JPH06203791A - 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置のイオン導入装置 - Google Patents

高周波誘導結合プラズマ質量分析装置のイオン導入装置

Info

Publication number
JPH06203791A
JPH06203791A JP5000985A JP98593A JPH06203791A JP H06203791 A JPH06203791 A JP H06203791A JP 5000985 A JP5000985 A JP 5000985A JP 98593 A JP98593 A JP 98593A JP H06203791 A JPH06203791 A JP H06203791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
icp
electrode
lens system
mass spectrometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5000985A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyasu Iwanaga
岩永光恭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP5000985A priority Critical patent/JPH06203791A/ja
Publication of JPH06203791A publication Critical patent/JPH06203791A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置におい
て、ICPから分析試料のイオンをより多く効率的にM
Sに導入するようにする。 【構成】 ICP−MSのインターフェイス部20を2
段の差動排気構造から3段の差動排気構造に変更し、そ
の2段目と3段目を引出し電極6によって分け、より真
空度の高い3段目内にフォーカス電極7等のイオンレン
ズ系を配置し、イオン輸送途中の空間での衝突によるロ
スを少なくし、かつ、イオン取込み口の入口スリット9
を広げて、ICPからイオンをより多く効率的にMSに
導入するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高周波誘導結合プラズ
マ(ICP)イオン源と質量分析装置(MS)とを結合
した高周波誘導結合プラズマ質量分析装置(ICP−M
S)に関し、特に、ICPから分析試料のイオンを効率
的にMSに導入するイオン導入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のICP−MSの構成の1例を図3
に示す。この従来のICP−MSにおいては、誘導コイ
ル2が巻かれたICP用トーチ1のプラズマ3によって
生成されるイオンは、質量分析計10の入口スリット9
の前に設けられたインターフェイス部20のサンプリン
グコーン4及びスキマーコーン5を経て、スキマーコー
ン5と質量分析計10の入口スリット9との間に配置さ
れている引き出し電極6、フォーカス電極7、偏向電極
8等のイオンレンズ系で収束され、入口スリット9から
質量分析計10へ導入される。このように、従来のIC
P−MSにおいては、イオンレンズ系は、差動排気の2
段目に配置される。
【0003】
【発明が解決しようおとする課題】上記のように、従来
のICP−MSにおいては、電極群で構成されるイオン
レンズ系は、スキマーコーン5の後段の真空室部分に配
置されているが、通常、この部分の真空度は5×10-4
torr程度であり、レンズ系によるイオン輸送途中の
空間での衝突によるロスは無視できない。より多くのイ
オンを質量分析計10へ導入しようとして、質量分析計
10へのイオン取込み口となる入口スリット9を広く開
けると、質量分析計10側の真空度を10-7torrオ
ーダーの高真空に保つことができなくなる。
【0004】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであり、その目的は、ICP−MSにおいて、I
CPから分析試料のイオンをより多く効率的にMSに導
入するようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の高周波誘導結合プラズマ質量分析装置のイオン導入
装置は、高周波誘導結合プラズマイオン源と質量分析装
置とを結合するイオン導入装置において、該イオン導入
装置を3段差動排気構造にし、3段目の真空室のイオン
導入口をイオンレンズ系の一部の電極と兼用して構成し
たことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明においては、イオン導入装置を3段差動
排気構造にし、3段目の真空室のイオン導入口をイオン
レンズ系の一部の電極と兼用して構成したので、真空度
がより高い3段目にイオンレンズ系を配置でき、その中
のイオン輸送途中の空間での衝突によるロスが少なくな
り、また、質量分析計とこの3段目の間の差圧が小さい
ので入口スリットをより広げることができ、より多くの
イオンを導入でき、効率的に精度の高い質量分析ができ
る。さらに、イオンレンズ系の電極群をスキマーコーン
の近くに配置できるので、質量分析計へのイオン入射角
が小さくなり、より効率的により高い精度の質量分析が
できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明のICP−MSのイオン導入装
置を実施例に基づいて説明する。本発明の基本は、IC
P−MSのインターフェイス部を2段の差動排気構造か
ら3段の差動排気構造に変更し、その2段目と3段目を
引出し電極によって分け、より真空度の高い3段目内に
フォーカス電極等のイオンレンズ系を配置し、イオン輸
送途中の空間での衝突によるロスを少なくし、かつ、イ
オン取込み口の入口スリットを広げて、ICPからイオ
ンをより多く効率的にMSに導入するようにすることで
ある。
【0008】図1はその1実施例の断面図であり、図3
の従来の構成と異なる点は、スキマーコーン5の後段に
配置される引き出し電極6、フォーカス電極7、偏向電
極8等の電極群からなるイオンレンズ系を、絶縁体11
a、11b、11cで連結し、これらの連結体を隔壁1
2によりインターフェイス部内に取り付け、従来のスキ
マーコーン5と入口スリット9の間を引き出し電極6、
絶縁体11a、11b、11c及び隔壁12により2段
に分け、その間を引き出し電極6の開口部6aのみで連
通させ、スキマーコーン5と引き出し電極6の間の部分
と、引き出し電極6と入口スリット9の間の部分を別々
に排気し、3段の排気構造にした点にある。
【0009】すなわち、誘導コイル2が巻かれたICP
用トーチ1のプラズマ3によって生成されるイオンは、
インターフェース部20のサンプリングコーン4及びス
キマーコーン5を経て、スキマーコーン5と引き出し電
極6の間に印加された加速電場により加速され、引き出
し電極6の開孔部6aに収束して3段目に導入され、さ
らに高真空となった領域に配置されたフォーカス電極
7、偏向電極8等の収束作用を受け、再度入口スリット
9に収束し、このスリット9を経て、質量分析計10へ
輸送される。このように、フォーカス電極7、偏向電極
8等のイオンレンズ系は、差動排気の3段目に置かれる
構造となる。
【0010】このような構成において、サンプリングコ
ーン4とスキマーコーン5の間の1段目は2torr程
度に、スキマーコーン5と引き出し電極6の間の2段目
は10-4torr程度に、引き出し電極6と入口スリッ
ト9の間の3段目は10-5torr程度に排気でき、3
段目の平均自由行程が長くなり、レンズ系中のイオン輸
送途中の空間での衝突によるロスが少なくなる。また、
10-6〜10-7torr程度の真空度の質量分析計10
とこの3段目の間の差圧が小さいので、入口スリット9
をより広げることができ、この点からもより多くのイオ
ンを導入でき、効率的に精度の高い質量分析ができる。
さらに、このような構成においては、図1から明らかな
ように、イオンレンズ系の電極群をスキマーコーン5の
近くに配置できるので、配置質量分析計10へのイオン
入射角が小さくなり、より効率的により高い精度の質量
分析ができる。
【0011】なお、イオンレンズ系の電極群の構成は、
シールド電極を追加したり、レンズをアインツェル型レ
ンズで構成してもよく、また、偏向電極を外したり、別
に設けてもよい。また、引き出し電極6とフォーカス電
極7の間、及び、引き出し電極6と隔壁12の間の絶縁
体11d、11eの挟み方を図2のように変更してもよ
い。さらに、図2において、引き出し電極6をグラウン
ド電位で使用する場合は、絶縁体11eに代えて導体を
用いてもよい。
【0012】以上、本発明のICP−MSのイオン導入
装置を実施例に基づいて説明してきたが、本発明はこれ
ら実施例に限定されず種々の変形が可能である。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の高周波誘導結合プラズマ質量分析装置のイオン導入装
置によると、イオン導入装置を3段差動排気構造にし、
3段目の真空室のイオン導入口をイオンレンズ系の一部
の電極と兼用して構成したので、真空度がより高い3段
目にイオンレンズ系を配置でき、その中のイオン輸送途
中の空間での衝突によるロスが少なくなり、また、質量
分析計とこの3段目の間の差圧が小さいので入口スリッ
トをより広げることができ、より多くのイオンを導入で
き、効率的に精度の高い質量分析ができる。さらに、イ
オンレンズ系の電極群をスキマーコーンの近くに配置で
きるので、配置質量分析計へのイオン入射角が小さくな
り、より効率的により高い精度の質量分析ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のICP−MSのイオン導入装置の1実
施例の構成を示す断面図である。
【図2】実施例1の変形例の要部断面図である。
【図3】従来のICP−MSのイオン導入装置の1例の
断面図である。
【符号の説明】
1…ICP用トーチ 2…誘導コイル 3…プラズマ 4…サンプリングコーン 5…スキマーコーン 6…引き出し電極 6a…引き出し電極の開孔部 7…フォーカス電極 8…偏向電極 9…入口スリット 10…質量分析計 11a、11b、11c、11d、11e…絶縁体 12…隔壁 20…インターフェース部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波誘導結合プラズマイオン源と質量
    分析装置とを結合するイオン導入装置において、該イオ
    ン導入装置を3段差動排気構造にし、3段目の真空室の
    イオン導入口をイオンレンズ系の一部の電極と兼用して
    構成したことを特徴とする高周波誘導結合プラズマ質量
    分析装置のイオン導入装置。
JP5000985A 1993-01-07 1993-01-07 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置のイオン導入装置 Withdrawn JPH06203791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5000985A JPH06203791A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置のイオン導入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5000985A JPH06203791A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置のイオン導入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06203791A true JPH06203791A (ja) 1994-07-22

Family

ID=11488898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5000985A Withdrawn JPH06203791A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置のイオン導入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06203791A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210242006A1 (en) * 2020-02-04 2021-08-05 Perkinelmer Health Sciences Canada, Inc. Ion interfaces and systems and methods using them
WO2022249624A1 (ja) * 2021-05-26 2022-12-01 株式会社島津製作所 質量分析装置
CN117147670A (zh) * 2023-10-26 2023-12-01 广州源古纪科技有限公司 一种VOCs检测方法、系统及设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210242006A1 (en) * 2020-02-04 2021-08-05 Perkinelmer Health Sciences Canada, Inc. Ion interfaces and systems and methods using them
WO2022249624A1 (ja) * 2021-05-26 2022-12-01 株式会社島津製作所 質量分析装置
CN117147670A (zh) * 2023-10-26 2023-12-01 广州源古纪科技有限公司 一种VOCs检测方法、系统及设备
CN117147670B (zh) * 2023-10-26 2023-12-29 广州源古纪科技有限公司 一种VOCs检测方法、系统及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3493460B2 (ja) プラズマ質量スペクトロメータ
US5825026A (en) Introduction of ions from ion sources into mass spectrometers
JP5667569B2 (ja) 4極質量フィルタとして動作可能な二次元半径方向放出イオントラップ
US20070096022A2 (en) Means for Removing Unwanted Ion From an Ion Transport System and Mass Spectrometer
JP2010514103A (ja) 差圧式二重イオントラップ質量分析計およびその使用方法
JP2004514263A (ja) 大気圧イオン化質量分析法のための信号対雑音比改善方法
US20040056189A1 (en) Device and method for preventing ion source gases from entering reaction/collision cells in mass spectrometry
WO2008044290A1 (fr) Spectroscope de masse ms/ms
JP2001526447A (ja) 飛行時間型質量分析計及び線形イオントラップを含む装置におけるイオン分析法
US20030155496A1 (en) Mass spectrometer including a quadrupole mass analyser arrangement
GB2370685A (en) Inter-chamber tunnel ion guide for a mass spectrometer
US7372019B2 (en) ICP mass spectrometer
JP6544430B2 (ja) 質量分析装置
US6075243A (en) Mass spectrometer
US5854485A (en) MS/MS time-of-flight mass-spectrometer with collision cell
JPH06203791A (ja) 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置のイオン導入装置
JP3058037B2 (ja) 質量分析装置
JPH09306418A (ja) プラズマイオン源質量分析装置
US5426299A (en) Inductive plasma mass spectrometer
USRE39627E1 (en) Device and method preventing ion source gases from entering reaction/collision cells in mass spectrometry
US20240087873A1 (en) Quadrupole mass spectrometer
US11651946B2 (en) Mass spectrometer
JPH06310089A (ja) イオン質量分析装置
US5854484A (en) Collision cell with integrated ion selector for MS/MS-time-of flight mass-spectrometer
WO2016127079A1 (en) Thin field terminator for linear quarupole ion guides, and related systems and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307