyl) benzene, 1,4-bis (5′-hydroxypentyl) benzene, and 1,4-bis (6′-hydroxyhexyl) benzene.
In the general formula (4), examples of the aromatic dihydroxy compound in which the R ′ group is an aromatic group include the aromatic dihydroxy compounds described above, such as bisphenol A and hydroquinone. Further, the oligomeric bis or monohaloformate compound may have R ′ groups having different structures in the same molecule. These haloformate compounds may be used alone, in a mixture, or in a mixture with a carbonyl halide. Examples of the dialkyl carbonate compound, the diaryl carbonate compound, and the alkylaryl carbonate compound include dimethyl carbonate,
Examples thereof include diphenyl carbonate, a methylphenyl carbonate compound, diphenyl carbonate substituted with a halogen atom, a nitro group and the like, and a mixture thereof.
【0029】界面重合法により本発明の芳香族ポリカー
ボネートを製造する場合、カーボネート前駆体として
は、ハロゲン化カルボニルまたは/およびハロホーメー
ト化合物が好ましく使用される。カーボネート前駆体
は、気体、液体、固体のいずれの状態で使用してもよい
が、ハロゲン化カルボニルを使用する場合には、気体の
状態で使用するか、あるいは有機溶媒に溶解させた状態
で有機溶媒溶液として使用することが好ましく、ハロホ
ーメート化合物を使用する場合には、固体状態あるいは
有機溶媒に溶解させた状態で有機溶媒溶液として使用す
ることが好ましい。本発明の芳香族ポリカーボネート
を、界面重合法により製造する場合には、公知の芳香族
ポリカーボネートを製造する方法を用いることができ
る。例えば、少なくとも1種の芳香族ジヒドロキシ化合
物とアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属塩基、水お
よび水と実質的に不溶性の有機溶媒の2相混合溶媒中
で、ハロゲン化カルボニルまたは/およびハロホーメー
ト化合物を一般式(1−A)で表される化合物の存在下
で作用させて、芳香族ポリカーボネートを製造する方法
であり、より好ましくは、ポリカーボネート生成触媒の
存在下で製造する方法である。When the aromatic polycarbonate of the present invention is produced by the interfacial polymerization method, a carbonyl halide and / or a halogenate compound is preferably used as the carbonate precursor. The carbonate precursor may be used in any of a gas state, a liquid state and a solid state.However, when a carbonyl halide is used, it is used in a gas state or in a state of being dissolved in an organic solvent. It is preferably used as a solvent solution, and when a haloformate compound is used, it is preferably used as an organic solvent solution in a solid state or in a state of being dissolved in an organic solvent. When the aromatic polycarbonate of the present invention is produced by an interfacial polymerization method, a known method for producing an aromatic polycarbonate can be used. For example, in a two-phase mixed solvent of at least one aromatic dihydroxy compound and an alkali metal or alkaline earth metal base, water and an organic solvent which is substantially insoluble in water, a carbonyl halide or / and a halogenate compound are represented by the general formula A method for producing an aromatic polycarbonate by allowing it to act in the presence of a compound represented by (1-A), and more preferably a method for producing an aromatic polycarbonate in the presence of a polycarbonate-forming catalyst.
【0030】本発明の芳香族ポリカーボネートを界面重
合法により製造するに際し、カーボネート前駆体とし
て、例えば、ハロゲン化カルボニル化合物を使用する場
合、その使用量は、芳香族ジヒドロキシ化合物の量に対
し、約1.0〜約1.3倍モルとなる量を使用するのが
好ましい。1.0倍モルよりも極端に少ない量のハロゲ
ン化カルボニル化合物を使用することは、未反応の芳香
族ジヒドロキシ化合物を生じる結果となり、色調の良く
ない芳香族ポリカーボネートを生成する要因となる。ま
た、1.3倍モルよりも過度に多いハロゲン化カルボニ
ル化合物の使用は、末端がハロホーメート末端基で停止
したオリゴマーを多量に生成することとなり、その結
果、反応系内のオリゴマーのハロホーメート末端基とO
H基(あるいはフェノラート基)の割合が、ハロホーメ
ート末端基が過剰になるため、通常の重合時間では、ハ
ロホーメート末端基で重合停止された分子量の小さい芳
香族ポリカーボネートを形成させることになるため好ま
しくない。When the aromatic polycarbonate of the present invention is produced by the interfacial polymerization method, when a carbonyl halide compound, for example, is used as a carbonate precursor, the amount thereof is about 1 relative to the amount of the aromatic dihydroxy compound. It is preferred to use an amount of from 0.0 to about 1.3 times the molar amount. The use of a carbonyl halide compound in an amount extremely smaller than 1.0 times the molar amount results in generation of unreacted aromatic dihydroxy compound, which is a factor of producing an aromatic polycarbonate having a poor color tone. Further, the use of a carbonyl halide compound in an excessively larger amount than 1.3 times by mole results in the production of a large amount of oligomers whose terminals are terminated by haloformate end groups, and as a result, haloformate end groups of oligomers in the reaction system O
The proportion of H groups (or phenolate groups) is not preferable, since the haloformate end groups become excessive, and the normal polymerization time results in the formation of an aromatic polycarbonate having a small molecular weight that is terminated by haloformate end groups.
【0031】有機溶媒は、水に対して実質的に不溶性で
あり、かつ反応に対して不活性であり、芳香族ポリカー
ボネートを溶解するものであれば任意に使用可能であ
る。例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−
ジクロロエタン、1,2−ジクロロエチレン、トリクロ
ロエタン、テトラクロロエタン、ジクロロプロパン等の
脂肪族塩素化物或いは、クロロベンゼン、ジクロロベン
ゼン等の芳香族塩素化物のような塩素化炭化水素または
それらの混合物を好適な有機溶媒として挙げることがで
きる。またそれらの塩素化炭化水素あるいはそれらの混
合物に、トルエン、キシレン、エチルベンゼン等の芳香
族炭化水素、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン等の
脂肪族炭化水素等を混合した有機溶媒を使用してもよ
い。特に好ましい有機溶媒はジクロロメタンである。Any organic solvent may be used as long as it is substantially insoluble in water, inert to the reaction, and capable of dissolving the aromatic polycarbonate. For example, dichloromethane, chloroform, 1,2-
Aliphatic chlorinated compounds such as dichloroethane, 1,2-dichloroethylene, trichloroethane, tetrachloroethane, dichloropropane, etc., or chlorinated hydrocarbons such as chlorobenzene, aromatic chlorinated compounds such as dichlorobenzene, or a mixture thereof as a suitable organic solvent. Can be mentioned. Further, an organic solvent in which an aromatic hydrocarbon such as toluene, xylene, ethylbenzene, etc., an aliphatic hydrocarbon such as hexane, heptane, cyclohexane, etc. are mixed with these chlorinated hydrocarbons or a mixture thereof may be used. A particularly preferred organic solvent is dichloromethane.
【0032】有機溶媒の使用量は、通常、重合終了時の
芳香族ポリカーボネートを含有する有機溶媒溶液中の芳
香族ポリカーボネートの濃度が約5〜約35重量%程度
になるように使用するのが好ましい。芳香族ポリカーボ
ネートの濃度が極端に低い場合には、多量の有機溶媒を
必要とし、生産性の点から好ましくない。また芳香族ポ
リカーボネートの濃度が飽和濃度に近い濃度であると芳
香族ポリカーボネートの有機溶媒溶液の粘度が非常に高
くなるため、界面重合の反応効率の低下、重合後の有機
溶媒溶液の取り扱い性の悪化等の問題点があり好ましく
ない。重合終了時の芳香族ポリカーボネートの有機溶媒
溶液中の芳香族ポリカーボネートの濃度が、約10〜約
20重量%になるように有機溶媒を使用するのが特に好
ましい。また、有機溶媒の使用量は水の使用量にも依存
する。反応混合物が実質的に均一な乳化状態を維持する
に必要な量であれば良く、通常、水相対有機相の容量比
は約0.4〜約1.5:1とするのが好ましい。上記範
囲より有機溶媒が少ない場合には、カーボネート前駆体
およびハロホーメート基の加水分解が多くなり、また均
一な乳化状態を形成する為に多大な攪拌動力を必要と
し、また、上記範囲より有機溶媒が多い場合にも、より
大きな攪拌動力を必要とするため、生産性の点からも好
ましくない。The amount of the organic solvent used is usually preferably such that the concentration of the aromatic polycarbonate in the organic solvent solution containing the aromatic polycarbonate at the end of the polymerization is about 5 to about 35% by weight. . When the concentration of the aromatic polycarbonate is extremely low, a large amount of organic solvent is required, which is not preferable from the viewpoint of productivity. Further, when the concentration of the aromatic polycarbonate is close to the saturation concentration, the viscosity of the organic solvent solution of the aromatic polycarbonate becomes very high, so that the reaction efficiency of the interfacial polymerization is lowered and the handleability of the organic solvent solution after the polymerization is deteriorated. It is not preferable because of problems such as the above. It is particularly preferable to use the organic solvent so that the concentration of the aromatic polycarbonate in the organic solvent solution of the aromatic polycarbonate at the end of the polymerization is about 10 to about 20% by weight. The amount of organic solvent used also depends on the amount of water used. The reaction mixture may be in an amount necessary to maintain a substantially uniform emulsified state, and the volume ratio of the organic phase relative to the water is preferably about 0.4 to about 1.5: 1. When the organic solvent is less than the above range, the hydrolysis of the carbonate precursor and the haloformate group is increased, and a large amount of stirring power is required to form a uniform emulsified state, and the organic solvent is more than the above range. Even when the amount is large, a larger stirring power is required, which is not preferable from the viewpoint of productivity.
【0033】本発明の芳香族ポリカーボネートを製造す
る際に使用するアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属
塩基(以下、塩基と略記する)は、通常、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム等のアルカリ
金属もしくはアルカリ土類金属の水酸化物であって、比
較的入手が容易な点から水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウムが好ましく、特に水酸化ナトリウムが好ましい。塩
基は通常水溶液の状態で用いられ、更にこの水溶液に芳
香族ジヒドロキシ化合物を溶解させて反応に使用するこ
とが好ましい。この場合、芳香族ジヒドロキシ化合物の
塩基性水溶液は一般に着色しやすいので、酸化防止剤と
して亜硫酸ナトリウム、ソジウムハイドロサルファイト
あるいはソジウムボロハイドライド等の還元剤を添加し
て芳香族ジヒドロキシ化合物の塩基性水溶液を調製して
もよい。The alkali metal or alkaline earth metal base (hereinafter abbreviated as a base) used in producing the aromatic polycarbonate of the present invention is usually an alkali such as sodium hydroxide, potassium hydroxide or calcium hydroxide. Among the hydroxides of metals or alkaline earth metals, sodium hydroxide and potassium hydroxide are preferable, and sodium hydroxide is particularly preferable, from the viewpoint of being relatively easily available. The base is usually used in the form of an aqueous solution, and it is preferable to dissolve the aromatic dihydroxy compound in this aqueous solution and use it in the reaction. In this case, since the basic aqueous solution of the aromatic dihydroxy compound is generally easily colored, the reducing agent such as sodium sulfite, sodium hydrosulfite or sodium borohydride is added as an antioxidant to make the basic aromatic dihydroxy compound basic. An aqueous solution may be prepared.
【0034】界面重合法において使用する好適なポリカ
ーボネート生成触媒(重合触媒、重縮合触媒とも呼ばれ
る)は、三級アミン、四級アンモニウム塩、三級ホスフ
ィン、四級ホスホニウム塩あるいは含窒素複素環化合物
及びその塩、イミノエーテル及びその塩、アミド基を有
する化合物等が挙げられる。好ましくは、三級アミンで
あるトリアルキルアミンであり、より好ましくは1位及
び2位にある炭素原子上に分岐を持たず、アルキル基が
C1 〜C4 までのトリアルキルアミンであり、例えば、
トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、ジエチ
ル−n−プロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン等が
挙げられ、入手の容易さ、及び触媒効果が優れている点
でトリエチルアミンが特に好ましい。ポリカーボネート
生成触媒の使用量は、芳香族ジヒドロキシ化合物のモル
数に対して約0.0005〜約1.5モル%が好まし
い。0.0005モル%より過度に少ない触媒量では、
芳香族ポリカーボネートを形成させるための触媒効果が
充分でなく、非常に長い重合時間が必要となるため、経
済的でなく好ましくない。また、触媒量が1.5モル%
より過度に多くても、重合反応を特に速める効果はな
く、過剰分のポリカーボネート生成触媒が無駄になるた
め好ましくない。ポリカーボネート生成触媒の添加時期
は、本発明の芳香族ポリカーボネートを製造する際、反
応前あるいは反応中に加えることができる。Suitable polycarbonate-forming catalysts (also called polymerization catalysts or polycondensation catalysts) used in the interfacial polymerization method are tertiary amines, quaternary ammonium salts, tertiary phosphines, quaternary phosphonium salts or nitrogen-containing heterocyclic compounds. Examples thereof include salts thereof, imino ethers and salts thereof, and compounds having an amide group. It is preferably a trialkylamine which is a tertiary amine, more preferably a trialkylamine having an alkyl group of C 1 to C 4 having no branch on the carbon atoms at the 1-position and 2-position, and for example, ,
Examples thereof include triethylamine, tri-n-propylamine, diethyl-n-propylamine, and tri-n-butylamine, and triethylamine is particularly preferable in terms of easy availability and excellent catalytic effect. The amount of the polycarbonate-forming catalyst used is preferably about 0.0005 to about 1.5 mol% based on the number of moles of the aromatic dihydroxy compound. With an excessively less than 0.0005 mol% catalyst amount,
The catalyst effect for forming an aromatic polycarbonate is not sufficient and a very long polymerization time is required, which is not economical and is not preferable. Also, the catalyst amount is 1.5 mol%
Even if the amount is excessively large, there is no effect of particularly accelerating the polymerization reaction, and the excess polycarbonate-forming catalyst is wasted, which is not preferable. The polycarbonate generation catalyst can be added before or during the reaction when producing the aromatic polycarbonate of the present invention.
【0035】界面重合法においては、反応温度は、約1
0℃〜反応に使用する有機溶媒の沸点温度で本発明の芳
香族ポリカーボネートを製造することが好ましい。10
℃より極端に低い反応温度では、反応速度が遅くなり、
反応効率が悪くなる。また冷却媒体あるいは冷却装置を
必要としたりする等実用的ではなくなる。使用される有
機溶媒が、ジクロロメタンである場合には、大気圧にお
いて、還流温度である約39℃で行うことができる。実
際には、反応は通常、室温付近で開始され、それから反
応熱により還流温度付近にまで上昇される。反応は通常
大気圧で行うが、所望ならば、加圧下または減圧下で反
応を行ってもよい。In the interfacial polymerization method, the reaction temperature is about 1.
It is preferable to produce the aromatic polycarbonate of the present invention at 0 ° C to the boiling temperature of the organic solvent used for the reaction. 10
At a reaction temperature extremely lower than ℃, the reaction rate becomes slow,
The reaction efficiency becomes poor. Further, it becomes impractical such as requiring a cooling medium or a cooling device. When the organic solvent used is dichloromethane, it can be carried out at a reflux temperature of about 39 ° C. at atmospheric pressure. In practice, the reaction is usually initiated near room temperature and then raised to near reflux temperature by the heat of reaction. The reaction is usually carried out at atmospheric pressure, but if desired, the reaction may be carried out under pressure or under reduced pressure.
【0036】尚、本発明の芳香族ポリカーボネートは、
所望により、分岐化剤を添加することにより、分岐化さ
れた芳香族ポリカーボネートとすることができる。本発
明の芳香族ポリカーボネートに対して適する分岐化剤
は、例えば、3つ以上の芳香族性ヒドロキシ基、クロロ
ホーメート基、カルボン酸基、カルボン酸クロライド基
さらには活性なハロゲン原子を有する化合物を挙げるこ
とができ、具体例としては、フロログルシノール、1,
1,4,4−テトラキス(4’−ヒドロキシフェニル)
シクロヘキサン、1,3,5−トリス(4’−ヒドロキ
シフェニル)ベンゼン、1,1,1−トリス(4’−ヒ
ドロキシフェニル)エタン、1,1,2−トリス(4’
−ヒドロキシフェニル)プロパン、α,α,α’,α’
−テトラキス(4’−ヒドロキシフェニル)−1,4−
ジエチルベンゼン、1−ヒドロキシ−2,4−ビス〔α
−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕
ベンゼン、2,2,5,5−テトラキス(4’−ヒドロ
キシフェニル)ヘキサン、1,1,2,3−テトラキス
(4’−ヒドロキシフェニル)プロパン、2−(4'−ヒ
ドロキシフェニル)−2−(2”,4”−ジヒドロキシ
フェニル)プロパン、4,6−ジメチル−2,4,6−
トリス(4’−ヒドロキシフェニル)−2−ヘプテン、
4,6−ジメチル−2,4,6−トリス(4’−ヒドロ
キシフェニル)ヘプタン、1,4−ビス(4’,4”−
ジヒドロキシトリフェニルメチル)ベンゼン、3,
3’,5,5’−テトラヒドロキシジフェニルエーテ
ル、トリス(4−ヒドロキシフェニル)ホスフィン、ト
リメシン酸トリクロライド、シアヌル酸クロライド、
3,3−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)−2−オキ
ソ−2,3−ジヒドロインドール、3,3−ビス(4’
−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−2−オキソ−
2,3−ジヒドロインドール等を挙げることができる。
分岐化剤を使用する場合には、その使用量は、目的とす
る芳香族ポリカーボネートの分岐度にあわせて変化させ
ることができるが、通常、芳香族ジヒドロキシ化合物に
対して0.05〜2.0モル%程度用いるのが好まし
い。The aromatic polycarbonate of the present invention is
If desired, a branched aromatic polycarbonate can be obtained by adding a branching agent. Suitable branching agents for the aromatic polycarbonates of the present invention include, for example, compounds having three or more aromatic hydroxy groups, chloroformates, carboxylic acid groups, carboxylic acid chloride groups and also active halogen atoms. The specific examples include phloroglucinol, 1,
1,4,4-tetrakis (4'-hydroxyphenyl)
Cyclohexane, 1,3,5-tris (4′-hydroxyphenyl) benzene, 1,1,1-tris (4′-hydroxyphenyl) ethane, 1,1,2-tris (4 ′)
-Hydroxyphenyl) propane, α, α, α ', α'
-Tetrakis (4'-hydroxyphenyl) -1,4-
Diethylbenzene, 1-hydroxy-2,4-bis [α
-Methyl-α- (4'-hydroxyphenyl) ethyl]
Benzene, 2,2,5,5-tetrakis (4'-hydroxyphenyl) hexane, 1,1,2,3-tetrakis (4'-hydroxyphenyl) propane, 2- (4'-hydroxyphenyl) -2- (2 ", 4" -dihydroxyphenyl) propane, 4,6-dimethyl-2,4,6-
Tris (4'-hydroxyphenyl) -2-heptene,
4,6-Dimethyl-2,4,6-tris (4'-hydroxyphenyl) heptane, 1,4-bis (4 ', 4 "-
Dihydroxytriphenylmethyl) benzene, 3,
3 ', 5,5'-tetrahydroxydiphenyl ether, tris (4-hydroxyphenyl) phosphine, trimesic acid trichloride, cyanuric acid chloride,
3,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -2-oxo-2,3-dihydroindole, 3,3-bis (4 '
-Hydroxy-3-methylphenyl) -2-oxo-
2,3-dihydroindole and the like can be mentioned.
When a branching agent is used, its amount can be changed according to the degree of branching of the target aromatic polycarbonate, but is usually 0.05 to 2.0 with respect to the aromatic dihydroxy compound. It is preferable to use about mol%.
【0037】さらに、本発明の芳香族ポリカーボネート
は、芳香族ポリエステルカーボネートをも包含するもの
であり、少なくとも1種の芳香族ジヒドロキシ化合物
〔例えば、一般式(2)で表される化合物〕、カーボネ
ート前駆体(例えば、ホスゲン)、2価のカルボン酸ま
たは該化合物の誘導体(例えば、米国特許第31691
21号記載のイソフタル酸、テレフタル酸、イソフタル
酸ジクロライド、テレフタル酸ジクロライド等)および
一般式(1−A)で表される化合物を用い、好適に芳香
族ポリエステルカーボネートを製造することができる。
この際、2価のカルボン酸または該化合物の誘導体の使
用量は、芳香族ジヒドロキシ化合物に対し、30〜80
モル%程度用いるのが好ましい。Further, the aromatic polycarbonate of the present invention also includes an aromatic polyester carbonate, and comprises at least one aromatic dihydroxy compound [for example, a compound represented by the general formula (2)], a carbonate precursor. Body (eg phosgene), divalent carboxylic acid or derivative of said compound (eg US Pat. No. 3,169,91)
Aromatic polyester carbonates can be preferably produced using the compound represented by the general formula (1-A), such as isophthalic acid, terephthalic acid, isophthalic acid dichloride, and terephthalic acid dichloride described in No. 21).
At this time, the amount of the divalent carboxylic acid or the derivative of the compound used is 30 to 80 relative to the aromatic dihydroxy compound.
It is preferable to use about mol%.
【0038】また、本発明の芳香族ポリカーボネートを
製造する際には、当業者ではすでに公知の溶液重合法を
利用することもでき、例えば、ピリジン溶液中で、芳香
族ジヒドロキシ化合物、カーボネート前駆体として、ハ
ロゲン化カルボニルまたは/およびハロホーメート化合
物および一般式(1−A)で表される化合物を約0〜5
0℃で作用させることにより製造することができる。ジ
アルキルカーボネート化合物、アルキルアリールカーボ
ネート化合物または/およびジアリールカーボネート化
合物を用いて、芳香族ジヒドロキシ化合物と一般式(1
−A)で表される化合物とより本発明の芳香族ポリカー
ボネートを製造する場合には、ジアルキルカーボネート
化合物、アルキルアリールカーボネート化合物または/
およびジアリールカーボネート化合物、芳香族ジヒドロ
キシ化合物と一般式(1−A)で表される化合物との混
合物を、約60〜約300℃の温度で、常圧、加圧下ま
たは減圧下で、必要に応じてエステル交換触媒(例え
ば、金属酸化物、水酸化物、炭酸塩等)の存在下で、当
業者ではすでに公知のエステル交換法により製造するこ
とができる。In producing the aromatic polycarbonate of the present invention, a solution polymerization method already known to those skilled in the art can be used. For example, in a pyridine solution, an aromatic dihydroxy compound or a carbonate precursor can be prepared. A carbonyl halide or / and a haloformate compound and a compound represented by the general formula (1-A) by about 0 to 5
It can be produced by acting at 0 ° C. Using a dialkyl carbonate compound, an alkylaryl carbonate compound and / or a diaryl carbonate compound, an aromatic dihydroxy compound and a general formula (1
When the aromatic polycarbonate of the present invention is produced from the compound represented by -A), a dialkyl carbonate compound, an alkylaryl carbonate compound or /
And a diaryl carbonate compound, a mixture of an aromatic dihydroxy compound and a compound represented by the general formula (1-A), at a temperature of about 60 to about 300 ° C. under normal pressure, increased pressure or reduced pressure, if necessary. In the presence of a transesterification catalyst (eg, metal oxide, hydroxide, carbonate, etc.), it can be produced by a transesterification method already known to those skilled in the art.
【0039】本発明の芳香族ポリカーボネートは、界面
重合法または溶液重合法により製造した場合、通常該芳
香族ポリカーボネートを含有する有機溶媒溶液を水層と
分離した後、水洗浄により、実質的に電解質が無くなる
まで洗浄した後、該有機溶媒溶液から公知の方法により
有機溶媒を除去して、本発明の芳香族ポリカーボネート
を得ることができる。また、エステル交換法により製造
された芳香族ポリカーボネートは、エステル交換条件下
で溶融した芳香族ポリカーボネートを、直接ペレット化
あるいは成形物へと加工することも可能である。本発明
の芳香族ポリカーボネートは、特定の有機溶媒(たとえ
ばジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素系溶媒)に可
溶であり、該有機溶媒よりフィルムのような成形加工品
に加工し得る。本発明の芳香族ポリカーボネートは、熱
可塑性であり、溶融物から射出成形、押し出し成形、吹
き込み成形、積層等の公知の成形法により容易に成形加
工される。When the aromatic polycarbonate of the present invention is produced by an interfacial polymerization method or a solution polymerization method, the organic solvent solution containing the aromatic polycarbonate is usually separated from the aqueous layer and then washed with water to substantially remove the electrolyte. After the organic solvent is removed by a known method, the aromatic polycarbonate of the present invention can be obtained. Further, the aromatic polycarbonate produced by the transesterification method may be obtained by directly pelletizing or processing the aromatic polycarbonate melted under the transesterification condition into a molded product. The aromatic polycarbonate of the present invention is soluble in a specific organic solvent (for example, a halogenated hydrocarbon solvent such as dichloromethane), and can be processed into a molded product such as a film from the organic solvent. The aromatic polycarbonate of the present invention is thermoplastic and can be easily molded from a melt by a known molding method such as injection molding, extrusion molding, blow molding, or lamination.
【0040】本発明の芳香族ポリカーボネートは、他の
芳香族ポリカーボネートあるいはポリエチレンテレフタ
レートやポリ(1,4−ブチレンテレフタレート)等の
ポリエステルと混合しえる。また、本発明の芳香族ポリ
カーボネートには、芳香族ポリカーボネートに加工時の
熱安定性、耐光性、耐候性、耐難燃性、離型性およびそ
の他の性質を付与する目的で、芳香族ポリカーボネート
の製造時または製造後に公知の方法で、極めて広範囲に
わたる添加剤、安定剤、難燃剤および充填剤、すなわち
加工および熱安定剤、酸化防止剤、加水分解安定剤、耐
衝撃安定剤、紫外線吸収剤、離型剤、有機ハロゲン化合
物、アルカリ金属スルホン酸塩、ガラス繊維、ガラスビ
ーズ、硫酸バリウム、TiO2 等を添加しても良い。The aromatic polycarbonate of the present invention may be mixed with other aromatic polycarbonates or polyesters such as polyethylene terephthalate and poly (1,4-butylene terephthalate). Further, in the aromatic polycarbonate of the present invention, in order to impart thermal stability, light resistance, weather resistance, flame resistance, release property and other properties to the aromatic polycarbonate, A very wide range of additives, stabilizers, flame retardants and fillers in known manner during or after manufacture, namely processing and heat stabilizers, antioxidants, hydrolysis stabilizers, impact stabilizers, UV absorbers, Release agents, organic halogen compounds, alkali metal sulfonates, glass fibers, glass beads, barium sulfate, TiO 2 and the like may be added.
【0041】[0041]
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳しく説明
するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。 実施例1 例示番号3の末端基を有する芳香族ポリカ
ーボネートの製造 10lのバッフル付フラスコに、三段六枚羽根の攪拌機
および還流冷却管を設け、このフラスコに、ビスフェノ
ールA912g(4.0モル)、2−エトキシ−5−te
rt−ブチル安息香酸30.2g(0.136モル、ビス
フェノールAに対して3.4モル%)、ジクロロメタン
4l及び脱イオン水4lを入れ、懸濁液とし、フラスコ
内の酸素を除去する為に窒素パージを行った。次に、上
記懸濁液にソジウムハイドロサルファイト1.2gおよ
び苛性ソーダ432g(10.8モル)を溶解した水溶
液2.2lを供給し、15℃でビスフェノールAを溶解
した。この溶液に、ホスゲン495g(5.0モル)を
8.25g/分の速度で供給した。反応温度は39℃ま
で上昇し、ジクロロメタンの還流が確認された。ホスゲ
ンの供給が完了した後、トリエチルアミン0.64gを
添加して、反応液をさらに90分間攪拌し、重合反応を
行った。その後、反応液を静置し、有機層を分液し、塩
酸により中和し、電解質が無くなるまで脱イオン水で洗
浄した。このようにして得られた芳香族ポリカーボネー
トのジクロロメタン溶液にトルエン2lと水5lを加
え、98℃まで加熱することによりジクロロメタン及び
トルエンを留去して、芳香族ポリカーボネートの粉体を
得た。得られた芳香族ポリカーボネートの数平均分子量
は20900、重量平均分子量は51200であった。EXAMPLES The present invention will be described in more detail with reference to examples below, but the present invention is not limited to the following examples. Example 1 Production of Aromatic Polycarbonate having an End Group of Exemplification No. 3 A 10 l baffled flask was equipped with a three-stage six-blade stirrer and a reflux condenser, and 912 g (4.0 mol) of bisphenol A was added to the flask. 2-ethoxy-5-te
30.2 g of rt-butylbenzoic acid (0.136 mol, 3.4 mol% based on bisphenol A), 4 l of dichloromethane and 4 l of deionized water were added to form a suspension, and oxygen was removed from the flask. A nitrogen purge was performed. Next, 2.2 l of an aqueous solution in which 1.2 g of sodium hydrosulfite and 432 g (10.8 mol) of caustic soda were dissolved was supplied to the above suspension, and bisphenol A was dissolved at 15 ° C. Phosgene (495 g, 5.0 mol) was fed to the solution at a rate of 8.25 g / min. The reaction temperature rose to 39 ° C., and reflux of dichloromethane was confirmed. After the supply of phosgene was completed, 0.64 g of triethylamine was added, and the reaction solution was stirred for another 90 minutes to carry out a polymerization reaction. Then, the reaction solution was allowed to stand still, the organic layer was separated, neutralized with hydrochloric acid, and washed with deionized water until the electrolyte was exhausted. To the dichloromethane solution of the aromatic polycarbonate thus obtained, 2 l of toluene and 5 l of water were added, and the mixture was heated to 98 ° C. to distill off dichloromethane and toluene to obtain a powder of aromatic polycarbonate. The obtained aromatic polycarbonate had a number average molecular weight of 20,900 and a weight average molecular weight of 5,1200.
【0042】実施例2 例示番号11の末端基を有す
る芳香族ポリカーボネートの製造 実施例1において、2−エトキシ−5−tert−ブチル安
息香酸を用いる代わりに、2−(3’−メチルブチルオ
キシ)安息香酸クロライド30.8g(ビスフェノール
Aに対して3.4モル%)を用いた以外は、実施例1と
同様にして芳香族ポリカーボネートを製造した。得られ
た芳香族ポリカーボネートの数平均分子量は2080
0、重量平均分子量は51000であった。Example 2 Production of Aromatic Polycarbonate having an Exemplified No. 11 In Example 1, instead of using 2-ethoxy-5-tert-butylbenzoic acid, 2- (3'-methylbutyloxy) was used. An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1 except that 30.8 g of benzoic acid chloride (3.4 mol% based on bisphenol A) was used. The number average molecular weight of the obtained aromatic polycarbonate is 2080.
0, the weight average molecular weight was 51,000.
【0043】実施例3 例示番号13の末端基を有す
る芳香族ポリカーボネートの製造 実施例1において、2−エトキシ−5−tert−ブチル安
息香酸を用いる代わりに、2−n−ヘキシルオキシ安息
香酸30.2g(ビスフェノールAに対して、3.4モ
ル%)を用いた以外は、実施例1と同様にして芳香族ポ
リカーボネートを製造した。得られた芳香族ポリカーボ
ネートの数平均分子量は21100、重量平均分子量は
51300であった。Example 3 Preparation of Aromatic Polycarbonate having Ex. No. 13 End Group Instead of using 2-ethoxy-5-tert-butylbenzoic acid in Example 1, 2-n-hexyloxybenzoic acid 30. An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1 except that 2 g (3.4 mol% based on bisphenol A) was used. The obtained aromatic polycarbonate had a number average molecular weight of 21,100 and a weight average molecular weight of 51,300.
【0044】実施例4 例示番号16の末端基を有す
る芳香族ポリカーボネートの製造 実施例1において、2−エトキシ−5−tert−ブチル安
息香酸を用いる代わりに、2−n−ヘプチルオキシ安息
香酸32.1g(ビスフェノールAに対して、3.4モ
ル%)を用いた以外は、実施例1と同様にして芳香族ポ
リカーボネートを製造した。得られた芳香族ポリカーボ
ネートの数平均分子量は21000、重量平均分子量は
51300であった。Example 4 Preparation of Aromatic Polycarbonate having Ex. No. 16 End Group Instead of using 2-ethoxy-5-tert-butylbenzoic acid in Example 1, 2-n-heptyloxybenzoic acid 32. An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1 except that 1 g (3.4 mol% based on bisphenol A) was used. The obtained aromatic polycarbonate had a number average molecular weight of 21,000 and a weight average molecular weight of 51300.
【0045】実施例5 例示番号19の末端基を有す
る芳香族ポリカーボネートの製造 実施例1において、2−エトキシ−5−tert−ブチル安
息香酸を用いる代わりに、2−n−オクチルオキシ安息
香酸クロライド36.5g(ビスフェノールAに対して
3.4モル%)を用いた以外は、実施例1と同様にして
芳香族ポリカーボネートを製造した。得られた芳香族ポ
リカーボネートの数平均分子量は20900、重量平均
分子量は51100であった。Example 5 Production of Aromatic Polycarbonate having Ex. No. 19 End Group Instead of using 2-ethoxy-5-tert-butylbenzoic acid in Example 1, 2-n-octyloxybenzoic acid chloride 36 An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1 except that 0.5 g (3.4 mol% based on bisphenol A) was used. The obtained aromatic polycarbonate had a number average molecular weight of 20,900 and a weight average molecular weight of 51,100.
【0046】実施例6 例示番号22の末端基を有す
る芳香族ポリカーボネートの製造 実施例1において、2−エトキシ−5−tert−ブチル安
息香酸を用いる代わりに、2−デシルオキシ−5−クロ
ロ安息香酸クロライド42.4g(ビスフェノールAに
対して3.2モル%)を用いた以外は、実施例1と同様
にして芳香族ポリカーボネートを製造した。得られた芳
香族ポリカーボネートの数平均分子量は21800、重
量平均分子量は52600であった。Example 6 Preparation of Aromatic Polycarbonate having Ex. No. 22 End Group Instead of using 2-ethoxy-5-tert-butylbenzoic acid in Example 1, 2-decyloxy-5-chlorobenzoic acid chloride An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1 except that 42.4 g (3.2 mol% based on bisphenol A) was used. The obtained aromatic polycarbonate had a number average molecular weight of 21,800 and a weight average molecular weight of 52,600.
【0047】実施例7 例示番号29の末端基を有す
る芳香族ポリカーボネートの製造 実施例1において、2−エトキシ−5−tert−ブチル安
息香酸を用いる代わりに、3−(2’−メチルブチルオ
キシ)安息香酸28.3g(ビスフェノールAに対して
3.4モル%)を用いた以外は、実施例1と同様にして
芳香族ポリカーボネートを製造した。得られた芳香族ポ
リカーボネートの数平均分子量は21000、重量平均
分子量は51500であった。Example 7 Preparation of Aromatic Polycarbonate Having End Group No. 29 In Example 1, instead of using 2-ethoxy-5-tert-butylbenzoic acid, 3- (2'-methylbutyloxy) was used. An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1 except that 28.3 g of benzoic acid (3.4 mol% based on bisphenol A) was used. The obtained aromatic polycarbonate had a number average molecular weight of 21,000 and a weight average molecular weight of 51,500.
【0048】実施例8 例示番号31の末端基を有す
る芳香族ポリカーボネートの製造 実施例1において、2−エトキシ−5−tert−ブチル安
息香酸を用いる代わりに、3−(2’−メチルペンチル
オキシ)安息香酸クロライド32.7g(ビスフェノー
ルAに対して3.4モル%)を用いた以外は、実施例1
と同様にして芳香族ポリカーボネートを製造した。得ら
れた芳香族ポリカーボネートの数平均分子量は2080
0、重量平均分子量は51200であった。Example 8 Preparation of Aromatic Polycarbonate Having End Group No. 31 In Example 1, instead of using 2-ethoxy-5-tert-butylbenzoic acid, 3- (2'-methylpentyloxy) was used. Example 1 except that 32.7 g of benzoic acid chloride (3.4 mol% based on bisphenol A) was used.
An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in. The number average molecular weight of the obtained aromatic polycarbonate is 2080.
0, the weight average molecular weight was 5,1200.
【0049】実施例9 例示番号33の末端基を有す
る芳香族ポリカーボネートの製造 実施例1において、2−エトキシ−5−tert−ブチル安
息香酸を用いる代わりに、3−(3’,7’−ジメチル
オクチルオキシ)安息香酸35.6g(ビスフェノール
Aに対して3.2モル%)を用いた以外は、実施例1と
同様にして芳香族ポリカーボネートを製造した。得られ
た芳香族ポリカーボネートの数平均分子量は2150
0、重量平均分子量は52700であった。Example 9 Preparation of Aromatic Polycarbonate Having End Group No. 33 In Example 1, instead of using 2-ethoxy-5-tert-butylbenzoic acid, 3- (3 ', 7'-dimethyl An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1 except that 35.6 g of octyloxy) benzoic acid (3.2 mol% based on bisphenol A) was used. The number average molecular weight of the obtained aromatic polycarbonate was 2150.
0, the weight average molecular weight was 52,700.
【0050】比較例1 比較のため、実施例1において、2−エトキシ−5−te
rt−ブチル安息香酸を用いる代わりに、p−tert−ブチ
ルフェノール20.4g(ビスフェノールAに対して
3.4モル%)を用いた以外は、実施例1と同様にして
芳香族ポリカーボネートを製造した。得られた芳香族ポ
リカーボネートの数平均分子量は21000、重量平均
分子量は51000であった。Comparative Example 1 For comparison, in Example 1, 2-ethoxy-5-te was used.
An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1 except that 20.4 g (3.4 mol% based on bisphenol A) of p-tert-butylphenol was used instead of using rt-butylbenzoic acid. The obtained aromatic polycarbonate had a number average molecular weight of 21,000 and a weight average molecular weight of 51,000.
【0051】比較例2 比較のため、実施例1において、2−エトキシ−5−te
rt−ブチル安息香酸を用いる代わりに、p−n−ヘキシ
ルオキシフェノール26.4g(ビスフェノールAに対
して3.4モル%)を用いた以外は、実施例1と同様に
して芳香族ポリカーボネートを製造した。得られた芳香
族ポリカーボネートの数平均分子量は20800、重量
平均分子量は51300であった。Comparative Example 2 For comparison, in Example 1, 2-ethoxy-5-te was used.
An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1 except that 26.4 g of pn-hexyloxyphenol (3.4 mol% based on bisphenol A) was used instead of using rt-butylbenzoic acid. did. The obtained aromatic polycarbonate had a number average molecular weight of 20,800 and a weight average molecular weight of 51,300.
【0052】比較例3 比較のため、実施例1において、2−エトキシ−5−te
rt−ブチル安息香酸を用いる代わりに、p−n−オクチ
ルオキシ安息香酸34.0g(ビスフェノールAに対し
て3.4モル%)を用いた以外は、実施例1と同様にし
て芳香族ポリカーボネートを製造した。得られた芳香族
ポリカーボネートの数平均分子量は20700、重量平
均分子量は50800であった。Comparative Example 3 For comparison, in Example 1, 2-ethoxy-5-te was used.
An aromatic polycarbonate was prepared in the same manner as in Example 1 except that 34.0 g of pn-octyloxybenzoic acid (3.4 mol% based on bisphenol A) was used instead of using rt-butylbenzoic acid. Manufactured. The obtained aromatic polycarbonate had a number average molecular weight of 20,700 and a weight average molecular weight of 50,800.
【0053】尚、各実施例および比較例で製造した各芳
香族ポリカーボネートの分子量は、GPC〔ゲルパーミ
エーションクロマトグラフィー、昭和電工(株)社製、
GPCシステム−11〕で測定したものである。各実施
例および各比較例で製造した各芳香族ポリカーボネート
のメルトフローインデックス(MI)および加水分解安
定性試験の結果を、第1表(表1)に示した。 ・メルトフローインデックス(MI)は、東洋精機製S
−01メルトインデックサーを用い、温度280℃、荷
重2.16kgの条件で測定し、10分間に溶出するポ
リマーの重量(単位:g)で示す。数値が大きいほど、
溶融流動性に優れていることを示している。 ・加水分解安定性試験としては、各芳香族ポリカーボネ
ートのキャストフィルム(厚さ30μm)を、80℃の
熱水中に120時間浸漬した後の重量平均分子量(M
w)を測定し、試験前(浸漬前)の重量平均分子量から
の減少率(%)を下記式により求めた。数値が小さい
程、加水分解安定性に優れていることを示している。 The molecular weight of each aromatic polycarbonate produced in each of the examples and comparative examples is GPC [gel permeation chromatography, manufactured by Showa Denko KK,
GPC system-11]. The results of the melt flow index (MI) and hydrolysis stability test of each aromatic polycarbonate produced in each Example and each Comparative Example are shown in Table 1 (Table 1).・ The melt flow index (MI) is S manufactured by Toyo Seiki.
It is measured with a -01 melt indexer under the conditions of a temperature of 280 ° C. and a load of 2.16 kg, and is shown by the weight (unit: g) of the polymer eluted in 10 minutes. The higher the number,
It shows that it has excellent melt fluidity. As the hydrolysis stability test, the weight average molecular weight (M of the cast film of each aromatic polycarbonate (thickness: 30 μm) after being immersed in hot water at 80 ° C. for 120 hours (M
w) was measured, and the reduction rate (%) from the weight average molecular weight before the test (before immersion) was determined by the following formula. The smaller the value, the better the hydrolysis stability.
【0054】[0054]
【表1】 [Table 1]
【0055】第1表から、本発明の芳香族ポリカーボネ
ートは、公知の末端封止剤を用いて製造される芳香族ポ
リカーボネートに比較して、溶融流動性に優れ、かつ加
水分解安定性に優れていることが判った。特に、オルト
位またはメタ位に鎖状アルキルオキシ基を有する安息香
酸誘導体より誘導される末端基を有する本発明の芳香族
ポリカーボネートが、公知のパラ位に鎖状のアルコキシ
基を有するフェノール誘導体または安息香酸誘導体を末
端封止剤として用いて製造される芳香族ポリカーボネー
トに比較して、加水分解安定性に優れていることは、非
常に驚くべきことである。From Table 1, the aromatic polycarbonate of the present invention is superior in melt flowability and hydrolysis stability as compared with the aromatic polycarbonate produced by using a known end-capping agent. I found out that In particular, the aromatic polycarbonate of the present invention having a terminal group derived from a benzoic acid derivative having a chain alkyloxy group at the ortho position or the meta position is a known phenol derivative having a chain alkoxy group at the para position or benzoic acid. It is very surprising that it has excellent hydrolysis stability as compared with an aromatic polycarbonate produced using an acid derivative as an end-capping agent.
【0056】[0056]
【発明の効果】本発明により、溶融流動性に優れ、かつ
加水分解安定性に優れた芳香族ポリカーボネートを提供
することが可能になった。Industrial Applicability According to the present invention, it is possible to provide an aromatic polycarbonate having excellent melt fluidity and hydrolysis stability.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 友倫 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内 (72)発明者 山口 彰宏 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Tomonori Ito 1190 Kasama-cho, Sakae-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Mitsui Toatsu Chemical Co., Ltd. (72) Akihiro Yamaguchi 1190 Kasama-cho, Sakae-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Mitsui Toatsu Chemical Within the corporation
Claims (1)
(1)で表される基である芳香族ポリカーボネート。 −O−C(=O)−A−OR1 (1) (式中、R1 は鎖状アルキル基を表し、Aは1,2−フ
ェニレン基または1,3−フェニレン基を表す)1. An aromatic polycarbonate in which at least one of the terminal groups is a group represented by the general formula (1). -O-C (= O) -A -OR 1 (1) ( wherein, R 1 represents a chain alkyl group, A represents a 1,2-phenylene group or 1,3-phenylene group)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3165693A JPH06239988A (en) | 1993-02-22 | 1993-02-22 | Aromatic polycarbonate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3165693A JPH06239988A (en) | 1993-02-22 | 1993-02-22 | Aromatic polycarbonate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06239988A true JPH06239988A (en) | 1994-08-30 |
Family
ID=12337202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3165693A Pending JPH06239988A (en) | 1993-02-22 | 1993-02-22 | Aromatic polycarbonate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06239988A (en) |
-
1993
- 1993-02-22 JP JP3165693A patent/JPH06239988A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3300445B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3162493B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
EP0575870B1 (en) | Process for producing aromatic polycarbonate | |
JPH06239988A (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3218109B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3218116B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JPH06336522A (en) | Aromatic polycarbonate and its production | |
JP3208216B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3220567B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3308399B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3238992B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JPH06228297A (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3263230B2 (en) | Method for producing aromatic polycarbonate | |
JP3218100B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3220558B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3234376B2 (en) | Polycarbonate | |
JPH06263864A (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3220573B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3305124B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3456717B2 (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3293949B2 (en) | Method for producing aromatic polycarbonate | |
JPH0726007A (en) | Aromatic polycarbonate | |
JPH06298926A (en) | Production of aromatic polycarbonate | |
JPH07258400A (en) | Aromatic polycarbonate | |
JP3251742B2 (en) | Method for producing aromatic polycarbonate |