JPH06159440A - プーリダンパ装置 - Google Patents

プーリダンパ装置

Info

Publication number
JPH06159440A
JPH06159440A JP4350514A JP35051492A JPH06159440A JP H06159440 A JPH06159440 A JP H06159440A JP 4350514 A JP4350514 A JP 4350514A JP 35051492 A JP35051492 A JP 35051492A JP H06159440 A JPH06159440 A JP H06159440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
peripheral surface
hub
crank shaft
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4350514A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Numajiri
進 沼尻
Hideo Kuroki
秀雄 黒木
Kenichi Ebisawa
賢一 海老澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP4350514A priority Critical patent/JPH06159440A/ja
Publication of JPH06159440A publication Critical patent/JPH06159440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Pulleys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐久性及び信頼性が優れたプーリダンパ装置
を提供する。 【構成】 回転軸に固着されるプーリハブと、同プーリ
ハブの外側に同心的に配置されたプーリ慣性体と、上記
プーリハブとプーリ慣性体との間の環状空所内に圧入さ
れた筒状ゴム部材とを具えたプーリダンパ装置におい
て、上記筒状ゴム部材が、上記環状空所内に圧入された
とき大径の円弧状回転面状(所謂ビヤ樽又は太鼓形)を
なす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用デイーゼルエン
ジンのクランク軸等の回転軸に装着されて同回転軸の捩
り振動を制振すると共に、ベルト等の巻掛伝動部材を介
して他の回転軸を駆動するプーリダンバ装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用デイーゼルエンジンのクラ
ンク軸に装着されて同クランク軸の捩り振動を制御する
と共に、ベルトを介してタイミングギヤ等他の回転軸を
駆動するように設けられているプーリダンパの典型的な
構造を、図2の断面図について説明する。
【0003】図中符号10は総括的にプーリダンパを示
し、同ダンパは、図示しないデイーゼルエンジンのクラ
ンク軸に固着されて同回転軸と一体に回転するプーリパ
ブ12と、同プーリハブ12の外側に筒状のゴム部材1
4を介して同心的に配設されたプーリ慣性体16とを具
えている。
【0004】同筒状ゴム部材14は、上記プーリハブ1
2の外周面18と、プーリ慣性体16の内周面20との
間に形成された環状空所内に、自由状態における形状が
円筒状をなしているゴム部材を軸線方向に圧入して介装
されている。また、上記筒状ゴム部材14が、プーリダ
ンパ10の稼働中、軸線方向に抜け出すことを防止する
ために、プーリハブ12の外周面18には、軸線方向の
中央部分に半径方向外方に突出した小径の円弧状回転面
22が形成されると共に、プーリ慣性体16の内周面2
0には、上記円弧状回転面22に実質的に相似した形状
の半径方向外方に凹入した円弧状回転面24が形成され
ている。(なお、上記円弧状回転面22及び24以外の
プーリハブ外周面18及びプーリ慣性体内周面20は、
夫々単純な円筒面である。)
【0005】更に、上記プーリ慣性体16の外周面に
は、1個以上(図示の場合は3個)のベルト溝26が形
成されており、同ベルト溝26に捲装された図示しない
ベルトを介してタイミングギヤ軸その他の回転軸が駆動
される。
【0006】上記従来のプーリダンパでは、長期間の稼
働によつて上記円弧状回転面22及び24の変曲点に接
する筒状ゴム部材14の変曲部分28に応力集中に起因
する亀裂が発生してやがて断裂し、その両側の円筒状部
分30が軸線方向外方に抜け出す危険性が大きいことが
判明した。
【0007】万一、上記のように筒状ゴム部材14の円
筒状部分30が軸線方向外方に抜け出すと、ゴム部分の
減少により当然に制振機能が低減すると共に、残つたゴ
ム部分のトルク負荷が大巾に増加するので、残存ゴム部
分も急速に破損する不具合がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑み創案されたもので、上記プーリハブとプーリ慣性体
との間に圧入される筒状ゴム部材の破損を効果的に防止
することによつて、プーリダンパの耐久性及び信頼性を
向上することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、回転軸に固着されるブーリハブ、同プー
りハブの外側に同心的に配設されたプーリ慣性体、及び
上記プーリハブの外周面とプーリ慣性体の内周面との間
の環状空所内に圧入された筒状ゴム部材を具備したもの
において、上記プーリハブの外周面が、上記回転軸の軸
線の周りに大径の円弧状曲線を回転させて形成される回
転面から構成され、かつ上記プーリ慣性体の内周面が、
軸線方向両端部分を除き、上記プーリハブの外周面に等
間隔を存して対向する円弧状回転面から形成されたこと
を特徴とするプーリダンパ装置を提案するものである。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例を図1の断面図について
具体的に説明する。(なお、図2を参照して説明した従
前のプーリダンパと実質的に同一の部材及び部分には同
一の符号を付し、重複にわたる説明は省略する。) 図示のように、プーリハブ12には、その外周面18の
実質的全部が、大きい半径Rの円弧をプーリハブ軸線
即ち回転軸の軸線O−Oの周りに回転させて形成される
回転面から構成されている。
【0011】一方、上記外周面18に対向するプーリ慣
性体16の内周面20は、その軸線方向の両端部分を除
く大部分が、上記半径Rの円弧と同一中心の大きい半
径Rの円弧を上記回転軸軸線O−Oの周りに回転させ
て形成される回転面から構成されている。従つて、上記
プーリハブ外周面18とプーリ慣性体内周面20との間
には、軸線方向両端部の僅かな部分を除き殆ど全表面に
わたり等間隔のビヤ樽形又は太鼓形の隙間が形成され
る。
【0012】また、上記プーリ慣性体内周面20の軸線
方向両端部分には、外方に拡開する円錐面32が形成さ
れている。この円錐面32を設けたことによつて、自由
状態における形状が円筒状をなす筒状ゴム部材14を、
プーリハブ外周面18とプーリ慣性体内周面20との間
の環状空所内に軸線方向に圧入する際に、ゴム部材の端
部が容易かつ円滑に進入することができる広い導入口が
形成されることとなる。
【0013】上記構成によれば、プーリハブ12とプー
リ慣性体16との間に圧入された筒状ゴム部材14が、
軸線方向の両端部分を除く殆どすべての部分で大きい半
径の円弧回転面に沿いゆるやかに湾曲し、しかもこの殆
どの部分で略均等な厚さを有するので、軸線方向中間部
分に応力集中が起こることがなく、長期間にわたり亀裂
等が発生せず、十分な耐久性を確保することができる。
【0014】なお、プーリ慣性体内周面20の軸線方向
両端部分では、円錐面32と円弧回転面とが交差するの
で、この交差部分の筒状ゴム部材14には応力かつ集中
し易く、長期間の稼働により亀裂等が発生する可能性が
あるが、たとえこの交差部分から外方の僅かなゴム部材
が抜け出しても、大部分のゴム部材14は健全に残存す
るので、プーリダンパとしての制振作用が著しく損なわ
れることはなく、またトルク負荷が著しく増大すること
もないので、十分な耐久性を確保することができる。
【0015】なおまた、上記実施例では、プーリハブ外
周面18及びプーリ慣性体内周面20の軸線方向両端部
分を除く大部分が、円弧回転面から形成されているが、
これらを円弧に近似した楕円等ゆるやかな曲線の回転面
で代替し得ることは明らかであり、両者を包含してこの
明細書では、円弧状回転面と表現されている。
【0016】
【発明の効果】叙上のように、本発明に係るプーリダン
パ装置は、回転軸に固着されるプーリハブ、同プーリハ
ブの外側に同心的に配設されたプーリ慣性体、及び上記
プーリハブの外周面とプーリ慣性体の内周面との間の環
状空所内に圧入された筒状ゴム部材を具備したものにお
いて、上記プーリハブの外周面が、上記回転軸の軸線の
周りに大径の円弧状曲線を回転させて形成される回転面
から構成され、かつ上記プーリ慣性体の内周面が、軸線
方向両端部分を除き、上記プーリハブの外周面に等間隔
を存して対向する円弧状回転面から形成されたことを特
徴とし、従来の同種装置に較べ耐久性及び信頼性を著し
く向上することができるので、産業上有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】従来のプーリダンパの典型的な構造を示す断面
図である。
【符号の説明】
10 プーリダンパ 12 プーリハブ 14 筒状ゴム部材 16 プーリ慣性体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸に固着されるプーリハブ、同プー
    リハブの外側に同心的に配設されたプーリ慣性体、及び
    上記プーリハブの外周面とプーリ慣性体の内周面との間
    の環状空所内に圧入された筒状ゴム部材を具備したもの
    において、上記プーリハブの外周面が、上記回転軸の軸
    線の周りに大径の円弧状曲線を回転させて形成される回
    転面から構成され、かつ上記プーリ慣性体の内周面が、
    軸線方向両端部分を除き、上記プーリハブの外周面に等
    間隔を存して対向する円弧状回転面から形成されたこと
    を特徴とするプーリダンパ装置
JP4350514A 1992-11-16 1992-11-16 プーリダンパ装置 Pending JPH06159440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4350514A JPH06159440A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 プーリダンパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4350514A JPH06159440A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 プーリダンパ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06159440A true JPH06159440A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18411013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4350514A Pending JPH06159440A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 プーリダンパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06159440A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100494411B1 (ko) * 2002-06-24 2005-06-13 현대자동차주식회사 댐퍼 풀리

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200739U (ja) * 1981-06-16 1982-12-21
JPS5894936U (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 日野自動車株式会社 ブツシユ式ト−シヨナルラバ−ダンパ
JPS6129153U (ja) * 1984-07-26 1986-02-21 豊田合成株式会社 金属ハウジング付防振ゴム
JPS6150857U (ja) * 1985-08-08 1986-04-05
JPS63171742U (ja) * 1987-04-30 1988-11-08
JPH0330637U (ja) * 1989-08-03 1991-03-26

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200739U (ja) * 1981-06-16 1982-12-21
JPS5894936U (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 日野自動車株式会社 ブツシユ式ト−シヨナルラバ−ダンパ
JPS6129153U (ja) * 1984-07-26 1986-02-21 豊田合成株式会社 金属ハウジング付防振ゴム
JPS6150857U (ja) * 1985-08-08 1986-04-05
JPS63171742U (ja) * 1987-04-30 1988-11-08
JPH0330637U (ja) * 1989-08-03 1991-03-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100494411B1 (ko) * 2002-06-24 2005-06-13 현대자동차주식회사 댐퍼 풀리

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101187150B1 (ko) 베어 와이어 스프링 및 그리스 윤활제를 갖는 오버러닝 교류기 디커플러 풀리
US7591357B2 (en) Crankshaft torque modulator
US7712592B2 (en) Spring travel limiter for overrunning alternator decoupler
JP4572739B2 (ja) 回転変動吸収ダンパプーリ
KR20160110494A (ko) 아이솔레이팅 디커플러
CN109154378B (zh) 隔离解耦器
US5139120A (en) Torsional damper
JP2008101740A (ja) スプリングクラッチ
JPH06159440A (ja) プーリダンパ装置
JPS58170944A (ja) 円筒形ト−シヨナルダンパ
JPH06207641A (ja) プーリダンパ装置
JPH0470499B2 (ja)
JP3962905B2 (ja) ダイナミックダンパー
KR0136090B1 (ko) 전자 클러치
JPH034847Y2 (ja)
JP2001159448A (ja) アイソレーション・ダンパプーリ
JPH0454343Y2 (ja)
US4036075A (en) Variable speed power transmission including means for minimizing backlash
JPH08219233A (ja) ダンパ
JPH09310736A (ja) ダンパ
KR100999639B1 (ko) 비틀림 진동을 저감할 수 있는 댐핑장치
JPH039545Y2 (ja)
JPH0231622Y2 (ja)
JP2526946Y2 (ja) ダンパープーリー
JPH0240884B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000815