JPH0622671B2 - 脱硫剤の製造方法 - Google Patents

脱硫剤の製造方法

Info

Publication number
JPH0622671B2
JPH0622671B2 JP60121515A JP12151585A JPH0622671B2 JP H0622671 B2 JPH0622671 B2 JP H0622671B2 JP 60121515 A JP60121515 A JP 60121515A JP 12151585 A JP12151585 A JP 12151585A JP H0622671 B2 JPH0622671 B2 JP H0622671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desulfurizing agent
limestone
fluidized bed
ash
cao
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60121515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61283340A (ja
Inventor
達二郎 清水
宏 生野
昌雄 藤田
宏 萩原
優 白坂
国男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electric Power Development Co Ltd
Original Assignee
Electric Power Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electric Power Development Co Ltd filed Critical Electric Power Development Co Ltd
Priority to JP60121515A priority Critical patent/JPH0622671B2/ja
Publication of JPS61283340A publication Critical patent/JPS61283340A/ja
Publication of JPH0622671B2 publication Critical patent/JPH0622671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は流動層装置燃焼炉、焼却炉、焼成炉、加熱炉あ
るいはガス化炉、乾燥装置のガス中のSO2又はH2S等
の除去用脱硫剤の製造方法に関する。
[従来技術] 流動層方式による加熱炉は低質燃料が使用できる、粗大
燃料が使用できる、低NOx値操業ができる、排ガスの
脱硫が容易、設備費が小さい等の長所故に各種の燃料
炉、都市塵埃汚泥の焼却炉あるいは固形燃料のガス化炉
等の分野で益々使用される傾向にある。最近のエネルギ
ーコストの上昇はイオウ含有率の高い燃料を使用しての
燃焼あるいはイオウ含有率の高い固形燃料のガス化が不
可欠となり、必然的に排ガスあるいは生成ガス中のイオ
ウ濃度が高くなる。又、人間の生理的あるいは生活廃棄
物を主とする都市塵埃汚泥中には高濃度でイオウが含有
されているため焼却時の排ガス中のイオウ濃度は高く大
気汚染の原因となる。
現在産業活動と人間生活の健全な調和が希求されてお
り、高性能で安価で、且つ簡単に扱える脱硫剤の開発が
強く要望されている。一方、現在操業されている流動層
燃焼炉からは種々の灰が排出されているが、特に集塵装
置で捕集された灰は粒子が小さく、且つ嵩高であるため
灰の処理に大きな問題がある。
従来、流動層加熱炉の流動媒体兼脱硫剤として使用され
ているものに、石灰石あるいはドロマイトのようなCa
OあるいはMgOを主成分とする天然の炭酸塩鉱物及び
パルトランドセメントクリンカー、ポルトランドセメン
トの水分硬化体あるいはポルトランドセメントと石灰石
の硬化体のようなCaOを主成分とする工業製品等があ
り、それぞれ一長一短がある。石灰石あるいはドロマイ
トは安価に入手できるという長所を有しているが、水成
岩である石灰石あるいはドロマイトの岩石中には水が含
有され、且つ緻密質であるため流動媒体として使用する
ときに崩壊して飛散ダストが多くなるという欠点を有し
ている。又、石灰石、ドロマイトは高温で脱炭酸すると
多孔質になる。しかし脱炭酸により生ずる気孔は微少で
あるためその後に起こるSO2あるいはH2Sとの反応生
成物により微少気孔は閉塞し、SO2あるいはH2Sとの
脱硫剤の反応は表面及び表面近傍でのみしか起こらな
い。そのため脱硫剤を多量に使用しなければ所定の脱硫
率が得られないという欠点を有している。
セメントクリンカーは普通1450℃以上の高温で焼成
され緻密なクリンカーで主成分はカルシウムシリケート
である。
従って流動媒体としての強度は有するが高温でのSO2
あるいはH2Sとの反応性はCaOあるいはMgOに比
べ著しく劣るため、セメントクリンカーの脱硫性能は石
灰石あるいはドロマイトより著しく劣る。
ポルトランドセメントの硬化体の主成分はCaO−Si
2−H2O系水和物及びCa(OH)2であり、500℃
以上の加熱で主としてカルシウムシリケートとCaOに
なる。このCaOはSO2あるいはH2Sとの反応性は著
しく大であるが通常15〜25%程度しか生成しないた
めに全体としての脱硫性能は劣る。しかし流動媒体とし
ての高温での安定性は優れている。
石灰石あるいはドロマイト粉末をセメントで硬化させた
脱硫剤は脱硫性能及び高温での安定性には優れていると
いう長所を有しているが、原料としてポルトランドセメ
ントを使用するため高価であるという欠点を有してい
る。
前述したように、流動層燃焼炉集塵装置捕集灰は微粒子
であり、且つ嵩高であるため、粉塵公害を発生させた
り、あるいは輸送コストの増大等から、灰の有効利用あ
るいは灰の安価な処理技術の確立等が強く望まれてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は流動層燃焼炉集塵装置捕集灰を利用して、優れ
た脱硫性能を有しガス中のSO2あるいはH2Sを除去で
きる流動層装置の流動媒体を簡単な設備で安価に製造す
る方法を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明では流動層装置の脱硫
性能を付与した流動媒体の製造方法として、CaOまた
はCaO−MgO系脱硫剤を使用する流動層燃焼炉集塵
装置からの水硬性を有する捕集灰に石灰石粉末、又はド
ロマイト粉末あるいはこれら両者を10重量%以上90
重量%以下内割で混合して水を添加して造粒して製造す
る方法を提供するにある。
[作用] 本発明で使用する灰はCaO又はCaO−MgO系脱硫
剤を使用する流動層燃焼炉から排出される集塵装置捕集
灰が好ましい。集塵装置捕集灰は灰中にCaSO4、C
aO、C3A、C4AF等があり、水和させるとエントリ
ガイド(C3A・3CaSO4・32H2O)が生成するか
ら水硬性があり、10μ以下が90%程度含有された微
粉であり、ブレーン比表面積は10000以上を示し、
水と混練すると硬化するため好ましい。流動層燃焼炉か
らでる上記以外の灰は粒状(1〜3mm)であるため粉砕し
なければ使用できない。例えば流動層燃焼炉から排出さ
れるオーバーフロー灰はそのままでは使用できないため
好ましくない。又、微粉炭燃焼炉から排出される集塵装
置捕集灰(フライアッシュ)は単味では水硬性がないため
好ましくない。
本発明で使用する石灰石、ドロマイト粉末は48メッシ
ュ以下がよい。48メッシュ以下のときは脱硫性能が低
下するため、及び造粒性が低下するため好ましくない。
流動層燃焼炉集塵装置捕集灰への石灰石あるいはドロマ
イト粉末の添加量は10重量%以上90重量%以下がよ
い。10重量%未満のときは脱硫性能が低下するため、
又、90重量%を超えるときは脱硫剤の強度が低下する
ため好ましくない。成形は転動式造粒法により行なうの
が好ましい。押出成形は添加水量のコントロール、押出
し機内での硬化等の問題で連続運転が困難なため好まし
くない。
転動式造粒機はパン型、ドラム型、及びコーン型のいず
れの形式の造粒機も使用できる。成形物(ペレット)の
大きさは1〜3mmが好ましい。1mm以下のときは熱媒体
として使用するとき飛散し易いため好ましくない。又、
3mm以上のときは脱硫性能が低下するため好ましくな
い。ペレットはそのままでも脱硫剤として使用できるが
乾燥した後使用するのが好ましい。乾燥せずに流動層燃
焼炉に投入すると破球するため好ましくない。
実験例−1 表−1に記載した化学成分の流動層燃焼炉集塵装置捕集
灰(以下、FAと略記する)及び石灰石粉末を配合比を
変化させて混合し、小型パンペレタイザー(φ=600
mm)を使用して種々の径のペレットに造粒した。ペレッ
トはその後110℃で乾燥した後ふるい分けして2.0
0〜2.36mmのペレットを調製した。
なお、使用したFA及び石灰石の粒度を次ぎに示す: FA :20μ以下95% 石灰石粉末 :250メッシュ以下91% ペレット2gを固定床に充填しSO2あるいはH2Sを含
有するガスを通過させSO2あるいはH2Sの吸収試験を
行なった。比較のため石灰石を粉砕ふるい分けして2.
00〜2.36mm粒を調製し同様にしてSO2あるいは
2Sの吸収試験を行なったところ、脱硫率80%以上
を保持した時間はSO2の場合10分、H2Sの場合9分
であった。
SO2吸収試験の条件は ガス組成:SO2706ppm、O5%、CO212%、残り
2、 ガス流量:1/分、 固定床断面積:7.07cm2、固定床温度:850℃であり、H
2S吸収試験の条件は ガス組成:H2S650ppm、残りN2、 ガス流量:1/分、 固定床断面積:7.07cm2、固定床温度:850℃である。
なお、図中に示した脱硫率は次ぎの式により計算した: 但し上式中「SO2/H2S」は「SO2又はH2S」を示
し、又、入口濃度及び出口濃度とはそれぞれ入口又は出
口のSO2又はH2Sのppm単位で表した濃度である。
第1図及び第2図の縦軸は脱硫率80%以上を保持した
時間を示し、横軸は石灰石粉末添加量を示す。又、第1
図はSO2吸収試験結果を、第2図はH2S吸収試験結果
を示す。
第1図及び第2図からFAに石灰石粉末を添加すると脱
硫性能は著しく向上することがわかる。石灰石の添加量
は10%以上が好ましいことがわかる。
実験例−2 実験例−1のようにして調製した1.19〜1.68mm
ペレットについて流動化試験を行ない流動化によるペレ
ットの損耗量を測定し、第3図の結果を得た。
流動化試験の条件を次ぎに示す: 流動層温度:850℃、流動化ガス:空気 流動断面積:7.07cm2、投入ペレットの層厚:50mm 流動化速度:0.7m/秒、流動時間:2時間 第3図から石灰石粉末の添加量が多くなると、ペレット
の損耗量が著しく増加することがわかる。石灰石粉末の
FAへの添加量は90%以下が好ましいことがわかる。
実験例−3 実験例−2に記載のドロマイト粉末(150メッシュ以下89
%)とFA(20μ以下84%)を重量比でドロマイト粉末
2部、FA1部の割合で混合し実験例−1と同様にして
1〜3mmのペレットを調製し実験例−1及び2と同様に
してSO2吸収試験及び流動化試験を行ない次ぎの結果
を得た: SO2吸収試験結果: 脱硫率80%以上を保持した時間 157分 流動化試験結果 : ペレット損耗量 4.0% [発明の効果] 本発明の製造方法によれば次ぎの効果がある: 1)流動層燃焼炉集塵装置捕集灰が有効活用できる; 2)脱硫性能に優れ且つ高温での安定性にも優れた流動層
装置用の流動媒体が大量に連続的に製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はSO2吸収試験結果を示し、石灰石粉末の添加
量と脱硫率80%以上を保持した時間との関係を示す線
図、第2図はH2S吸収試験結果を示し、石灰石粉末添
加量と脱硫率80%以上を保持した時間との関係を示す
線図、第3図は石灰石粉末添加量とペレットの損耗量と
の関係を示す線図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤田 昌雄 東京都千代田区丸の内1−8―2 電源開 発株式会社火力部火力技術室内 (72)発明者 萩原 宏 東京都江東区豊洲1−1―7 小野田セメ ント株式会社中央研究所内 (72)発明者 白坂 優 東京都江東区豊洲1−1―7 小野田セメ ント株式会社中央研究所内 (72)発明者 小林 国男 東京都江東区豊洲1−1―7 小野田セメ ント株式会社中央研究所内 (56)参考文献 特開 昭54−52874(JP,A) 特開 昭59−183214(JP,A) 特開 昭61−209038(JP,A) 特公 昭58−21162(JP,B2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CaOまたはCaO−MgO系脱硫剤を使
    用する流動層燃焼炉集塵装置からの水硬性を有する補集
    灰に石灰石粉末、又はドロマイト粉末あるいはこれら両
    者を10重量%以上90重量%以下内割で混合し、水を
    添加して造粒することを特徴とする脱硫剤の製造方法。
JP60121515A 1985-06-06 1985-06-06 脱硫剤の製造方法 Expired - Lifetime JPH0622671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60121515A JPH0622671B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 脱硫剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60121515A JPH0622671B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 脱硫剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61283340A JPS61283340A (ja) 1986-12-13
JPH0622671B2 true JPH0622671B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=14813116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60121515A Expired - Lifetime JPH0622671B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 脱硫剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622671B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7071829B2 (en) 2002-03-29 2006-07-04 Ecolab Inc. Light extinction based non-destructive flying insect detector

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61271098A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Babcock Hitachi Kk 排水汚泥の焼却処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7071829B2 (en) 2002-03-29 2006-07-04 Ecolab Inc. Light extinction based non-destructive flying insect detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61283340A (ja) 1986-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100212093B1 (ko) 플라이애시 및 오수 슬러지로 부터의 경량 혼합재
US6054074A (en) Method for making manufactured aggregates from coal combustion by-products
CN1026665C (zh) 在升温下硬化的颗粒材料生产方法
US6520099B1 (en) Method for treating combustion ash of coal and method for desulfurization
JP4040035B2 (ja) 下水汚泥の処理方法および装置
JPH0622671B2 (ja) 脱硫剤の製造方法
JPH0249775B2 (ja)
US5364572A (en) Process for making high-strength synthetic aggregates
JPH1135358A (ja) 人工軽量骨材の製造方法
JP3224021B2 (ja) 燃焼灰の固化に適するごみ固形燃料の燃焼処理方法及び燃焼処理装置
KR100387732B1 (ko) 펠릿 연료화 제조설비를 갖춘 무연탄용 순환 유동층보일러 시스템
CN220179602U (zh) 一种利用循环流化床锅炉飞灰生产陶粒的装置
JP2940670B1 (ja) 廃棄物燃焼灰の改質処理方法及び装置
JP3214088B2 (ja) 脱硫材の製造方法
AU753464B2 (en) Method for making manufactured aggregates from coal combustion by-products
JPS6219797B2 (ja)
JP2879308B2 (ja) 微粉炭燃焼灰の固化方法及び装置
JPH08166110A (ja) 流動層ボイラの燃焼灰リサイクル法
CA1221674A (en) Desulfurizing method for combustion exhaust gases
JPH0731957A (ja) 石油系燃焼ボイラ捕集灰の再資源化法.
JP2003320397A (ja) 下水汚泥の焼却処理方法
JPS6249114A (ja) 焼却灰固化方法
JPS63200836A (ja) 脱硫性流動媒体の製造方法
JP2002096084A (ja) ごみ固形燃料から作製した環境浄化材およびその製造方法
CN113731159A (zh) 钙基颗粒同步脱硫脱硝剂的制备方法