JPH06174969A - 光ファイバ端末ユニット - Google Patents

光ファイバ端末ユニット

Info

Publication number
JPH06174969A
JPH06174969A JP7434693A JP7434693A JPH06174969A JP H06174969 A JPH06174969 A JP H06174969A JP 7434693 A JP7434693 A JP 7434693A JP 7434693 A JP7434693 A JP 7434693A JP H06174969 A JPH06174969 A JP H06174969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
lens
terminal unit
fiber terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7434693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3262627B2 (ja
Inventor
Mikio Sera
幹雄 勢羅
Shigeru Inai
滋 井内
Takao Kawashima
伯夫 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP07434693A priority Critical patent/JP3262627B2/ja
Publication of JPH06174969A publication Critical patent/JPH06174969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262627B2 publication Critical patent/JP3262627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 光ファイバ端末ユニット1は、光ファイバコ
ード2の端部に装着され、光を光ファイバへ入射および
/または出射させ、光が入射および/または出射する外
端部に設けられた非球面棒状レンズ3と、光ファイバコ
ード2及びレンズ3を収納するホルダー部1と、光ファ
イバへの入射光および/または出射光の断面を調整し、
レンズ3と光ファイバ芯線端5との間に設けられる開口
である絞り4とからなる。 【効果】 指向性をある光を光ファイバへ入射および/
または出射させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光ファイバの末端構
造に関し、より詳細には、光ファイバ端部にレンズが装
着され、光を光ファイバへ入射および/または出射させ
る光ファイバ端末ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、センサヘッドなどの光フ
ァイバ末端構造は、ケーブル被覆材を取り除いた光ファ
イバ末端に口金を装着し、光ファイバ端面を所定処理し
たものである。この様な光ファイバ末端では、反対側の
光源から出て光ファイバ内を伝播した光を、光ファイバ
端面から出射し、また、対象物からの反射光若しくは透
過光をこの光ファイバ端面から入射し、光ファイバがこ
の光を伝播する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、光ファ
イバ端面から直接に光を出射したり、また、光ファイバ
端面に直接に光を入射させると、出射光が広がったり、
また、外れた角度の外乱光を受光することがある。これ
に対して、光ファイバ端面に対向して光学素子、例えば
レンズを配置することが、提案されているが、必ずしも
良好な指向性を有していない。
【0004】この発明は、上述の背景に基づきなされた
ものであり、その目的とするところは、良好な指向性を
有する、光を光ファイバへ入射および/または出射させ
る光ファイバ端末ユニットを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題はこの発明より
解決される。すなわち、この発明による光ファイバ端末
ユニットは、光ファイバ端部に装着され、光を光ファイ
バへ入射および/または出射させるものであって、光が
入射および/または出射する外端部に設けられたレンズ
と、光ファイバ端部及びレンズを内部に保持するホルダ
ー部と、光ファイバ端面とレンズとの間に設けられた開
口であって、その間の入射光および/または出射光の断
面を調整する絞りと、からなることを特徴とするもので
ある。
【0006】この発明の好ましい態様において、レンズ
を、非球面棒状レンズとすることができる。
【0007】この発明の好ましい別の態様において、レ
ンズ及び/または絞り形成部材をホルダー部に接着固定
する為の接着剤用の溜めを、レンズ基部に形成すること
ができる。
【0008】
【作用】上記構成を有するこの発明は、以下のように作
用・動作する。この発明の光ファイバ端末ユニットで
は、光ファイバ端部をホルダー部で保持し、ホルダー部
の光ファイバ末端の端面から、この反対側の光源から出
て光ファイバ内を伝播した光が出射する。次いで、光フ
ァイバ端面とレンズとの間の開口である絞りで、この出
射光の断面を調整し、ホルダー部に収納されたレンズで
所定の指向性を有する出射光として出射する。逆に、対
象物からの反射光若しくは透過光を、レンズで集光し、
光ファイバへの入射光の断面を調整して、不要な外乱光
を取り除く。より指向性を有する光が入射して光ファイ
バ内を伝播する。
【0009】
【実施例】この発明を以下の実施例により具体的に説明
する。図1に、この発明による一実施例の光ファイバ端
末ユニットの断面図を示す。この態様の光ファイバ端末
ユニットは、光ファイバコード2の端部に装着され、光
を光ファイバへ入射および/または出射させるものであ
って、光が入射および/または出射する外端部に設けら
れた非球面棒状レンズ3と、このレンズ3及び光ファイ
バコード2を収納するホルダー部1と、光ファイバへの
入射光および/または出射光の断面を調整し、レンズと
光ファイバ芯線5の端面との間に設けられたいる開口で
ある絞り4とからなる。この態様において、絞りの断面
形状や寸法は、用途に応じて適宜変更することができ
る。
【0010】この態様の光ファイバ端末ユニット1は、
以下のように動作する。この例の光ファイバ端末ユニッ
トでは、光ファイバコード2の端部をホルダー部1で保
持する。その光ファイバ末端の端面から、この反対側の
光源から出て光ファイバ内を伝播した光が出射する。光
ファイバ端面とレンズとの間に設けられた開口の絞り4
で、この出射光の断面を調整し、非球面棒状レンズ3で
所定の指向性を有する出射光として出射する。逆に、対
象物からの反射光若しくは透過光を、非球面棒状レンズ
3で集光し、絞り4が光ファイバ5端面への入射光の断
面を調整して、不要な外乱光を取り除き、光ファイバ内
を伝播する。
【0011】図2に、別の実施例の光ファイバ端末ユニ
ットの断面図を示す。この態様の光ファイバ端末ユニッ
トは、光ファイバコード2の端部に装着され、光を光フ
ァイバへ入射および/または出射させるものであって、
スペーサ6によって所定の間隔を置いた、光ファイバ末
端に対向した非球面棒状レンズ3と、光ファイバコード
2の端部とレンズ3とを保持するホルダー部1と、光フ
ァイバへの入射光および/または出射光の断面を調整
し、レンズ保持部5と連通部3とに光学的に連通する開
口である絞り4とからなる。この態様では、図1に示す
一体タイプの実施例と異なり、複数の組立部品からな
る。この態様においても、同様に動作し、絞りの断面形
状や寸法は、用途に応じて適宜変更することができる。
【0012】この発明は、上記態様の実施例に限定され
ず種々の態様が可能である。図3及び4に、別の態様の
実施例を示す。この態様では、レンズ及び、絞り形成部
材をホルダー部1に接着固定する為の接着剤8用の溜め
7を、レンズ基部に形成する。このように接着剤溜めを
形成したので、接着剤の塗布によるレンズ面の汚れを防
止し、より強固に接着固定することができる。また、棒
状レンズの側面に、黒塗などの遮光層を形成して、出射
光の指向性を更に向上させることができる。
【0013】
【発明の効果】この発明の光ファイバ端末ユニットによ
り、指向性をある光を光ファイバへ入射および/または
出射させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明による一実施例の光ファイバ
端末ユニットの断面図である。
【図2】図2は、この発明による別の実施例の光ファイ
バ端末ユニットの断面図である。
【図3】図3は、この発明による別の一実施例の光ファ
イバ端末ユニットの断面図である。
【図4】図4は、この発明による別の一実施例の光ファ
イバ端末ユニットの断面図である。
【符号の説明】
1 ホルダー部 2 光ファイバコード 3 棒状非球面レンズ 4 絞り 5 光ファイバ芯線 6 スペーサ 7 接着剤溜め 8 接着剤

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバ端部に装着され、光を光ファ
    イバへ入射および/または出射させる光ファイバ端末ユ
    ニットであって、 光が入射および/または出射する外端部に設けられたレ
    ンズと、 光ファイバ端部及びレンズを内部に保持するホルダー部
    と、 光ファイバ端面とレンズとの間に設けられた開口であっ
    て、その間の入射光および/または出射光の断面を調整
    する絞りと、からなることを特徴とする光ファイバ端末
    ユニット。
  2. 【請求項2】 レンズが非球面棒状レンズである請求項
    1記載の光ファイバ端末ユニット。
  3. 【請求項3】 レンズ及び/または絞り形成部材をホル
    ダー部に接着固定する為の接着剤用の溜めがレンズ基部
    に形成されている請求項1記載の光ファイバ端末ユニッ
    ト。
JP07434693A 1992-10-07 1993-03-31 光ファイバ端末ユニット Expired - Lifetime JP3262627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07434693A JP3262627B2 (ja) 1992-10-07 1993-03-31 光ファイバ端末ユニット

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26893492 1992-10-07
JP4-268934 1992-10-07
JP07434693A JP3262627B2 (ja) 1992-10-07 1993-03-31 光ファイバ端末ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06174969A true JPH06174969A (ja) 1994-06-24
JP3262627B2 JP3262627B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=26415486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07434693A Expired - Lifetime JP3262627B2 (ja) 1992-10-07 1993-03-31 光ファイバ端末ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262627B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012124148A1 (ja) * 2011-03-15 2012-09-20 オムロン株式会社 光ファイバおよびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012124148A1 (ja) * 2011-03-15 2012-09-20 オムロン株式会社 光ファイバおよびその製造方法
EP2687882A1 (en) * 2011-03-15 2014-01-22 Omron Corporation Optical fiber and manufacturing method thereof
EP2687882A4 (en) * 2011-03-15 2014-09-24 Omron Tateisi Electronics Co FIBER AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US9523818B2 (en) 2011-03-15 2016-12-20 Omron Corporation Optical fiber and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3262627B2 (ja) 2002-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4350150A (en) Structure of a light-receiving end portion of an endoscope light guide
JPH07114809A (ja) 照明装置
JPS58119108A (ja) 装飾灯
JP2004095824A (ja) 発光モジュール
JPH06174969A (ja) 光ファイバ端末ユニット
JP2000258247A (ja) 紫外線検出器
JP4470799B2 (ja) 光モジュール
JP4008897B2 (ja) スピーカ
JP4012648B2 (ja) 発光・受光装置
JPH07120642A (ja) 光ファイバ式光電スイッチ用アタッチメント
TW200405123A (en) Light-conducting device
JPH0720350A (ja) レンズ及び光ファイバ端末ユニット
JPH0720351A (ja) レンズ及び光ファイバ端末ユニット
JPH06118268A (ja) 光ファイバ端末ユニット
JPH07275194A (ja) 電子内視鏡の先端部
JP4014670B2 (ja) 光センサ
JP3576185B2 (ja) 光ファイバ端末ユニット及びレンズ
JPH0418186Y2 (ja)
JPH10135517A (ja) 面型光素子およびその製造方法
JP2000121874A (ja) フェルール付き光ファイバ及びその製造方法
JPH0725765Y2 (ja) 細径心線用光コネクタ端末構造
JPH0720326A (ja) 光ファイバ端末ユニット
JPH0688922A (ja) 光カプラー
JPS5944641A (ja) ウインドシ−ルドワイパ自動制御装置のための液体検出器
JPH0720341A (ja) 光ファイバ端末ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term