JPH06174244A - 蓄熱暖房装置 - Google Patents

蓄熱暖房装置

Info

Publication number
JPH06174244A
JPH06174244A JP32648892A JP32648892A JPH06174244A JP H06174244 A JPH06174244 A JP H06174244A JP 32648892 A JP32648892 A JP 32648892A JP 32648892 A JP32648892 A JP 32648892A JP H06174244 A JPH06174244 A JP H06174244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat storage
heating
temperature
mixing valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32648892A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Okada
誠 岡田
Toshihiro Horikawa
利裕 堀川
Naohito Asami
直仁 朝見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP32648892A priority Critical patent/JPH06174244A/ja
Publication of JPH06174244A publication Critical patent/JPH06174244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電力重要のアンバランスを是正するため設け
られた低料金の夜間電力で蓄熱材を加熱し、その熱エネ
ルギーを液状の熱媒体によって、暖房する時間帯に必要
な都度取り出すようにした効率的な暖房システムにより
電気暖房のランニングコストの低減をはかる。 【構成】 加熱部2と蓄熱部4を有する缶体3に熱媒体
を充填し、循環ポンプ9により放熱部12へ循環させる
と同時に、放熱部12へ送る熱媒体を所定の温度に保つ
ように上記缶体3蓄熱部4と循環戻りの熱媒体をバイパ
ス管11により混合する混合弁7を設けた蓄熱暖房装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蓄熱暖房装置の蓄熱材
の循環経路の構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】床面等に電気ヒータを設け、床からの輻
射熱によって暖房をする床暖房は室内の空気をかき回わ
さず、しかも垂直方向の温度分布が良いため、室温を比
較的低めに設定することが出来るので空気が乾燥しにく
く頭寒足熱の理想的な暖房といわれ普及してきた。
【0003】一方このような電気床暖房は比較的電気設
備容量が大きくなり、使用者の経済的負担もさることな
がら電力供給側にとっては昼間時間帯での使用が中心と
なるため電力需要の昼夜間のアンバランスの大きな要因
になるため、深夜の時間帯における電力料金を割り引く
などの制度を設けて比較的電力需要の少ない深夜時間帯
への移行による平準化をはかってきた。そのため深夜の
時間帯に蓄熱して昼間時間帯は電力の供給をすることな
く床暖房が使用できるよう、蓄熱式床暖房装置が多く使
用されるようになってきた。
【0004】床下に設置した電気ヒータの上部または下
部に密着して蓄熱効果のあるコンクリートや潜熱蓄熱材
等を配設し、夜間の一定時間帯だけ電力の供給を受ける
ことにより電力料金の割引を受ける契約を結んだ電力
(以下夜間電力という)により、深夜時間帯に上記蓄熱
材に熱を蓄え、電気ヒーターへの通電が停止した昼間時
間帯にも放熱を継続するようにしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのような従来
の蓄熱式床暖房は図5に示すように床下地29の上に一
定間隔で配設された根太30の間に平板状の容器に所定
の温度で相変化をする潜熱蓄熱材を充填した蓄熱板26
を敷設し、その上にパネル状の電気ヒータ24をおき、
さらにその上に上記と同仕様の蓄熱板25を配設し、そ
の上部に木質フローリング等で床仕上げをした構成のた
めに (1)電気ヒーターと蓄熱材を重ねて床下に配設するた
め床高が高くなる。 (2)蓄熱材の重量のため床構成材の強度が必要。 (3)深夜時間帯、蓄熱材に蓄熱中も床表面から無駄な
放熱をしているうえ、もっとも放熱量が必要な夕方から
夜にかけての時間帯には床温度が低下しているばあいが
ある。 (4)蓄熱材からの放熱は停止したり、調節したりでき
ないためつぎの深夜電力通電時間まで放熱を継続させる
ための多量の蓄熱材が必要。 (5)いったん蓄熱した熱は全て放熱するので春先など
急に温かくなるとかえって熱すぎる。 (6)缶体内の蓄熱量と使用中の残存熱量がわからない
ため、暖房途中で蓄熱量が無くなり暖房効果が無くなっ
てしまう等のような課題があった。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので深夜電
力を利用した蓄熱材による暖房装置を提供することを目
的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の蓄熱暖房装置は、電気ヒーター等の加熱手段
を有する加熱部を下部に、上部に蓄熱部を有した液状の
熱媒体を充填した缶体と、上記加熱手段への通電を制御
する制御部と、外部に設けた放熱部よりの戻り管と前記
缶体の下部加熱部の間に配設した循環ポンプと、前記缶
体の上部蓄熱部と循環ポンプの吐出部へそれぞれ接続さ
れ双方の熱媒体を混合して最適温度の熱媒体として上記
放熱部へ供給する混合弁とそれらを順次接続する循環路
よりなる構成としたものである。
【0008】また、缶体上部の蓄熱部に配設した温度セ
ンサーと、混合弁の吐出口近傍と循環ポンプ吐出口近傍
の2箇所にそれぞれ温度センサーを、また同じく循環ポ
ンプ吐出口近傍に流量センサーを配設し、上記蓄熱部の
温度と缶体内の熱媒体容量の積より求めた全蓄熱量と、
2箇所の温度差と流量値との積より求めた熱量を表示す
る表示装置を設けたものである。
【0009】また蓄熱部よりの循環路と、混合弁の吐出
側の循環路の間に上記混合弁の一方の流路を短絡する分
岐弁を設けたものである。
【0010】さらに上部蓄熱部及び熱媒体の流路に潜熱
蓄熱材を充填したものである。
【0011】
【作用】
(作用1)本発明の蓄熱暖房装置は上記した構成によっ
て、電気ヒータへの深夜電力の供給によって缶体内に配
設した蓄熱材に熱を蓄えておき、循環ポンプによって熱
媒体を循環させ、床下へ設置した上記放熱部より放熱す
ることにより暖房を行うものである。したがって床下へ
の蓄熱材の設置は必要ない。そのうえ混合弁によって放
熱部へ送り出す熱媒体の温度は調節されるため実際の循
環温度より高い温度で蓄熱することが出来る。
【0012】(作用2)また缶体上部の蓄熱部に配設し
た温度センサーと、混合弁の吐出口近傍と循環ポンプ吐
出口近傍の2箇所にそれぞれ温度センサーを、また同じ
く循環ポンプ吐出口近傍に流量センサーを配設し、上記
蓄熱部の温度と缶体内の熱媒体容量の積より求めた全蓄
熱量と、2箇所の温度差と流量値との積より求めた熱量
を表示する表示装置を設けることにより缶体内の残存熱
量が常にわかる。
【0013】(作用3)また蓄熱部よりの循環路と、混
合弁の吐出側の循環路の間に上記混合弁の一方の流路を
短絡するバイパス弁を設けて暖房運転初期に弁を開くこ
とにより初期室温の立ち上がりを良くする。
【0014】(作用4)さらに上部蓄熱部の熱媒体の流
路に潜熱蓄熱材を充填することにより、より小さな缶体
容量で蓄熱出来る。
【0015】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の一実施例を説明
する。
【0016】図1は本発明の蓄熱暖房装置を用いた床暖
房システムの一実施例である。図において水などの熱媒
体を充填した缶体3に内設した電気ヒーター1は夜間電
力によって加熱され、加熱部2より対流によって缶体3
上部に位置する蓄熱部4の熱媒体を加熱する。蓄熱部4
の熱媒体の温度は温度センサー5の温度信号によって制
御され、所定の温度に達すると上記電気ヒーター1への
通電を停止する。蓄熱部4から循環路6を経由し、混合
弁7の一方の入り口7Aへ接続されさらに混合弁7の出
口7Cから暖房往管8を経て暖房用放熱部12の一方の
配管口12Aへ、また他の配管口12Bからは循環ポン
プ9を経て前記缶体3の下部の加熱部1へ接続され、さ
らに前記循環ポンプ9の吐出口と前記混合弁7のもう一
方の入り口7Bはバイパス管11によって接続されてい
る。これらの経路は全て前記熱媒体が充填されている。
【0017】混合弁7は前記放熱部12へ供給するのに
最も適した温度になるように入り口7Aおよび入り口7
Bからの熱媒体の混合比を自動的に調節して混合弁7の
出口7Cから放熱部12へ供給している。
【0018】放熱部12を循環した熱媒体は放熱によっ
て温度が下がり再び循環ポンプ9、バイパス管11を経
て混合弁7の入り口7Bへ戻るが、熱媒体の温度が混合
弁7の設定温度より低い場合入り口7A側から蓄熱部の
高温の熱媒体が供給され出口側7Cの設定温度を維持す
るようになる。このように夜間電力により缶体3におい
て加熱され蓄熱された熱媒体によって循環ポンプ9を運
転することにより、放熱部12へ循環し暖房用熱エネル
ギーとして放熱される。また暖房が不要の場合は前期循
環ポンプ9を停止することにより簡単に放熱を止めるこ
とが可能である。
【0019】図2は本発明における第2の実施例であ
る。図中に付した番号において図1と共通部分は同一番
号を付してある。缶体3の蓄熱部4に配設された温度セ
ンサー5の温度信号と缶体内の熱媒体の量の積より求め
られた全蓄熱量は表示器18の熱量表示部を全点灯さ
せ、缶体内の蓄熱量が最大であることをあらわす。混合
弁7の出口7Cの近傍に温度センサー16、および放熱
部12との間の循環路8は流量センサー17が、また循
環ポンプ9の吐出口の近傍には温度センサー15が配設
されている。温度センサー16で検知される混合弁7の
出口7Cを流れる熱媒体の温度をt1、放熱部12での
放熱によって温度が低下し温度センサー15で検知され
る循環ポンプ9の吐出口を流れる熱媒体の温度をt2、
上記流量センサー17で検知される放熱部12への熱媒
体の流量をVとすると、V×(t1−t2)の式により
求められる放熱量Q値を演算し、前記表示器18の熱量
表示部を順次消灯することにより、表示器18には現在
の残熱量が表示され、缶体3の中の蓄熱量を常時監視し
ながら計画的な暖房運転を行うことが出来る。
【0020】図3は本発明の第3の実施例である。図中
に付した番号において図1と共通部分は同一番号を付し
てある。缶体3の蓄熱部4より出て混合弁7の入り口7
Aを結ぶ循環路6より分岐して、前記混合弁7の出口7
Cより放熱部12を結ぶ循環路8の間に分岐弁21を配
設し暖房運転を開始するため循環ポンプ9が運転をはじ
めると同時にその後の一定時間分岐弁21を開放すると
放熱部12へは缶体3の蓄熱部4の高温の熱媒体が直接
循環し、放熱量が増すため暖房運転初期の室温の立ち上
がりを良くすることが出きる。
【0021】図4は本発明の第4の実施例である。図中
に付した番号において図1と共通部分は同一番号を付し
てある。缶体3の蓄熱部4に、所定の温度において相変
化をすることによって潜熱を蓄えることの出来る、潜熱
蓄熱材(以下PCMという)22を充填し、夜間電力に
よって缶体3内の熱媒体を加熱する。熱媒体は加熱部2
から蓄熱部4を循環対流しながら加熱され、PCM22
固有の相変化温度に達すると熱媒体の熱エネルギーは専
らPCM22の相変化のために費やされたPCM22は
相変化しながら蓄熱が行われる。さらに加熱を続けると
PCM22と熱媒体は温度上昇により、顕熱による蓄熱
が行われる。缶体3に十分蓄熱が行われ電気ヒータ1の
通電が停止した後、暖房のため循環ポンプ9の運転をす
ると缶体3内の熱媒体は蓄熱部4からの混合弁7の入り
口7Aへ供給され放熱部12で冷却された熱媒体が缶体
3の下部へ戻って来て熱媒体とPCM22の温度は低下
していくが、PCM22の相変化温度まで下がるとPC
M22に蓄熱された熱が放出され、熱媒体に与えられP
CM22の相変化が完了するまでその温度が維持され
る。このことによって缶体3の容量の熱媒体の顕熱だけ
で蓄熱するよりも多くの蓄熱が可能となる。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明の蓄熱暖房装置は上
記した構成によって、電気ヒータへの深夜電力の供給に
よって缶体内に配設した蓄熱材に熱を蓄えておき、循環
ポンプによって熱媒体を循環させ、床下へ設置した上記
放熱部より放熱する床暖房システムを構成することによ
り、床下に電気ヒーターと潜熱蓄熱材よりなる蓄熱板を
設置する従来の蓄熱床暖房装置と比べて 1.床下への蓄熱材の設置は必要ないため床高は高くな
らず重量も軽い。 2.そのうえ混合弁によって適温の熱媒体が供給される
ため実際の循環温度より高い温度で蓄熱することが出来
るため、より多くの熱量を取り出すことが出来る。 3.循環ポンプの運転によってのみ熱の取り出しが行わ
れるため無駄がなく、必要な蓄熱量も比較的少なくな
る。 4.蓄熱部に蓄熱した熱量と、放熱部で放熱した熱量の
差を表示する表示装置を設けることにより缶体内の残存
熱量が常にわかるため計画的な暖房ができる。 5.分岐弁を設けて暖房運転初期に蓄熱部の高温の熱媒
体を直接放熱部に供給する構成により初期室温の立ち上
がりを良くすることが出来る。 6.さらに上部蓄熱部及び熱媒体の流路に潜熱蓄熱材を
充填することにより、同容量の熱媒体の顕熱だけで蓄熱
するよりも多くの蓄熱が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の蓄熱暖房装置の構成図
【図2】本発明の第2の実施例の構成図
【図3】本発明の第3の実施例の構成図
【図4】本発明の第4の実施例の構成図
【図5】従来の蓄熱床暖房装置の断面図
【符号の説明】
1 電気ヒーター 2 加熱部 3 缶体 4 蓄熱部 5 温度センサ 7 混合弁 9 循環ポンプ 11 バイパス管 12 放熱部 15 温度センサ 16 温度センサ 17 流量センサ 18 表示装置 21 分岐管 22 潜熱蓄熱材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気ヒーター等の加熱手段を有する加熱部
    を下部に、上部に蓄熱部を有した液状の熱媒体を充填し
    た缶体と、外部に設けた放熱部よりの戻り管と前記缶体
    の下部加熱部の間に配設した循環ポンプと、前記缶体の
    上部蓄熱部よりの循環路と循環ポンプの吐出部よりのバ
    イパス管へ入り口側がそれぞれ接続され、双方の熱媒体
    を混合して適温の熱媒体として出口側より上記放熱部へ
    供給する混合弁とそれらを順次接続する循環路よりなる
    蓄熱暖房装置。
  2. 【請求項2】缶体上部の蓄熱部に配設した温度センサー
    と、混合弁の吐出口近傍と循環ポンプ吐出口近傍の2箇
    所にそれぞれ温度センサーと、循環ポンプ吐出口近傍に
    流量センサーと表示装置を配設し、前記表示装置は上記
    蓄熱部の温度と缶体内の熱媒体容量の積より求めた全蓄
    熱量と、2箇所の温度差と流量値との積より求めた熱量
    を表示する請求項1記載の蓄熱暖房装置。
  3. 【請求項3】蓄熱部よりの循環路と、混合弁の吐出側の
    循環路の間に上記混合弁の一方の流路を短絡する分岐弁
    を設けた請求項1記載の蓄熱暖房装置。
  4. 【請求項4】上記蓄熱部及び熱媒体の流路に潜熱蓄熱材
    を充填した請求項1記載の蓄熱暖房装置。
JP32648892A 1992-12-07 1992-12-07 蓄熱暖房装置 Pending JPH06174244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32648892A JPH06174244A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 蓄熱暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32648892A JPH06174244A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 蓄熱暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06174244A true JPH06174244A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18188386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32648892A Pending JPH06174244A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 蓄熱暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06174244A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100854602B1 (ko) * 2007-05-25 2008-08-27 세협기계(주) 냉,난방 자동 제어장치 및 이에 따른 제어방법
JP2019113205A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 大阪瓦斯株式会社 床暖房パネル及び床暖房システム
CN110296460A (zh) * 2019-07-22 2019-10-01 北京宇田相变储能科技有限公司 一种蓄热式电暖器及其控制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100854602B1 (ko) * 2007-05-25 2008-08-27 세협기계(주) 냉,난방 자동 제어장치 및 이에 따른 제어방법
JP2019113205A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 大阪瓦斯株式会社 床暖房パネル及び床暖房システム
CN110296460A (zh) * 2019-07-22 2019-10-01 北京宇田相变储能科技有限公司 一种蓄热式电暖器及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1045127B1 (en) Cogeneration apparatus
US8720388B2 (en) Demand management for water heaters
JP6254143B2 (ja) 蓄熱装置
JP4215699B2 (ja) ヒートポンプ式給湯暖房装置
US3254839A (en) Unitary heating system
KR101548073B1 (ko) 축열조와 분리된 열원의 뜨거운 열을 바로 사용하는 축열식 난방기 및 온수기
JPH06174244A (ja) 蓄熱暖房装置
JPH06180126A (ja) 蓄熱暖房装置
JP7116907B2 (ja) 貯湯給湯システム
JP6895766B2 (ja) 貯湯式給湯機
JPH0539368Y2 (ja)
JP2004293837A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2553657B2 (ja) 小型電気湯沸器
JP3935103B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JPH06193895A (ja) 蓄熱暖房装置
CA2753031C (en) Demand management for water heaters
JP2004116890A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2006162101A (ja) ヒートポンプ給湯装置
JPH0268447A (ja) 浴槽の追いだき装置
JP3979770B2 (ja) 貯湯式給湯システム
EP2570738B1 (en) Demand management for water heaters
KR102252532B1 (ko) 보일러 장치
JP3934871B2 (ja) 屋外設置型給湯暖房装置
JP2002276963A (ja) 床暖房装置およびその運転方法
JP2520536B2 (ja) 太陽熱利用システム