JPH0623766U - 押圧刻印具 - Google Patents

押圧刻印具

Info

Publication number
JPH0623766U
JPH0623766U JP6635692U JP6635692U JPH0623766U JP H0623766 U JPH0623766 U JP H0623766U JP 6635692 U JP6635692 U JP 6635692U JP 6635692 U JP6635692 U JP 6635692U JP H0623766 U JPH0623766 U JP H0623766U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convex portion
small
marking tool
pressing
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6635692U
Other languages
English (en)
Inventor
功典 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP6635692U priority Critical patent/JPH0623766U/ja
Publication of JPH0623766U publication Critical patent/JPH0623766U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 刻印部分として凸部1を文字(アルファベッ
トのPを左右逆にしたもの)に形成してある。この凸部
1には複数の小凸部2が縞模様状に形成されている。 【効果】 大きな押圧力を必要せずに、明確且つ高級感
のある文字又は図形を表現することができ、また、筆記
具のクリップのような幅の狭い小さな金属版に刻印する
際、その押圧力により金属版が反り返ってしまう等の破
損を抑制することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
凸部を押し付けることにより材料を変形させ、該材料に前記凸部の材料に対す る当接部分形状を凹部として形成し、該凹部を文字や図形などの形状となす押圧 刻印具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、金属材料に押圧することにより該材料に凹凸面を形成し、該凹凸の作り 出す陰影によって文字や図形を表現する(所謂刻印)押圧刻印具が知られている 。 刻印された文字や図形としては、文字幅又は図形幅全体を凹部(又は凸部) とするものの他に文字又は図形の輪郭部のみを凹部(又は凸部)とするものがあ った。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような刻印具によって刻印された文字や図形は、図1に 示すように凹凸の凹面(又は凸面)をそのまま文字や図形として表現するもので あったため、深く陰影の大きな刻印を形成するためにはかなり大きな押圧力を必 要とした。筆記具のクリップのような幅の狭い小さな金属版に刻印する際、その 押圧力が大きいことから応力の集中が発生し、金属版が反り返ってしまう等の破 損することがあった。 また、文字や図形などの輪郭部のみを凹凸で表現し、前記押圧力が少なくて済 むようにしたものについては、細い輪郭部のみでしか陰影を表わせないため、文 字や図形が不明確になり、高級感のある文字又は図形は得られないという問題が あった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、凸部を押し付けることにより材料を変形させ、該材料に前記凸部の 材料に対する当接部分形状を凹部として形成し、該凹部を文字や図形などの形状 となす押圧刻印具において、前記凸部上に複数の小凸部を形成したことを特徴と する押圧刻印具を要旨とする。
【0005】
【実施例】
図2に本考案の押圧刻印具の第1実施例正面図を示す。 参照符号Aは合金(SKH51、SKD11等ロックウェル硬さHRC62)製 の押圧刻印具で、刻印部分として凸部1を文字(アルファベットのPを左右逆に したもの)に形成してある。この凸部1には複数の小凸部2が縞模様状に形成さ れている。この小凸部2の上面3が実際上材料を押圧する面であるが、凸部1の 小凸部2同志の間部分4が材料に当接しても良い。
【0006】 図2のI−I断面図である図3に示すように小凸部2はある一定の表現したい 文字幅に複数形成されている。この様に複数の小凸部2により形成された押圧刻 印具Aにより刻印された材料の文字又は図形は、その刻印部分が複数の小凸部に より形成される。これにより、表現された文字又は図形を目視する際、光の乱反 射が多く作用し刻印された凹部が浅いものであっても文字又は図形は明確に見え るばかりか、この文字又は図形に高級感を生み出すことができる。
【0007】 また、図1における衝突部2の上面3の合計面積は凸部1の上面全体の約2分 の1としてあるため、材料にある深さの凹部を形成するのに要する押圧力は小凸 部2のない凸部1のみの場合の約2分の1で済み、押圧刻印具及び押圧機械の寿 命も長くすることができる。更に、少ない押圧力で刻印するため、筆記具のクリ ップのような幅の狭い小さい金属板材料に応力の集中することが無く、材料の反 りなどの破損を抑制することができる。
【0008】 ここで、刻印されるステンレス製等の金属材料表面にあらかじめ一方向に傷を 無数に形成した所謂ヘアライン仕上げしておき、本実施例の刻印具による縞模様 をこのヘアラインの線と略直角となるようにすれば、更に文字や図形を明確に表 現することができる。
【0009】 図4に本考案の押圧刻印具の他の実施例上面図を示す。 本実施例が図2の第1実施例と異なる点は、小凸部2をそれぞれ対峙する角の 角度が約60度と約120度の菱形とし、この菱形の小凸部2を表現する文字又 は図形に点在させた点である。本実施例の小凸部2の上面の合計面積は凸部1の 上面全体の約4分の1としてある。
【0010】 以上のような小凸部2を形成する方法としては、凸部1を砥石により研磨する 方法や放電加工により形成する方法が使用できる。小凸部2の角部分に面取り加 工を施し材料を必要以上に傷つけないようにしたりすることは適宜なすことがで きる。また。、小凸部2の形状も縞模様状のものと菱形のものと示したがこの他 連続した図形が整然と並んだものでなくても良く、これらの組合せからなっても 良い。
【0011】
【考案の効果】
本考案の押圧刻印具は、凸部を押し付けることにより材料を変形させ、該材料 に前記凸部の材料に対する当接部分形状を凹部として形成し、該凹部を文字や図 形などの形状となす押圧刻印具において、前記凸部上に複数の小凸部を形成した ので、大きな押圧力を必要せずに、明確且つ高級感のある文字又は図形を表現す ることができ、また、筆記具のクリップのような幅の狭い小さな金属版に刻印す る際、その押圧力が大きいことから応力の集中が発生し、金属版が反り返ってし まう等の破損を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術を示す斜視図。
【図2】本考案の実施例を示す上面図。
【図3】図2のI−I断面図。
【図4】他の実施例を示す上面図。
【符号の説明】
A 押圧刻印具 1 凸部 2 小凸部 3 上面 4 間部分

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凸部を押し付けることにより材料を変形
    させ、該材料に前記凸部の材料に対する当接部分形状を
    凹部として形成し、該凹部を文字や図形などの形状とな
    す押圧刻印具において、前記凸部上に複数の小凸部を形
    成したことを特徴とする押圧刻印具。
JP6635692U 1992-08-28 1992-08-28 押圧刻印具 Pending JPH0623766U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6635692U JPH0623766U (ja) 1992-08-28 1992-08-28 押圧刻印具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6635692U JPH0623766U (ja) 1992-08-28 1992-08-28 押圧刻印具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0623766U true JPH0623766U (ja) 1994-03-29

Family

ID=13313496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6635692U Pending JPH0623766U (ja) 1992-08-28 1992-08-28 押圧刻印具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623766U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002331312A (ja) * 2001-05-07 2002-11-19 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 打ち抜き金型用マーキング部品およびこれを用いた打ち抜き金型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002331312A (ja) * 2001-05-07 2002-11-19 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 打ち抜き金型用マーキング部品およびこれを用いた打ち抜き金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9636885B2 (en) Device for embossing packaging material with a set of embossing rollers of the male-female die type
JP4550282B2 (ja) インキ層の厚さの異なる互いに隣接したインキ域を印刷するための凹版印刷法
TW201442829A (zh) 具有立體浮凸字體的手工具
CN110712443B (zh) 一种凹凸纹理模具及其制作方法、应用
KR20180102492A (ko) 타각 장치
JPH0623766U (ja) 押圧刻印具
US5599213A (en) Contact spring arrangement
KR910005940A (ko) 프레스금형 가공방법
JPH10100524A (ja) 刻印装置
JP7043682B2 (ja) タブ原料にマークを刻印するタブプレス機および方法
KR102514746B1 (ko) 사용자의 관찰 방향에 따라 서로 다른 복수의 잠상이 나타나는 다방향 잠상체
US444835A (en) hobson
US1726803A (en) Printing for the blind
JPH076814Y2 (ja) 金属製の装身具
JPS62208984A (ja) 改ざん防止印字方法
JP2001096980A (ja) 筆記具のクリップ部材およびその加工用刻印具
JP2021127316A (ja) 錠剤
KR100587768B1 (ko) 위조 방지를 위한 도장
JP6793362B1 (ja) 偽造防止の印鑑
US2474428A (en) Pattern marking letter
JP2021070056A (ja) 缶胴の外面凹部の成形方法及びその装置
EP0994453A1 (en) Indicator device
KR810001812Y1 (ko) 위조 방지용 차량 번호판
JP2022162807A (ja) 缶体、缶体用の缶胴の外面表示の成形方法、及び、缶体用の缶胴の外面表示の成形装置
JP3098645U (ja) 印字結果が立体視覚効果を有する印章