JPH06154360A - ゴルフボ−ルの識別マ−キング具 - Google Patents

ゴルフボ−ルの識別マ−キング具

Info

Publication number
JPH06154360A
JPH06154360A JP4332584A JP33258492A JPH06154360A JP H06154360 A JPH06154360 A JP H06154360A JP 4332584 A JP4332584 A JP 4332584A JP 33258492 A JP33258492 A JP 33258492A JP H06154360 A JPH06154360 A JP H06154360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
ball
base
golf ball
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4332584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2533047B2 (ja
Inventor
Masaya Fujibayashi
正也 藤林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOYUU SHOJI YUGEN
Original Assignee
GOYUU SHOJI YUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOYUU SHOJI YUGEN filed Critical GOYUU SHOJI YUGEN
Priority to JP4332584A priority Critical patent/JP2533047B2/ja
Publication of JPH06154360A publication Critical patent/JPH06154360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533047B2 publication Critical patent/JP2533047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0022Coatings, e.g. paint films; Markings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B45/00Apparatus or methods for manufacturing balls
    • A63B45/02Marking of balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) [目的] プレイヤーに専用のゴルフボール視認識別手
段としてのマーキングを施すゴルフボールの識別マーキ
ング具を提供する。 [構成] 識別マーキング具Aを,ボール受座12を設
けたボールベース10と,マーキングパタン23を透設
したマーキングベース20により構成し,ゴルフボール
Bをボール受座12に載置保持し,併せてマーキングベ
ース20で被嵌抱持状とし,マーキングパタン23によ
り油性ペン,吹付け塗料等によるマーキングを施すよう
に用いる。マーキングベース20は,ボールベース10
に設置自在にして,相互に異なる多種のマーキングパタ
ン23を有する互換多数のものとしてあり,プレイヤー
は自らの好みに応じてマーキングベース20を選択使用
して,専用のマーキングとすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴルフボールの識別マー
キング具に関する。
【0002】
【従来の技術】ショットしたゴルフボールは当該ショッ
ト位置から,例えば200ヤードといった遠方に落下す
ることになり,グリーンの起伏,林等が視認障害となる
こともあって,自己のゴルフボールをプレイ中正確に認
識し続けることは一般に困難である。
【0003】このため自己のゴルフボールと誤認して他
のプレイヤーのゴルフボールを誤ってショットする誤球
が発生することがあり,誤球についてはルール上ペナル
ティを課すものと扱われる。
【0004】このような誤球を避け得るようにゴルフボ
ールにはメーカーのトレードマークが付されるとともに
トレードマークの上方又は下方に識別数字が付されてお
り,プレイヤーは一般に異メーカー又は異数字のゴルフ
ボールを用いてプレイを行うようにしてこの誤球の防止
に努めている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,ゴルフ
ボールに付されたトレードマーク及び識別数字は,ゴル
フボールのデザイン上球面の一部に比較的小さく表示さ
れるに止まっているので,これらによる自他ゴルフボー
ルの識別は,近辺で相当な注意力をもって行う必要があ
り,特に同一トレードマークのゴルフボールを用いて識
別数字のみが異なるに止まるとき,識別は極めて煩雑で
あるし,またトレードマーク側が下向きになった場合に
は識別困難とならざるを得ない。
【0006】従って上記トレードマーク及び識別数字を
自他ゴルフボールの識別手段とすることは,プレイ中の
誤球を避け得るに十分ではなく,このため誤球は珍しい
トラブルではなく,一般に多く見られるところとなって
おり,プレイの雰囲気を害する一方でプレイヤーに誤球
に対する心理的不安やプレッシャーを与えることにな
る。
【0007】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
で,その解決課題とする処は,プレイヤーにオリジナル
又はプレイヤーが自ら選択した自己専用の識別手段とし
てのマーキングをゴルフボールに簡易且つ確実に付する
ことができるゴルフボールの識別マーキング具を提供す
るにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題に添い本発明
は,ゴルフボールの球面任意位置に,必要に応じて任意
数,オリジナルな又は多種中から自ら選択した図形,文
字等の識別マーキングを,例えば油性ペン,吹付け塗料
等によって付し得るように,ゴルフボールを載置保持す
るボールベースと,このボールベース上に設置自在にし
てゴルフボールを抱持して,マーキングを施すマーキン
グパタンを設けたマーキングベースとを備えた構成を含
むものであって,即ち本発明は,ゴルフボールを載置保
持するボール受座を設けたボールベースと,該ボールベ
ース上に設置自在にして上記ボール受座とともにゴルフ
ボールを被嵌抱持状とするボール被嵌部及び該ボール被
嵌部の上部を開放するように透設した図形,文字等の外
形線に添うマーキングパタンを設けたマーキングベース
とを備えてなることを特徴とするゴルフボールの識別マ
ーキング具(請求項1),請求項1のマーキングベース
を,相互に異種のマーキングパタンを設けるとともにボ
ールベースに互換的に設置自在とした互換多数のマーキ
ングベースとしてなることを特徴とするゴルフボールの
識別マーキング具(請求項2),請求項1又は2のボー
ルベースに対するマーキングベースの設置を,ボールベ
ースとマーキングベースとの直接嵌合による設置として
なることを特徴とするゴルフボールの識別マーキング具
(請求項3)及び請求項1乃至3のマーキングベースに
おけるマーキングパタン縁部を,ゴルフボールに非接触
の浮し状に透設してなることを特徴とするゴルフボール
の識別マーキング具(請求項4)に係り且つこれらをそ
れぞれ発明の要旨として上記課題解決の手段としたもの
である。
【0009】
【実施例】以下実施例を示す図面に従って本発明を更に
具体的に説明すれば,図1乃至図10において,Aは識
別マーキング具,Bはゴルフボール,10はボールベー
ス,20はマーキングベースを示す。
【0010】本例の識別マーキング具Aは,例えば単一
のボールベース10と,このボールベース10に互換的
に設置自在の互換多数のマーキングベース20とをセッ
トとして備えて構成してある。
【0011】本例において,ボールベース10は,中空
方形ボックス状としたベース基部11と,このベース基
部11上のゴルフボールBを載置保持する,球面凹陥状
のボール受座12とを備えるとともにボール受座12の
外周に添ってベース基部11に円形に設けた嵌合段部1
3を備え,例えば着色合成樹脂製のものとしてある。
【0012】一方,本例における互換多数の各マーキン
グベース20は,上記球面凹陥状のボール受座12とと
もにゴルフボールBを被嵌抱持状とする,同じく球面凹
陥状のボール被嵌部21と,このボール被嵌部21の上
部を開放するように透設した,例えば星図形の外形線に
添うマーキングパタン23を備えるとともに,ボール被
嵌部21下端外周に添って同じく円形に設け,上記嵌合
段部13に嵌合するスカート状嵌合縁部24を備えて,
例えば無色の透明合成樹脂製のものとしてある。
【0013】このとき本例のマーキングベース20は,
ボール被嵌部21の内周にゴルフボールB被嵌状態でこ
れに太幅帯状に面接して該ゴルフボールBをマーキング
ベース20側において保持する面接突条22を部分隆起
状に備えるとともにその上方内周を,肉厚の変化によっ
てゴルフボールBに対して離隔状となるようにしてあ
り,これにより該ボール被嵌部21の上部に透設したマ
ーキングパタン23の縁部をゴルフボールBに非接触の
浮し状となるように構成してある。
【0014】互換多数の各マーキングベース20は,そ
れぞれ同一構成のものとするとともにマーキングパタン
23を相互に異種となるようにマーキングベース20毎
に異なる図形,文字或いは符号を備えたものとしてあ
る。
【0015】例えば図4は馬の首部分の側面形状を,図
5は傘の正面形状を,図6は円形よりなる惑星になぞら
えた多数形状を,図7は菱形形状の図形をそれぞれ示し
たものであり,これらは上記星図形のものとともにマー
キングベース20にあって比較的大きな面積を占めるよ
うにしてある。
【0016】また,例えば図8は同じく菱形形状を,図
9はローマ字のA形状を,図10は数字の6形状をそれ
ぞれ示したものであり,これらは上記図4乃至図7のマ
ーキングパタン23に比して比較的小面積のものとして
ある。
【0017】このように構成し,互換多数のマーキング
ベース20を備えた本例の識別マーキング具Aにあって
は,ボールベース10のボール受座12にゴルフボール
Bを下半分嵌合状に載置保持せしめ,ゴルフボールBの
転動を防止した安定保持下において,上記互換多数の内
から,プレイヤーが自らの好みに応じたマーキングパタ
ン23を有するマーキングベース20を選択し,そのス
カート状嵌合縁部24を嵌合段部13に直接嵌合するこ
とによって,上記ボールベース10上にこれを設置し
て,併せて面接突条22によるゴルフボールBの安定保
持下において,マーキングパタン23の縁部に添って,
例えば油性ペンCを走らせることによりゴルフボールB
にマーキングパタン23の線画を画き,或いはスプレー
塗料を吹付けることによりゴルフボールBにマーキング
パタン23の塗りつぶし画を画くようにして,図形,文
字等の識別マーキング1をゴルフボールBに施すことが
できる。
【0018】このとき上記比較的面積の大きなマーキン
グパタン23のマーキングベース20を用いれば,識別
マーキング1はゴルフボールBの球面に大きく表出され
ることになり,ゴルフボールBの落下状態の如何を問わ
ず視認による識別が容易化され,また識別マーキング1
をゴルフボールBの上下2ケ所に施せば更に識別が容易
化される。
【0019】また,例えば図12に示すとおり比較的面
積の大きなマーキングパタン23と比較的面積の小さな
マーキングパタン23の複数のマーキングベース20を
併用することにより,マーキングパタン23に存在しな
いオリジナルな識別マーキング1を得ることが可能であ
り,更に比較的面積の小さなマーキングパタン23のマ
ーキングベース20により,ゴルフボールBの球面に添
う連続乃至断続の同じくオリジナルな識別マーキング1
を得ることもできる。
【0020】本例のマーキングパタン23の縁部は上記
のとおりゴルフボールBに非接触の浮し状としてあるか
ら,上記油性ペン,スプレー塗料等によるマーキングに
際し,インク,塗料の切れを良好にして,にじみのない
美麗な識別マーキング1を極めて容易に得る上で有効と
なる。
【0021】図13及び図14は,他の例に係る識別マ
ーキング具Aを示したもので,本例にあっては,ボール
ベース10のボール受座12を複数のリブ状の面接突条
によって形成し,またこのボールベース10にマーキン
グベース20を互換的に設置するために,ボールベース
10に,例えば蝶番14により連結した開閉自在にして
幅広環状の嵌合リング15を設置して,半球状とした互
換多数のマーキングベース20を該嵌合リング15に嵌
合支持せしめることにより,上記設置をボールベース1
0に対して間接的に行うようにした例であり,その余の
構成は上記と基本的に変らないので同一符号を付してそ
の説明を省略する。
【0022】なお,図中2はゴルフボールBのトレード
マーク又は識別数字である。
【0023】図示した例は以上のとおりとしたが,本発
明の実施に当っては,マーキングパタンをオリジナルな
ものとする限り,例えばプレイヤーのデザインによる図
形,多種中の見本中から選定乃至組合せによって得られ
た図形等のマーキングパタンを有する単一のマーキング
ベースを備えた識別マーキング具として構成することが
可能であり,この場合は更にボールベースに対してマー
キングベースを開閉可能に固定することによって,マー
キングベースを設置自在のものとすることができ,上記
のように必ずしも離脱可能とすることによって設置自在
とする必要はない。
【0024】更に本発明の実施に当っては,ボールベー
スにボール受座を複数設けて,同時に複数のマーキング
ベースによるマーキングを施し,又は一部を,例えば塗
料乾燥用に用い得るようにすること,ボール受座を,ボ
ールベースに設けた多数の突起によってゴルフボールを
点状に載置支持するようにすること,ボールベース又は
マーキングベースを,例えばアルミニウム合金,真鋳等
の金属製或いは木製とすること,個人用の用途とともに
クラブハウスに設置してプレイ前の使用に供する業務用
の用途に用いること等を含めて,ボールベース,ボール
受座,マーキングベース,ボール被嵌部,マーキングパ
タンの具体的形状,構造,材質,寸法,数量,ボールベ
ースに対するマーキングベースの設置手段,これらに対
する付加,識別マーキング具の使用態様,用途等は,上
記発明の要旨に反しない限り様々に変更することが可能
であり,以上に図示し説明したものに殊更限定するには
及ばない。
【0025】
【発明の効果】本発明は以上のとおり,請求項1におい
て,ゴルフボールを載置保持するボール受座を設けたボ
ールベースと,該ボールベース上に設置自在にして上記
ボール受座とともにゴルフボールを被嵌抱持状とするボ
ール被嵌部及び該ボール被嵌部の上部を開放するように
透設した図形,文字等の外形線に添うマーキングパタン
を設けたマーキングベースとを備えてなることを特徴と
するから,プレイヤーに専用のマーキングをゴルフボー
ルに簡易且つ確実に付することが可能となり,自他ゴル
フボールの視認による識別を容易化し,誤球を防止する
とともにプレイヤーの心理的不安やプレッシャーを解消
し,併せてプレー時間の短縮化,プレイの公正化に寄与
し,更にプレイに先立ち専用のマーキングを施したゴル
フボールを製作するというプレイヤーの趣味感を向上満
足させるゴルフボールの識別マーキング具を提供するこ
とができる。
【0026】請求項2は,上記マーキングベースを,相
互に異種のマーキングパタンを設けるとともにボールベ
ースに互換的に設置自在とした互換多数のマーキングベ
ースとしてなることを特徴とするから,上記に加えて,
プレイヤーの好みに応じて変化に富む選択を可能ならし
め,プレイヤーの趣味感を更に向上満足させることがで
き,併せてゴルフクラブ等における業務用の用途に用い
てプレイヤーに対するサービスを向上することができる
ゴルフボールの識別マーキング具とし得る。
【0027】請求項3は,ボールベースに対するマーキ
ングベースの設置を,ボールベースとマーキングベース
との直接嵌合による設置としてなることを特徴とするか
ら,同様に上記に加えて,マーキングに際してゴルフボ
ールの装着取出しが容易とし,またマーキングベースの
位置ズレを防止した操作性の良いゴルフボールの識別マ
ーキング具とすることができる。
【0028】請求項4は,上記マーキングベースにおけ
るマーキングパタン縁部を,ゴルフボールに非接触の浮
し状に透設してなることを特徴とするから,同じく上記
に加えて,マーキングに際してインク,塗料等によるに
じみの発生を防止して,美麗なマーキングを確実に施す
ことが可能なゴルフボールの識別マーキング具とするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図1 識別マーキング具の分解斜視図 図2 識別マーキング具の使用状態を示す縦断面図 図3 識別マーキング具の使用状態を示す平面図 図4 マーキングパタンの例を示す平面図 図5 マーキングパタンの例を示す平面図 図6 マーキングパタンの例を示す平面図 図7 マーキングパタンの例を示す平面図 図8 マーキングパタンの例を示す平面図 図9 マーキングパタンの例を示す平面図 図10 マーキングパタンの例を示す平面図 図11 識別マーキングを施したゴルフボールの側面図 図12 識別マーキングを施したゴルフボールの側面図 図13 他の例を示す分解斜視図 図14 他の例に係る識別マーキング具の使用状態を示す縦断面
【符号の説明】
A 識別マーキング具 B ゴルフボール 10 ボールベース 12 ボール受座 20 マーキングベース 21 ボール被嵌部 23 マーキングパタン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴルフボールを載置保持するボール受座
    を設けたボールベースと,該ボールベース上に設置自在
    にして上記ボール受座とともにゴルフボールを被嵌抱持
    状とするボール被嵌部及び該ボール被嵌部の上部を開放
    するように透設した図形,文字等の外形線に添うマーキ
    ングパタンを設けたマーキングベースとを備えてなるこ
    とを特徴とするゴルフボールの識別マーキング具。
  2. 【請求項2】 請求項1のマーキングベースを,相互に
    異種のマーキングパタンを設けるとともにボールベース
    に互換的に設置自在とした互換多数のマーキングベース
    としてなることを特徴とするゴルフボールの識別マーキ
    ング具。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2のボールベースに対する
    マーキングベースの設置を,ボールベースとマーキング
    ベースとの直接嵌合による設置としてなることを特徴と
    するゴルフボールの識別マーキング具。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のマーキングベースにお
    けるマーキングパタン縁部を,ゴルフボールに非接触の
    浮し状に透設してなることを特徴とするゴルフボールの
    識別マーキング具。
JP4332584A 1992-11-18 1992-11-18 ゴルフボ―ルの識別マ―キング具 Expired - Lifetime JP2533047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4332584A JP2533047B2 (ja) 1992-11-18 1992-11-18 ゴルフボ―ルの識別マ―キング具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4332584A JP2533047B2 (ja) 1992-11-18 1992-11-18 ゴルフボ―ルの識別マ―キング具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06154360A true JPH06154360A (ja) 1994-06-03
JP2533047B2 JP2533047B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=18256570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4332584A Expired - Lifetime JP2533047B2 (ja) 1992-11-18 1992-11-18 ゴルフボ―ルの識別マ―キング具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533047B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999058207A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Krueckel Peter Vorrichtung zum markieren kugelförmiger gegenstände
US6418843B1 (en) 2001-04-23 2002-07-16 Illinois Tool Works Inc. Element for positioning and supporting a golf ball as an image is imprinted thereon
WO2005079931A1 (en) * 2004-02-19 2005-09-01 Se-Chang Chang Guideline marking device for golf balls
EP1942003A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-09 Dermot Alexander Parker A stencil device
JP2010162265A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Sri Sports Ltd インクジェットプリンタ用トレイ及びこのトレイを用いたマークを有するゴルフボールの製造方法
KR200484971Y1 (ko) * 2017-06-27 2017-11-13 김성수 골프공 라이너

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200486405Y1 (ko) * 2017-01-10 2018-05-14 박인철 휴대용 골프공 마킹기구

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145964U (ja) * 1983-08-31 1986-03-27 晋 水沼 ゴルフボ−ルに十字状模様を書くための器具
JPS6393963U (ja) * 1986-12-10 1988-06-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145964U (ja) * 1983-08-31 1986-03-27 晋 水沼 ゴルフボ−ルに十字状模様を書くための器具
JPS6393963U (ja) * 1986-12-10 1988-06-17

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999058207A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Krueckel Peter Vorrichtung zum markieren kugelförmiger gegenstände
US6418843B1 (en) 2001-04-23 2002-07-16 Illinois Tool Works Inc. Element for positioning and supporting a golf ball as an image is imprinted thereon
WO2005079931A1 (en) * 2004-02-19 2005-09-01 Se-Chang Chang Guideline marking device for golf balls
EP1942003A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-09 Dermot Alexander Parker A stencil device
JP2010162265A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Sri Sports Ltd インクジェットプリンタ用トレイ及びこのトレイを用いたマークを有するゴルフボールの製造方法
KR200484971Y1 (ko) * 2017-06-27 2017-11-13 김성수 골프공 라이너

Also Published As

Publication number Publication date
JP2533047B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4822052A (en) Golf club grip attachment for identification and ball position marking
US5836584A (en) Spherical puzzle toy
US7347421B2 (en) Chess set for the blind
WO2001083046A3 (en) Golf ball with textual instructions positioned thereon
JPH06154360A (ja) ゴルフボ−ルの識別マ−キング具
US3295236A (en) Golf head cover with replaceable number or indicating means
US6729536B2 (en) Combination golf ball marker and stroke indicator device
JP2006341063A (ja) ゴルフボール用マーキング装置、及び該マーキング装置に使用されるスタンプ装置
US6030228A (en) Basic educational system
KR100654621B1 (ko) 휴대용 골프공 마킹기
US20030109319A1 (en) Golf ball marker and method therefor
US4119809A (en) Braille lens for telephone dials
US5803459A (en) Counter for parlour games
US5518247A (en) New age pyramid game
US3975016A (en) Inflatable ball
AU2020484439A1 (en) Multi-layer toy
US5201519A (en) Croquet set, particularly, for miniature croquet game
KR200363343Y1 (ko) 골프공용 가이드 라인 표시구
KR200257502Y1 (ko) 볼마크를 구비한 골프용 모자
US5941524A (en) Ball game
US6354840B1 (en) Basic educational system
US4817956A (en) Game playing move selector and game apparatus
CA2277680A1 (en) Game device
JPS5917371A (ja) マ−カ−係合具
JPH071955U (ja) ゴルフボール