JPH06191069A - インクリボン - Google Patents

インクリボン

Info

Publication number
JPH06191069A
JPH06191069A JP35735292A JP35735292A JPH06191069A JP H06191069 A JPH06191069 A JP H06191069A JP 35735292 A JP35735292 A JP 35735292A JP 35735292 A JP35735292 A JP 35735292A JP H06191069 A JPH06191069 A JP H06191069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
ink
printer
ribbon
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35735292A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kondo
真一 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP35735292A priority Critical patent/JPH06191069A/ja
Publication of JPH06191069A publication Critical patent/JPH06191069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 当該インクリボンに関する所要の情報をプリ
ンター等に伝達するための標識部を、付与されるインク
層の数を犠牲にすることなく、また、プリンター等の機
器が当該情報を一度に読み取れるように付与する。 【構成】 複数のインク層13が長さ方向に配列されて
成るインクリボン8であって、当該インクリボンに関す
る所要情報を伝達するための複数の表示要素12aの組
合せから成る標識部10を表示要素がインクリボンの幅
方向に配列されるように付与した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なインクリボンに関
する。詳しくは、当該インクリボンに関する所要の情報
をプリンター等に伝達するための標識部を、付与される
インク層の数を犠牲にすることなく、また、プリンター
等の機器が当該情報を一度に読み取れるように付与した
新規なインクリボンを提供しようとするものである。
【0002】
【従来の技術】現在、プリンターに使用するインクリボ
ンは各メーカーで自社のプリンターに使用するインクリ
ボンとして専用のものを製造・販売している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プリン
ターの普及を図るためには、各メーカー間の規格の統一
が必要である。
【0004】そして、プリンターの規格の統一が図ら
れ、インクリボンも規格の合うものを自由に使用するこ
とが出来るようになると、現在のように、インクリボン
の特性を知る手段がないと当該インクリボンの性能を活
かし切れなかったり、場合によっては、印刷不良を起こ
したりする惧がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明インクリ
ボンは、上記した課題を解決するために、複数のインク
層が長さ方向に配列されて成るインクリボンであって、
当該インクリボンに関する所要情報を伝達するための複
数の表示要素の組合せから成る標識部を表示要素がイン
クリボンの幅方向に配列されるように付与したものであ
る。
【0006】
【作用】従って、本発明インクリボンにあっては、プリ
ンターが標識部を読み取って、印刷条件を設定するのに
必要な情報を得ることが出来るので、使用するインクリ
ボンの特性を活かし切った印刷を行うことが出来る。
【0007】また、標識部は表示要素がインクリボンの
幅方向に配列されるように付与されているので、プリン
ター側において必要な情報を一度に読み取ることが出
来、また、インクリボンの全長に対する標識部の長さが
短くて済む。特に、標識部を一画面分のインク層毎に付
与する場合に、インクリボンの全長を不必要に長くしな
くて済むという利点を有する。
【0008】
【実施例】以下に、本発明インクリボンの詳細を図示し
た実施例に従って説明する。
【0009】尚、図示した実施例は、本発明インクリボ
ンをインクリボンカートリッジに使用するインクリボン
に適用したものである。
【0010】図中1はインクリボンカートリッジであ
り、2はそのケース体である。
【0011】ケース2は略円筒状をし互いに軸方向に直
交する方向に離間した状態で平行に並んだスプール収納
部3、3と、これらスプール収納部3、3の両端間同士
を連結している連結部4、4とが一体に形成されて成
り、スプール収納部3、3はその一端が閉塞され、他端
には円形の開口5、5が形成されている。
【0012】また、スプール収納部3、3の互いに対向
した側面にはそれぞれの軸方向に延びるインクリボン出
入孔6、6が形成されている。
【0013】スプール収納部3、3内にはスプール7、
7が各別に回転可能に収納され、そして、インクリボン
8の両端がそれぞれのスプール7、7に各別に止着さ
れ、そして、一方のスプール7にインクリボン8の大部
分が巻回されている。
【0014】そして、インクリボン8はそれぞれのスプ
ール収納部3、3からインクリボン出入孔6、6を通し
てケース外に導出されている。そして、インクリボンは
スプール収納部3、3と連結部4、4とで囲まれた略長
方形の窓9で外部に臨まされている。
【0015】10はインク識別ラベルであり、帯状の台
紙11上にバーコード12が付与されて成り、インクリ
ボン8のインク層13、13、・・・が長手方向に多数
配設されたインク付与面8aの反対側の面8bのうち巻
取スプール7に止着された端部から所定の距離Aを置い
た箇所にインクリボン8の幅方向に延びるように、即
ち、バーコード12を構成する各バー12a、12a、
・・・がインクリボン8の幅方向に配列されるように、
貼着されている。
【0016】かかるインク識別ラベル10のバーコード
12によって表示される情報は、当該インクリボン8や
そこに付与されているインクに関する必要情報であり、
例えば、感度のほか、印画数、カラーとモノクロの区
別、標準判とワイド判との区別等が考えられる。
【0017】14は帯状の印刷開始位置マークであり、
同じく面8bのうち上記インク識別ラベル10が付与さ
れた位置から更に反巻取スプール7側へ所定の距離B離
間した位置にインクリボン8の幅方向に延びるように形
成されている。そして、プリンター側のセンサーがこの
印刷開始位置マーク14を検知したところから印刷が開
始される。
【0018】次に、上記したインクリボンカートリッジ
1の使用状態について説明する。
【0019】図4はドラム方式のプリンターに使用した
状態を示し、15はドラムであり、該ドラム15に印画
紙16が巻き付けられる。
【0020】17はドラム15に巻き付けられた印画紙
16とインクリボン8を挟んで対向するように位置した
サーマルヘッド、18はサーマルヘッド17の稍巻取ス
プール7側に位置したバーコード読取センサーであり、
該バーコード読取センサー18は例えば複数の光センサ
ーをインクリボン8の幅方向に配列したものが考えられ
る。
【0021】しかして、バーコード読取センサー18が
インク識別ラベル10のバーコード12の表示する内容
を読み取って、該読み取った情報に基づいてサーマルヘ
ッド17の発熱量、インクリボン8の送り速度、ドラム
15の回転速度等が制御されて、最適な印刷条件による
印刷が為されるようにする。
【0022】図5はプラテン方式のプリンターに使用し
た状態を示し、19はプラテンであり、該プラテン19
の外周面に接するように印画紙16が送りローラ20a
と従動ローラ20bとによって送られる。
【0023】そして、サーマルヘッド17が印画紙16
を挟んでプラテン19の外周面と対向し、該サーマルヘ
ッド17より巻取スプール7側にバーコード読取センサ
ー18が配置されている。
【0024】しかして、バーコード読取センサー18が
インク識別ラベル10のバーコード12の表示する内容
を読み取って、該読み取った情報に基づいてサーマルヘ
ッド17の発熱量、インクリボン8や印画紙16の送り
速度等が制御されて、最適な印刷条件による印刷が為さ
れるようにする。
【0025】尚、上記実施例では、インク識別ラベル1
0を印刷開始位置近傍にのみ設けたが、一画面分毎、例
えば、フルカラー印刷用のインクリボンの場合、一画面
分の印刷をするにはシアン、マゼンタ、イエロー3色の
インクが必要であるが、図6に示すように、これら3色
一組のインク層13a、13b、13cの先頭近傍毎に
インク識別ラベル10を設けてもよい。勿論、モノカラ
ー印刷用のインクリボンの場合でも、一画面分のインク
層13毎に標識部を設けてもよい。
【0026】このようにすることによって、例えば、別
の種類のインクリボンを有するインクリボンカートリッ
ジを使用するために、インクリボンカートリッジ1を使
用途中で、即ち、インクリボン8を全部使い切らないう
ちに、プリンターから取り外したような場合、このイン
クリボンカートリッジ1を再びプリンターに装着して使
用するときに、インクリボン8を一旦最初まで巻き戻さ
なくても、使用済みのインク層13の次のインク層13
から使用を開始しても、プリンターが必要な情報を得る
ことが出来る。
【0027】尚、上記実施例において、インクリボン8
にインク識別ラベル10を貼付することによって標識部
を形成したが、標識部の形成はこのような方法によら
ず、インクリボンのベースフィルムに直接印刷する等の
適宜の方法によって形成すればよく、また、その表示形
態もバーコードに限らない。
【0028】
【発明の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本発明インクリボンは、複数のインク層が長さ方向
に配列されて成るインクリボンであって、当該インクリ
ボンに関する所要情報を伝達するための複数の表示要素
の組合せから成る標識部を表示要素がインクリボンの幅
方向に配列されるように付与したことを特徴とする。
【0029】従って、本発明インクリボンにあっては、
プリンターが標識部を読み取って、印刷条件を設定する
のに必要な情報を得ることが出来るので、使用するイン
クリボンの特性を活かし切った印刷を行うことが出来
る。
【0030】また、標識部は表示要素がインクリボンの
幅方向に配列されるように付与されているので、プリン
ター側において必要な情報を一度に読み取ることが出
来、また、インクリボンの全長に対する標識部の長さが
短くて済む。特に、標識部を一画面分のインク層毎に付
与する場合に、インクリボンの全長を不必要に長くしな
くて済むという利点を有する。
【0031】尚、上記した実施例に示した各部の形状乃
至構造は、何れも本発明を実施するに当たっての具体化
のほんの一例を示したものにすぎず、これらによって本
発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明インクリボンの実施の一例の要部を示す
平面図である。
【図2】要部を示す断面図である。
【図3】本発明に係るインクリボンを使用したインクリ
ボンカートリッジの一例を示す斜視図である。
【図4】図3のインクリボンカートリッジをプリンター
に装着して使用している状態を示す要部の概略側面図で
ある。
【図5】図3のインクリボンカートリッジを図4のプリ
ンターとは別のタイプのプリンターに装着して使用して
いる状態を示す要部の概略側面図である。
【図6】本発明インクリボンの別の例を示す要部の平面
図である。
【符号の説明】
8 インクリボン 10 標識部 12a 表示要素 13 インク層 13a、13b、13c 1画面分のインク層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 17/36 Z 9211−2C 31/00 A 9012−2C 35/36 9012−2C

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のインク層が長さ方向に配列されて
    成るインクリボンであって、当該インクリボンに関する
    所要情報を伝達するための複数の表示要素の組合せから
    成る標識部を表示要素がインクリボンの幅方向に配列さ
    れるように付与したことを特徴とするインクリボン。
  2. 【請求項2】 標識部を一画面を形成するのに必要な数
    のインク層毎に設けたことを特徴とする請求項1に記載
    のインクリボン。
JP35735292A 1992-12-24 1992-12-24 インクリボン Pending JPH06191069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35735292A JPH06191069A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 インクリボン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35735292A JPH06191069A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 インクリボン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06191069A true JPH06191069A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18453694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35735292A Pending JPH06191069A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 インクリボン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06191069A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5957594A (en) * 1997-05-28 1999-09-28 U.S. Philips Corporation Thermo-tape unit having a thermo-tape provided with at least one marking stripe configuration
EP1717053A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5957594A (en) * 1997-05-28 1999-09-28 U.S. Philips Corporation Thermo-tape unit having a thermo-tape provided with at least one marking stripe configuration
EP1717053A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus
US7760945B2 (en) 2005-04-26 2010-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Thermal transfer type image forming apparatus and method of indicating/detecting remaining amount of ink ribbon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5393149A (en) Color video printer and an ink ribbon cartridge used therein
EP1258366B1 (en) Printing device
US6195111B1 (en) Cassette casing for thermal transfer printing dye ribbon
CA2071268A1 (en) Ribbon cartridge with single supply reel
JP3057532B2 (ja) インクリボンカセット
US20080259150A1 (en) Printer and ink cassette therefor
US4669899A (en) Ink ribbon cartridge and color ink ribbon for printer
US7479975B2 (en) Printer
JPH06191069A (ja) インクリボン
US4752785A (en) Recording medium package
JP2005199582A (ja) カラーインクリボン送り装置
JP3714202B2 (ja) 印字装置及びテープカセット
US5807001A (en) End of ribbon indicator for a cassette
US6290408B1 (en) Ribbon cassette with friction mechanism
JP2573549Y2 (ja) 感熱転写フィルム用カセット
JP2518928B2 (ja) インクリボンカ―トリッジ
EP0869009A2 (en) Improved structure of inked ribbon cartridge and thermal transfer color printer
JP2000343799A (ja) リボンカセット
KR0124825Y1 (ko) 칼라 프린터
GB2272669A (en) Reversible cassette for economy of ink ribbon usage in selective printers.
KR0162206B1 (ko) 프린터의 잉크리본 상태검출장치
JP2581407B2 (ja) インクリボンカセットおよびその装着構造
JPH11245493A (ja) インクシートカセット及びそのインクシートカセットを用いた記録装置
JP2004188810A (ja) インクリボンコア
JP2593033Y2 (ja) 転写フィルムロール