JP3162493B2 - Aromatic polycarbonate - Google Patents

Aromatic polycarbonate

Info

Publication number
JP3162493B2
JP3162493B2 JP20654392A JP20654392A JP3162493B2 JP 3162493 B2 JP3162493 B2 JP 3162493B2 JP 20654392 A JP20654392 A JP 20654392A JP 20654392 A JP20654392 A JP 20654392A JP 3162493 B2 JP3162493 B2 JP 3162493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
bis
hydroxyphenyl
compound
aromatic polycarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20654392A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0649196A (en
Inventor
由之 戸谷
元一 平尾
友倫 伊藤
正勝 中塚
彰宏 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP20654392A priority Critical patent/JP3162493B2/en
Publication of JPH0649196A publication Critical patent/JPH0649196A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3162493B2 publication Critical patent/JP3162493B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、芳香族ポリカーボネー
トに関し、さらに詳しくは分岐化された芳香族ポリカー
ボネートに関する。
The present invention relates to aromatic polycarbonates, and more particularly to branched aromatic polycarbonates.

【0002】[0002]

【従来の技術】芳香族ポリカーボネートは、ガラスに匹
敵する透明性を有し、かつ抜群の耐衝撃性と優れた耐熱
性、難燃性、電気特性、寸法安定性、耐候性等の特性を
合わせ持つエンジニアリングプラスチックであり、現在
広く使用されている。芳香族ポリカーボネートは、通
常、工業的に安価で入手し易い2,2−ビス(4'−ヒド
ロキシフェニル)プロパン〔別名、ビスフェノールA〕
等の芳香族ジヒドロキシ化合物と、ホスゲン等のカーボ
ネート前駆体との反応により製造されており、芳香族ジ
ヒドロキシ化合物が、互いにカーボネート結合により結
合された線状のポリマーである。これらの線状の芳香族
ポリカーボネートは、溶融流動特性の点において、他の
大部分の熱可塑性ポリマーとは相違している。
2. Description of the Related Art Aromatic polycarbonate has transparency comparable to that of glass, and combines outstanding impact resistance with excellent properties such as heat resistance, flame retardancy, electrical properties, dimensional stability, and weather resistance. It is an engineering plastic that has been widely used at present. Aromatic polycarbonates are usually industrially inexpensive and readily available 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) propane [also known as bisphenol A]
And the like, and a carbonate precursor such as phosgene, and is a linear polymer in which the aromatic dihydroxy compounds are bonded to each other by a carbonate bond. These linear aromatic polycarbonates differ from most other thermoplastic polymers in melt flow properties.

【0003】大部分の熱可塑性ポリマーは、殆どすべて
の溶融加工条件にわたって、非ニュートン流動特性を示
す(ニュートン流動は、剪断速度が剪断応力に正比例す
る液体系に生じる流れの形式として定義される)。しか
しながら、大部分の熱可塑性ポリマーとは対照的に、芳
香族ジヒドロキシ化合物から製造される線状の芳香族ポ
リカーボネートは、通常の加工温度での溶融状態ではニ
ュートン流体として挙動するため、所定の押し出し量を
得るために必要とされる応力が大きく、また溶融弾性あ
るいは溶融強度が低く、このために吹き込み成形法によ
る大型の中空成形体を製造することが困難であるという
問題点があった(なお、溶融弾性とは吹き込み成形時に
かかる剪断応力による分子のひずみ、または配列から回
復する溶融物中に蓄積されている弾性エネルギーで、ま
た溶融強度とは、溶融ストランドの強度として説明する
のが簡単で、溶融物が応力を支える能力を示す。これら
2つの特性は両方ともに押し出し成形、特に押し出し吹
き込み成形加工の際の重要な因子である)。
Most thermoplastic polymers exhibit non-Newtonian flow properties over almost all melt processing conditions (Newtonian flow is defined as the type of flow that occurs in a liquid system where the shear rate is directly proportional to the shear stress). . However, in contrast to most thermoplastic polymers, linear aromatic polycarbonates made from aromatic dihydroxy compounds behave as Newtonian fluids in the molten state at normal processing temperatures and therefore have a defined extrusion volume. However, there is a problem that it is difficult to produce a large hollow molded body by a blow molding method due to a large stress required for obtaining the same, and a low melt elasticity or a low melt strength. Melt elasticity is the strain of molecules due to shear stress applied during blow molding, or the elastic energy stored in the melt that recovers from alignment, and the melt strength is easy to explain as the strength of the molten strand, Both of these properties demonstrate the ability of the melt to support stresses, both of which are extruded, especially in extrusion blow molding. It is an important factor in the case of).

【0004】一方、熱可塑性のランダムに分岐化された
芳香族ポリカーボネートは、非ニュートン流動特性を示
し、優れた溶融弾性および溶融強度を有しており、この
ような特性のために、線状の芳香族ポリカーボネートで
は容易には製造しにくいボトル等の中空成形物の製造材
料に適していることが知られている。このような特性を
有する分岐化された芳香族ポリカーボネートは3価ある
いは4価のフェノール化合物と、芳香族ジヒドロキシ化
合物とカーボネート前駆体から誘導されることが知られ
ている(米国再発行特許27682号)。上記米国再発
行特許27682号には、幾つかの3価あるいは4価の
フェノール化合物が開示されており、例えば、1,1,
1−トリス(4’−ヒドロキシフェニル)エタンは、分
岐化されたポリカーボネートを製造するための有用な分
岐化剤であることが開示されている。該3価のフェノー
ル化合物を分岐化剤とする分岐化された芳香族ポリカー
ボネートは、溶融状態では改良された流動特性を示すも
のの、通常のビスフェノールAから製造される線状芳香
族ポリカーボネートに比べ、得られる樹脂の色相および
成形体の透明性が劣る等幾つかの問題点があった。現在
では、これらの問題点を改良した溶融特性が良好で、か
つ色相が良好な芳香族ポリカーボネートが強く望まれて
いる。
[0004] On the other hand, thermoplastic, randomly branched aromatic polycarbonates exhibit non-Newtonian flow properties, have excellent melt elasticity and melt strength, and, due to such properties, have a linear shape. It is known that aromatic polycarbonates are suitable as materials for producing hollow molded articles such as bottles which are not easily produced. It is known that a branched aromatic polycarbonate having such properties is derived from a trivalent or tetravalent phenol compound, an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor (US Pat. No. 27,682). . US Pat. No. Re. 27,682 discloses several trivalent or tetravalent phenol compounds, such as 1,1,
1-tris (4′-hydroxyphenyl) ethane is disclosed to be a useful branching agent for making branched polycarbonates. Although the branched aromatic polycarbonate using the trivalent phenol compound as a branching agent shows improved flow characteristics in a molten state, it is obtained more efficiently than a linear aromatic polycarbonate produced from ordinary bisphenol A. There are some problems such as the hue of the resin to be obtained and the transparency of the molded article being inferior. At present, there has been a strong demand for an aromatic polycarbonate which has improved melting characteristics and improved hue, which has improved these problems.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、溶融
特性が良好で、吹き込み成形用材料に適し、かつ色相が
良好な芳香族ポリカーボネートを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an aromatic polycarbonate which has good melting properties, is suitable as a material for blow molding, and has a good hue.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明者等は、上述の要
望にこたえるべく、芳香族ポリカーボネートに関し鋭意
検討した結果、本発明に到達した。すなわち、本発明
は、芳香族ジヒドロキシ化合物、カーボネート前駆体お
よび一般式(1)(化3)で表されるフェノール化合物
の少なくとも1種より誘導される分岐化された芳香族ポ
リカーボネートに関するものである。
Means for Solving the Problems In order to meet the above-mentioned demands, the present inventors have made intensive studies on aromatic polycarbonates, and as a result, have reached the present invention. That is, the present invention relates to a branched aromatic polycarbonate derived from at least one of an aromatic dihydroxy compound, a carbonate precursor and a phenol compound represented by the general formula (1).

【0007】[0007]

【化3】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 およびR6 は水
素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基また
はアリール基を表し、X1 およびX2 は単結合、アルキ
レン基、酸素原子または硫黄原子を表す)
Embedded image (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 represent a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group or an aryl group, and X 1 and X 2 represent a single bond, an alkylene group , Represents an oxygen atom or a sulfur atom)

【0008】本発明に係る一般式(1)で表されるフェ
ノール化合物は、分岐化成分としての効果を有するもの
であり、好ましい化合物としては、一般式(1−a)、
(1−b)および(1−c)(化4)で表される化合物
を例示することができる。
The phenolic compound represented by the general formula (1) according to the present invention has an effect as a branching component. Preferred compounds are those represented by the general formula (1-a):
Compounds represented by (1-b) and (1-c) (Formula 4) can be exemplified.

【0009】[0009]

【化4】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 およびR6 は水
素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基また
はアリール基を表し、X1 およびX2 は単結合、アルキ
レン基、酸素原子または硫黄原子を表す)
Embedded image (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 represent a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group or an aryl group, and X 1 and X 2 represent a single bond, an alkylene group , Represents an oxygen atom or a sulfur atom)

【0010】一般式(1−a)〜(1−c)において、
各水酸基の置換位置は、X1 またはX2 に対して、オル
ト位、メタ位またはパラ位が好ましく、置換基R1 〜R
6 の置換位置は、X1 またはX2 に対して、オルト位、
メタ位またはパラ位が好ましい。また、R1 、R2 、R
3 、R4 、R5 およびR6 は水素原子、ハロゲン原子、
アルキル基、アルコキシ基またはアリール基を表す。ハ
ロゲン原子としては、フッソ原子、塩素原子、臭素原子
を具体例として挙げることができる。アルキル基として
は、炭素数1〜8のアルキル基が好ましく、メチル基、
エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチ
ル基、イソブチル基、sec −ブチル基、tert−ブチル
基、n−ペンチル基、イソペンチル基、n−ヘキシル
基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、tert−オクチル
基、シクロヘキシル基などを具体例として挙げることが
できる。
In the general formulas (1-a) to (1-c),
The substitution position of each hydroxyl group is preferably an ortho position, a meta position, or a para position with respect to X 1 or X 2 , and the substituents R 1 to R
The substitution position of 6 is an ortho position to X 1 or X 2 ,
The meta or para position is preferred. R 1 , R 2 , R
3 , R 4 , R 5 and R 6 are a hydrogen atom, a halogen atom,
Represents an alkyl group, an alkoxy group or an aryl group. Examples of the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom and a bromine atom. As the alkyl group, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms is preferable, and a methyl group,
Ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, n-pentyl group, isopentyl group, n-hexyl group, n-heptyl group, n-octyl Group, tert-octyl group, cyclohexyl group and the like can be mentioned as specific examples.

【0011】アルコキシ基としては、炭素数1〜8のア
ルコキシ基が好ましく、メトキシ基、エトキシ基、n−
プロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、n−
ペンチルオキシ基、n−ヘキシルオキシ基、n−ヘプチ
ルオキシ基、n−オクチルオキシ基等を具体例として挙
げることができる。アリール基としては、フェニル基、
ナフチル基、置換基を有するフェニル基あるいは置換基
を有するナフチル基を挙げることができ、置換基として
は、炭素数1〜8のアルキル基、炭素数1〜8のアルコ
キシ基、ハロゲン原子、フェニル基等が挙げられる。よ
り好ましいR1 、R2 、R3 、R4 、R5 およびR
6 は、水素原子、フッソ原子、塩素原子、臭素原子、炭
素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ基
またはフェニル基であり、水素原子、炭素数1〜4のア
ルキル基は、特に好ましい。
As the alkoxy group, an alkoxy group having 1 to 8 carbon atoms is preferable, and a methoxy group, an ethoxy group, an n-
Propoxy group, n-butoxy group, isobutoxy group, n-
Specific examples include a pentyloxy group, an n-hexyloxy group, an n-heptyloxy group, and an n-octyloxy group. As the aryl group, a phenyl group,
Examples include a naphthyl group, a phenyl group having a substituent or a naphthyl group having a substituent, and examples of the substituent include an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 8 carbon atoms, a halogen atom, and a phenyl group. And the like. More preferred R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R
6 is a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms or a phenyl group, and a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms are Are particularly preferred.

【0012】本発明に係る一般式(1)で表される化合
物において、X1 およびX2 は単結合、アルキレン基、
酸素原子または硫黄原子を表す。アルキレン基として
は、炭素数1〜8のアルキレン基が好ましく、メチレン
基、1,1−エチリデン基、1,2−エチレン基、1,
3−プロピレン基、2,2−プロピリデン基、1,4−
ブチレン基、2,2−ブチリデン基、1,5−ペンチリ
デン基、3,3−ペンチリデン基、2,2−イソペンチ
リデン基、1,6−ヘキシレン基、2,2−イソヘキシ
リデン基、1,7−ヘプチレン基、1,8−オクチレン
基、1,1−シクロペンチリデン基、1,1−シクロヘ
キシリデン基等を具体例として挙げることができる。特
に好ましくは、X1 およびX2 は、単結合、メチレン
基、2,2−プロピリデン基、酸素原子または硫黄原子
である。本発明に係る一般式(1)で表される化合物の
代表的な具体例としては、以下に示す化合物を挙げるこ
とができるが、勿論本発明はこれらに限定されるもので
はない。
In the compound represented by the general formula (1) according to the present invention, X 1 and X 2 represent a single bond, an alkylene group,
Represents an oxygen atom or a sulfur atom. As the alkylene group, an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms is preferable, and a methylene group, a 1,1-ethylidene group, a 1,2-ethylene group,
3-propylene group, 2,2-propylidene group, 1,4-
Butylene, 2,2-butylidene, 1,5-pentylidene, 3,3-pentylidene, 2,2-isopentylidene, 1,6-hexylene, 2,2-isohexylidene, 1,7 Specific examples include -heptylene group, 1,8-octylene group, 1,1-cyclopentylidene group, 1,1-cyclohexylidene group and the like. Particularly preferably, X 1 and X 2 are a single bond, a methylene group, a 2,2-propylidene group, an oxygen atom or a sulfur atom. Representative specific examples of the compound represented by the general formula (1) according to the present invention include the following compounds, but of course, the present invention is not limited thereto.

【0013】 例示化合物 番号 化合物 1. 1,2−ジヒドロキシ−3,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒド ロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 2. 1,2−ジヒドロキシ−3,6−ビス〔α−メチル−α−(3’−ヒド ロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 3. 1,2−ジヒドロキシ−3,6−ビス〔(2’−ヒドロキシ−5’− tert−ブチルフェニル)メチル〕ベンゼン、 4. 1,2−ジヒドロキシ−3,6−ビス〔(2’−ヒドロキシ−3’,5' −ジメチルフェニル)メチル〕ベンゼン、 5. 1,2−ジヒドロキシ−3,6−ビス〔(2’−ヒドロキシ−5’− エトキシフェニル)メチル〕ベンゼン、 6. 1,2−ジヒドロキシ−3,6−ビス〔(2’−ヒドロキシ−5’− フェニルフェニル)メチル〕ベンゼン、 7. 1,2−ジヒドロキシ−3,6−ビス〔(2’−ヒドロキシ−5’− クロロフェニル)メチル〕ベンゼン、 8. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔(3’−メトキシ−4’−ヒド ロキシフェニル)メチル〕ベンゼン、 9. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒド ロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 10. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(3’−ヒド ロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、Exemplary Compound No. Compound 1 1. 1,2-dihydroxy-3,6-bis [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 2. 1,2-dihydroxy-3,6-bis [α-methyl-α- (3′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 3. 1,2-dihydroxy-3,6-bis [(2'-hydroxy-5'-tert-butylphenyl) methyl] benzene; 4. 1,2-dihydroxy-3,6-bis [(2'-hydroxy-3 ', 5'-dimethylphenyl) methyl] benzene; 5. 1,2-dihydroxy-3,6-bis [(2'-hydroxy-5'-ethoxyphenyl) methyl] benzene, 6. 1,2-dihydroxy-3,6-bis [(2'-hydroxy-5'-phenylphenyl) methyl] benzene, 7. 1,2-dihydroxy-3,6-bis [(2'-hydroxy-5'-chlorophenyl) methyl] benzene; 8. 1,3-dihydroxy-4,6-bis [(3'-methoxy-4'-hydroxyphenyl) methyl] benzene, 9. 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (3′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene,

【0014】 11. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(3’−エチ ル−4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 12. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(3’−イソ プロピル−4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 13. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(3’−シク ロヘキシル−4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 14. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(2’−メチ ル−4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 15. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(3’,5’ −ジメチル−4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 16. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(3’−フル オロ−4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 17. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(3’,5’ −ジクロロ−4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 18. 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(3’−フェ ニル−4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 19. 1,3−ジヒドロキシ−4−〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフ ェニル)エチル〕−6−〔α−メチル−α−(3’−メチル−4’−ヒ ドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 20. 1,3−ジヒドロキシ−4−〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフ ェニル)エチル〕−6−〔α−メチル−α−(3’−クロロ−4’−ヒ ドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、[0014] 11. 11. 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (3′-ethyl-4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 12. 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (3′-isopropyl-4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 13. 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (3′-cyclohexyl-4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene; 14. 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (2′-methyl-4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 15. 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (3 ′, 5′-dimethyl-4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 16. 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (3′-fluoro-4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 17. 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (3 ′, 5′-dichloro-4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 18. 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (3′-phenyl-4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene; 1,3-dihydroxy-4- [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] -6- [α-methyl-α- (3′-methyl-4′-hydroxyphenyl) ethyl Benzene, 20. 1,3-dihydroxy-4- [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] -6- [α-methyl-α- (3′-chloro-4′-hydroxyphenyl) ethyl 〕benzene,

【0015】 21. 1,3−ジヒドロキシ−4−〔α−メチル−α−(3’−クロロ−4’ −ヒドロキシフェニル)エチル〕−6−〔α−メチル−α−(3’−メ チル−4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 22. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス(3’−ヒドロキシフェニル)ベ ンゼン、 23. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス(2’−メチル−4’−ヒドロキ シフェニル)ベンゼン、 24. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス〔(3’,5’−ジメチル−2’ −ヒドロキシフェニル)メチル〕ベンゼン、 25. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス〔(4’−ヒドロキシフェニル) メチル〕ベンゼン、 26. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス〔(3’−ヒドロキシフェニル) メチル〕ベンゼン、 27. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒド ロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 28. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス〔α−メチル−α−(3’−ヒド ロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、 29. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス〔(4’−ヒドロキシフェニル) オキシ〕ベンゼン、 30. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス〔(3’−メチル−4’−ヒドロ キシフェニル)オキシ〕ベンゼン、 31. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス〔(3’−クロロ−4’−ヒドロ キシフェニル)オキシ〕ベンゼン、 32. 1,4−ジヒドロキシ−2,5−ビス〔(4’−ヒドロキシフェニル) チオ〕ベンゼン、21. 1,3-dihydroxy-4- [α-methyl-α- (3′-chloro-4′-hydroxyphenyl) ethyl] -6- [α-methyl-α- (3′-methyl-4′-hydroxy 22. phenyl) ethyl] benzene; 22. 1,4-dihydroxy-2,5-bis (3'-hydroxyphenyl) benzene, 23. 1,4-dihydroxy-2,5-bis (2'-methyl-4'-hydroxyphenyl) benzene, 25. 1,4-dihydroxy-2,5-bis [(3 ', 5'-dimethyl-2'-hydroxyphenyl) methyl] benzene, 25. 1,4-dihydroxy-2,5-bis [(4'-hydroxyphenyl) methyl] benzene, 26. 1,4-dihydroxy-2,5-bis [(3'-hydroxyphenyl) methyl] benzene, 28. 1,4-dihydroxy-2,5-bis [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 29. 1,4-dihydroxy-2,5-bis [α-methyl-α- (3′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 29. 1,4-dihydroxy-2,5-bis [(4'-hydroxyphenyl) oxy] benzene, 30. 1,4-dihydroxy-2,5-bis [(3'-methyl-4'-hydroxyphenyl) oxy] benzene; 32. 1,4-dihydroxy-2,5-bis [(3'-chloro-4'-hydroxyphenyl) oxy] benzene; 1,4-dihydroxy-2,5-bis [(4'-hydroxyphenyl) thio] benzene,

【0016】本発明の一般式(1)で表されるフェノー
ル化合物は、其自体公知の方法により製造することがで
きる。すなわち、例えば、例示化合物番号4の化合物
(融点227℃)は、塩化水素存在下に、1,2−ジヒ
ドロキシ−3,6−ビス(ヒドロキシメチル)ベンゼン
と過剰の2,4−ジメチルフェノールを作用させること
により製造することができる。例示化合物番号9の化合
物(融点218℃)は、塩化水素存在下、レゾルシノー
ル1モルに対し、約2モルの4−イソプロペニルフェノ
ールを作用させることにより製造することができる。例
示化合物番号23の化合物(融点310℃)は、濃硫酸
中、塩化アルミニウム存在下、1,4−ベンゾキノン1
モルに対し、約2モルの3−メチルフェノールを作用さ
せることにより製造することができる。例示化合物番号
29の化合物(融点234℃)は、2,5−ビス(4’
−ヒドロキシフェニルオキシ)−1,4−ベンゾキノン
を、たとえば塩化錫等の還元剤で処理することにより製
造することができる。
The phenolic compound of the present invention represented by the general formula (1) can be produced by a method known per se. That is, for example, the compound of Exemplified Compound No. 4 (melting point: 227 ° C.) reacts with 1,2-dihydroxy-3,6-bis (hydroxymethyl) benzene and excess 2,4-dimethylphenol in the presence of hydrogen chloride. It can be manufactured by doing. The compound of Exemplified Compound No. 9 (melting point: 218 ° C.) can be produced by reacting about 2 mol of 4-isopropenylphenol with 1 mol of resorcinol in the presence of hydrogen chloride. The compound of Exemplified Compound No. 23 (melting point: 310 ° C.) was prepared from 1,4-benzoquinone 1 in concentrated sulfuric acid in the presence of aluminum chloride.
It can be produced by allowing about 2 mol of 3-methylphenol to act on the mol. The compound of Exemplified Compound No. 29 (melting point: 234 ° C.) is 2,5-bis (4 ′
-Hydroxyphenyloxy) -1,4-benzoquinone can be produced, for example, by treating with a reducing agent such as tin chloride.

【0017】一般式(1)で表されるフェノール化合物
の使用量は、実質的に分岐された芳香族ポリカーボネー
トを製造するに足りる量でなければならない。通常、一
般式(1)で表される化合物の使用量が、芳香族ジヒド
ロキシ化合物に対して0.01モル%未満では、得られ
る芳香族ポリカーボネートは、溶融状態では押し出し成
形または押し出し吹き込み成形に適した非ニュートン挙
動を示さないため、一方、5モル%を越える場合には成
形加工時にゲル化を起こすため好ましくない。このよう
な理由から、一般式(1)で表される化合物の使用量
は、芳香族ジヒドロキシ化合物に対して0.01〜5モ
ル%を使用することが好ましく、0.02〜3モル%で
あることがより好ましく、0.03〜2モル%が特に好
ましい。一般式(1)で表される化合物は1種あるいは
複数使用することができる。また、一般式(1)で表さ
れる化合物は、本発明の所望の効果を損なわない範囲
で、他の分岐化剤と併用することも可能である。この場
合、全分岐化剤中、本発明に係る一般式(1)で表され
る化合物の割合は、50モル%以上であることが好まし
く、60モル%以上であることがより好ましく、70モ
ル%以上であることが特に好ましい。
The amount of the phenolic compound represented by the general formula (1) must be sufficient to produce a substantially branched aromatic polycarbonate. Usually, when the amount of the compound represented by the general formula (1) is less than 0.01 mol% based on the aromatic dihydroxy compound, the obtained aromatic polycarbonate is suitable for extrusion molding or extrusion blow molding in a molten state. On the other hand, if it does not show non-Newtonian behavior, on the other hand, if it exceeds 5 mol%, it is not preferable because gelation occurs during molding. For these reasons, the compound represented by the general formula (1) is preferably used in an amount of 0.01 to 5 mol%, preferably 0.02 to 3 mol%, based on the aromatic dihydroxy compound. More preferably, it is particularly preferably 0.03 to 2 mol%. One or more compounds represented by the general formula (1) can be used. The compound represented by the general formula (1) can be used in combination with another branching agent as long as the desired effect of the present invention is not impaired. In this case, the proportion of the compound represented by the general formula (1) according to the present invention in all the branching agents is preferably 50 mol% or more, more preferably 60 mol% or more, and 70 mol% or more. % Is particularly preferable.

【0018】本発明に使用できる一般式(1)で表され
る化合物以外の分岐化剤としては、例えば、3ケ以上の
芳香族性ヒドロキシ基、クロロホーメート基、カルボン
酸基、カルボン酸クロライド基または活性なハロゲン原
子を有する化合物を挙げることができる。具体例として
は、フロログルシノール、1,1,4,4−テトラキス
(4’−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,
3,5−トリス(4’−ヒドロキシフェニル)ベンゼ
ン、1,1,2−トリス(4’−ヒドロキシフェニル)
プロパン、α,α,α’,α’−テトラキス(4’−ヒ
ドロキシフェニル)−1,4−ジエチルベンゼン、1−
ヒドロキシ−2,4−ビス〔α−メチル−α−(4’−
ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン、2,2,5,
5−テトラキス(4’−ヒドロキシフェニル)ヘキサ
ン、1,1,2,3−テトラキス(4’−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン、2−(4’−ヒドロキシフェニル)
−2−(2”,4”−ジヒドロキシフェニル)プロパ
ン、4,6−ジメチル−2,4,6−トリス(4’−ヒ
ドロキシフェニル)−2−ヘプテン、4,6−ジメチル
−2,4,6−トリス(4’−ヒドロキシフェニル)ヘ
プタン、1,4−ビス(4’,4”−ジヒドロキシトリ
フェニルメチル)ベンゼン、3,3’,5,5’−テト
ラヒドロキシジフェニルエーテル、トリス(4−ヒドロ
キシフェニル)ホスフィン、トリメシン酸トリクロライ
ド、シアヌル酸クロライド、3,3−ビス(4’−ヒド
ロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロイン
ドール、3,3−ビス(4’−ヒドロキシ−3−メチル
フェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインドール
等を挙げることができる。
Examples of the branching agent other than the compound represented by the general formula (1) which can be used in the present invention include, for example, three or more aromatic hydroxy groups, chloroformate groups, carboxylic acid groups, carboxylic acid chlorides. Compounds having groups or active halogen atoms can be mentioned. Specific examples include phloroglucinol, 1,1,4,4-tetrakis (4′-hydroxyphenyl) cyclohexane,
3,5-tris (4'-hydroxyphenyl) benzene, 1,1,2-tris (4'-hydroxyphenyl)
Propane, α, α, α ′, α′-tetrakis (4′-hydroxyphenyl) -1,4-diethylbenzene, 1-
Hydroxy-2,4-bis [α-methyl-α- (4′-
Hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 2,2,5
5-tetrakis (4'-hydroxyphenyl) hexane, 1,1,2,3-tetrakis (4'-hydroxyphenyl) propane, 2- (4'-hydroxyphenyl)
-2- (2 ", 4" -dihydroxyphenyl) propane, 4,6-dimethyl-2,4,6-tris (4'-hydroxyphenyl) -2-heptene, 4,6-dimethyl-2,4, 6-tris (4′-hydroxyphenyl) heptane, 1,4-bis (4 ′, 4 ″ -dihydroxytriphenylmethyl) benzene, 3,3 ′, 5,5′-tetrahydroxydiphenyl ether, tris (4-hydroxy Phenyl) phosphine, trimesic acid trichloride, cyanuric chloride, 3,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -2-oxo-2,3-dihydroindole, 3,3-bis (4'-hydroxy-3- Methylphenyl) -2-oxo-2,3-dihydroindole and the like.

【0019】本発明の芳香族ポリカーボネート化合物を
製造する際に使用する芳香族ジヒドロキシ化合物として
は、一般式(2)で表される化合物を挙げることができ
る。 HO−R−OH (2) (式中、Rは芳香族炭化水素基、またはハロゲン原子、
ニトロ基、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル
基あるいはアルコキシ基等の置換基を有する置換芳香族
炭化水素基である)上記の一般式(2)において、Rは
好ましくは、一般式(3) −Ar1−X−Ar2− (3) (式中、Ar1とAr2は各々単環の二価芳香族基であり、
XはAr1とAr2を結び付ける基である)で表される基で
ある。上記一般式(3)において、Ar1およびAr2は、
各々単環の二価芳香族基であり、好ましくは、フェニレ
ン基もしくは置換基を有する置換フェニレン基であり、
置換基としては、例えば、アルキル基、シクロアルキル
基、アルケニル基、アリール基等の炭化水素基や、ハロ
ゲン、ニトロ基、アルコキシ基等が挙げられる。
The aromatic dihydroxy compound used in producing the aromatic polycarbonate compound of the present invention includes a compound represented by the general formula (2). HO-R-OH (2) (wherein, R is an aromatic hydrocarbon group, or a halogen atom,
A substituted aromatic hydrocarbon group having a substituent such as a nitro group, an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group or an alkoxy group) In the above general formula (2), R is preferably a group represented by the general formula (3) − Ar 1 -X-Ar 2- (3) (wherein, Ar 1 and Ar 2 are each a monocyclic divalent aromatic group,
X is a group linking Ar 1 and Ar 2 ). In the above general formula (3), Ar 1 and Ar 2 are
Each is a monocyclic divalent aromatic group, preferably a phenylene group or a substituted phenylene group having a substituent,
Examples of the substituent include a hydrocarbon group such as an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group, and an aryl group, a halogen, a nitro group, and an alkoxy group.

【0020】Ar1とAr2の両方がp−フェニレン基、m
−フェニレン基またはo−フェニレン基、あるいは一方
がp−フェンレン基であり、一方がm−フェニレン基ま
たはo−フェニレン基であるのが好ましく、特にAr1
Ar2の両方がp−フェニレン基であるのが好ましい。X
は、Ar1とAr2を結び付ける基であり、単結合もしくは
2価の炭化水素基、更には、−O−、−S−、−SO
−、−SO2 −、−CO−等の炭素と水素以外の原子を
含む基であっても良い。2価の炭化水素基とは、飽和の
炭化水素基、例えば、メチレン、エチレン、2,2−プ
ロピリデン、シクロヘキシリデン等のアルキリデン基が
あげられるが、アリール基等で置換された基も包含さ
れ、また、芳香族基やその他の不飽和の炭化水素基を含
有する炭化水素基であってもよい。
Ar 1 and Ar 2 are both p-phenylene groups, m
-A phenylene group or an o-phenylene group, or one is a p-phenylene group, and one is an m-phenylene group or an o-phenylene group, and particularly, both Ar 1 and Ar 2 are p-phenylene groups. Preferably it is. X
Is a group linking Ar 1 and Ar 2 , and is a single bond or a divalent hydrocarbon group, furthermore, —O—, —S—, and —SO
A group containing atoms other than carbon and hydrogen, such as —, —SO 2 —, and —CO—, may also be used. The divalent hydrocarbon group includes a saturated hydrocarbon group, for example, an alkylidene group such as methylene, ethylene, 2,2-propylidene, cyclohexylidene, etc., but also includes a group substituted with an aryl group or the like. Alternatively, a hydrocarbon group containing an aromatic group or another unsaturated hydrocarbon group may be used.

【0021】芳香族ジヒドロキシ化合物の具体例として
は、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−
ビス(4’−ヒドロキシフェニル)エタン、1,2−ビ
ス(4’−ヒドロキシフェニル)エタン、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)フェニルメタン、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)ジフェニルメタン、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)−1−ナフチルメタン、1,1−ビス
(4’−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタン、
2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン〔”ビスフェノールA”〕、2−(4’−ヒドロキシ
フェニル)−2−(3’−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)ブタ
ン、1,1−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)イソブ
タン、2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)オク
タン、2,2−ビス(3’−メチル−4’−ヒドロキシ
フェニル)プロパン、2,2−ビス(3’−エチル−
4’−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(3’−n−プロピル−4’−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン、2,2−ビス(3’−イソプロピル−4’−ヒ
ドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3’−se
c −ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2−ビス(3’−tert−ブチル−4’−ヒドロキシ
フェニル)プロパン、2,2−ビス(3’−シクロヘキ
シル−4’−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−
ビス(3’−アリル−4’−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、2,2−ビス(3’−メトキシ−4’−ヒドロキ
シフェニル)プロパン、2,2−ビス(3’,5’−ジ
メチル−4’−ヒドロキシフェニル) プロパン、2,2
−ビス(2’,3’,5’,6’−テトラメチル−4’
−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3’
−クロロ−4’−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,
2−ビス(3’,5’−ジクロロ−4’−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン、2,2−ビス(3’−ブロモ−4’
−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(3’,5’−ジブロモ−4’−ヒドロキシフェニル)
プロパン、2,2−ビス(2’,6’−ジブロモ−
3’,5’ジメチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)シアノメタン、
1−シアノ−3,3−ビス(4’−ヒドロキシフェニ
ル)ブタン、2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサフルオロプロパン等のビス(ヒドロキシアリ
ール)アルカン類、
Specific examples of the aromatic dihydroxy compound include bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-
Bis (4'-hydroxyphenyl) ethane, 1,2-bis (4'-hydroxyphenyl) ethane, bis (4-hydroxyphenyl) phenylmethane, bis (4-hydroxyphenyl) diphenylmethane, bis (4-hydroxyphenyl) -1-naphthylmethane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) -1-phenylethane,
2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) propane [“bisphenol A”], 2- (4′-hydroxyphenyl) -2- (3′-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (4′- (Hydroxyphenyl) butane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) isobutane, 2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) octane, 2,2-bis (3′-methyl-4′-hydroxyphenyl) Propane, 2,2-bis (3′-ethyl-
4′-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3′-n-propyl-4′-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3′-isopropyl-4′-hydroxyphenyl) propane, 2-bis (3'-se
c-butyl-4'-hydroxyphenyl) propane,
2,2-bis (3'-tert-butyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-cyclohexyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-
Bis (3′-allyl-4′-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3′-methoxy-4′-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3 ′, 5′-dimethyl-4 ′) -Hydroxyphenyl) propane, 2,2
-Bis (2 ', 3', 5 ', 6'-tetramethyl-4'
-Hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3 ′
-Chloro-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,
2-bis (3 ', 5'-dichloro-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-bromo-4'
-Hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3 ', 5'-dibromo-4'-hydroxyphenyl)
Propane, 2,2-bis (2 ′, 6′-dibromo-
3 ', 5'dimethyl-4'-hydroxyphenyl) propane, bis (4-hydroxyphenyl) cyanomethane,
Bis (hydroxyaryl) alkanes such as 1-cyano-3,3-bis (4′-hydroxyphenyl) butane and 2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) hexafluoropropane;

【0022】1,1−ビス(4’−ヒドロキシフェニ
ル)シクロペンタン、1,1−ビス(4'−ヒドロキシフ
ェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(3’−メチル
−4’−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1
−ビス (4’−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−ト
リメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(4’−ヒドロ
キシフェニル)シクロヘプタン、1,1−ビス(4’−
ヒドロキシフェニル)シクロオクタン、2,2−ビス
(4’−ヒドロキシフェニル)アダマンタン等のビス
(ヒドロキシアリール)シクロアルカン類、4,4’−
ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4’−ジヒドロ
キシ−3,3'−ジメチルジフェニルエーテル、エチレン
グリコールビス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル等
のビス(ヒドロキシアリール)エーテル類、4,4’−
ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4’−ジヒド
ロキシ−3,3’−ジメチルジフェニルスルフィド、
4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジシクロヘキシル
ジフェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシ−3,
3’−ジフェニルジフェニルスルフィド等のビス(ヒド
ロキシアリール)スルフィド類、4,4’−ジヒドロキ
シジフェニルスルホキシド、4,4’−ジヒドロキシ−
3,3’−ジメチルジフェニルスルホキシド等のビス(ヒ
ドロキシアリール)スルホキシド類、4,4’−ジヒド
ロキシジフェニルスルホン、4,4’−ジヒドロキシ−
3,3'−ジメチルジフェニルスルホン等のビス(ヒドロ
キシアリール)スルホン類、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)ケトン、ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェ
ニル)ケトン等のビス(ヒドロキシアリール)ケトン
類、
1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cyclopentane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (3'-methyl-4'-hydroxyphenyl) cyclohexane , 1,1
-Bis (4'-hydroxyphenyl) -3,3,5-trimethylcyclohexane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cycloheptane, 1,1-bis (4'-
Bis (hydroxyaryl) cycloalkanes such as hydroxyphenyl) cyclooctane and 2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) adamantane, 4,4′-
Bis (hydroxyaryl) ethers such as dihydroxydiphenylether, 4,4'-dihydroxy-3,3'-dimethyldiphenylether, ethylene glycol bis (4-hydroxyphenyl) ether, 4,4'-
Dihydroxydiphenyl sulfide, 4,4′-dihydroxy-3,3′-dimethyldiphenyl sulfide,
4,4'-dihydroxy-3,3'-dicyclohexyldiphenyl sulfide, 4,4'-dihydroxy-3,
Bis (hydroxyaryl) sulfides such as 3'-diphenyldiphenylsulfide, 4,4'-dihydroxydiphenylsulfoxide, 4,4'-dihydroxy-
Bis (hydroxyaryl) sulfoxides such as 3,3'-dimethyldiphenylsulfoxide, 4,4'-dihydroxydiphenylsulfone, 4,4'-dihydroxy-
Bis (hydroxyaryl) sulfones such as 3,3′-dimethyldiphenylsulfone; bis (hydroxyaryl) ketones such as bis (4-hydroxyphenyl) ketone and bis (4-hydroxy-3-methylphenyl) ketone;

【0023】更には、6,6’−ジヒドロキシ−3,
3,3’,3’−テトラメチルスピロ(ビス) インダン
〔”スピロビインダンビスフェノール”〕、トランス−
2,3−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)−2−ブテ
ン、9,9−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)フルオ
レン、3,3−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)−2
−ブタノン、1,6−ビス(4’−ヒドロキシフェニ
ル)−1,6−ヘキサンジオン、1,1−ジクロロ−
2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)エチレン、
1,1−ジブロモ−2,2−ビス(4’−ヒドロキシフ
ェニル)エチレン、1,1−ジクロロ−2,2−ビス
(5’−フェノキシ−4’−ヒドロキシフェニル)エチ
レン、α,α,α’,α’−テトラメチル−α,α’−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)−p−キシレン、α,
α,α’,α’−テトラメチル−α,α’−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)−m−キシレン、4,4’−ジヒ
ドロキシジフェニル等が挙げられる。上記の芳香族ジヒ
ドロキシ化合物の他にも、ハイドロキノン、レゾルシン
等も同様に使用される。これらは単独で、あるいは2種
以上混合して使用してもよい。特に好ましく使用される
芳香族ジヒドロキシ化合物は、ビスフェノールAであ
る。更には、例えば、ビスフェノールA2モルとイソフ
タロイルクロライド又はテレフタロイルクロライド1モ
ルとを反応させることにより製造することができるエス
テル結合を含むビスフェノール類(芳香族ジヒドロキシ
化合物)も有用である。
Further, 6,6'-dihydroxy-3,
3,3 ′, 3′-tetramethylspiro (bis) indane [“spirobiindanebisphenol”], trans-
2,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -2-butene, 9,9-bis (4'-hydroxyphenyl) fluorene, 3,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -2
-Butanone, 1,6-bis (4'-hydroxyphenyl) -1,6-hexanedione, 1,1-dichloro-
2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) ethylene,
1,1-dibromo-2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) ethylene, 1,1-dichloro-2,2-bis (5′-phenoxy-4′-hydroxyphenyl) ethylene, α, α, α ', Α'-tetramethyl-α, α'-
Bis (4-hydroxyphenyl) -p-xylene, α,
α, α ′, α′-tetramethyl-α, α′-bis (4-
(Hydroxyphenyl) -m-xylene, 4,4′-dihydroxydiphenyl and the like. In addition to the above aromatic dihydroxy compounds, hydroquinone, resorcin, and the like are also used. These may be used alone or in combination of two or more. A particularly preferred aromatic dihydroxy compound is bisphenol A. Further, for example, bisphenols (aromatic dihydroxy compounds) containing an ester bond which can be produced by reacting 2 mol of bisphenol A with 1 mol of isophthaloyl chloride or terephthaloyl chloride are also useful.

【0024】本発明において、カーボネート前駆体とし
ては、ハロゲン化カルボニル、ハロホーメート化合物、
ジアルキルカーボネート化合物、ジアリールカーボネー
ト化合物、アルキルアリールカーボネート化合物のいず
れを使用しても良い。ハロゲン化カルボニルとしては、
通常、ホスゲンと呼ばれる塩化カルボニルが用いられる
が、塩素以外のハロゲンより誘導されるハロゲン化カル
ボニル、例えば臭化カルボニル、ヨウ化カルボニル、フ
ッ化カルボニル等でもよく、これらの混合物であっても
よい。また、ハロホーメート基を形成させる能力を有す
る化合物、例えば、ホスゲンの2量体であるトリクロロ
メチルクロロホーメートやホスゲンの3量体であるビス
(トリクロロメチル)カーボネート等であっても良い
が、通常はホスゲンを使用するのが好ましい。
In the present invention, the carbonate precursor includes a carbonyl halide, a haloformate compound,
Any of a dialkyl carbonate compound, a diaryl carbonate compound, and an alkyl aryl carbonate compound may be used. As the carbonyl halide,
Usually, carbonyl chloride called phosgene is used, but carbonyl halide derived from halogen other than chlorine, for example, carbonyl bromide, carbonyl iodide, carbonyl fluoride and the like, and a mixture thereof may be used. Further, a compound having an ability to form a haloformate group, for example, trichloromethylchloroformate which is a dimer of phosgene or bis (trichloromethyl) carbonate which is a trimer of phosgene may be used. Preference is given to using phosgene.

【0025】ハロホーメート化合物としては、芳香族ジ
ヒドロキシ化合物のモノまたはビスハロホーメート化合
物(例えば、ビスフェノールAのモノクロロホーメー
ト、ハイドロキノンのビスクロロホーメート、ビスフェ
ノールAのビスクロロホーメート等)あるいはオリゴマ
ー状芳香族ジヒドロキシ化合物のモノまたはビスハロホ
ーメート化合物およびこれらの混合物が挙げられる。ジ
アルキルカーボネート化合物、ジアリールカーボネート
化合物、アルキルアリールカーボネート化合物として
は、ジメチルカーボネート、ジフェニルカーボネート、
メチルフェニルカーボネート、ハロゲン原子やニトロ基
等で置換されたジフェニルカーボネートおよびこれらの
混合物が挙げられる。
As the haloformate compound, a mono- or bis-haloformate compound of an aromatic dihydroxy compound (for example, monochloroformate of bisphenol A, bischloroformate of hydroquinone, bischloroformate of bisphenol A, etc.) or an oligomeric aromatic compound Mono- or bis-haloformate compounds of group dihydroxy compounds and mixtures thereof. Dialkyl carbonate compounds, diaryl carbonate compounds, alkylaryl carbonate compounds include dimethyl carbonate, diphenyl carbonate,
Examples include methylphenyl carbonate, diphenyl carbonate substituted with a halogen atom, a nitro group and the like, and a mixture thereof.

【0026】本発明において、使用されるハロゲン化カ
ルボニル化合物の使用量は、芳香族ジヒドロキシ化合物
の量に対し、約1.0〜約1.3倍モルとなる量を使用
するのが好ましい。1.0倍モルよりも極端に少ない量
のハロゲン化カルボニル化合物を使用することは、未反
応の芳香族ジヒドロキシ化合物を生じる結果となり、色
調の良くない芳香族ポリカーボネートを生成する要因と
なる。また、1.3倍モルよりも過度に多いハロゲン化
カルボニル化合物の使用は、末端がハロホーメート末端
基で停止したオリゴマーを多量に生成することとなり、
その結果、反応系内のオリゴマーのハロホーメート末端
基とOH基(あるいはフェノラート基)の割合が、ハロ
ホーメート末端基が過剰になるため、通常の重合時間で
は、ハロホーメート末端基で重合停止された分子量の小
さい芳香族ポリカーボネートを形成させることになるた
め好ましくない。ハロゲン化カルボニル化合物は気体、
液体、溶液のいずれの状態で供給してもよい。例えば、
ハロゲン化カルボニル化合物がホスゲンの場合には、気
体の状態で供給するのが好ましいが、ジクロロメタン等
の有機溶媒に溶解させ有機溶媒溶液の状態で供給しても
よい。
In the present invention, the amount of the carbonyl halide compound used is preferably about 1.0 to about 1.3 times the molar amount of the aromatic dihydroxy compound. The use of an extremely small amount of the carbonyl halide compound less than 1.0 mole results in the production of an unreacted aromatic dihydroxy compound, which is a factor of producing an aromatic polycarbonate having a poor color tone. Also, the use of an excessive amount of the carbonyl halide compound more than 1.3-fold mol results in the production of a large amount of an oligomer terminated with a haloformate terminal group,
As a result, the ratio of the haloformate terminal group to the OH group (or phenolate group) of the oligomer in the reaction system becomes excessive in the haloformate terminal group. It is not preferable because an aromatic polycarbonate is formed. The carbonyl halide compound is a gas,
It may be supplied in any state of a liquid and a solution. For example,
When the carbonyl halide compound is phosgene, it is preferably supplied in a gaseous state, but may be dissolved in an organic solvent such as dichloromethane and supplied in an organic solvent solution.

【0027】本発明の芳香族ポリカーボネートを製造す
る方法としては、公知の界面重合法またはエステル交換
法を利用することができ、特に、界面重合法は好ましい
製造方法である。界面重合法により本発明の芳香族ポリ
カーボネートを製造する場合、カーボネート前駆体とし
ては、ハロゲン化カルボニルまたは/およびハロホーメ
ート化合物が好ましく使用される。本発明の芳香族ポリ
カーボネートを、界面重合法により製造する場合には、
公知の線状の芳香族ポリカーボネートを製造する方法を
用いることができる。例えば、少なくとも一種の芳香族
ジヒドロキシ化合物とアルカリ金属もしくはアルカリ土
類金属塩基と水から芳香族ジヒドロキシの水溶液を調製
し、有機溶媒の存在下、これにホスゲンなどのハロゲン
化カルボニル化合物を接触させて線状の芳香族ポリカー
ボネートを製造する方法等であり、本発明の分岐化され
た芳香族ポリカーボネートは、上述の線状芳香族ポリカ
ーボネートを製造する方法において、任意の時点で、一
般式(1)で表されるフェノール化合物もしくはそのア
ルカリ金属あるいはアルカリ土類金属塩を添加すること
で製造することが可能である。
As a method for producing the aromatic polycarbonate of the present invention, a known interfacial polymerization method or transesterification method can be used. In particular, the interfacial polymerization method is a preferable production method. When the aromatic polycarbonate of the present invention is produced by an interfacial polymerization method, a carbonyl halide and / or a haloformate compound is preferably used as a carbonate precursor. When the aromatic polycarbonate of the present invention is produced by an interfacial polymerization method,
A known method for producing a linear aromatic polycarbonate can be used. For example, an aqueous solution of an aromatic dihydroxy is prepared from at least one aromatic dihydroxy compound and an alkali metal or alkaline earth metal base and water, and is contacted with a carbonyl halide compound such as phosgene in the presence of an organic solvent to form a wire. And the like. The branched aromatic polycarbonate of the present invention can be obtained by, at any point in the above-mentioned method for producing a linear aromatic polycarbonate, a compound represented by the general formula (1): It can be produced by adding a phenol compound or an alkali metal or alkaline earth metal salt thereof.

【0028】本発明の芳香族ポリカーボネートを製造す
る際に使用する有機溶媒は、水に対して実質的に不溶性
で、反応に対して不活性で、かつ芳香族ポリカーボネー
トを溶解するものであれば、任意に使用可能である。例
えば、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロ
ロエタン、1,2−ジクロロエチレン、トリクロロエタ
ン、テトラクロロエタン、ジクロロプロパン等の脂肪族
塩素化物、或いは、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン
等の芳香族塩素化物等の塩素化炭化水素、またはそれら
の混合物を好適な有機溶媒として挙げることができる。
また、上記の塩素化炭化水素あるいはそれらの混合物
に、トルエン、キシレン、エチルベンゼン等の芳香族炭
化水素、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン等の脂肪
族炭化水素等を混合した有機溶媒を使用してもよい。特
に好ましい有機溶媒は、ジクロロメタンである。
The organic solvent used for producing the aromatic polycarbonate of the present invention may be any one which is substantially insoluble in water, inert to the reaction, and dissolves the aromatic polycarbonate. Can be used arbitrarily. For example, chlorinated hydrocarbons such as aliphatic chlorinated products such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, 1,2-dichloroethylene, trichloroethane, tetrachloroethane, and dichloropropane, or aromatic chlorinated products such as chlorobenzene and dichlorobenzene Or mixtures thereof can be mentioned as suitable organic solvents.
Further, an organic solvent in which an aromatic hydrocarbon such as toluene, xylene and ethylbenzene, an aliphatic hydrocarbon such as hexane, heptane, cyclohexane and the like may be mixed with the above chlorinated hydrocarbon or a mixture thereof may be used. A particularly preferred organic solvent is dichloromethane.

【0029】有機溶媒の使用量は、通常、重合終了時の
有機溶媒溶液中の芳香族ポリカーボネートの濃度が約5
〜約35重量%程度になるように使用するのが好まし
い。芳香族ポリカーボネートの濃度が極端に低い場合に
は、多量の有機溶媒を必要とし、生産性の点から好まし
くない。また芳香族ポリカーボネートの濃度が飽和濃度
に近い場合には、有機溶媒溶液の粘度が非常に高くなる
ため、界面重合の反応効率の低下、重合後の有機溶媒溶
液の取り扱い性の悪化等の問題点があり、好ましくな
い。重合終了時の有機溶媒溶液中の芳香族ポリカーボネ
ートの濃度が、約10〜約20重量%になるように有機
溶媒を使用するのが特に好ましい。
The amount of the organic solvent used is usually about 5 to about 5% in the concentration of the aromatic polycarbonate in the organic solvent solution at the end of the polymerization.
Preferably, it is used in an amount of about 35% by weight. When the concentration of the aromatic polycarbonate is extremely low, a large amount of an organic solvent is required, which is not preferable in terms of productivity. Also, when the concentration of the aromatic polycarbonate is close to the saturation concentration, the viscosity of the organic solvent solution becomes extremely high, so that the reaction efficiency of the interfacial polymerization decreases, and the handleability of the organic solvent solution after polymerization deteriorates. Is not preferred. It is particularly preferred to use an organic solvent such that the concentration of the aromatic polycarbonate in the organic solvent solution at the end of the polymerization is about 10 to about 20% by weight.

【0030】本発明の芳香族ポリカーボネートを製造す
る際に使用するアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属
塩基(以下、塩基と略記する)は、通常、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム等のアルカリ
金属もしくはアルカリ土類金属の水酸化物であって、比
較的入手が容易な点から水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウムが好ましく、特に水酸化ナトリウムが好ましい。塩
基は、通常、水溶液の状態で用い、更にこの水溶液に芳
香族ジヒドロキシ化合物を溶解させて反応に使用される
ことが多い。この場合、芳香族ジヒドロキシ化合物の塩
基性水溶液は一般に着色しやすいので、酸化防止剤とし
て亜硫酸ナトリウム、ソジウムハイドロサルファイトあ
るいはソジウムボロハイドライド等の還元剤を添加して
芳香族ジヒドロキシ化合物の塩基性水溶液を調製しても
よい。
The alkali metal or alkaline earth metal base (hereinafter abbreviated as base) used for producing the aromatic polycarbonate of the present invention is usually an alkali such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, calcium hydroxide or the like. Sodium hydroxide and potassium hydroxide are preferred because they are hydroxides of metals or alkaline earth metals and are relatively easily available, and sodium hydroxide is particularly preferred. The base is usually used in the form of an aqueous solution, and the aromatic dihydroxy compound is further dissolved in the aqueous solution and used in the reaction in many cases. In this case, since the basic aqueous solution of the aromatic dihydroxy compound generally tends to be colored, a basic agent of the aromatic dihydroxy compound is added by adding a reducing agent such as sodium sulfite, sodium hydrosulfite or sodium borohydride as an antioxidant. An aqueous solution may be prepared.

【0031】界面重合法において使用する好適な重合触
媒(重縮合触媒とも呼ばれる)は、三級アミン、四級ア
ンモニウム塩、三級ホスフィン、四級ホスホニウム塩、
あるいは、含窒素複素環化合物及びその塩、イミノエー
テル及びその塩、アミド基を有する化合物等が挙げられ
る。好ましくは、三級アミンであるトリアルキルアミン
であり、より好ましくは、1位及び2位にある炭素原子
上に分岐を持たず、アルキル基が炭素数1〜4のトリア
ルキルアミンであり、例えば、トリエチルアミン、トリ
−n−プロピルアミン、ジエチル−n−プロピルアミ
ン、トリ−n−ブチルアミン等が挙げられ、入手の容易
さ、及び触媒効果が優れている点でトリエチルアミンが
特に好ましい。重合触媒の使用量は、芳香族ジヒドロキ
シ化合物に対して、約0.0005〜約0.7モル%が
好ましい。重合触媒は、本発明の芳香族ポリカーボネー
トを製造する際、反応前あるいは反応中に加えることが
できる。
Suitable polymerization catalysts (also called polycondensation catalysts) used in the interfacial polymerization method include tertiary amines, quaternary ammonium salts, tertiary phosphines, quaternary phosphonium salts,
Alternatively, examples thereof include a nitrogen-containing heterocyclic compound and a salt thereof, an imino ether and a salt thereof, and a compound having an amide group. Preferably, it is a trialkylamine which is a tertiary amine, more preferably a trialkylamine having no branch on the carbon atom at the 1-position and the 2-position, wherein the alkyl group has 1 to 4 carbon atoms. , Triethylamine, tri-n-propylamine, diethyl-n-propylamine, tri-n-butylamine and the like, and triethylamine is particularly preferred in that it is easily available and has excellent catalytic effects. The amount of the polymerization catalyst used is preferably about 0.0005 to about 0.7 mol% based on the aromatic dihydroxy compound. The polymerization catalyst can be added before or during the reaction when producing the aromatic polycarbonate of the present invention.

【0032】界面重合法において使用する好適な分子量
調節剤(末端封止剤とも呼ばれる)とは、芳香族ポリカ
ーボネートを製造する過程で分子量を調節するためのも
のであり、一般に、1価のヒドロキシ芳香族化合物が用
いられるが、その他に、1価のヒドロキシ芳香族化合物
のクロロホーメート化合物、1価のカルボン酸基を有す
る化合物、1価のカルボン酸のクロライド化合物等であ
ってもよい。1価のヒドロキシ芳香族化合物としては、
例えば、フェノール、p−tert−ブチルフェノール、o
−クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−
エチルフェノール、m−エチルフェノール、p−エチル
フェノール、o−クミルフェノール、m−クミルフェノ
ール、p−クミルフェノール、o−シクロヘキシルフェ
ノール、m−シクロヘキシルフェノール、p−シクロヘ
キシルフェノール、o−オクチルフェノール、m−オク
チルフェノール、p−オクチルフェノール、o−ノニル
フェノール、m−ノニルフェノール、p−ノニルフェノ
ール、o−メトキシフェノール、m−メトキシフェノー
ル、p−メトキシフェノール、o−クロロフェノール、
m−クロロフェノール、p−クロロフェノール、o−ブ
ロモフェノール、m−ブロモフェノール、p−ブロモフ
ェノール、ペンタブロモフェノール、ペンタクロロフェ
ノール、β−ナフトール、α−ナフトール、p−(2',
4' ,4’−トリメチルクロマニル)フェノール等であ
る。
The preferred molecular weight regulator (also referred to as a terminal blocking agent) used in the interfacial polymerization method is for regulating the molecular weight in the process of producing an aromatic polycarbonate, and is generally a monovalent hydroxyaromatic. A group compound is used, but a chloroformate compound of a monovalent hydroxy aromatic compound, a compound having a monovalent carboxylic acid group, a chloride compound of a monovalent carboxylic acid, or the like may also be used. As the monovalent hydroxy aromatic compound,
For example, phenol, p-tert-butylphenol, o
-Cresol, m-cresol, p-cresol, o-
Ethylphenol, m-ethylphenol, p-ethylphenol, o-cumylphenol, m-cumylphenol, p-cumylphenol, o-cyclohexylphenol, m-cyclohexylphenol, p-cyclohexylphenol, o-octylphenol, m-octylphenol, p-octylphenol, o-nonylphenol, m-nonylphenol, p-nonylphenol, o-methoxyphenol, m-methoxyphenol, p-methoxyphenol, o-chlorophenol,
m-chlorophenol, p-chlorophenol, o-bromophenol, m-bromophenol, p-bromophenol, pentabromophenol, pentachlorophenol, β-naphthol, α-naphthol, p- (2 ′,
4 ', 4'-trimethylchromanyl) phenol.

【0033】一価のヒドロキシ芳香族化合物のクロロホ
ーメート化合物としては、上述の一価のヒドロキシ芳香
族化合物のクロロホーメート誘導体等であり、一価のカ
ルボン酸基を有する化合物としては、例えば、酢酸、プ
ロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、ヘプタン酸、
カプリル酸、2,2−ジメチルプロピオン酸、3−メチ
ル酪酸、3,3−ジメチル酪酸、4−メチル吉草酸、
3,3−ジメチル吉草酸、4−メチルカプロン酸、2,
4−ジメチル吉草酸、3,5−ジメチルカプロン酸、フ
ェノキシ酢酸等の脂肪酸、p−プロポキシ安息香酸、p
−ブトキシ安息香酸、p−ペンチルオキシ安息香酸、p
−ヘキシルオキシ安息香酸、p−オクチルオキシ安息香
酸等の安息香酸類であり、また、一価のカルボン酸のク
ロライド化合物としては、上記の一価のカルボン酸基を
有する化合物のクロライド誘導体等である。これらは単
独で、あるいは2種以上混合して使用される。入手の容
易さ等からフェノール、p−tert−ブチルフェノール、
p−クミルフェノールが好ましい。
Examples of the monovalent hydroxyaromatic compound chloroformate include the above-described monovalent hydroxyaromatic compound chloroformate derivatives, and examples of the compound having a monovalent carboxylic acid group include: Acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, caproic acid, heptanoic acid,
Caprylic acid, 2,2-dimethylpropionic acid, 3-methylbutyric acid, 3,3-dimethylbutyric acid, 4-methylvaleric acid,
3,3-dimethylvaleric acid, 4-methylcaproic acid, 2,
Fatty acids such as 4-dimethylvaleric acid, 3,5-dimethylcaproic acid and phenoxyacetic acid, p-propoxybenzoic acid, p
-Butoxybenzoic acid, p-pentyloxybenzoic acid, p
Benzoic acids such as -hexyloxybenzoic acid and p-octyloxybenzoic acid; and the monovalent carboxylic acid chloride compounds include chloride derivatives of the above compounds having a monovalent carboxylic acid group. These may be used alone or as a mixture of two or more. Phenol, p-tert-butyl phenol,
P-cumylphenol is preferred.

【0034】分子量調節剤の使用量は、製造される芳香
族ポリカーボネートの平均分子量に応じて使用される。
本発明において、製造される芳香族ポリカーボネート
は、分子量調節剤の使用量により任意の分子量をとるこ
とができるが、成形加工性、耐熱分解性、衝撃抵抗性等
の諸物性より4000〜60000程度の数平均分子量
であることが好ましく、さらには10000〜3000
0程度の数平均分子量であることがより好ましい。上記
の範囲の数平均分子量の芳香族ポリカーボネートを製造
するために必要な分子量調節剤の使用量は、使用する芳
香族ジヒドロキシ化合物の量に対して、約8.2〜約
0.5モル%であるのが好ましく、更には、約6.65
〜約1.50モル%使用するのがより好ましい。分子量
調節剤は、少なくとも一種の芳香族ジヒドロキシ化合物
と、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属塩基、水、
有機溶媒よりなる混合物中に存在させてもよく、またハ
ロゲン化カルボニル化合物の供給に伴い、該混合物へ逐
次連続的に供給してもよい。
The amount of the molecular weight modifier used depends on the average molecular weight of the aromatic polycarbonate to be produced.
In the present invention, the aromatic polycarbonate to be produced can have an arbitrary molecular weight depending on the amount of the molecular weight modifier used, but the molding processability, the thermal decomposition resistance, and the various physical properties such as impact resistance are about 4000 to 60,000. It is preferably a number average molecular weight, more preferably 10,000 to 3000.
More preferably, the number average molecular weight is about 0. The amount of the molecular weight regulator required to produce an aromatic polycarbonate having a number average molecular weight in the above range is about 8.2 to about 0.5 mol% based on the amount of the aromatic dihydroxy compound used. And preferably about 6.65.
It is more preferred to use from about 1.50 mol%. Molecular weight regulator, at least one aromatic dihydroxy compound, an alkali metal or alkaline earth metal base, water,
It may be present in a mixture composed of an organic solvent, or may be supplied to the mixture sequentially and continuously with the supply of the carbonyl halide compound.

【0035】界面重合法においては、反応温度は、約1
0℃〜反応に使用する有機溶媒の沸点温度で本発明の芳
香族ポリカーボネートを製造することが好ましい。10
℃より極端に低い反応温度では、反応速度が遅くなった
り、また冷却媒体あるいは冷却装置を必要としたりする
等実用的ではなくなる。使用される有機溶媒が、ジクロ
ロメタンである場合には、大気圧において、還流温度で
ある約39℃で行うことができる。実際には、反応は通
常、室温付近で開始され、それから反応熱により還流温
度付近にまで上昇される。反応圧力は通常大気圧で行う
が、所望ならば、加圧下または減圧で反応を行ってもよ
い。
In the interfacial polymerization method, the reaction temperature is about 1
It is preferable to produce the aromatic polycarbonate of the present invention at a temperature of 0 ° C. to the boiling point of the organic solvent used for the reaction. 10
At a reaction temperature extremely lower than 0 ° C., the reaction rate becomes slow, and a cooling medium or a cooling device is required, which is not practical. If the organic solvent used is dichloromethane, it can be carried out at atmospheric pressure and at a reflux temperature of about 39 ° C. In practice, the reaction usually starts around room temperature and is then raised to near reflux by the heat of reaction. The reaction is usually carried out at atmospheric pressure, but if desired, the reaction may be carried out under elevated or reduced pressure.

【0036】ジアルキルカーボネート化合物、アルキル
アリールカーボネート化合物または/およびジアリール
カーボネート化合物を用いて、芳香族ジヒドロキシ化合
物と一般式(1)で表される化合物とより本発明の分岐
化された芳香族ポリカーボネートを製造する場合には、
ジアルキルカーボネート化合物、アルキルアリールカー
ボネート化合物または/およびジアリールカーボネート
化合物、芳香族ジヒドロキシ化合物と一般式(1)で表
される化合物との混合物を、約60〜約300℃の温度
で、常圧、加圧下または減圧下で、必要に応じてエステ
ル交換触媒(例えば、金属酸化物、水酸化物、炭酸塩
等)の存在下で、エステル交換法により製造することが
できる。この場合、分子量調節剤は添加しても良いが、
エステル交換過程で副生するアルコール化合物、フェノ
ール化合物が分子量調節剤として働くために、副生する
アルコール化合物、フェノール化合物等のモノヒドロキ
シ化合物を反応系外に除去する量の割合を調節すること
により、目的とする分子量を有する芳香族ポリカーボネ
ートを製造することができる。
Using the dialkyl carbonate compound, the alkylaryl carbonate compound and / or the diaryl carbonate compound, the branched aromatic polycarbonate of the present invention is produced from the aromatic dihydroxy compound and the compound represented by the general formula (1). If you do
A mixture of a dialkyl carbonate compound, an alkylaryl carbonate compound or / and a diaryl carbonate compound, an aromatic dihydroxy compound and a compound represented by the general formula (1) is heated at a temperature of about 60 to about 300 ° C under normal pressure and pressure. Alternatively, it can be produced by a transesterification method under reduced pressure in the presence of a transesterification catalyst (for example, a metal oxide, a hydroxide, a carbonate, or the like) as necessary. In this case, a molecular weight modifier may be added,
In order that the alcohol compound by-produced in the transesterification process and the phenol compound act as a molecular weight regulator, by adjusting the ratio of the amount by which the by-product alcohol compound and the monohydroxy compound such as the phenol compound are removed out of the reaction system, An aromatic polycarbonate having a target molecular weight can be produced.

【0037】本発明の芳香族ポリカーボネートは、界面
重合法により製造した場合、通常該芳香族ポリカーボネ
ートを含有する有機溶媒溶液を水層と分離した後、水洗
浄により、実質的に電解質が無くなるまで洗浄した後、
該有機溶媒溶液から公知の方法により有機溶媒を除去し
て本発明の芳香族ポリカーボネートを得ることができ
る。また、エステル交換法により製造された芳香族ポリ
カーボネートは、エステル交換条件で溶融した芳香族ポ
リカーボネートを、直接ペレット化あるいは成形物へと
加工することも可能である。
When the aromatic polycarbonate of the present invention is produced by an interfacial polymerization method, usually, an organic solvent solution containing the aromatic polycarbonate is separated from an aqueous layer, and then washed with water until the electrolyte substantially disappears. After doing
The aromatic polycarbonate of the present invention can be obtained by removing the organic solvent from the organic solvent solution by a known method. In addition, the aromatic polycarbonate produced by the transesterification method can be directly pelletized or processed into a molded product from the aromatic polycarbonate melted under transesterification conditions.

【0038】本発明の芳香族ポリカーボネートは、特定
の有機溶媒(たとえばジクロロメタン等のハロゲン化炭
化水素系溶媒)に可溶であり、該有機溶媒よりフィルム
のような成形加工品に加工し得る。本発明の芳香族ポリ
カーボネートは、熱可塑性であり、溶融物から射出成
形、押し出し成形、吹き込み成形、積層等の公知の成形
法により容易に成形加工される。また、本発明の芳香族
ポリカーボネートは、他の芳香族ポリカーボネートある
いはポリエチレンテレフタレートやポリ(1,4−ブチ
レンテレフタレート)等のポリエステルとも混合し得
る。
The aromatic polycarbonate of the present invention is soluble in a specific organic solvent (eg, a halogenated hydrocarbon solvent such as dichloromethane), and can be processed into a molded product such as a film from the organic solvent. The aromatic polycarbonate of the present invention is thermoplastic and can be easily molded from a melt by a known molding method such as injection molding, extrusion molding, blow molding, or lamination. Further, the aromatic polycarbonate of the present invention can be mixed with another aromatic polycarbonate or a polyester such as polyethylene terephthalate or poly (1,4-butylene terephthalate).

【0039】また、本発明の芳香族ポリカーボネートに
は、加工時の熱安定性、耐光性、耐候性、耐難燃性、離
型性およびその他の性質を付与する目的で、その製造時
または製造後に、公知の方法で、極めて広範囲にわたる
添加剤、安定剤、難燃剤および充填剤、すなわち加工お
よび熱安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、離型剤、有
機ハロゲン化合物、アルカリ金属スルホン酸塩、ガラス
繊維、ガラスビーズ、硫酸バリウム、TiO2 等を添加
しても良い。
The aromatic polycarbonate of the present invention may be prepared at the time of its production or production for the purpose of imparting thermal stability during processing, light resistance, weather resistance, flame resistance, mold release and other properties. Later, in a known manner, a very wide range of additives, stabilizers, flame retardants and fillers, ie processing and heat stabilizers, antioxidants, UV absorbers, release agents, organohalogen compounds, alkali metal sulphonates , Glass fibers, glass beads, barium sulfate, TiO2 and the like may be added.

【0040】[0040]

【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳しく説明
するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。 実施例1 10lのバッフル付フラスコに、三段六枚羽根の攪拌
機、還流冷却管、ホスゲン供給用浸漬管を設け、このフ
ラスコに、ビスフェノールA912g(4.0モル)、
p−tert−ブチルフェノール20.66g(0.137
7モル)、1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−
メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベ
ンゼン(例示化合物番号9の化合物)7.56g(ビス
フェノールAに対して0.5モル%)、ジクロロメタン
4l及び脱イオン水4lを入れ、懸濁液とし、フラスコ
内の酸素を除去する為に窒素パージを行った。次に、上
記懸濁液にソジウムハイドロサルファイト1.2g及び
苛性ソーダ432g(10.8mol)を溶解した水溶
液2.2lを供給し、15℃でビスフェノールAを溶解
した。この溶液に、ホスゲン495g(5.0モル)を
8.25g/分の速度で供給した。反応温度は39℃ま
で上昇し、ジクロロメタンの還流が確認された。ホスゲ
ンの供給が完了した後、トリエチルアミン0.64gを
添加して、反応液をさらに90分間攪拌し、重合反応を
行った。その後、反応液を静置し、有機層を分液し、塩
酸により中和し、電解質が無くなるまで脱イオン水で洗
浄した。このようにして得られた芳香族ポリカーボネー
トのジクロロメタン溶液にトルエン2lと水5lを加
え、約98℃まで加熱することによりジクロロメタン及
びトルエンを留去して、芳香族ポリカーボネートの粉体
を得た。得られた芳香族ポリカーボネートの分子量は、
数平均分子量が、20400、重量平均分子量が666
00であった。また得られたポリマーは無色であり、こ
の芳香族ポリカーボネートを用いて作製したプレスシー
トは無色透明であった。
The present invention will be described in more detail with reference to the following examples, but the present invention is not limited to the following examples. Example 1 A 10-liter baffled flask was provided with a three-stage six-blade stirrer, reflux condenser, and immersion tube for supplying phosgene. In this flask, 912 g (4.0 mol) of bisphenol A was added.
20.66 g of p-tert-butylphenol (0.137
7 mol), 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-
Methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene (compound of Exemplified Compound No. 9) (7.56 g (0.5 mol% based on bisphenol A)), dichloromethane (4 l) and deionized water (4 l) were added and suspended. The mixture was made into a liquid, and a nitrogen purge was performed to remove oxygen in the flask. Next, 2.2 l of an aqueous solution in which 1.2 g of sodium hydrosulfite and 432 g (10.8 mol) of sodium hydroxide were dissolved was supplied to the suspension, and bisphenol A was dissolved at 15 ° C. To this solution, 495 g (5.0 mol) of phosgene was fed at a rate of 8.25 g / min. The reaction temperature rose to 39 ° C., and the reflux of dichloromethane was confirmed. After the supply of phosgene was completed, 0.64 g of triethylamine was added, and the reaction solution was further stirred for 90 minutes to carry out a polymerization reaction. Thereafter, the reaction solution was allowed to stand, the organic layer was separated, neutralized with hydrochloric acid, and washed with deionized water until the electrolyte was exhausted. To the dichloromethane solution of the aromatic polycarbonate thus obtained, 2 l of toluene and 5 l of water were added, and the mixture was heated to about 98 ° C. to distill off dichloromethane and toluene to obtain an aromatic polycarbonate powder. The molecular weight of the obtained aromatic polycarbonate is
Number average molecular weight is 20400, weight average molecular weight is 666
00. Further, the obtained polymer was colorless, and a press sheet produced using this aromatic polycarbonate was colorless and transparent.

【0041】実施例2 実施例1において、1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビ
ス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕ベンゼンを7.56g用いる代わりに、3.78
g(ビスフェノールAに対して0.25モル%)用いた
以外は、実施例1と同様にして、芳香族ポリカーボネー
トを製造した。得られた芳香族ポリカーボネートの分子
量は、数平均分子量が20000、重量平均分子量が5
6100であった。また得られたポリマーは無色であ
り、この芳香族ポリカーボネートを用いて作製したプレ
スシートは無色透明であった。
Example 2 In Example 1, instead of using 7.56 g of 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 3.78 g was used.
g (0.25 mol% based on bisphenol A), and an aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1. The molecular weight of the obtained aromatic polycarbonate is such that the number average molecular weight is 20,000 and the weight average molecular weight is 5
6100. Further, the obtained polymer was colorless, and a press sheet produced using this aromatic polycarbonate was colorless and transparent.

【0042】実施例3 実施例1において、1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビ
ス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕ベンゼン7.56gを用いる代わりに、1,2−
ジヒドロキシ−3,6−ビス〔2’−ヒドロキシ−
3’,5’−ジメチルフェニル)メチル〕ベンゼン(例
示化合物番号4の化合物)7.56g(ビスフェノール
Aに対して0.5モル%)を用いた以外は、実施例1と
同様にして、芳香族ポリカーボネートを製造した。得ら
れた芳香族ポリカーボネートの分子量は、数平均分子量
が20500、重量平均分子量が63800であった。
また得られたポリマーは無色であり、この芳香族ポリカ
ーボネートを用いて作製したプレスシートは無色透明で
あった。
Example 3 In Example 1, instead of using 7.56 g of 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 1,2 −
Dihydroxy-3,6-bis [2′-hydroxy-
3 ′, 5′-Dimethylphenyl) methyl] benzene (compound of Exemplified Compound No. 4) was used in the same manner as in Example 1 except that 7.56 g (0.5 mol% based on bisphenol A) was used. A group polycarbonate was produced. Regarding the molecular weight of the obtained aromatic polycarbonate, the number average molecular weight was 20,500 and the weight average molecular weight was 63,800.
Further, the obtained polymer was colorless, and a press sheet produced using this aromatic polycarbonate was colorless and transparent.

【0043】実施例4 実施例1において、1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビ
ス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕ベンゼン7.56gを用いる代わりに、1,4−
ジヒドロキシ−2,5−ビス(2’−メチル−4’−ヒ
ドロキシフェニル)ベンゼン(例示化合物番号23の化
合物)6.44g(ビスフェノールAに対して0.5モ
ル%)を用いた以外は、実施例1と同様にして、芳香族
ポリカーボネートを製造した。得られた芳香族ポリカー
ボネートの分子量は、数平均分子量が20500、重量
平均分子量が64700であった。また得られたポリマ
ーは無色であり、この芳香族ポリカーボネートを用いて
作製したプレスシートは無色透明であった。
Example 4 In Example 1, instead of using 7.56 g of 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 1,4 −
Except that 6.44 g (0.5 mol% based on bisphenol A) of dihydroxy-2,5-bis (2′-methyl-4′-hydroxyphenyl) benzene (compound of Exemplified Compound No. 23) was used. An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1. As for the molecular weight of the obtained aromatic polycarbonate, the number average molecular weight was 20,500 and the weight average molecular weight was 64,700. Further, the obtained polymer was colorless, and a press sheet produced using this aromatic polycarbonate was colorless and transparent.

【0044】実施例5 実施例1において、1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビ
ス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル)エ
チル〕ベンゼン7.56gを用いる代わりに、1,4−
ジヒドロキシ−2,5−ビス〔(4’−ヒドロキシフェ
ニル)オキシ〕ベンゼン(例示化合物番号29の化合
物)6.52g(ビスフェノールAに対して0.5モル
%)を用いた以外は、実施例1と同様にして、芳香族ポ
リカーボネートを製造した。得られた芳香族ポリカーボ
ネートの分子量は、数平均分子量が20400、重量平
均分子量が64000であった。また得られたポリマー
は無色であり、この芳香族ポリカーボネートを用いて作
製したプレスシートは無色透明であった。
Example 5 In Example 1, instead of using 7.56 g of 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene, 1,4 −
Example 1 was repeated except that 6.52 g (0.5 mol% based on bisphenol A) of dihydroxy-2,5-bis [(4'-hydroxyphenyl) oxy] benzene (compound of Exemplified Compound No. 29) was used. In the same manner as in the above, an aromatic polycarbonate was produced. Regarding the molecular weight of the obtained aromatic polycarbonate, the number average molecular weight was 20,400 and the weight average molecular weight was 64,000. Further, the obtained polymer was colorless, and a press sheet produced using this aromatic polycarbonate was colorless and transparent.

【0045】比較例1 比較のため、実施例1において、分岐化剤として1,3
−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−
(4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼン7.5
6gを用いる代わりに、1,1,1−トリス(4’−ヒ
ドロキシフェニル)エタン6.12g(ビスフェノール
Aに対して0.5モル%)を用いた外は、実施例1と同
様にして、芳香族ポリカーボネートを製造した。得られ
た芳香族ポリカーボネートの分子量は、数平均分子量が
20400、重量平均分子量が64700であったが、
得られたポリマーは淡緑黄色に着色しており、実用上商
品価値の低いポリマーであった。
Comparative Example 1 For comparison, in Example 1, 1,3 was used as a branching agent.
-Dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α-
(4'-Hydroxyphenyl) ethyl] benzene 7.5
Except for using 6.1 g of 1,1,1-tris (4′-hydroxyphenyl) ethane (0.5 mol% based on bisphenol A) instead of using 6 g, An aromatic polycarbonate was produced. As for the molecular weight of the obtained aromatic polycarbonate, the number average molecular weight was 20400 and the weight average molecular weight was 64700,
The obtained polymer was colored in pale green yellow, and was a polymer having low commercial value in practical use.

【0046】参考例1 実施例1において、分岐化剤である1,3−ジヒドロキ
シ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキ
シフェニル)エチル〕ベンゼンを添加せずに、実施例1
と同様の操作により、線状の芳香族ポリカーボネートを
製造した。得られた芳香族ポリカーボネートの分子量
は、数平均分子量が21000、重量平均分子量が51
200であった。この芳香族ポリカーボネートのメルト
フローインデックス(MI)を測定し、各実施例で製造
した芳香族ポリカーボネートのメルトフローインデック
スと比較し、第1表(表1)に示した。尚、メルトフロ
ーインデックス(MI)は、東洋精機製S−01メルト
インデックサーにより、温度280℃、荷重2.16k
gで測定し、10分間に溶出するポリマーの量(単位:
グラム)で示した。また、メルトフローインデックス比
(MIR)は、二つの異なる剪断レベルでの溶融流量の
比で与えられ、ポリマーの非ニュートン流動特性の尺度
である。試験温度280℃で、荷重12.5kgと荷重
2.16kgにおけるそれぞれのメルトインデックス
〔MI(12.5kg)、MI(2.16kg)〕を上
記の方法で測定し、その比として求めた。ニュートン流
体として挙動する線状の芳香族ポリカーボネートのMI
R値は通常6.4以下であり、MIR値が7.0以上で
あることは、溶融時に非ニュートン流体として挙動する
ポリマーであることを示し、吹き込み成形に適したポリ
マーであることを示している。
Reference Example 1 In Example 1, 1,3-dihydroxy-4,6-bis [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] benzene as a branching agent was added without adding Example 1
By the same operation as described above, a linear aromatic polycarbonate was produced. The molecular weight of the obtained aromatic polycarbonate was such that the number average molecular weight was 21,000 and the weight average molecular weight was 51.
It was 200. The melt flow index (MI) of this aromatic polycarbonate was measured and compared with the melt flow index of the aromatic polycarbonate produced in each Example. The results are shown in Table 1 (Table 1). The melt flow index (MI) was measured at a temperature of 280 ° C. under a load of 2.16 k using an S-01 melt indexer manufactured by Toyo Seiki.
The amount of polymer eluted in 10 minutes, measured in grams (unit:
G). Also, the melt flow index ratio (MIR) is given by the ratio of the melt flow rates at two different shear levels and is a measure of the non-Newtonian flow properties of a polymer. At a test temperature of 280 ° C., respective melt indices [MI (12.5 kg) and MI (2.16 kg)] at a load of 12.5 kg and a load of 2.16 kg were measured by the above-mentioned method, and the ratio was determined. MI of linear aromatic polycarbonate behaving as Newtonian fluid
The R value is usually 6.4 or less, and the MIR value of 7.0 or more indicates that the polymer behaves as a non-Newtonian fluid when melted, indicating that the polymer is suitable for blow molding. I have.

【0047】[0047]

【表1】 [Table 1]

【0048】[0048]

【発明の効果】本発明により、吹き込み成形材料に適し
た溶融特性を有し、かつ、色相の良好な分岐化された芳
香族ポリカーボネートを提供することが可能となった。
According to the present invention, it has become possible to provide a branched aromatic polycarbonate having a melting property suitable for a blow molding material and a good hue.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山口 彰宏 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三 井東圧化学株式会社内 審査官 森川 聡 (56)参考文献 特開 平2−103228(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 64/00 - 64/42 CA(STN) REGISTRY(STN)──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Akihiro Yamaguchi 1190 Kasama-cho, Sakae-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Examiner, Mitsui Toatsu Chemicals Co., Ltd. Satoshi Morikawa (56) References (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) C08G 64/00-64/42 CA (STN) REGISTRY (STN)

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 芳香族ジヒドロキシ化合物、カーボネー
ト前駆体および一般式(1)(化1)で表されるフェノ
ール化合物の少なくとも1種から誘導される分岐化され
た芳香族ポリカーボネート。 【化1】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 およびR6 は水
素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基また
はアリール基を表し、X1 およびX2 は単結合、アルキ
レン基、酸素原子または硫黄原子を表す)
1. A branched aromatic polycarbonate derived from at least one of an aromatic dihydroxy compound, a carbonate precursor and a phenol compound represented by the general formula (1). Embedded image (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 represent a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group or an aryl group, and X 1 and X 2 represent a single bond, an alkylene group , Represents an oxygen atom or a sulfur atom)
【請求項2】 フェノール化合物が、一般式(1−
a)、(1−b)または(1−c)(化2)で表される
化合物群より選ばれた化合物である請求項1記載の芳香
族ポリカーボネート。 【化2】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 およびR6 は水
素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基また
はアリール基を表し、X1 およびX2 は単結合、アルキ
レン基、酸素原子または硫黄原子を表す)
2. A phenol compound represented by the general formula (1-
The aromatic polycarbonate according to claim 1, which is a compound selected from the group consisting of a), (1-b) and (1-c) (Formula 2). Embedded image (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 represent a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group or an aryl group, and X 1 and X 2 represent a single bond, an alkylene group , Represents an oxygen atom or a sulfur atom)
【請求項3】 フェノール化合物の量が、芳香族ジヒド
ロキシ化合物に対し0.01〜5モル%である請求項1
または2記載の芳香族ポリカーボネート。
3. The method according to claim 1, wherein the amount of the phenol compound is 0.01 to 5 mol% based on the aromatic dihydroxy compound.
Or the aromatic polycarbonate according to 2.
【請求項4】 数平均分子量が、4000〜60000
であることを特徴とする請求項1、2または3記載の芳
香族ポリカーボネート。
4. The number average molecular weight is 4000 to 60000
The aromatic polycarbonate according to claim 1, 2 or 3, wherein
JP20654392A 1992-08-03 1992-08-03 Aromatic polycarbonate Expired - Fee Related JP3162493B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20654392A JP3162493B2 (en) 1992-08-03 1992-08-03 Aromatic polycarbonate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20654392A JP3162493B2 (en) 1992-08-03 1992-08-03 Aromatic polycarbonate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0649196A JPH0649196A (en) 1994-02-22
JP3162493B2 true JP3162493B2 (en) 2001-04-25

Family

ID=16525123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20654392A Expired - Fee Related JP3162493B2 (en) 1992-08-03 1992-08-03 Aromatic polycarbonate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3162493B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2474313A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-11 ABRA Pharmaceuticals sàrl Novel self-assembling polyphenol-quinonoid polymer derivatives and use thereof
US10011676B2 (en) 2013-06-14 2018-07-03 Dic Corporation Compound containing phenolic hydroxyl group, phenolic resin, curable composition, cured product thereof, semiconductor sealing material, and printed circuit board
JP5682804B1 (en) * 2013-06-14 2015-03-11 Dic株式会社 Phenolic hydroxyl group-containing compound, phenol resin, curable composition, cured product thereof, semiconductor sealing material, and printed wiring board
JP6403003B2 (en) * 2014-12-05 2018-10-10 Dic株式会社 Cyanate ester compound, cyanate ester resin, curable composition, cured product thereof, build-up film, semiconductor sealing material, prepreg, circuit board, and method for producing cyanate ester resin

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649196A (en) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3162493B2 (en) Aromatic polycarbonate
EP0575870B1 (en) Process for producing aromatic polycarbonate
JP3218100B2 (en) Aromatic polycarbonate
JP3308399B2 (en) Aromatic polycarbonate
JP3300445B2 (en) Aromatic polycarbonate
JPH06336522A (en) Aromatic polycarbonate and its production
JP3293949B2 (en) Method for producing aromatic polycarbonate
JPH07196783A (en) Production of aromatic polycarbonate
JP3208216B2 (en) Aromatic polycarbonate
JP3238992B2 (en) Aromatic polycarbonate
JP3220571B2 (en) Aromatic polycarbonate oligomer and method for producing aromatic polycarbonate
JPH06263864A (en) Aromatic polycarbonate
JP3456717B2 (en) Aromatic polycarbonate
JP3220573B2 (en) Aromatic polycarbonate
JPH083307A (en) Production of aromatic polycarbonate
JP3218117B2 (en) Aromatic polycarbonate
JPH07157555A (en) Aromatic polycarbonate and its production
JP3218109B2 (en) Aromatic polycarbonate
JP3218116B2 (en) Aromatic polycarbonate
JPH06298926A (en) Production of aromatic polycarbonate
JP3251742B2 (en) Method for producing aromatic polycarbonate
JPH06256499A (en) Polycarbonate
JPH06239988A (en) Aromatic polycarbonate
JP3305124B2 (en) Aromatic polycarbonate
JPH06228297A (en) Aromatic polycarbonate

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees