JPH06220451A - 土壌の中性固化剤および固化方法 - Google Patents

土壌の中性固化剤および固化方法

Info

Publication number
JPH06220451A
JPH06220451A JP2863993A JP2863993A JPH06220451A JP H06220451 A JPH06220451 A JP H06220451A JP 2863993 A JP2863993 A JP 2863993A JP 2863993 A JP2863993 A JP 2863993A JP H06220451 A JPH06220451 A JP H06220451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
solidifying agent
neutral
solidifying
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2863993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Baba
英明 馬場
Eiichi Handa
栄一 半田
Masayoshi Oya
正吉 大矢
Shigeru Sonobe
成 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemical Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Priority to JP2863993A priority Critical patent/JPH06220451A/ja
Publication of JPH06220451A publication Critical patent/JPH06220451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00112Mixtures characterised by specific pH values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00732Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for soil stabilisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軟弱土壌をアルカリ公害のない状態に固化す
ることができる土壌の中性固化剤と、この中性固化剤を
用いた土壌の固化方法を提供する。 【構成】 ポルトランドセメントと、その水硬性鉱物成
分を破壊するに足る量の硫酸アルミニウムとを有効成分
とする土壌の中性固化剤。前記中性固化剤に石膏を含有
させた中性固化剤。軟弱土壌に対し、固化処理後の土壌
pHが 6.5〜8.5の範囲になるように上記の中性固化剤
を混合、注入または散布する土壌の固化方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軟弱土壌の中性固化剤
およびこれを用いる土壌の中性固化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、軟弱な土壌を固化改良するには、
通常、原位置(自然地盤)のままで固化剤を注入または
散布するか、固化剤と土壌とを撹拌混合することにより
おこなわれるが、土壌固化剤としてはセメント系と石灰
系の成分が代表的なものとして用いられている。
【0003】このうちセメント系の土壌固化剤は、基本
的には土壌中に含まれている多量の水と反応してエトリ
ンガイト(3CaO・Al2O3 ・3CaSO4・32H2O)を生成する水
硬反応と土中水の固定化により土壌を安定化させるもの
である。なお、セメント急結助剤として硫酸アルミニウ
ムを配合することが知られている(特開昭52−110724号
公報、特開昭53−21808 号公報、特開昭58−84157 号公
報、特開昭63−107850号公報、特開平1−298050号公
報)。このほか、半水石膏を配合したものなども知られ
ている(特開昭53−21808 号公報)。
【0004】一方、石灰系の土壌固化剤は、主成分の生
石灰が土中水分と反応して水を吸収し、土壌の塑性を改
善させると共に粘土鉱物とのポゾラン反応により安定鉱
物を生成してそのカードハウス効果により土壌の固化安
定を図るものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】昨今、環境問題がクロ
ーズアップされて以来、土木工事における無公害化の要
求は一段と厳しくなっているが、その1つに処理土壌の
無公害化、特にアルカリ公害のない土壌処理が強く要請
されている。しかしながら、上記のような従来技術によ
る土壌固化の方法では、いずれにせよ固化処理した土壌
のpHが12前後と強いアルカリ性を示す。また、上記
した急結性セメントは土壌の固化剤として適用するもの
ではなく、急結助剤として配合する硫酸アルミニウムは
少量であってセメントアルカリを中和する程の能力もな
い。
【0006】本発明は、上記の事実に鑑みて鋭意研究を
重ねた結果、硫酸アルミニウムで中性化したセメントを
用いると中性pH領域において軟弱土壌を効果的に固化
する事実を解明して開発に至ったものである。
【0007】したがって、本発明の目的は、軟弱土壌を
アルカリ公害のない状態に固化することができる土壌の
中性固化剤と、該中性固化剤を用いた土壌の固化方法を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による土壌の中性固化剤は、ポルトランドセ
メントと、その水硬性鉱物成分を破壊するに足る量の硫
酸アルミニウムを有効成分とすることを構成上の特徴と
するものである。
【0009】本発明に用いられるポルトランドセメント
としては、一般のポルトランドセメントのほか、このセ
メントに高炉スラグ、フライアッシュ、微粉シリカ、カ
オリン、ベントナイト等の粘土鉱物粉末を配合した混合
ポルトランドセメントを用いることができる。これらの
うち、本発明の目的には特に高炉スラグを配合した高炉
セメントが好ましく使用される。一方、硫酸アルミニウ
ムは含水結晶粉末、無水粉末または溶液のいずれでもよ
いが、無水粉末を用いることが好適である。
【0010】本発明に係る土壌の中性固化剤は、上記の
ポルトランドセメントと硫酸アルミニウムを有効成分と
する混合系として構成されるが、硫酸アルミニウムは少
なくともセメントの水硬性鉱物成分を破壊するに足る量
で配合することが重要な要件となる。この量は、処理す
べき軟弱土壌の水分量やアルカリ度などによって変動す
るが、多くの場合ポルトランドセメントに対し硫酸アル
ミニウム(無水物換算)が110〜150重量%、好ま
しくは115〜130重量%の範囲にある。硫酸アルミ
ニウムの配合量が、110重量%未満ではセメント水硬
性鉱物成分が破壊されずに遊離アルカリ成分が残留し、
150重量%を越えると固化土壌が酸性になると共に強
度も低下し、経済性も悪くなる。
【0011】上記の2種薬剤を有効成分とする土壌の中
性固化剤には、処理土壌の性状に応じて所望により石膏
を含有させることができ、この配合系は特に含水量の多
い軟弱土壌を固化する場合に好適である。配合する石膏
の性状は含水塩、特に半水塩が好ましく用いられるが、
その履歴は問題とされない。
【0012】本発明による土壌の中性固化方法は、軟弱
土壌に対し、固化処理後の土壌pHが6.5〜8.5の
範囲となるように上記の中性固化剤を混合、注入または
散布することを構成的特徴とする。
【0013】中性固化剤は、粉末状態もしくはスラリー
状として軟弱土壌に混合されるが、注入または散布する
場合にはスラリー形態として用いられる。中性固化剤の
使用量は、固化対象となる軟弱土壌の性状や処理目的に
より一様ではないが、通常、土壌1m3 当たり中性固化
剤100重量部以上、好ましくは150〜350重量部
の範囲に設定される。
【0014】
【作用】本発明に係る土壌の中性固化剤は、軟弱土壌を
ポルトランドセメントの水硬成分で固化するものではな
く、ポルトランドセメントとその水硬性鉱物成分を破壊
する量の硫酸アルミニウムとの反応生成物または/およ
び必要に応じて添加する石膏の固化作用に基づいて中性
固化するものである。すなわち、軟弱土壌に本発明の中
性固化剤を混合すると土壌中でアルカリ性のポルトラン
ドセメントと酸性の硫酸アルミニウムとが反応する。か
かる反応はポルトランドセメントの水硬鉱物成分を分解
せしめてアルミニウムおよびシリカのゲルと石膏を生成
し、この複合生成物が強力な土中水分を捕捉すると共に
硬化作用を発現し、この機能を介して土壌の中性固化が
図られるものと推測される。
【0015】また、本発明の固化方法によれば、上記の
ような従来の固化剤と異なった特有の作用によって柔軟
土壌が効果的に固化され、土壌pHは6.5〜8.5の
範囲でアルカリ公害の虞れがない安定な固化土壌が形成
される。
【0016】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説
明する。
【0017】実施例1 ポルトランドセメント150gと硫酸アルミニウムの含
水結晶粉末(Al2O3 換算で17.1重量%含有)180gを
配合して中性固化剤を調製した。この中性固化剤220
gを含水比68.7重量%の土壌1lに混合し、モール
ド(高さ100mm、直径40mm)に詰め、相対湿度10
0%で養生して1日後に脱型した。得られた土壌固化物
の一軸圧縮強度を測定したところ、0.52kgf/cm2
あった。また、土壌固化物を砕いて30分間浸出して5
%スラリーとしたときの上澄液のpHを測定する方法に
より土壌のpHを評価した結果、土壌pHは8.30で
あった。したがって、迅速に優れた強度の固化が進行
し、土壌pHも中性領域にあることが認められた。な
お、中性固化剤を使用しない土壌は脱型も不可能であっ
た。
【0018】実施例2 実施例1と同一条件により調製した中性固化剤270g
を含水比68.7重量%の土壌1lに混合し、実施例1
と同様の条件および操作で土壌をモールド成形した。得
られた土壌固化物の一軸圧縮強度(1日養生後)は2.
40kgf/cm2 であり、土壌pHは8.2であった。
【0019】実施例3 高炉セメントB種50gに硫酸アルミニウム無水物50
gと焼石膏100gを配合して中性固化剤を調製した。
この中性固化剤100gを含水比109重量%の泥状土
壌1lに混合し、実施例1と同様の条件および操作で泥
状土壌をモールド成形した。得られた土壌固化物につ
き、一軸圧縮強度(1日養生後)を測定したところ1.
0kgf/cm2 であった。また、その土壌pHは7.95で
あった。したがって、迅速に優れた強度の固化が進行
し、土壌pHも中性領域にあることが認められた。な
お、固化剤を使用しない土壌は脱型も不可能であった。
【0020】実施例4 高炉セメントB種25gに硫酸アルミニウム無水物25
gと焼石膏50gを配合して中性固化剤を調製した。こ
の中性固化剤100gを含水比109重量%の泥状土壌
1lに混合し、実施例1と同様にモールド成形して土壌
固化物をモールド成形した。得られた土壌固化物を相対
湿度100%で養生して1日後、3日後、7日後、15
日後、28日後に脱型して一軸圧縮強度を測定した。ま
た実施例1と同様にして土壌pHも測定した。その測定
結果を表1に示した。表1の結果から、圧縮強度は経時
的に増大することが確認された。
【0021】
【表1】
【0022】実施例5 高炉セメントB種50gに硫酸アルミニウム無水物50
gと二水石膏100gを配合して中性固化剤を調製し
た。この中性固化剤200gを含水比109重量%の泥
状土壌1lに混合し、実施例1と同様にして土壌固化物
をモールド成形した。得られた土壌固化物につき、実施
例4と同一条件で養生し脱型したのち一軸圧縮強度と土
壌pHを測定した。測定結果を表2に示した。
【0023】
【表2】
【0024】実施例6 高炉セメントB種150gに8%硫酸アルミニウム溶液
510gと焼石膏300gを配合してスラリー状の中性
固化剤を調製した。この中性固化剤200gを含水比1
09%の泥状土壌3lに混合し、実施例1と同様にして
土壌固化物をモールド成形した。得られた土壌固化物に
つき、実施例4と同様にして養生し脱型したのち、一軸
圧縮強度と土壌pHを測定した。測定結果を表3に示し
た。
【0025】
【表3】
【0026】実施例7 高炉セメントB種25gに8%硫酸アルミニウム溶液9
1gと二水石膏59gを配合してスラリー状の中性固化
剤を調製した。この中性固化剤175gを含水比109
重量%の泥状土壌1lに混合し、実施例1と同様にして
土壌固化物をモールド成形した。得られた土壌固化物に
つき、実施例4と同一条件で養生し脱型したのち、一軸
圧縮強度と土壌pHを測定した。測定結果を表4に示し
た。
【0027】
【表4】
【0028】比較例 実施例1と同じ土壌1lにポルトランドセメント100
gを混合し、同様にしてモールド成形した。この場合の
養生1日後における一軸圧縮強度は4.5kgf/cm2 であ
ったが、土壌pHは12.6と強いアルカリ性を示すも
のであった。
【0029】
【発明の効果】以上のとおり、本発明に係る土壌の中性
固化剤および固化方法によれば、ポルトランドセメント
を用いているにも拘らず、含水量が比較的多い軟弱土壌
を中性領域において効果的に固化することが可能とな
る。したがって、無公害化の要求に沿う安定した中性土
壌固化をおこなうことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 園部 成 大阪府大阪市西淀川区福町3丁目2番43号 日本化学工業株式会社西淀川工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポルトランドセメントと、その水硬性鉱
    物成分を破壊するに足る量の硫酸アルミニウムとを有効
    成分とすることを特徴とする土壌の中性固化剤。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の中性固化剤に石膏を含有
    させてなることを特徴とする土壌の中性固化剤。
  3. 【請求項3】 軟弱土壌に対し、固化処理後の土壌pH
    が6.5〜8.5の範囲となるように請求項1または2
    記載の中性固化剤を混合、注入または散布することを特
    徴とする土壌の中性固化方法。
JP2863993A 1993-01-25 1993-01-25 土壌の中性固化剤および固化方法 Pending JPH06220451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2863993A JPH06220451A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 土壌の中性固化剤および固化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2863993A JPH06220451A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 土壌の中性固化剤および固化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06220451A true JPH06220451A (ja) 1994-08-09

Family

ID=12254103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2863993A Pending JPH06220451A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 土壌の中性固化剤および固化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06220451A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0657398B1 (en) Process for accelerating the setting and hardening of a material which contains a hydraulic binder, setting and hardening accelerator and use of a mixture for accelerating the setting and hardening
KR101801496B1 (ko) 특정 유해물질의 불용화재 및 이것을 이용한 특정 유해물질의 불용화 방법
JP3366617B2 (ja) 可塑性注入材
JP3274376B2 (ja) 泥状物の団粒化剤、それを用いた固化剤
KR0134253B1 (ko) 산업폐기물 및 토양혼합물의 경화방법
US4930428A (en) Cement composition comprising sodium tripolyphosphate and process for forming shaped articles therefrom
JP2003064361A (ja) 土壌固化剤
KR100375407B1 (ko) 폐기물의 중금속 용출방지를 위한 고형체 제조방법 및이에 의해 제조된 고형체
JPH1025476A (ja) 土壌等硬化用セメント組成物
JPH10273663A (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
JP3407854B2 (ja) 速硬性土質改良材
JPH06220451A (ja) 土壌の中性固化剤および固化方法
JP3398224B2 (ja) スラグ硬化材
KR0118631B1 (ko) 고강도의 경화제 조성물
JPH10212479A (ja) 土質改良用固化材
JPH10273662A (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
JPH07124535A (ja) 燃焼灰の硬化凝結剤、及び建築材の製造方法
JPH08302346A (ja) 土質改良用固化材
JP3463505B2 (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
JP4174818B2 (ja) 粒状化処理土
JP4069527B2 (ja) セメント系地盤改良材
JP4070982B2 (ja) 中性固化材および中性固化処理工法
JP2006008765A (ja) 土壌強化材及び土壌強化方法
JP4406474B2 (ja) アルカリ溶出抑制材
JP2776018B2 (ja) セメントの製造方法