JPH062073A - 軸受用鋼 - Google Patents

軸受用鋼

Info

Publication number
JPH062073A
JPH062073A JP16257992A JP16257992A JPH062073A JP H062073 A JPH062073 A JP H062073A JP 16257992 A JP16257992 A JP 16257992A JP 16257992 A JP16257992 A JP 16257992A JP H062073 A JPH062073 A JP H062073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
bearing
calcium
bearing steel
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16257992A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Yamashita
政英 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP16257992A priority Critical patent/JPH062073A/ja
Publication of JPH062073A publication Critical patent/JPH062073A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼中に含まれる酸化物系非金属介在物の最大
寸法を5μm程度にし、この鋼からつくられた軸受の寿
命を飛躍的に向上させる。 【構成】 高炭素クロム軸受鋼をベースとし、これにカ
ルシウムを0.001〜0.012重量%含有させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば転がり軸受
の軸受部品を製造するのに用いられる軸受用鋼に関す
る。
【0002】
【従来の技術】軸受の転がり寿命に大きく影響を与える
のは、軸受用鋼中に含まれるAl2 3 などの酸化物系
非金属介在物であり、このような介在物の大きさが大き
い程、軸受の寿命が短くなることが知られている。
【0003】そこで、従来、軸受の寿命を長くするため
に、上記介在物の大きさを小さくした軸受用鋼として、
たとえばC0.70〜1.10重量%、Si0.15〜
1.60重量%、Mn0.15〜1.15重量%、P
0.010重量%以下、S0.002重量%以下、Cr
0.50〜1.60重量%、Al0.015重量%以
下、O0.0006重量%以下、N0.0050重量%
以下、Ti0.0015重量%以下を含有し、残部Fe
および不可避不純物からなるものが知られている(特開
昭60−194047号参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
軸受用鋼においては、酸化物系非金属介在物の平均の大
きさは3μm程度であるが、最大寸法は10μmを越え
ることがあり、この鋼により製造される軸受部品を用い
た軸受の転がり寿命は、未だ充分ではないという問題が
ある。
【0005】この発明の目的は、上記問題を解決した軸
受用鋼を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明による軸受用鋼
は、高炭素クロム軸受鋼をベースとし、これにカルシウ
ムが0.001〜0.012重量%含有されているもの
である。
【0007】上記において、ベースとなる軸受鋼として
は、たとえばJIS SUJ1〜5などの公知のものが用い
られる。
【0008】カルシウムの含有量を0.001〜0.0
12重量%に限定した理由は次の通りである。すなわ
ち、カルシウムは、これを軸受鋼中に含有させることに
より、この鋼中の酸化物系非金属介在物の最大寸法を5
μm程度にする性質を有するが、その含有量が0.00
1重量%未満ではこの効果が得られず、0.012重量
%を越えると球状の介在物が粗大化するとともに、クラ
スター化を起こし、かえって転がり寿命を低下させる。
したがって、カルシウムの含有量は0.001〜0.0
12重量%の範囲内で選ぶべきである。
【0009】
【作用】軸受鋼をベースとし、これにカルシウムが0.
001〜0.012重量%含有されているので、この軸
受用鋼中に含まれる酸化物系非金属介在物の最大寸法を
5μm程度にすることができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例を比較例とともに示
す。
【0011】JIS SUJ2に種々の量のカルシウムを含
有させて、または含有させずに表1に示す11種類の鋼
材を得た。
【0012】
【表1】 ついで、各鋼材を100個の視野において顕微鏡観察
し、各視野において視認される最大介在物(Al
2 3 )の寸法を測定した。全視野中の最大介在物の実
測寸法を表2に示す。また、各視野で視認された最大介
在物の寸法から、極値統計法によって、直接視認されな
かった最大介在物の寸法を推定した。この結果も表2に
示す。
【0013】
【表2】 極値統計法による最大介在物寸法の推定法の具体例につ
いて、上記鋼材7(JIS SUJ2)について説明する。
すなわち、各視野の面積を一定(0.055mm2 )と
し、各視野において視認される最大介在物の面積Aを測
定し、これから最大介在物の寸法S(=A1/2 )を求
め、これを実測値とする。ついで、各視野において視認
された最大介在物寸法を極値確率紙にプロットすると、
図2に示すように、分布確率と最大介在物寸法との関係
が直線状となる。したがって、再帰期間T(=100)
(視野数)に基いて、視認されなかった最大介在物寸法
を推定する。この場合、10.3μmとなる。
【0014】その後、各鋼材を用いて寿命試験片をつく
り、スラスト円板型耐久寿命試験を行なって、鋼材7の
10寿命を1とした場合のL10寿命比を求めた。その結
果も表2に示す。
【0015】また、図1に、各鋼の最大介在物寸法の推
定値と、L10寿命比との関係を示す。これらの結果から
明らかなように、最大介在物寸法が5μm以下の場合に
は、5μmを越えた場合に比べて寿命が飛躍的に大きく
なっていることが分かる。
【0016】
【発明の効果】この発明の軸受用鋼によれば、上述のよ
うに、この鋼中に含まれる酸化物系非金属介在物の最大
寸法を5μm程度にすることができるので、この鋼から
つくられた軸受の寿命が飛躍的に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】各鋼の最大介在物寸法の推定値とL10寿命比と
の関係を示す図である。
【図2】分布確率と最大介在物寸法との関係を示す図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炭素クロム軸受鋼をベースとし、これ
    にカルシウムが0.001〜0.012重量%含有され
    ている軸受用鋼。
JP16257992A 1992-06-22 1992-06-22 軸受用鋼 Withdrawn JPH062073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16257992A JPH062073A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 軸受用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16257992A JPH062073A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 軸受用鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH062073A true JPH062073A (ja) 1994-01-11

Family

ID=15757274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16257992A Withdrawn JPH062073A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 軸受用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062073A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309474B1 (en) 1999-03-04 2001-10-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing maraging steel
JP2006317192A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Sanyo Special Steel Co Ltd 鋼の信頼性評価方法
EP2432906A1 (en) * 2009-05-20 2012-03-28 Aktiebolaget SKF Bearing component
WO2012132771A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 株式会社神戸製鋼所 転動疲労特性に優れた軸受用鋼材および軸受部品

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309474B1 (en) 1999-03-04 2001-10-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing maraging steel
JP2006317192A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Sanyo Special Steel Co Ltd 鋼の信頼性評価方法
US7971484B2 (en) 2005-05-10 2011-07-05 Sanyo Special Steel Co., Ltd. Method for evaluating reliability of steel and high-reliability steel obtained by the same
EP2432906A1 (en) * 2009-05-20 2012-03-28 Aktiebolaget SKF Bearing component
CN102459679A (zh) * 2009-05-20 2012-05-16 Skf公司 轴承部件
EP2432906A4 (en) * 2009-05-20 2013-01-02 Skf Ab BEARING COMPONENT
WO2012132771A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 株式会社神戸製鋼所 転動疲労特性に優れた軸受用鋼材および軸受部品
JP2012214829A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Kobe Steel Ltd 転動疲労特性に優れた軸受用鋼材および軸受部品
US9394593B2 (en) 2011-03-31 2016-07-19 Kobe Steel, Ltd. Bearing steel material with excellent rolling contact fatigue properties and a bearing part

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0202035B1 (en) Wear-resistant, sintered iron alloy and process for producing the same
JPH062073A (ja) 軸受用鋼
EP0190691A1 (en) Bearing material
US5261975A (en) Steel for ball and roller bearings
US4343521A (en) Ball bearing
GB2243373A (en) Bearing steel and rolling bearing made thereof
Heilig et al. Changes in representational equity: The effect of adopting districts
DE102015111915A1 (de) Ferritisches Gusseisen mit Kugelgraphit
JPH03126839A (ja) 軸受用鋼及び転がり軸受
KR100297041B1 (ko) 전자총 전극용 합금
JPS57207151A (en) Sliding aluminum alloy
JPS6117895B2 (ja)
KR20010015139A (ko) 전자총 전극용 Fe­Cr­Ni계 합금소재
KR100405395B1 (ko) 전자총 전극용 Fe-Cr-Ni 계 합금 및 전자총전극용 Fe-Cr-Ni 계 합금판
JPS6164838A (ja) 高密度銅系焼結合金
JP2721192B2 (ja) 耐食性軟磁性材料
JP2935861B2 (ja) 軸受の生産方法
JP2003035656A (ja) 軸受用鋼の寿命推定方法
CA2316183A1 (en) Antifriction bearing part for high temperature
Wozniak et al. Domains of subjective well-being in farm men and women
JPH1136044A (ja) 打抜き加工性に優れた高炭素鋼
Choi Changes in the composition of unmarried elderly women's households between 1971 and 1991
Larson et al. Education, occupation, and age as correlates of work orientation
Mitamura et al. Development of NSJ2 bearing steel
JP2002285285A (ja) 耐摩耗性および耐焼付き性に優れた冷間圧延用ワークロール

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831