JPH06233379A - スピーカ - Google Patents

スピーカ

Info

Publication number
JPH06233379A
JPH06233379A JP5037489A JP3748993A JPH06233379A JP H06233379 A JPH06233379 A JP H06233379A JP 5037489 A JP5037489 A JP 5037489A JP 3748993 A JP3748993 A JP 3748993A JP H06233379 A JPH06233379 A JP H06233379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
magnetized
magnets
speaker
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5037489A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sakamoto
良雄 坂本
Hiroyuki Kumakura
弘幸 熊倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP5037489A priority Critical patent/JPH06233379A/ja
Priority to US08/189,174 priority patent/US5452366A/en
Priority to DE69425517T priority patent/DE69425517T2/de
Priority to EP94101384A priority patent/EP0613322B1/en
Priority to DE0613322T priority patent/DE613322T1/de
Publication of JPH06233379A publication Critical patent/JPH06233379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/045Mounting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2209/00Details of transducers of the moving-coil, moving-strip, or moving-wire type covered by H04R9/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2209/022Aspects regarding the stray flux internal or external to the magnetic circuit, e.g. shielding, shape of magnetic circuit, flux compensation coils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】反発磁気回路におけるマイナス側の磁束を排除
したより好ましい磁気回路を備えたスピーカを提供す
る。 【構成】マグネットM1、M2を同極側が対向するよう
に配置し、両マグネットの反発磁界内にボイスコイルを
配置したスピーカにおいて、対向マグネットの外側に、
該マグネットとは異なった方向に着磁した外周マグネッ
トM3を配置する。また、内部から外部方向にラジアル
方向に着磁されたラジアル着磁マグネットM4の外側に
磁性材Fが配置されたボイスコイル1を配置するか、又
は、一定方向に着磁されたマグネット片M5aを着磁方
向を揃えて組み立てて組立マグネットM5とし、その外
側に磁性材Fを有するボイスコイル1を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はムービングコイル型スピ
ーカに係り、特にマグネットを同極側が対向するように
配置すると共に両マグネットの反発磁界内にボイスコイ
ルを配置する形式のスピーカに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、マグネットを同極側が対向す
るように配置すると共に両マグネットの反発磁界内にボ
イスコイルを配置する形式のスピーカが種々提案されて
いる(例えば、特開昭59−148500号公報及び特
開平1−98400号公報等)。図10に示すものもそ
の一例であり、厚み方向に着磁されたマグネットM1、
M2を同極側が対向するように配置すると共にその対向
面間にセンタープレートPを挟持配置し、一般の銅等の
導電材Cからなるコイル線材で形成されたボイスコイル
1の外側にアモルファス等の磁性材Fからなるテープ等
を巻き付けることによりボイスコイル1の外周部に磁性
材Fを配置し、これを上記マグネットM1、M2の外側
に所定の間隔をおいて配置したものである。
【0003】ところが、この図10に示すものにあって
は、ボイスコイル1の作製時に通常のコイル線材以外に
アモルファス金属テープが必要となり、ボイスコイル1
の部品が増えること、アモルファス金属テープは従来の
鉄、パーマロイ等の軟磁性材と比較して一般的でなく、
入手困難でコスト高となること、一般的に、アモルファ
ス金属テープは弾性率が高く曲げにくいためにカーリン
グが困難であり、ボイスコイル1の外周部に沿った形状
を保存しにくい等の欠点がある。
【0004】そこで我々は、上記した従来の欠点を解消
するために、図8に示すスピーカを先に提案した。この
スピーカは、厚み方向に着磁されたマグネットM1、M
2を同極側が対向するように配置すると共に両マグネッ
トM1、M2の対向面に鉄等からなる外周円形のセンタ
ープレートPを挟持せしめるよう配置し、その外側に鉄
等の軟磁性材FからなるアウターリングLを配置してセ
ンタープレートPの外周部とアウターリングL内周部に
所定の磁気ギャップGを設け、該磁気ギャップGにボイ
スコイル1を配置したものである。
【0005】また、図9に示すスピーカは上記アウター
リングLを配置しない形式のものとして我々が先に別に
提案したスピーカであり、線材自体に磁性材を配置した
コイル線材でボイスコイル1を形成してこれを上記アウ
ターリングLの外側に配置したものである。線材自体に
磁性材を配置する形態としては、鉄等の軟磁性材Fをコ
アー材とし、銅、アルミ等の導電材Cをメッキ、又は圧
接、或いは蒸着等の手法で付着させたものや、銅、アル
ミ等の導電材Cの表面に鉄、パーマロイ等の軟磁性材F
をメッキ、又は蒸着等の手法で付着させたもの等があ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】まず、反発磁界による
磁気回路の磁束分布を説明すると、マグネットM1、M
2の同極側(N極)を対向させることにより反発した磁
気の流れがセンタープレートPに導かれ、センタープレ
ートPの外周から流れ出して直ちに反対側の極(S極)
に向かって流れる。
【0007】更に、図8に示すようにアウターリングL
を配置したものや、図9に示すようにアウターリングL
を配置しないでボイスコイル1に体に磁性材Fを配置し
た場合も、センタープレートPの外周から流れ出した磁
気の流れの一部は直ちに反対側の極(S極)に向かって
流れ、流れのほとんどがアウターリングL又は磁性材F
を通過した後、反対側の極(S極)に向かって流れる。
【0008】従って、該磁気回路における磁束分布は、
図11に示すように、センタープレートP近傍の磁束が
多く、上方或いは下方向に移動するに従って磁束は減少
し、マグネットの厚さ方向のほぼ1/3〜1/2近傍の
位置で磁束は0になり、更に該0点から上方或いは下方
向に移動するに従って磁気の流れがセンタープレートP
近傍と逆になり、磁束はマイナス側に増えて対向マグネ
ットM1、M2外周の上端部或いは下端部の頂部がマイ
ナス磁束の最高値になり、該最高値点より更に上方或い
は下方向に移動するに従って磁束は0値に戻ってくる。
つまり、上記センタープレートPの中心近傍はボイスコ
イル1を駆動するに充分な磁束が発生しているが、セン
タープレートPの上下方向にはボイスコイル1の通常の
動きを抑えるマイナス側の磁束が発生している。
【0009】上記のような反発磁界による磁気回路を使
用するスピーカの場合、コイル巻き幅をある一定の範囲
に設定することにより、実用上充分なスピーカを得るこ
とが可能であるが、磁気回路としてマイナス側の磁束を
有しない方がより一層好ましいことは勿論のことであ
る。しかし、従来の反発磁気回路を使用した場合は、マ
イナス側の磁束を排除することは極めて困難である。
【0010】そこで、本発明は、上記した従来例の欠点
を解消し、また、我々が先に提案したスピーカを改良し
て、反発磁気回路におけるマイナス側の磁束を排除した
より好ましい磁気回路を備えたスピーカを提供すること
にある。
【00011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達するため
に、本発明は、第1例として、マグネットを同極側が対
向するように配置すると共に両マグネットの反発磁界内
にボイスコイルを配置してなるスピーカにおいて、対向
するマグネットの外側に、該マグネットとは異なった方
向に着磁した外周マグネットを配置したものである。こ
の場合、マグネットはこれを円柱状又は円筒状に形成す
ると共に厚み方向に着磁し、外周マグネットは円筒状に
形成するか又は円筒を分周的に分割したものとして、こ
れにラジアル方向に着磁する。或は、外周マグネットと
して、円筒を分周的に分割すると共に内周部から外周部
に向かって磁力線が平行になるように着磁したものとす
る。また、第2例として、内部から外部方向にラジアル
方向に着磁されたラジアル着磁マグネットを配置すると
共に磁性材が配置されたボイスコイルを上記ラジアル着
磁マグネットの外側に一定のクリアランスをおいて配置
する。更に、第3例として、一定方向に着磁されたマグ
ネット片を着磁方向を揃えて組み立てた組立マグネット
を配置し、磁性材が配置されたボイスコイルを上記組立
マグネットの外側に所定のクリアランスをおいて配置す
る。
【0012】
【作用】上記のような構造のスピーカとすることによ
り、従来の反発磁界利用によるスピーカの欠点、即ち、
マグネットの厚さ方向のほぼ1/3〜1/2近傍の上方
或いは下方向に発生するマイナス磁束がなくなる。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を図1〜図7に基づいて説明
するが、図8〜図10に基づいて説明した部分と同一部
分については同一符号を付してその詳細な説明は省略す
る。ネオジウム系マグネットを、外径φ29mm、内径
φ12mm、厚さ9mmのリング状のマグネットM1、
M2に作製すると共に厚さ方向に着磁し、図1に示すよ
うに、同極同士、本実施例の場合はN極を対向させ、該
対向面に、外径φ34mm、内径φ11.9mm、厚さ
6mmのセンタープレートPを挟んだ状態で配置して接
着し、その接着時に、マグネットの内径M11、M21
及びセンタープレートPの内径P1の位置合わせ(芯合
わせ)をする。
【0014】また、ネオジウム系マグネットにて、内径
φ29mm、外径φ34mm、厚さ9mmの円筒を円の
中心より6等分に分割した形状にしたもの、即ち、図に
示すような内角60°、内側R14.5mm、外側R1
7mm(肉厚2.5mm)、高さ9mmの外周マグネッ
トM3を作製し、該外周マグネットM3の着磁方向を図
に示す矢印方向、つまり円の中心から外周方向へのラジ
アル方向に着磁してある。
【0015】これらの外周マグネットM3の内側面を上
記マグネットM1、M2の外周部側面に密着させ、マグ
ネットM1、M2の外周部を平面的に見て6分周した配
置位置に設置して接着剤にて取り付けた。上記のように
して対向させたマグネットM1、M2(以下対向マグネ
ットという)、センタープレートP及びアウターリング
Lを支持するために、図1及び図2に示すようなアルミ
製のホルダ4を作製した。
【0016】このホルダ4の底部43の中央に底部42
から上方に向かった円筒状のセンターガイド部41を設
け、更に該センターガイド部41の下端部に上記対向マ
グネットの高さ方向の位置出し機能をもたせた段部42
を設けてある。該段部42にアクリル系の接着剤を塗布
した後、上記対向マグネットのマグネット内径部M21
をセンターガイド部41に挿入する。該ホルダ4のセン
ターガイド部41の外径はφ11.88mmに加工して
あり、更に対向マグネットは上記のようにマグネットM
1、M2の内径M11、M21及びセンタープレートP
の内径P1の位置を合わせてあるので簡単に挿入するこ
とができる。更にホルダ外周部に設けてある段部44
に、内径φ37.5mm、外径41mm高さ、12mm
の鉄製のアウターリングLを圧入することにより、セン
タープレートPの外周部に図2のような約1.5mmの
磁気ギャップGを有した磁気回路を作製した。
【0017】この磁気回路の磁束分布を測定したとこ
ろ、図2のように、磁気ギャップ内で磁束は先に我々が
提案したものよりも減少したが、該磁気ギャップ内の磁
束は更に高エネルギー積を有したマグネットを使用した
り、形状、配置等を改良することにより、実用上差支え
ない程度の磁束を得ることが可能である。また、該磁気
回路の磁束分布は図中で示す上方或いは下方向に移動す
るに従って従来のものや上記提案に係る磁気回路の磁束
の分布と異なった状態となった。つまり図で示すように
外周マグネットM3の外周の上端部或いは下端部の頂部
近傍の位置で磁束は0になり、更に上方或いは下方向に
移動するに従って磁気の流れがセンタープレートP近傍
と逆になるが、磁束密度としては殆ど0に近く、マイナ
ス側に若干増えて更に上方或いは下方向に移動するに従
って磁束は0値に戻ってくる。更に、該磁気回路をコン
ピュータにより磁場解析を行ったところ、図3のような
磁力線図を得ることができた。
【0018】従来のものや上記提案に係る反発磁気回路
の磁束分布図と比較すると、従来のものや上記提案に係
る磁気回路が対向マグネットM1、M2の厚さ方向のほ
ぼ1/3〜1/2近傍の位置で磁束は0になり、更に該
0点から上方或いは下方向に移動するに従い磁束はマイ
ナス側に増えて対向マグネットM1、M2の外周の上端
部或いは下端部の頂部がマイナス磁束の最高値になるこ
とは前述した。
【0019】しかし、本実施例における磁気回路の場合
は、磁場解析の図3で示すように、対向マグネットM
1、M2からセンタープレートPを通過して該センター
プレート外周部から流れ出た磁気がアウターリングLに
向かって流れた後、直ちに対向マグネットのS極側に流
れようとするが、外周マグネットM3から流れる磁気に
よって、磁気の流れが上方、或いは下方に移動させられ
る。即ち、磁束の0点が従来例や上記提案のものより遥
かに上方と下方、つまり磁束0点A〜0点Bまでの幅d
が外周マグネットM3の外周上端部、或いは下端部まで
移動することとなる。従って、該磁気回路内においては
提案に係るもののようにマイナス側の磁束が発生しない
状態となる。
【0020】本実施例の場合、外周マグネットM3は分
周分割した形状のものとしたが、図4のように円筒状の
ものであってもよく、また、外周マグネットM3を任意
の分割数、例えば、図5のように4分周して通常一般の
着磁方法、つまり内周部から外周部に向かって磁力線が
平行になるよう着磁して該マグネットM3を対向マグネ
ットM1、M2の外周部に配置しても同様の効果を得る
ことができる。
【0021】また、本実施例の場合はアウターリングL
を配置し、磁気ギャップを構成した実施例であるが、ア
ウターリングLを使用せずにボイスコイル1に磁性材F
を配置しても同様の効果がある。例えば、図6のよう
に、鉄等の軟磁性材Fをコア材として表面に銅等の導電
材Cを溶融付着させたコイル線材等にてボイスコイル1
を作製し、該ボイスコイル1内周部をセンタープレート
Pの外周部に所定のクリアランスをおいて配置しても同
様の効果を得ることができる。或は、銅、アルミ等の導
電材Cの表面に鉄、パーマロイ等の軟磁性材Fをメッ
キ、又は蒸着等の手法で付着させたものでもよい。
【0022】また、対向マグネットを使用せずに、外周
マグネットM3のみを使用しても可能であり、例えば、
図7(A)のように、円柱状又は円筒状のマグネット、
或は円柱、若しくは円筒を分周分割したものを繋ぎ合わ
せて円柱状若しくは円筒状に形成したマグネットM4を
ラジアル方向に着磁し、該マグネットM4の外周部に所
定のクリアランスをおいて図6に示すような磁性材Fを
有するボイスコイル1を配置してもよい。
【0023】更に、任意の分割数、例えば、図7(B)
のように4分割したマグネット片M5aに通常一般の着
磁方法、つまり内周部から外周部に向かって磁力線が平
行になるよう着磁し、これらのマグネット片M5aを組
み立てて円筒状等の組立マグネットM5とし、該組立マ
グネットM5の外周部に所定のクリアランスをおいて図
6に示すような磁性材Fを有するボイスコイル1を配置
しても同様の効果を得ることができる。なお、本実施例
の場合、磁気回路及びボイスコイル1が平面図で円形を
しているが、円形以外の形状、例えば、楕円、多角形
等、任意の形状を選ぶことができるのは勿論である。
【0024】
【発明の効果】本発明のスピーカによれば、従来例や我
々が先に提案したもののように、マグネットの厚さ方向
のほぼ1/3〜1/2近傍の上方或いは下方向に発生す
るマイナス磁束がなくなる。従って、ボイスコイルの巻
き幅、振動系の振幅やコンプライアンス等の制約がなく
なり、設計の自由度を著しく向上させることができる。
従って、使用目的に応じたスピーカの作製が容易にな
り、より高性能なスピーカを容易に作製することが可能
となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスピーカに用いられる磁気回路部の分
解斜視図及び組立図。
【図2】磁気回路部の要部の断面図及び磁束分布図。
【図3】磁気回路の磁場解析による磁力線図。
【図4】外周マグネットを円筒状に形成した例を示す分
解斜視図。
【図5】外周マグネットの他の構成例を示す平面図及び
側断面図。
【図6】本発明のスピーカの他の構成例を示し、磁気回
路部とボイスコイルを示す断面図及び局部拡大断面図。
【図7】本発明のスピーカの更に他の構成例を示す磁気
回路部の平面図及び断面図。
【図8】我々が先に提案した反発磁気回路使用のスピー
カの断面図と磁気回路部の分解斜視図及び組立図。
【図9】我々が先に別に提案した反発磁気回路使用のス
ピーカの要部の断面図及び拡大断面図。
【図10】従来の反発磁気回路利用のスピーカにおける
要部の断面図及び局部拡大断面図。
【図11】我々が先に提案した反発磁気回路利用のスピ
ーカにおける磁気回路の断面図及び磁束分布図。
【図12】我々が先に提案した反発磁気回路利用のスピ
ーカにおける磁気回路の磁場解析による磁力線図。
【符号の説明】
1 ボイスコイル 2 振動板 3 フレーム 4 ホルダ 41 センターガイド部 42 ホルダ段部 43 ホルダ底部 44 リング圧入段部 C 導電材 F 磁性材 G 磁気ギャップ L アウターリング M1 対向マグネット M11 対向マグネット内径 M2 対向マグネット M21 対向マグネット内径 M3 外周マグネット M4 ラジアル着磁マグネット M5 組立マグネット M5a マグネット片 P センタープレート P1 センタープレート内径

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ムービングコイル型スピーカであって、
    マグネット(M1、M2)を同極側が対向するように配
    置すると共に両マグネットの反発磁界内にボイスコイル
    を配置してなるスピーカにおいて、対向するマグネット
    の外側に、該マグネットとは異なった方向に着磁した外
    周マグネット(M3)を配置したことを特徴とするスピ
    ーカ。
  2. 【請求項2】 ムービングコイル型スピーカにおいて、
    内部から外部方向にラジアル方向に着磁されたラジアル
    着磁マグネット(M4)を配置すると共に磁性材(F)
    が配置されたボイスコイル(1)を上記ラジアル着磁マ
    グネットの外側に一定のクリアランスをおいて配置した
    ことを特徴とするスピーカ。
  3. 【請求項3】 ムービングコイル型スピーカにおいて、
    一定方向に着磁されたマグネット片(M5a)を着磁方
    向を揃えて組み立てた組立マグネット(M5)を配置す
    ると共に磁性材(F)が配置されたボイスコイル(1)
    を上記組立マグネット(M5)の外側に所定のクリアラ
    ンスをおいて配置したことを特徴とするスピーカ。
  4. 【請求項4】 マグネット(M1、M2)が円柱状又は
    円筒状をなしていると共に厚み方向に着磁されており、
    外周マグネット(M3)が円筒状をなすと共にラジアル
    方向に着磁されていることを特徴とする請求項1記載の
    スピーカ。
  5. 【請求項5】 マグネット(M1、M2)が円柱状又は
    円筒状をなしていると共に厚み方向に着磁されており、
    外周マグネット(M3)が円筒を分周的に分割すると共
    にラジアル方向に着磁したものであることを特徴とする
    請求項1記載のスピーカ。
  6. 【請求項6】 外周マグネット(M3)が円筒を分周的
    に分割すると共に内周部から外周部に向かって磁力線が
    平行になるように着磁されたものであることを特徴とす
    る請求項1記載のスピーカ。
JP5037489A 1993-02-02 1993-02-02 スピーカ Pending JPH06233379A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037489A JPH06233379A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 スピーカ
US08/189,174 US5452366A (en) 1993-02-02 1994-01-31 Loudspeaker
DE69425517T DE69425517T2 (de) 1993-02-02 1994-01-31 Lautsprecher
EP94101384A EP0613322B1 (en) 1993-02-02 1994-01-31 Loudspeaker
DE0613322T DE613322T1 (de) 1993-02-02 1994-01-31 Lautsprecher.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037489A JPH06233379A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 スピーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06233379A true JPH06233379A (ja) 1994-08-19

Family

ID=12498940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5037489A Pending JPH06233379A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 スピーカ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5452366A (ja)
EP (1) EP0613322B1 (ja)
JP (1) JPH06233379A (ja)
DE (2) DE613322T1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7676053B2 (en) 2005-03-30 2010-03-09 Onkyo Corporation Electrodynamic loudspeaker

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950024611A (ko) * 1994-01-05 1995-08-21 구쯔자와 겐따로우 자기회로를 구비한 스피커
US5539262A (en) * 1994-08-03 1996-07-23 Aura Systems, Inc. Axially focused radial magnet voice coil actuator
JPH09238395A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Sony Corp スピーカ装置
US6738490B2 (en) * 2000-01-11 2004-05-18 Eugene P. Brandt Loudspeaker with independent magnetic dampening and excursion control
JP3963173B2 (ja) * 2004-01-06 2007-08-22 ソニー株式会社 スピーカ
JP4463048B2 (ja) * 2004-08-27 2010-05-12 アルパイン株式会社 スピーカー
KR100651766B1 (ko) * 2004-10-18 2006-12-01 김성배 듀얼 마그넷을 구비한 자기회로 및 이를 이용한 스피커와진동발생장치
US20060251286A1 (en) * 2005-04-13 2006-11-09 Stiles Enrique M Multi-gap air return motor for electromagnetic transducer
US20070160257A1 (en) * 2005-04-13 2007-07-12 Stiles Enrique M Axial magnet assisted radial magnet air return motor for electromagnetic transducer
US8121337B2 (en) 2008-09-08 2012-02-21 Eugen Nedelcu Free air magnetic circuit and speaker
FR2960738B1 (fr) * 2010-05-28 2015-09-25 Focal Jmlab Haut-parleur acoustique
US10848874B2 (en) * 2018-02-20 2020-11-24 Google Llc Panel audio loudspeaker electromagnetic actuator
US10841704B2 (en) * 2018-04-06 2020-11-17 Google Llc Distributed mode loudspeaker electromagnetic actuator with axially and radially magnetized circuit
US10979801B2 (en) * 2018-08-09 2021-04-13 James J. Fallon Sound production using speaker enclosure with reduced internal pressure
US11245986B2 (en) * 2019-10-24 2022-02-08 Bose Corporation Electro-magnetic motor geometry with radial ring and axial pole magnet
TWM607577U (zh) * 2020-08-26 2021-02-11 虹澤電子有限公司 高動態平衡喇叭

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL232314A (ja) * 1958-10-15
CA1063710A (en) * 1976-08-31 1979-10-02 Erazm A. Willy Electromagnetic transducer
JPS5875999A (ja) * 1981-10-31 1983-05-07 Sony Corp スピ−カ
DE3730305C1 (de) * 1987-09-10 1989-03-23 Daimler Benz Ag Lautsprecher
US5142260A (en) * 1991-03-08 1992-08-25 Harman International Industries, Incorporated Transducer motor assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7676053B2 (en) 2005-03-30 2010-03-09 Onkyo Corporation Electrodynamic loudspeaker

Also Published As

Publication number Publication date
EP0613322B1 (en) 2000-08-16
DE613322T1 (de) 1995-07-13
DE69425517T2 (de) 2001-04-26
EP0613322A2 (en) 1994-08-31
US5452366A (en) 1995-09-19
EP0613322A3 (en) 1994-11-02
DE69425517D1 (de) 2000-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06233379A (ja) スピーカ
US6996247B2 (en) Push-push multiple magnetic air gap transducer
US7317810B2 (en) Magnetic circuit and speaker
CN100553368C (zh) 电声变换器和电子设备
US6671385B2 (en) Speaker and magnetic circuit used for the speaker
EP1843630A1 (en) Electrodynamic electroacoustic transducer and electronic device
EP3570559A1 (en) High-quality electromagnetic speaker having improved accuracy of air gap
EP1928208B1 (en) Speaker and electronic equipment utilizing the same
JPH06209498A (ja) 軽量のコーン型スピーカー
US5550332A (en) Loudspeaker assembly
US20050129266A1 (en) Speaker device
US7433487B2 (en) Speaker
JP4690942B2 (ja) スピーカ装置の製造方法およびスピーカ装置の組立治具
JP2003047090A (ja) スピーカ用磁気回路
KR100531730B1 (ko) 스피커
JP3911420B2 (ja) スピーカの磁気回路
JPH0759195A (ja) スピーカ
JP3195520B2 (ja) 反発磁気回路型スピーカ
JPH0453111Y2 (ja)
JP2002078083A (ja) スピーカ用磁気回路
JPH08223689A (ja) 磁気駆動装置および磁気駆動装置を用いたスピーカ
JPH06261393A (ja) スピーカ
JPH0226498A (ja) 動電型電気音響交換器
JPH0217799A (ja) 動電型電気音響交換器
JPH0217800A (ja) 動電型電気音響交換器