JPH06206585A - 自転車用工具保持装置 - Google Patents

自転車用工具保持装置

Info

Publication number
JPH06206585A
JPH06206585A JP5002639A JP263993A JPH06206585A JP H06206585 A JPH06206585 A JP H06206585A JP 5002639 A JP5002639 A JP 5002639A JP 263993 A JP263993 A JP 263993A JP H06206585 A JPH06206585 A JP H06206585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
bottle cage
tool holding
tool
mounting base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5002639A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nagaoka
修 長岡
Ichiro Kawai
一郎 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RINKU KK
Original Assignee
RINKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RINKU KK filed Critical RINKU KK
Priority to JP5002639A priority Critical patent/JPH06206585A/ja
Publication of JPH06206585A publication Critical patent/JPH06206585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • B62J11/04Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自転車の応急修理あるいは調整に最小限必要
な工具類を、安全かつ取扱い勝手良く自転車フレームに
対して直接的に保持させることができる自転車用工具保
持装置10を提供することを目的とする。 【構成】 自転車のフレームパイプ1に所定距離離れて
形成される2つのボトルケージ取付け用台座2,2に対
し、ボトルケージ3とともに共締め状に取付けられる取
付け基部12と、この取付け基部を一体的に形成された工
具保持部13とを備えることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、自転車用工具保持装
置に関し、詳しくは、自転車の応急修理に最低限必要な
工具を安全かつ使い勝手良く自転車フレームに装着させ
ておくことができるようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】自転車は、自転車用フレームに取付けら
れた様々な部品から成り立っている。フレームの前フォ
ークおよびバックフォークには車輪が取付けられる。フ
レームのシートパイプにはシートポストないしその上端
に取付けられたサドルが取付けられる。ハンドルポスト
にはハンドルバーが取付けられる。またハンドルバーに
は左右のブレーキレバーが取付けられ、このブレーキレ
バーと前後のブレーキ本体との間は操作ケーブルでつな
がれる。フレームのボトムブラケットにはギヤクランク
装置が取付けられ、このギヤクランク装置と後車輪のハ
ブのフリーホイール間はチエンが掛け回される。上記フ
リーホイールが多段フリーホイールである場合には、こ
のフリーホイールのスプロケットの1つにチエンを掛け
換えるための後変速機(リヤディレーラ)が設けられ
る。また、ギヤクランクに取付けられる前ギヤを複数枚
並設された多段式とする場合には、この前ギヤにおける
1つのスプロケットにチエンを掛け換えるための前変速
機(フロントディレーラ)がフレームに取付けられる。
前変速機あるいは後変速機は、フレームの適部に取付け
られたシフトレバー装置によって操作される。シフトレ
バー装置と、変速機との間は、通常、操作ケーブルでつ
ながれる。
【0003】このように、自転車のフレームには様々な
部品が取付けられるが、その取付けのための手段として
は、ネジ手段が最も多い。また、このネジ手段として
は、できるだけ少ない種類の工具によって取扱うことが
できるように、標準化が進んでいる。そして、工具とし
て最も簡単でコンパクトないわゆるアーレンキーを用い
ることができるように、上記様々な部品を取付けるため
のネジ手段、とりわけ、ボルトとしては、いわゆる六角
穴付きボルトが採用される傾向にある。
【0004】ところで、最近、たとえばマウンテンバイ
クのようなオフロード走行用自転車が流行している。こ
のようなオフロード走行用自転車の場合、人里離れた山
野を走行するため、部品の損傷等のトラブルに対して
は、自ら応急処置をする必要がある。街路を走行する場
合のように他の交通手段がなく、修理をしてもらうべき
サイクルショップが近くに存在するとは限らないからで
ある。したがって、オフロード走行用自転車でのツーリ
ングをする場合、応急処置に必要な最小限の工具を携行
することがぜひとも必要となってくる。
【0005】前述したように、部品の取付けや修理に必
要な工具は、標準化、小型化、軽量化が進んではいる
が、これを携行するには次のような問題がある。
【0006】たとえば、自転車フレームに収納バックを
取付け、その中に工具を入れておくということが考えら
れる。しかしながら、このような場合、バック内で工具
がチャラついたり、バックにいれてある他の衣類等が工
具についた油等で汚れてしまうという問題がある。工具
のみを小さな収納容器に装填しておき、これを上記のバ
ックにいれるということも考えられるが、そもそもこの
ような工具収納容器をバックに入れ忘れてしまうという
可能性も多い。
【0007】また、乗者が衣服のポケットに工具を入れ
ておくということも考えられる。しかしながら、このよ
うな場合、転倒時にポケット内にある工具によって身体
が傷付けられるといった別の危険性も生じ、あまり推奨
されることとはいえない。
【0008】また、工具を自転車用フレームに対して直
接取付けるという方法が考えられる。しかしながら、従
来、自転車フレームに安全かつ確実に工具を装着する場
所がなく、たとえば、セロテープやガムテープ等で工具
をフレームに貼り付けておくといった原始的な方法をと
らざるをえなかった。
【0009】本願発明は、上記のような事情のもとで考
え出されたものであって、自転車の応急処置に最小限必
要な工具類を、安全かつ確実に、しかも取扱い性良く、
自転車フレームに装備することができるように構成した
自転車用工具保持装置を提供することをその課題として
いる。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本願発明では、次の技術的手段を講じている。すな
わち、本願の請求項1に記載した自転車用工具保持装置
は、自転車のフレームパイプに所定距離離れて形成され
る2つのボトルケージ取付け用台座に対し、ボトルケー
ジとともに共締め状に取付けられる取付け基部と、この
取付け基部と一体的に形成された工具保持部とを備える
ことを特徴としている。
【0011】さらに、本願の請求項2に記載した自転車
用工具保持装置は、自転車のフレームパイプに所定距離
離れて形成される2つのボトルケージ取付け用台座に対
し、これに取付けられるボトルケージと上記フレームパ
イプとの間に介装されるようにして共締め状に取付けら
れる取付け基部と、この取付け基部の左右両側部に上記
ボトルケージと干渉しないようにして一体的に形成され
た工具保持部とを備えることを特徴としている。
【0012】さらに、本願の請求項3に記載した自転車
用工具保持装置は、自転車のフレームパイプに所定距離
離れて形成される二つのボトルケージ取付け用台座に対
し、これに取付けられるボトルケージの取付けブラケッ
ト部を挟むようにしてこのブラケット部と共締め状に取
付けられる取付け基部と、この取付け基部と一体的に形
成された工具保持部とを備えることを特徴としている。
【0013】
【発明の作用および効果】本願発明の自転車用工具保持
装置は、ほとんどのスポーツタイプの自転車のフレーム
には、下パイプまたは立てパイプに、ボトルケージを取
付けるための取付け用台座があらかじめ形成されている
ことに着目し、これを利用して工具を簡便かつ安全に保
持できるようにしたものである。なお、本願発明の自転
車用工具保持装置は、単にボトルケージ取付け用台座を
利用し、これに取付けようとするものではない。すなわ
ち、ボトルケージ取付け用台座に対し、工具保持装置を
単独で取付けるのではなく、あくまでも、この取付け用
台座に対して本来取付けられるべきボトルケージととも
に共締め状に取付けるものである。
【0014】このようにした理由は次のとおりである。
すなわち、ボトルケージは、飲料水ボトルを自転車フレ
ームに簡便に装着するために考えられたものであるが、
当然のことながら、その安全性と、簡便性を考慮した位
置および形状となっている。このボトルケージに装着さ
れるべき飲料水ボトルにしても、滑らかなラウンドをも
ったボトルとするのが普通であり、身体に触れる可能性
が少なく、また身体に触れたとしても怪我をする心配の
ないように安全性が考慮されている。そして、このボト
ルを保持するための上記ボトルケージも、針金部材を折
曲成形したものが一般であるが、上記のような滑らかな
ラウンドをしたボトルを保持するように形成されている
ものであり、身体に触れた場合の危険性が少ないように
配慮されているのが普通である。
【0015】本願発明の自転車用工具保持装置は、上記
のようなボトルケージあるいはこのボトルケージ保持さ
れる飲料水ボトルに沿うようにして、大きな突起を形成
することなく都合よく配置することができる。換言する
と、本願発明の自転車用工具保持装置は、上記のボトル
ケージとともに共締め状にフレームパイプに取付けられ
ることから、これにアーレンキー等の工具を保持させた
としても、かかる工具が正面視においてうまくボトルケ
ージあるいはこれに保持される飲料水ボトルに隠れ、側
方に突起を形成することがないのである。したがって、
走行中保持装置に保持されている工具等が乗者の脚部等
の身体に接触するといった危険がなく、安全性が高度に
保持される。
【0016】また、ボトルケージを取付けるためのネジ
を用いて取付けることができるので、別途フレームに対
する取付け手段を準備する必要がなく、簡便に取付ける
ことができる。また、ボトルケージ取付け用台座を利用
しているので、自転車フレームに新たに工具保持のため
の取付け構造を構成する必要が全くないのはいうまでも
ない。
【0017】さらに、本願の請求項2に記載した自転車
用工具保持装置のように、その取付け基部がボトルケー
ジとフレームパイプとの間に介装されるようにするとと
ともに、この取付け基部の左右両側部にボトルケージと
干渉しないようにして工具保持部を一体的に形成してお
くと、ボトルケージを備える自転車において、なんら不
都合なく、工具保持装置を付加することができる。そし
て、この場合、工具保持部が取付け基部の左右両側部の
形成されているので、自転車側方からは上記工具保持部
が臨んでおり、したがってこの工具保持部への工具の装
着あるいは工具の取り出しが、非常に勝手良く行える。
【0018】以上のように、本願発明の自転車用工具保
持装置によれば、自転車の修理あるいは部品の調整等に
最低限必要な工具を、安全かつ取扱い勝手よく自転車に
装着しておくことができるようになる。本願発明は、と
りわけ、トラブル時に乗員が自分で処置をせざるをえな
いマウンテンバイク等のオフロード走行用自転車におい
て有用である。
【0019】
【実施例の説明】以下、本願発明の好ましい実施例を、
図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0020】図2に示されるように、自転車フレームの
立てパイプまたは/および下パイプ1(図に示す例では
立てパイプ)には、ナットを蝋付けするなどすることに
よって、所定距離離れた2つの取付け用台座2,2が設
けられており、これに対してボトルケージ3が取付けら
れるようになっている。上記取付け台座2,2間の間隔
は一定に決められており、どのようなボトルケージであ
ってもこれを選択して取付けることができるようになっ
ている。
【0021】上記ボトルケージ3は、円筒状をした飲料
水ボトル4を上方から挿入して簡便に保持できるように
形成されている。図に示される例では、このボトルケー
ジ3は、飲料水ボトルの背面に沿うようにして上下に延
びる背部5と、この背部5の下端からボトル4の底を前
方に延びた後上方に立ち上がり、かつボトル4の前部を
抱くように延びる抱持部6とを備えている。そして図に
示される実施例では、金属棒部材あるいはパイプ部材を
折曲することにより形成されている。上記背部5には、
取付けブラケット部7が設けられている。そして、この
ブラケット部7には、上記立てパイプ1の取付け用台座
2,2の間隔と対応した間隔で透孔8,8が形成されて
いる。
【0022】上記のボトルケージ3の取付けは、上記ブ
ラケット部7,7の透孔8,8に通したボルト9,9を
取付け用台座2,2にそれぞれねじ込むことにより、行
うことができる。上記ボルト9,9としては、アーレン
キーによって締めつけを行うことができる六角穴付きボ
ルトが適当である。
【0023】さて、本願発明の自転車用工具保持装置1
0は、上記ボトルケージ取付け用台座2,2を利用して
フレームに取付けることができるようなっている。
【0024】図1ないし図4に示す第一の実施例では、
工具保持装置10は、フレーム(立てパイプ)1と、ボ
トルケージ3との間に挟持されるようにして、ボトルケ
ージとともに共締め状に取付けられるように構成してい
る。すなわち、この工具保持装置10は、上記2つのボ
トルケージ取付け用台座2,2と対応する間隔であけら
れた2つの透孔11,11をもつ板状の取付け基部12
と、この取付け基部12の左右両側部に一体的に形成さ
れた工具保持部13,13とを備えている。上記工具保
持部13,13は、一定長さのパイプ状となっており、
アーレンキー14を挿入保持できるようになっている。
上記パイプ状の工具保持部13の工具挿入孔13aの一
部は、図3および図4に示すように六角孔となってお
り、この工具保持部13,13に挿入されたアーレンキ
ー14が不用意に回転しないようにしてある。
【0025】上記のように、取付け基部12と、工具保
持部13,13とを備える本実施例の工具保持装置10
は、たとえば樹脂成形によって造ることができる。アー
レンキー14を挿入保持するようにする場合、上記工具
保持部13の挿入孔13aは、アーレンキーをやや密に
嵌合保持できるようにしておくことが、振動等によって
不用意にこのアーレンキー14が工具保持部13から抜
け出ないようにする上で好ましい。
【0026】上記実施例においては、上述のように、上
記工具保持部13,13として、アーレンキー14を挿
入保持できるパイプ状に形成しているが、上記パイプ状
の保持部の側部にスリットを設け、アーレンキーを側方
から弾性嵌入保持できるようにすることもできる。ま
た、アーレンキーを挿入保持できるパイプ状に工具保持
部を形成する場合、図示した実施例のように、取付け基
部12の左右両側部に一対設けることがのほか、左右そ
れぞれ2つ、計4つのパイプ状工具保持部を形成するな
ど、工具保持部としては、工具の数あるいは形状に応
じ、様々な形態が考えられる。
【0027】上記の構成をもつ自転車用工具保持装置1
0は、図1および図2に良く表れているように、ボトル
ケージと立てパイプ1との間に挟持させるようにして、
ボトルケージ3を取付けるための2本のボルト9,9を
用いて、ボトルケージと共締め状に立てパイプ1の取付
け用台座2,2に対して簡便に取付けることができる。
すなわち、ボトルケージ取付け用台座2,2が備わって
いる自転車用フレームであれば、他のなんら特別な取付
け手段を必要とすることなく、上記工具保持装置10を
ボトルケージとともにフレームに対して簡便に取付ける
ことができるのである。
【0028】本願発明の自転車用工具保持装置10は、
上記のように、ボトルケージとともに共締め状に取付け
られるようにしていることから、次のような利点があ
る。
【0029】すなわち、ボトルケージ3そのものが、自
転車フレームの立てパイプ1あるいは下パイプにおけ
る、走行の邪魔になることなく、かつ取扱い勝手のよい
位置に設けられており、したがって、このようなボトル
ケージ3あるいはこれに保持される飲料水ボトル4に正
面視において隠れるようにして取付けられることになる
ため、この保持装置ないしこれに保持されるアーレンキ
ー等の工具が自転車側方に突出する突起を形成するとい
ったことがなく、走行中乗者の脚部が工具に触れるとい
った危険性が全くない。また、上記工具保持装置10に
は、上記のように正面視においてボトルケージないしは
飲料水ボトルの側方から突出することなく安全性が確保
されていながら、側方からは露出しているため、工具の
取り出しあるいは収納が、きわめて簡便かつ勝手良く行
われる。
【0030】図5および図6は、本願発明の自転車用工
具保持装置の第二の実施例を示している。この実施例で
は、ボトルケージ3の取付けブラケット部7の外側に、
換言すると、ボトルケージ3の取付けブラケット部7を
挟みつけるようにして上記取付け用台座2,2に対して
ボトルケージ3と共締め状に取付けることができるよう
にした例である。
【0031】この例の場合も、上記2つの取付け用台座
2,2の間隔と対応した間隔の2つの透孔11,11を
もつ取付け基部12と、これと一体的に形成された工具
保持部13とを備えている。
【0032】ただし、本実施例の場合は、上記ブラケッ
ト部7の外側において、ボトルケージ3の背部5を構成
する二本のパイプ部材5a,5bの間にうまく嵌まり込
むような形状に上記工具保持部13を形成しておく必要
がある。自転車用ボトルケージ3における上記取付けブ
ラケット部7は、一般に、図6に表れているように、板
部材をチャンネル状に折曲形成されており、したがっ
て、このブラケット部7aの外面(立てパイプと反対側
の面)と保持されるボトルの外周面との間に一定の空間
が形成されるようになっている。本実施例は、かかる空
間、いわばデッドスペースに工具保持装置10を配置し
ようとするものである。
【0033】この例によると、全てのボトルケージに対
して適用することができないにしても、適用しうる場合
には、全く無駄なスペースなく、かつ外部に不用意な突
起を形成することなく、うまく工具保持部13を構成す
るとともに、これに工具を保持することができるという
利点が生じる。
【0034】以上説明したように、本願発明の自転車用
工具保持装置は、自転車の修理あるいは部品の調整に最
小限必要な工具類を、安全に、かつ使い勝手よく自転車
フレームに直接装備することができるようになり、マウ
ンテンバイク等、オフロード走行用自転車において、き
わめて有用なものとなる。
【0035】もちろん、本願発明の範囲は上述した実施
例に限定されるものではない。工具保持部13の形状
は、どのような工具を保持するかによって種々変更可能
であることは上述したとおりである。そして、工具保持
部13に保持するべき工具としても、上記のように、比
較的一般化されているアーレンキーのほか、小型のスパ
ナ、あるいはドライバ等の他の工具を適宜保持するよう
にすることもできる。ボトルケージないしこれに保持さ
れる飲料水ボトルは、走行に支障のない位置あるいは大
きさに設定されているとはいえ、正面視における投影面
積は、比較的大きなものであり、その投影面積内に隠れ
るようにするという条件のもとで、ほとんどあらゆる工
具を保持することができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の自転車用工具保持装置の第一の実施
例の取付け状態を示す斜視図である。
【図2】図1に示される構成を分解した状態で示す斜視
図である。
【図3】上記第一の実施例に用いられる工具保持装置本
体の一部断面正面図である。
【図4】図3のIV−IV線断面図である。
【図5】本願発明の自転車用工具保持装置の第二の実施
例を示す分解斜視図である。
【図6】上記第二の実施例の取付け状態を示す部分断面
平面図である。
【符号の説明】
1 立てパイプ(自転車用フレーム) 2 取付け用台座 3 ボトルケージ 4 飲料水ボトル 10 工具保持装置 12 取付け基部 13 工具保持部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自転車のフレームパイプに所定距離離れ
    て形成される2つのボトルケージ取付け用台座に対し、
    ボトルケージとともに共締め状に取付けられる取付け基
    部と、この取付け基部と一体的に形成された工具保持部
    とを備えることを特徴とする、自転車用工具保持装置。
  2. 【請求項2】 自転車のフレームパイプに所定距離離れ
    て形成される2つのボトルケージ取付け用台座に対し、
    これに取付けられるボトルケージと上記フレームパイプ
    との間に介装されるようにして共締め状に取付けられる
    取付け基部と、この取付け基部の左右両側部に上記ボト
    ルケージと干渉しないようにして一体的に形成された工
    具保持部とを備えることを特徴とする、自転車用工具保
    持装置。
  3. 【請求項3】 自転車のフレームパイプに所定距離離れ
    て形成される二つのボトルケージ取付け用台座に対し、
    これに取付けられるボトルケージの取付けブラケット部
    を挟むようにしてこのブラケット部と共締め状に取付け
    られる取付け基部と、この取付け基部と一体的に形成さ
    れた工具保持部とを備えることを特徴とする、自転車用
    工具保持装置。
JP5002639A 1993-01-11 1993-01-11 自転車用工具保持装置 Pending JPH06206585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5002639A JPH06206585A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 自転車用工具保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5002639A JPH06206585A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 自転車用工具保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06206585A true JPH06206585A (ja) 1994-07-26

Family

ID=11534954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5002639A Pending JPH06206585A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 自転車用工具保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06206585A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITVR20090192A1 (it) * 2009-11-17 2011-05-18 Sci Con S N C Di Fantin Massimo & C "dispositivo per l'aggancio di un borsellino ad una sella di una bici e borsellino munito del dispositivo"
KR200460361Y1 (ko) * 2009-06-17 2012-05-21 가부시키가이샤 오지케이 가부토 보틀 케이지

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200460361Y1 (ko) * 2009-06-17 2012-05-21 가부시키가이샤 오지케이 가부토 보틀 케이지
ITVR20090192A1 (it) * 2009-11-17 2011-05-18 Sci Con S N C Di Fantin Massimo & C "dispositivo per l'aggancio di un borsellino ad una sella di una bici e borsellino munito del dispositivo"

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3828993A (en) Bicycle transporting rack
US6036069A (en) Bicycle fork attachment
US5482306A (en) Chainless transmission mechanism for bicycles
US5357643A (en) Multipurpose tool and bicycle seat clamp combination
US20100059638A1 (en) Accessory connection device for bicycles
US6612597B2 (en) Tandem bicycle adapter
US4353571A (en) Wheelie support
US20030171176A1 (en) Bicycle rear derailleur
CA1163656A (en) Velocipede
US20030188906A1 (en) Swing-steering system for three-wheeled vehicles
US9321503B2 (en) Trailer towing system
CA2051211C (en) Gear transmission mechanism for a bicycle
US20200130764A1 (en) Bicycle rack assembly for a suspension fork
US10363989B2 (en) Dual purpose cycle
US7380872B2 (en) Wheeled vehicle with covers
JPH06206585A (ja) 自転車用工具保持装置
US20100089956A1 (en) Bike Rack
US3113785A (en) Bicycle extension
US5678836A (en) Vertical tube structure for bicycles
EP1342658A1 (en) Bicycle rear derailleur
US5810229A (en) Bicycle standing-passenger carrier
JPH0674596U (ja) 自転車用工具保持装置
KR200428483Y1 (ko) 역방향 핸들 자전거
KR20020035470A (ko) 상호 연결 가능한 자전거
US20020195793A1 (en) Trailer for a trike constructed from a motorcycle