JPH06175601A - Nvg対応カラー液晶表示装置 - Google Patents

Nvg対応カラー液晶表示装置

Info

Publication number
JPH06175601A
JPH06175601A JP4325146A JP32514692A JPH06175601A JP H06175601 A JPH06175601 A JP H06175601A JP 4325146 A JP4325146 A JP 4325146A JP 32514692 A JP32514692 A JP 32514692A JP H06175601 A JPH06175601 A JP H06175601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nvg
liquid crystal
light source
color liquid
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4325146A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Fujita
藤田  和久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP4325146A priority Critical patent/JPH06175601A/ja
Publication of JPH06175601A publication Critical patent/JPH06175601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光の利用効率を良くする。 【構成】 カラー液晶パネル11の背面に通常用の表示
用光源13として白色蛍光灯が設けられ、この他にNV
G用光源21としてグリーン蛍光管が設けられ、このN
VG用光源からの光は赤・赤外遮断グリーンフィルタ2
2により、赤及び赤外成分が遮断されて放出されるよう
になされている。NVGを使用しないで見る場合は光源
13のみを点灯して、拡散板14により拡散されてカラ
ー液晶パネル11に一様な背面光を与えてカラー液晶パ
ネル11のカラー表示像を見るようにし、赤外線増幅作
用を持つ眼鏡、いわゆるNVGを使用した状態で見る場
合はNVG用光源21のみを点灯して、カラー液晶パネ
ル11の緑色像を見るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、赤外光の増幅作用を
持つ眼鏡、所謂NVGを通して表示を見ることもでき、
或いはNVGを通すこと無く直接肉眼で表示を見ること
ができるようにされたNVG対応カラー液晶表示装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車の走行を停止し、NVGを
付けて外部の暗闇中を観察し、一方自動車内のカラー液
晶表示装置をそのNVGを付けた状態で見ると、カラー
液晶表示装置より出てくるバックライトに含まれた赤色
光及び赤外光がNVGで増幅され、この入力光量が大き
いためNVGが壊れてしまう恐れがある。この様な点に
よりNVGを付けた状態でカラー液晶表示装置を見るこ
とができ、それを外した状態でもカラー液晶表示装置を
見るようにされた、所謂NVG対応カラー液晶表示装置
が提案されている。従来のこのNVG対応カラー液晶表
示装置は次のようなものであった。
【0003】図2に示すように、カラー液晶パネル11
の背面にバックライト12が設けられている。例えば通
常の白色蛍光灯の光源13が配され、この光源13より
の光がカラー液晶パネル11の背面側に設けられた拡散
板14で拡散されてカラー液晶パネル11には各部ほぼ
一様な光で入射され、その入射光がカラー液晶パネル1
1を透過し、前面からカラー液晶パネル11の表示を見
るようにされる。この様な表示装置においてNVG対応
のために赤外遮断フィルタ15がカラー液晶パネル11
の前面に張りつけられる。NVGを使用しないで表示を
見る通常の状態においては、赤外遮断フィルタ15を通
してカラー液晶パネル11に表示されたカラー表示が、
バックライトよりの光により見ることができるようにさ
れている。一方NVGを使用したまま表示を見る場合
は、そのバックライト12よりの赤外光が赤外遮断フィ
ルタ15で遮断されてNVGが破壊されないようにされ
る。この場合、通常は赤及び赤外光を含まないグリーン
でカラー液晶パネル11の表示が見える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この様に従来において
は、カラー液晶パネルの表面に赤外遮断フィルタを付け
るものであるが、カラー液晶パネル11内の緑色フィル
タとして通常用いられているものは、赤成分をかなり通
すため、NVG使用時に、緑色フィルタを透過した強い
赤成分がNVGで大きく増幅されるため、この赤成分を
特に遮断する赤成分遮断特性が優れた特殊な緑色フィル
タを使用しなければならない。
【0005】まだ液晶表示は視野が比較的狭く、それよ
り外れた角度から見るとバックライトの光が抜けてきて
しまい、特にその内の強い赤色成分がNVGに入るのを
十分押さえなければならない。一方赤色光は完全に透過
するが赤外光のみを完全に遮断する赤外遮断フィルタは
作成が困難であり、必要な赤外遮断を行うと赤成分の透
過率も減少してしまう。よって正しいカラー表示を得る
ためには赤成分の減少と対応して緑色成分、青色成分も
同様にその透過率を低下させる必要がある。このため光
の利用効率が悪いものとなっていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、カラ
ー液晶パネルの背部に通常の表示用光源の他に赤・赤外
遮断フィルタにより赤・赤外光が遮断されたNVG用光
源とが設けられ、これら両光源の一方を選択的に発光さ
せることができるようにされている。
【0007】
【実施例】次にこの発明の実施例を図1を参照して説明
しよう。同図において図2と対応する部分に同一符号を
付けてある。この発明においてはカラー液晶パネル11
の背面に通常用光源13として、例えば従来と同様に白
色蛍光灯が用いられているが、この他に更にNVG用光
源21が設けられる。この光源としては例えばグリーン
蛍光管が用いられる。この光源21よりの赤・赤外光成
分を遮断するように、その周囲に赤・赤外遮断グリーン
フィルタ22が設けられている。このグリーンフィルタ
22は例えばNVISフィルタである。この例において
は通常光源13として3本の蛍光灯が等間隔で配列され
て、その間にNVG用光源21が1本づつ、計2本配列
されている場合である。これら光源13、21は筐体2
3内に保持され、これからの光は従来と同様に拡散板1
4を介してカラー液晶パネル11に入射される。
【0008】この様に構成されているからNVGを使用
しないで見る場合は、通常用光源13のみを発光させ
る。よって通常のカラー液晶表示として見ることができ
る。一方NVGを使用する場合は、NVG用光源21の
みを点灯する。この時この光源21、例えばグリーン蛍
光管から放射される光のうち、赤及び赤外光成分は、赤
・赤外遮断グリーンフィルタ22で遮断されて純粋の緑
光成分のみが拡散板14で拡散されてカラー液晶パネル
11に入射される。従ってカラー液晶パネル11の表示
は緑色として表示され、この時赤・赤外光成分はカラー
液晶パネル11に入射されないので、赤・赤外光がNV
Gに入射する恐れがなくNVGが破損するような恐れは
ない。又強すぎる赤或いは赤外光が目に入射される恐れ
も無い。
【0009】図1Bに他の実施例を示す。この場合は通
常用光源13として環状蛍光灯を使用した場合であり、
NVG用光源21は棒状のグリーン蛍光管を使用し、こ
れを筐体23の背面に取り付け、筐体23のその取り付
け部分に開口24を開け、その開口を赤・赤外遮断グリ
ーンフィルタ22で塞ぎ、このフィルタ22の背後にN
VG用光源21を配置した場合である。この場合も通常
のカラー表示する場合は通常用光源13のみを点灯し、
NVGを用いた状態で見る場合はNVG用光源21のみ
を点灯させて表示を見れば良い。
【0010】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、通
常表示用光源の他にNVG用光源を用いて、それを選択
的に使用し、しかもNVG用光源を使用する場合におい
ては赤及び赤外成分をフィルタにより遮断しているた
め、カラー液晶パネルとしては従来のものと、つまりカ
ラー液晶パネル内の緑色フィルタとして比較的赤成分も
透過するものを用いることができ、特別のカラー液晶パ
ネルを使用する必要がない。更に通常表示において赤成
分が特に遮断されることが無いため、その他の色成分も
これに合わせてそのレベルを押さえる必要がなく、全体
として光量を有効に利用することができる。さらにNV
G用光源を用いて表示する場合においては赤成分が存在
しないため、カラー液晶パネルの視野範囲から外れた状
態でカラー液晶パネルを見ても、つまり光抜けが生じる
状態でも赤・赤外光成分がNVGに入射する恐れはな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す断面図。
【図2】従来のNVG対応カラー液晶表示装置を示す
図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラー液晶パネルの背部に通常表示用光
    源と赤・赤外遮断フィルタにより赤・赤外光が遮断され
    たNVG用光源とが設けられ、これら両光源の一方を選
    択的に発光させるようにされていることを特徴とするN
    VG対応カラー液晶表示装置。
JP4325146A 1992-12-04 1992-12-04 Nvg対応カラー液晶表示装置 Pending JPH06175601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4325146A JPH06175601A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 Nvg対応カラー液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4325146A JPH06175601A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 Nvg対応カラー液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06175601A true JPH06175601A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18173561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4325146A Pending JPH06175601A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 Nvg対応カラー液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06175601A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2216675A1 (fr) * 2009-02-06 2010-08-11 Thales Dispositif d'éclairage à diodes électroluminescentes compatible NVG

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05333332A (ja) * 1992-03-11 1993-12-17 Kaiser Aerospace & Electron Corp Lcd照明システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05333332A (ja) * 1992-03-11 1993-12-17 Kaiser Aerospace & Electron Corp Lcd照明システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2216675A1 (fr) * 2009-02-06 2010-08-11 Thales Dispositif d'éclairage à diodes électroluminescentes compatible NVG
FR2942023A1 (fr) * 2009-02-06 2010-08-13 Thales Sa Dispositif d'eclairage a diodes electroluminescentes compatible nvg.
US8292459B2 (en) 2009-02-06 2012-10-23 Thales NVG compatible illumination device based on light-emitting diodes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0560614B1 (en) Backlight for a liquid crystal display
US4934793A (en) NVG compatible LCD
EP0747738A3 (en) A fibreoptic faceplate and liquid crystal display employing same
CA2222313A1 (en) Liquid crystal display employing dual negative retarders and a brightness enhancing film
US20070139957A1 (en) LED backlight system for LCD displays
CA2138072A1 (en) Enhanced Off-Axis Viewing Performance and Luminous Efficiency of a Liquid Crystal Display Employing Fiberoptic Faceplate Elements
CN100445866C (zh) 投影光学装置和使用该装置的图像显示装置
EP0801507B1 (en) LCD projector
JPH06175601A (ja) Nvg対応カラー液晶表示装置
JPH06175127A (ja) Nvg対応カラー液晶表示装置
US6142637A (en) Night vision goggles compatible with full color display
US6762808B2 (en) LCD-cell with color and light filtering layers
JP2003255340A (ja) 表示装置
KR0155901B1 (ko) 액정 디스플레이 판넬의 열손상 방지 장치
JPH11231804A (ja) 液晶表示装置及びこれを用いた通信機器
US6467914B1 (en) Night vision goggles compatible with full color display
JPH06138316A (ja) フィルター及び表示装置
TW200502646A (en) Liquid crystal display device
JPS6214624A (ja) 透過型液晶デイスプレイのライテイング方式
JPH07104280A (ja) フィルターおよび液晶表示装置
JPH06335007A (ja) 眼鏡型映像表示装置における自動調光機構
KR0169355B1 (ko) 백라이트를 장착한 액정 표시장치
JP2000075292A (ja) 反射型表示装置
JPH0534818A (ja) 上映システム
JPH03107820A (ja) 液晶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970916