JPH06227514A - 製袋箱入装置 - Google Patents

製袋箱入装置

Info

Publication number
JPH06227514A
JPH06227514A JP4260677A JP26067792A JPH06227514A JP H06227514 A JPH06227514 A JP H06227514A JP 4260677 A JP4260677 A JP 4260677A JP 26067792 A JP26067792 A JP 26067792A JP H06227514 A JPH06227514 A JP H06227514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
cardboard case
chuck
cylinder
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4260677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741894B2 (ja
Inventor
Takezo Ishimaru
武三 石丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOUBU KK
Original Assignee
YOUBU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOUBU KK filed Critical YOUBU KK
Priority to JP4260677A priority Critical patent/JPH0741894B2/ja
Publication of JPH06227514A publication Critical patent/JPH06227514A/ja
Publication of JPH0741894B2 publication Critical patent/JPH0741894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】シート筒1の先端部をチャック3で挾持した状
態で、持替をすることなく、製袋からダンボールケース
5への嵌合を円滑に行い、この後の製品の袋詰、及び箱
詰等の製品包装を容易化し、簡単化する。 【構成】一連のシート筒1内に拡筒体2を介挿させた状
態で先端部をチャック3で挾持して引出しながら一定長
さ毎に合着して袋底を形成し包装袋4を構成し、このチ
ャック3で挾持された包装袋4を裏返装置7で裏返Aし
て、ダンボールケース5の開口部6外周に嵌合Bさせ、
更にこの包装袋4を表返装置8で表返Cしながら袋底部
をダンボールケース5内に嵌合することを特徴とする製
袋箱入装置の構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、製品を袋入れして、
ダンボールケースに入れて包装するための製袋箱入装置
に関し、電気製品、その他生活製品等の包装に用いられ
る。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】シー
ト筒内に、拡筒体を介挿させて先端部をチャックで挾持
させて引出しながら、袋底部を一定間隔毎に成形する技
術が開発されたが、この発明は、このような製袋技術を
利用して、製袋のダンボールケースへの嵌合を自動化
し、包装用の製袋をダンボールケースへ詰込みを、効率
的に行わせようとするものである。
【0003】製品を袋詰包装する作業と、この袋詰包装
された製品のダンボールケースへの詰込作業は、煩雑な
行程を要するものであり、自動化構成も複雑であるのが
一般的であるが、この発明は、シート筒の先端部をチャ
ックで挾持した状態で持替をすることなく、製袋からダ
ンボールケースへの嵌合を円滑に行い、この後製品の袋
詰、及び箱詰を行わせることによって、製品包装を容易
化し、簡単化する。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、一連のシー
ト筒1内に拡筒体2を介挿させた状態で先端部をチャッ
ク3で挾持して引出しながら一定長さ毎に合着して袋底
を形成し包装袋4を構成し、このチャック3で挾持され
た包装袋4を裏返装置7で裏返Aして、ダンボールケー
ス5の開口部6外周に嵌合Bさせ、更にこの包装袋4を
表返装置8で表返Cしながら袋底部をダンボールケース
5内に嵌合することを特徴とする製袋箱入装置の構成と
する。
【0005】
【作用、及び発明の効果】一連のシート筒1内に拡筒体
2を介挿させた状態で先端部をチャック3で挾持して引
出しながら、一定長さ毎に合着して袋底を形成して包装
袋4を構成する。このような包装袋4を更に構成するに
は、チャック3で引出後続のシート筒1の先端部を挾持
して引出、袋底形成を繰返して行うが、このチャック3
で持替えられるシート筒1の先端部は、該拡筒体2の介
挿によって開拡されているために、挾持が容易で、後続
の袋口取扱が円滑に行われる。
【0006】このようにチャック3で挾持された包装袋
4は、裏返装置7で裏返Aされる。この裏返Aされた状
態の包装袋4は、ダンボールケース5の開口部6の外周
部に嵌合される。この状態の包装袋4は、表返装置8で
ダンボールケース5内へ表返しCされながら、袋底部が
ダンボールケース5内へ嵌合される。このようにして袋
を嵌合させたダンボールケース5内に製品を入れて、袋
4で包装すると共に、ダンボールケース5の開口部6を
閉鎖することによって、包装を完了できる。
【0007】このように、シート筒1から各包装袋4を
構成する行程から、この包装袋4をダンボールケース5
の開口部6へ嵌合させるまでの間に亘って、袋口部をチ
ャック3で挾持して持替をしないために、包装袋4の取
扱、自動化が容易であり、簡単な構成とすることができ
る。
【0008】
【実施例】図例においては、シート筒1から包装袋4を
成形する製袋装置9、ダンボールケース5を搬送処理す
るダンボールコンベア10、該製袋装置9で形成された
包装袋4をダンボールコンベア10へ搬送する袋移載装
置11、包装袋4の裏返を行う裏返装置7、及び表返を
行う表返装置8等を有する。
【0009】図2のように、ロール巻きにしたシート筒
1を製袋装置9で引出しながら、一定長毎にこのシート
筒1の表裏部を合着させて袋底部を成形した包装袋4を
構成する。この包装袋4を袋移載装置11で移送して、
裏返装置7で裏返Aし、この裏返Aした包装袋4をダン
ボールケース5の開口部6の外周部に嵌合Bさせる。こ
の開口部6に嵌合させた包装袋4を裏返A状態から表返
装置8によって表返しながらダンボールケース5内へ押
込む。
【0010】製袋装置9は、シート筒1をリール12に
よってロール巻きにして支架し、モータM1の駆動によ
って回転させてシート筒1の引出を補助する。このシー
ト筒1は、ビニールシート、紙シート、布シート等から
なり、筒状に長く成形した形態で、二つ折りに重ねた状
態でロール巻きにしている。このリール12によって架
設されたロール巻のシート筒1は、ダンサーローラ1
3、測長ローラ14、切断装置15等を経て、拡筒体2
部に引出案内させる。
【0011】拡筒体2は、くさび状の適宜重量を有した
形態で、このくさび状の先端部が下側に向くようにし
て、左右一対の案内ロール16間に支持させ、上記案内
部から引出されるシート筒1は、この拡筒体2を内部に
介挿させて拡筒させると共に、この外側面を案内ロール
16に支持案内させる。この状態でシート筒1を上方へ
引き上げると、シート筒1は拡筒体2によって拡筒され
ながら上方へ引き出されて行く。このとき拡筒体2は、
案内ロール16から浮上されてシート筒1の引出移動を
許すが、このシート筒1と同行しない。この拡筒体2の
上側には、左右に張発される拡筒片17、及び前後に張
発される拡筒片18等を有する。
【0012】拡筒体2の上側引出側には、左右から間け
つ的に開閉してシート筒1の裏表部を合着する袋底成形
装置19が設けられている。ビニールシートからなるシ
ート筒1の場合は、電勢線入りで、加勢によってシート
を接着すると共に拡筒体2側後続のシート筒1と切り離
すことができる。なお、シート筒1が紙シート乃至布シ
ートからなるときは縫製装置によって縫い合せて合着す
るもよい。
【0013】チャック3は、拡筒体2によって開かれた
シート筒1の上端部四隅部を挾持するようにチャックホ
ルダ20に四個配設し、この左右一対間のチャック3間
隔部は、拡縮リンク21やモータM2の駆動等によって
チャックステー32に摺動案内させて拡縮制御される。
この間隔は、拡筒体2の位置する製袋装置9部上では狭
く、ダンボールケース5上では広くなるように制御され
る。
【0014】このような包装袋4を移動するチャック3
のチャックホルダ20は、袋移載装置11の移載フレー
ム22に架設された無端体23に取付けられ、モータM
3の駆動によって左右方向へ往復移動制御される。又、
この移載フレーム22は、機体24に対してモータM4
駆動されるねじ25により昇降制御される。この機体2
4には、前記製袋装置9や、ダンボールケース5を移送
するコンベア10等を設けている。
【0015】コンベア10は、袋移載装置11の終端部
下方に位置して、モータM5で駆動制御するように設け
られ、ダンボールケース5を開口状態で供給し、包装袋
4の箱入位置において、このダンボールケース5を左右
から挾持装置26で挾持して定位置に固定する。31は
ストッパーである。裏返装置7は、噴風ノズルによって
構成し、前記チャックホルダ20、又は機体20に設け
られて、チャック3によって、袋口部を保持された包装
袋4を、下から上方へ噴風することにより、袋底部を噴
き上げて裏返する。
【0016】この裏返された包装袋4は、チャック3で
保持されたままの状態で、移載フレーム22の下降によ
って、この袋口部をダンボールケース5の開口部6の外
周部に嵌合する。このように裏返状態でダンボールケー
ス5に嵌合された包装袋4は、上側から裏返装置8が作
用されて、袋底部がダンボールケース5内へ押込まれな
がら、袋の表返が行われ、包装袋4はダンボールケース
5の内周面に沿った形態に整袋嵌挿される。このとき、
チャック3は袋口部を挾持したままであってもよく、
又、挾持を解放していてもよい。又、この表返装置8
は、ダンボールケース5内に昇降するロッド30の下部
に四方に対向して拡縮回動する拡縮片27を設け、下端
部にはばね28で弾下する押圧盤29を設け、ロッド3
0を下降させて、ダンボールケース5内に表返にした袋
底部を押圧すると、この押圧盤29のばね28に抗する
作動によって各拡縮片27が、ダンボールケース5の四
隅部に拡張されて、包装袋4をこのダンボールケース5
の内周面に押しつける。又、ロッド30が上昇するとき
は、該ばね28の作用で拡縮片27は縮み、包装袋4を
連出さないように表返装置8を取出すことができる。
【0017】なお、このような表返装置8は、前記裏返
装置7と同様にノズル形態の構成とするもよく、又、逆
に裏返装置7を表返装置8と同様に拡縮形態等の構成と
するもよい。又、これら両者7,8を兼ねる構成とする
もよい。例えば、図例において、裏返A時に使用したノ
ズルを、表返C時には下向きに反転して下向きに噴風す
る形態としてもよい。
【0018】チャック3は、無端体23の駆動によっ
て、製袋装置9上に移動されると、移載フレーム22の
下降位置で、拡筒体2で開口されたシート筒1の上端縁
四隅部を挾持する。移載フレーム22の上昇によってシ
ート筒1が上方へ一定高さ引き出されて、袋底成形装置
19で袋底が成形されると共に、下側のシート筒1部か
ら切り離される。
【0019】このような包装袋4は、チャック3によっ
て挾持された状態でコンベア10側へ移送される。この
ときチャック3の左右間隔が開かれると共に、裏返装置
7によって袋底部が裏返Aされる。この状態で移送フレ
ーム22が下降されて、チャック3で挾持された袋口部
がダンボールケース5の開口部6に嵌合Bされる。更
に、上側から表返装置8が下降して裏返A状態の包装袋
4を表返B状態にすると共に、ダンボールケース5内周
面に沿わせた状態に嵌合する。
【0020】このような作用を繰返して、連続的に、包
装袋4の製袋、ダンボールケース5内への嵌挿を行う。
包装袋4を内装したダンボールケース5は、コンベア1
0で移送して、新たなダンボールケースと入れ替える。
なお、包装袋4を内装したダンボールケース5には、電
気製品等の被包装品が収容され、袋口部を閉すと共に、
開口部6を閉鎖して封函する。
【図面の簡単な説明】
【図1】正面図。
【図2】作用行程部を示す行程斜視図。
【図3】製袋装置部の正面図。
【図4】リール部の側断面図。
【図5】拡筒体部の斜視図。
【図6】裏返行程の作用を示す斜視図。
【図7】コンベア部の正面図と側面図。
【図8】その表返装置部による作用を示す正面図と側面
図。
【図9】その一部の斜視図。
【符号の説明】
1 シート筒 2 拡筒体 3 チャック 4 包装袋 5 ダンボールケース 6 開口部 7 裏返装置 8 表返装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年2月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】
【図9】
【図1】
【図2】
【図3】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一連のシート筒1内に拡筒体2を介挿さ
    せた状態で先端部をチャック3で挾持して引出しながら
    一定長さ毎に合着して袋底を形成し包装袋4を構成し、
    このチャック3で挾持された包装袋4を裏返装置7で裏
    返Aして、ダンボールケース5の開口部6外周に嵌合B
    させ、更にこの包装袋4を表返装置8で表返Cしながら
    袋底部をダンボールケース5内に嵌合することを特徴と
    する製袋箱入装置。
JP4260677A 1992-09-02 1992-09-02 製袋箱入装置 Expired - Lifetime JPH0741894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4260677A JPH0741894B2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 製袋箱入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4260677A JPH0741894B2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 製袋箱入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06227514A true JPH06227514A (ja) 1994-08-16
JPH0741894B2 JPH0741894B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=17351243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4260677A Expired - Lifetime JPH0741894B2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 製袋箱入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741894B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206073A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Sumitomo Shoji Machinex Co Ltd シュリンク包装機及びシュリンク包装体の製造方法
JP2013000983A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Fasutemu Engineering Kk ガゼット状シート開口装置およびこれを有する袋敷設装置
JP2013136153A (ja) * 2011-12-27 2013-07-11 Fasutemu Engineering Kk シート状部材把持用チャック、シート状部材把持用チャックを有する袋敷設装置および袋体口部変形方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206073A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Sumitomo Shoji Machinex Co Ltd シュリンク包装機及びシュリンク包装体の製造方法
JP4549875B2 (ja) * 2005-01-26 2010-09-22 住友商事マシネックス株式会社 シュリンク包装機及びシュリンク包装体の製造方法
JP2013000983A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Fasutemu Engineering Kk ガゼット状シート開口装置およびこれを有する袋敷設装置
JP2013136153A (ja) * 2011-12-27 2013-07-11 Fasutemu Engineering Kk シート状部材把持用チャック、シート状部材把持用チャックを有する袋敷設装置および袋体口部変形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741894B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5966866A (en) Plant flat-collapsible-container
JPH0571443B2 (ja)
US20020187287A1 (en) Packaging filler product
JPH04505308A (ja) 形成、充填、シール、分離包装装置
US3857329A (en) Fabrication of a carrying bag from thermoplastic synthetic film
US7516594B1 (en) Apparatus and method for vacuum sealing a food item package
US2805700A (en) Machine for forming thermoplastic bag-tubing
AU1027088A (en) Method and apparatus for form-fill-seal packaging of articles
US20040154271A1 (en) Device and method for manufacturing reclosable packagings
JPH06227514A (ja) 製袋箱入装置
JP4373701B2 (ja) ガゼット包装機
US3778960A (en) Automatic packing device for pallet stacks and the procedure peculiar hereto
CN110562564A (zh) 一种上往下包装式新型高速湿巾包装机
US3031809A (en) Wrapped product and method and apparatus for producing same
JP2010143639A (ja) 袋詰め包装機
JPH0425316Y2 (ja)
JPH01308707A (ja) 角錐パック製造方法及び装置
JP2008168931A (ja) 製袋包装機の横シール機構
CN210761665U (zh) 一种上往下包装式新型高速湿巾包装机
JP2538833B2 (ja) ダンボ―ルケ―ス包装の内袋嵌込装置
JP4136553B2 (ja) 袋敷設装置
JP3881421B2 (ja) シュリンク包装機及びシュリンク包装体の製造方法
JP4358047B2 (ja) 包装装置
CN112437742B (zh) 包装方法、包装装置、包装体及其简易封闭部的封闭装置
JP4549875B2 (ja) シュリンク包装機及びシュリンク包装体の製造方法