JPH06153925A - トランスポゾン、テストベクター、グラム陽性菌の突然変異生成法及びグラム陽性菌 - Google Patents
トランスポゾン、テストベクター、グラム陽性菌の突然変異生成法及びグラム陽性菌Info
- Publication number
- JPH06153925A JPH06153925A JP3031180A JP3118091A JPH06153925A JP H06153925 A JPH06153925 A JP H06153925A JP 3031180 A JP3031180 A JP 3031180A JP 3118091 A JP3118091 A JP 3118091A JP H06153925 A JPH06153925 A JP H06153925A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transposon
- gram
- vector
- plasmid
- fragment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000013598 vector Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 title claims description 6
- 230000035772 mutation Effects 0.000 title 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims abstract description 29
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 claims abstract description 12
- 229960003276 erythromycin Drugs 0.000 claims abstract description 8
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 claims abstract description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 20
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 5
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 4
- 238000011534 incubation Methods 0.000 claims description 3
- 241000186245 Corynebacterium xerosis Species 0.000 claims description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 2
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 claims 1
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 claims 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims 1
- 206010048222 Xerosis Diseases 0.000 abstract description 3
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 abstract description 2
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 abstract description 2
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 abstract description 2
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 abstract description 2
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 abstract description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 abstract 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 13
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 241000186226 Corynebacterium glutamicum Species 0.000 description 7
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 241000186146 Brevibacterium Species 0.000 description 3
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 3
- 241000186254 coryneform bacterium Species 0.000 description 3
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 2
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 2
- MHWLWQUZZRMNGJ-UHFFFAOYSA-N nalidixic acid Chemical group C1=C(C)N=C2N(CC)C=C(C(O)=O)C(=O)C2=C1 MHWLWQUZZRMNGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000210 nalidixic acid Drugs 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 241000186063 Arthrobacter Species 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 241000734428 Bulbophyllum roseum Species 0.000 description 1
- 101100406366 Caenorhabditis elegans pad-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000595586 Coryne Species 0.000 description 1
- 241000186031 Corynebacteriaceae Species 0.000 description 1
- 241000194032 Enterococcus faecalis Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 101000658545 Haemophilus influenzae (strain ATCC 51907 / DSM 11121 / KW20 / Rd) Type I restriction enyme HindI endonuclease subunit Proteins 0.000 description 1
- 241000597318 Hercus Species 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001625930 Luria Species 0.000 description 1
- 239000006137 Luria-Bertani broth Substances 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001168730 Simo Species 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000319304 [Brevibacterium] flavum Species 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000037354 amino acid metabolism Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000037149 energy metabolism Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 1
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 1
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 1
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000017105 transposition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/74—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
- C12N15/77—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for Corynebacterium; for Brevibacterium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/74—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
Landscapes
- Genetics & Genomics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 R−プラスミドpCxM82Bのフラグメン
トよりなるトランスボゾン、このトランスボゾンを含有
するテストベクター及び突然変異生成法の提供。 【構成】 コリネバクテリウム・キセロシスDSM50
21からのR−プラスミドpCxM82Bのフラグメン
トからなり、組込みのために重要なDNA−領域がR−
プラスミド上の座標30.4〜44.8KBの間に存在
し、SalI−切断位置及びHindIII−切断位置
により限定され、テトラサイクリン−及びエリスロマイ
シン−耐性に関してコードするDNA−断片を有する。
トよりなるトランスボゾン、このトランスボゾンを含有
するテストベクター及び突然変異生成法の提供。 【構成】 コリネバクテリウム・キセロシスDSM50
21からのR−プラスミドpCxM82Bのフラグメン
トからなり、組込みのために重要なDNA−領域がR−
プラスミド上の座標30.4〜44.8KBの間に存在
し、SalI−切断位置及びHindIII−切断位置
により限定され、テトラサイクリン−及びエリスロマイ
シン−耐性に関してコードするDNA−断片を有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、R−プラスミドpCx
M82Bのフラグメントより成るトランスポゾン、この
トランスポゾンを含有するテストベクター及び突然変異
生成法に関する。
M82Bのフラグメントより成るトランスポゾン、この
トランスポゾンを含有するテストベクター及び突然変異
生成法に関する。
【0002】
【従来の技術】トランスポゾンは、この要素に非正統的
組換えにより、染色体もしくはプラスミドのDNA中へ
の非特異的な組込みを可能とする蛋白質に関してコード
するDNA−配列を有する。更に、1個のトランスポゾ
ンは、その使用により細胞内の1個のトランスポゾンの
存在を選択することのできる1個の選択標識(例えば抗
生物質−耐性因子)を有する。
組換えにより、染色体もしくはプラスミドのDNA中へ
の非特異的な組込みを可能とする蛋白質に関してコード
するDNA−配列を有する。更に、1個のトランスポゾ
ンは、その使用により細胞内の1個のトランスポゾンの
存在を選択することのできる1個の選択標識(例えば抗
生物質−耐性因子)を有する。
【0003】このことは、組込み変異体の直接的同定及
びゲノム中の当該遺伝子の局在化を可能にする。当該遺
伝子及び挿入されたトランスポゾンを有する制限フラグ
メントの単離は、従来の技術水準により行なうことがで
きる。
びゲノム中の当該遺伝子の局在化を可能にする。当該遺
伝子及び挿入されたトランスポゾンを有する制限フラグ
メントの単離は、従来の技術水準により行なうことがで
きる。
【0004】これに反し、慣用の突然変異生成法(ヒド
ロキシルアミン突然変異生成もしくはNTG−突然変異
生成)では、しばしば生物の活力度に負の影響が及ぼさ
れる。突然変異された遺伝子の迅速な局在化は、この方
法では、同様に大きい問題である。
ロキシルアミン突然変異生成もしくはNTG−突然変異
生成)では、しばしば生物の活力度に負の影響が及ぼさ
れる。突然変異された遺伝子の迅速な局在化は、この方
法では、同様に大きい問題である。
【0005】トランスポゾン突然変異生成の技術は、グ
ラム陽性菌及びグラム陰性菌において、既に有効に使用
されている。例えば、グラム陽性菌からのプラスミドR
100のトランスポゾンTn10(9.3Kb、T
cr)(Kleckner等による1981)、プラス
ミドのTn5(5.7Kb、Kmr)(Berg等によ
る1975)及びグラム陰性菌からのストレプトコッカ
ス・ファエカリス(Streptococcus fa
ecalis)DS16のクロモソームからのプラスミ
ドpAD2のトランスポゾンTn917(5.1Kb、
Emr)(Tomich等による1980)及びTn9
16(15Kb、Tcr)が挙げられる。
ラム陽性菌及びグラム陰性菌において、既に有効に使用
されている。例えば、グラム陽性菌からのプラスミドR
100のトランスポゾンTn10(9.3Kb、T
cr)(Kleckner等による1981)、プラス
ミドのTn5(5.7Kb、Kmr)(Berg等によ
る1975)及びグラム陰性菌からのストレプトコッカ
ス・ファエカリス(Streptococcus fa
ecalis)DS16のクロモソームからのプラスミ
ドpAD2のトランスポゾンTn917(5.1Kb、
Emr)(Tomich等による1980)及びTn9
16(15Kb、Tcr)が挙げられる。
【0006】このトランスポゾンTn917は、バシル
スssp.中並びに他のグラム陽性及びグラム陰性の微
生物中で(Kuramitsu及びCasadaban
1986)、アミノ酸代謝及びエネルギー代謝の栄養要
求性細胞を得るために有効に使用された(Perkin
s及びYoungman、1984、Vandeyar
及びZahler、1986、Mc Langhlin
及びHughes1989)。
スssp.中並びに他のグラム陽性及びグラム陰性の微
生物中で(Kuramitsu及びCasadaban
1986)、アミノ酸代謝及びエネルギー代謝の栄養要
求性細胞を得るために有効に使用された(Perkin
s及びYoungman、1984、Vandeyar
及びZahler、1986、Mc Langhlin
及びHughes1989)。
【0007】更に、トランスポゾンは、ゲノム地図記
入、レプリコンの起動化(Mobilisatio
n)、オペロン融合の達成及び遺伝子の誘導のために使
用された(Simon等による1989)。
入、レプリコンの起動化(Mobilisatio
n)、オペロン融合の達成及び遺伝子の誘導のために使
用された(Simon等による1989)。
【0008】しかしながら、公知のトランスポゾン−突
然変異生成系は、コリネ型バクテリア(Corynef
ormen Bakterien)殊に、アミノ酸を産
生し、析出するような細菌の遺伝子技術的変更のために
は不適当である。
然変異生成系は、コリネ型バクテリア(Corynef
ormen Bakterien)殊に、アミノ酸を産
生し、析出するような細菌の遺伝子技術的変更のために
は不適当である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、殊に
コリネ型菌株の遺伝子技術的分析の可能性を生じるこの
種のトランスポゾン−突然変異生成系を提供することで
ある。
コリネ型菌株の遺伝子技術的分析の可能性を生じるこの
種のトランスポゾン−突然変異生成系を提供することで
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】ところで、R−プラスミ
ドpCxM82bの特定のフラグメントは、トランスポ
ゾン活性を有することが判明した。
ドpCxM82bの特定のフラグメントは、トランスポ
ゾン活性を有することが判明した。
【0011】このR−プラスミドは、西ドイツ微生物寄
託局に、ブダペスト条約に依り、コリネバクテリウム・
キセロシスDSM5021として寄託されており、欧州
特許出願第89120459.6号(西ドイツ特許出願
P3841454.6号に相当)明細書中に記載されて
いる。
託局に、ブダペスト条約に依り、コリネバクテリウム・
キセロシスDSM5021として寄託されており、欧州
特許出願第89120459.6号(西ドイツ特許出願
P3841454.6号に相当)明細書中に記載されて
いる。
【0012】円形の制限地図を図1に示す。
【0013】請求項に記載のフラグメントは、更に他の
特徴も認められる: a) 組込みのために重要なDNA−領域は、R−プラ
スミド上の座標30.4〜44.8Kbの間に存在す
る、 b) このフラグメントは、座標30.4Kbの所でS
alI−切断位置により、かつ座標44.8Kbの所で
HindIII−切断位置により限定される、 c) テトラサイクリン−及びエリスロマイシン耐性に
関してコード化するDNA−断片を有する。
特徴も認められる: a) 組込みのために重要なDNA−領域は、R−プラ
スミド上の座標30.4〜44.8Kbの間に存在す
る、 b) このフラグメントは、座標30.4Kbの所でS
alI−切断位置により、かつ座標44.8Kbの所で
HindIII−切断位置により限定される、 c) テトラサイクリン−及びエリスロマイシン耐性に
関してコード化するDNA−断片を有する。
【0014】トランスポゾン活性は、グラム陽性菌殊に
コリネ型細菌例えばコリネバクテリウム(C.)グルタ
ミクム、C.キセロシス、C.メラッセコラ(mela
ssecola)、ブレビバクテリウム(B.) フラ
ヴム(Brevibacterium flavu
m)、B.チオゲニタリス(thiogenitali
s)、B.ラクトフェルメンツム(Lactoferm
entum)、B.ロゼウム(roseum)、B.サ
ッカロリチクム(sacckaroliticum)、
殊に、ブレビバクテリウム フェルメンツムDSM20
412、コリネバクテリウム カルナエ(Coryne
bactrerium callunae)DSM20
417、コリネバクテリウム ヘルクリス(hercu
lis)DSM20301、ブレビバクテリウム フラ
ヴムDSM20411、アルトロバクター アルビズス
(Arthrobater albidus)DSM2
0128中で明らかであり、この際、アミノ酸を産生及
び析出するものが有利である。トランスポゾンは、適当
な担体プラスミドを用いて、形質転換又は接合により受
容菌中に導入される。この担体プラスミドは、受容菌中
で複製できないか又は、低いインキュベーション温度で
のみ複製できる(感温複製)。
コリネ型細菌例えばコリネバクテリウム(C.)グルタ
ミクム、C.キセロシス、C.メラッセコラ(mela
ssecola)、ブレビバクテリウム(B.) フラ
ヴム(Brevibacterium flavu
m)、B.チオゲニタリス(thiogenitali
s)、B.ラクトフェルメンツム(Lactoferm
entum)、B.ロゼウム(roseum)、B.サ
ッカロリチクム(sacckaroliticum)、
殊に、ブレビバクテリウム フェルメンツムDSM20
412、コリネバクテリウム カルナエ(Coryne
bactrerium callunae)DSM20
417、コリネバクテリウム ヘルクリス(hercu
lis)DSM20301、ブレビバクテリウム フラ
ヴムDSM20411、アルトロバクター アルビズス
(Arthrobater albidus)DSM2
0128中で明らかであり、この際、アミノ酸を産生及
び析出するものが有利である。トランスポゾンは、適当
な担体プラスミドを用いて、形質転換又は接合により受
容菌中に導入される。この担体プラスミドは、受容菌中
で複製できないか又は、低いインキュベーション温度で
のみ複製できる(感温複製)。
【0015】特に、次の組成: a) E.コリー中で機能性のレプリコンを含有するD
NA−セグメント、 b) 起動性−及び転移−機能に関してコード化するD
NA−フラグメント(Mob−site及びoriT)
を含有する第2のDNA−セグメント及び c) トランスポゾン より成る、起動性で、非自己転移性のベクター(テスト
ベクター)が好適である。
NA−セグメント、 b) 起動性−及び転移−機能に関してコード化するD
NA−フラグメント(Mob−site及びoriT)
を含有する第2のDNA−セグメント及び c) トランスポゾン より成る、起動性で、非自己転移性のベクター(テスト
ベクター)が好適である。
【0016】このようなテストベクターの構成のため
に、起動性で非自己転移性のE.コリーベクターを使用
する。
に、起動性で非自己転移性のE.コリーベクターを使用
する。
【0017】E.コリーベクターなる概念には、E.コ
リー菌株中でのみ独自に複製する、一般に、遺伝子技術
的使用のために必要であることが明らかである、全ての
プラスミドが包含される。
リー菌株中でのみ独自に複製する、一般に、遺伝子技術
的使用のために必要であることが明らかである、全ての
プラスミドが包含される。
【0018】このようなE.コリーベクターの例は次の
ものである:pMB9、pBR322、pBR325、
pKB111、pUC8、pUC9、pACYC18
4、pACYC177、pSC101。
ものである:pMB9、pBR322、pBR325、
pKB111、pUC8、pUC9、pACYC18
4、pACYC177、pSC101。
【0019】E.コリー群の細菌群中でのみ複製するこ
れら及び他のベクターは、広い宿主領域を有するプラス
ミドのMob−siteのグラム陰性バクテリア中への
挿入より変性される。
れら及び他のベクターは、広い宿主領域を有するプラス
ミドのMob−siteのグラム陰性バクテリア中への
挿入より変性される。
【0020】この目的のために、プラスミドRP4を使
用するのが有利である。1.9Kbの大きさのRP4の
フラグメント(Mob−site)を有するE.コリー
ベクターは、本発明方法で有利に使用できる。
用するのが有利である。1.9Kbの大きさのRP4の
フラグメント(Mob−site)を有するE.コリー
ベクターは、本発明方法で有利に使用できる。
【0021】起動化菌株(Mobilisatorst
aemme)としては、プラスミドを、起動化のために
必要な機能を調製することのできる染色体中に組込まれ
て又は遊離して含有する、変性E.コリー菌株が好適で
ある。
aemme)としては、プラスミドを、起動化のために
必要な機能を調製することのできる染色体中に組込まれ
て又は遊離して含有する、変性E.コリー菌株が好適で
ある。
【0022】殊に、その染色体中にRP4−誘導体が組
込まれていて、その転移機能が前記ベクターのMob−
site上にトランスに作用する菌株が好適である。
込まれていて、その転移機能が前記ベクターのMob−
site上にトランスに作用する菌株が好適である。
【0023】好適なベクター及びE.コリー起動化菌株
は、米国特許(US−PS)第4626504号明細書
から公知であり、ノーザン レジオナル リサーチ セ
ンター(Nothern Regional Rese
arch Center)に寄託されている: 菌 株 NRRL−寄託番号 E.コリーCSH52/pSUP101 B−15484 E.コリーCSH52/pSUP201 B−15487 E.コリーCSH52/pSUP202 B−15488 E.コリーCSH52/pSUP203 B−15489 E.コリーCSH52/pSUP301 B−15492 E.コリーCSH52/pSUP401 B−15494 E.コリーSM10 B−15481 E.コリーS68−7 B−15482 E.コリーS17−1 B−15483 他のベクター例えばpSUP102又はpSUP205
は、文献から公知であり、類似方法で公知ベクターから
取得される(Simon等によるMethods of
Enzymology118、640ff(198
6)及びBiotechnology、Novembe
r(1982)1。
は、米国特許(US−PS)第4626504号明細書
から公知であり、ノーザン レジオナル リサーチ セ
ンター(Nothern Regional Rese
arch Center)に寄託されている: 菌 株 NRRL−寄託番号 E.コリーCSH52/pSUP101 B−15484 E.コリーCSH52/pSUP201 B−15487 E.コリーCSH52/pSUP202 B−15488 E.コリーCSH52/pSUP203 B−15489 E.コリーCSH52/pSUP301 B−15492 E.コリーCSH52/pSUP401 B−15494 E.コリーSM10 B−15481 E.コリーS68−7 B−15482 E.コリーS17−1 B−15483 他のベクター例えばpSUP102又はpSUP205
は、文献から公知であり、類似方法で公知ベクターから
取得される(Simon等によるMethods of
Enzymology118、640ff(198
6)及びBiotechnology、Novembe
r(1982)1。
【0024】前記E.コリーベクターの使用下に形成さ
れ、トランスポゾンを含有するテストベクターを、E.
コリー起動化菌株からの接合によりグラム陽性菌中へ、
欧州特許出願第89120473.7号(西ドイツ特許
出願第P3841453.8号に相当)明細書中に記載
のような方法で転移させる。
れ、トランスポゾンを含有するテストベクターを、E.
コリー起動化菌株からの接合によりグラム陽性菌中へ、
欧州特許出願第89120473.7号(西ドイツ特許
出願第P3841453.8号に相当)明細書中に記載
のような方法で転移させる。
【0025】本発明により形成されたテストベクターp
K1(図2及び図3参照)は、トランスポゾン及びベク
ターpSUP102のHindIII−及びSalI−
切断位置により限定されたフラグメンより成り、〜1
9.7Kbの大きさを有する。この場合、グラム陽性菌
の制限欠失細胞を作り、これを自体公知の交叉法により
起動化しうるテストベクター1個を担持しているE.コ
リー起動化菌株と混合する。
K1(図2及び図3参照)は、トランスポゾン及びベク
ターpSUP102のHindIII−及びSalI−
切断位置により限定されたフラグメンより成り、〜1
9.7Kbの大きさを有する。この場合、グラム陽性菌
の制限欠失細胞を作り、これを自体公知の交叉法により
起動化しうるテストベクター1個を担持しているE.コ
リー起動化菌株と混合する。
【0026】供与菌は、有利に対数生長期に存在し、受
容菌の状態に関しては、定常生長期が好適であることが
立証された。
容菌の状態に関しては、定常生長期が好適であることが
立証された。
【0027】供与菌及び受容菌細胞は、一般に、1:1
〜1:10有利に1:1〜1:6の割合で使用される。
〜1:10有利に1:1〜1:6の割合で使用される。
【0028】制限欠失は遺伝子学的に限定することがで
き、例えば、突然変異生成剤(例えばNTG:メチルニ
トロ−ニトロソキニジン)により得ることができるが、
これは、生理学的にも、例えば熱衝撃によっても限定さ
れうる。
き、例えば、突然変異生成剤(例えばNTG:メチルニ
トロ−ニトロソキニジン)により得ることができるが、
これは、生理学的にも、例えば熱衝撃によっても限定さ
れうる。
【0029】交叉結合の直前の受容菌の熱処理が特に有
効であることが立証された。この場合、無傷の又はスフ
ェロプラストの細胞を使用すべきである。
効であることが立証された。この場合、無傷の又はスフ
ェロプラストの細胞を使用すべきである。
【0030】45〜55℃有利に約49℃での1〜30
分有利に約9分間にわたる熱衝撃は、それに引続く形質
転換頻度の増加が本発明の課題を満足することを可能と
する。
分有利に約9分間にわたる熱衝撃は、それに引続く形質
転換頻度の増加が本発明の課題を満足することを可能と
する。
【0031】起動化しうるベクターの形成は、同様に、
欧州特許出願第89130473.7号(=EP−A−
0375889号)に記載されている。
欧州特許出願第89130473.7号(=EP−A−
0375889号)に記載されている。
【0032】トランスポゾン活性の試験のために、R−
プラスミドの〜14.4Kb−フラグメントを起動化し
うるベクター中に挿入し、この構成体を接合を介して、
殊にアミノ酸産生性のコリネ型細菌中に導入する。
プラスミドの〜14.4Kb−フラグメントを起動化し
うるベクター中に挿入し、この構成体を接合を介して、
殊にアミノ酸産生性のコリネ型細菌中に導入する。
【0033】コリネバクテリウム グルタミクム(Co
rynebakterium glutamicum)
を選択するのが有利である。
rynebakterium glutamicum)
を選択するのが有利である。
【0034】この細菌中で非複製性の本発明のテストベ
クターは、受容菌内で大部分消失し、かつこれと共に組
込まれたR−プラスミドのDNA−フラグメントも消失
する。 しかしながら、トランスポゾン−テストベクタ
ーは、受容菌としての作用をするコリネ型細菌の染色体
中に著るしく組込まれるかもしくはR−プラスミド−D
NAの特定のDNA−セグメントは、受容菌の染色体中
に組込まれる(転位)ことをはじめて見出した。この組
込みは、染色体の種々異なる位置で行なわれる。 テス
トベクターpK1(図3)の使用下に得られる組込み突
然変異体を調査すると、ベクターpK1はE.コリーか
らC.グルタミクムへの移動の後に、非特異的に、受容
菌として選択された菌株C.グルタミクムATCC13
032の染色体内に組み込まれることが明らかである。
クターは、受容菌内で大部分消失し、かつこれと共に組
込まれたR−プラスミドのDNA−フラグメントも消失
する。 しかしながら、トランスポゾン−テストベクタ
ーは、受容菌としての作用をするコリネ型細菌の染色体
中に著るしく組込まれるかもしくはR−プラスミド−D
NAの特定のDNA−セグメントは、受容菌の染色体中
に組込まれる(転位)ことをはじめて見出した。この組
込みは、染色体の種々異なる位置で行なわれる。 テス
トベクターpK1(図3)の使用下に得られる組込み突
然変異体を調査すると、ベクターpK1はE.コリーか
らC.グルタミクムへの移動の後に、非特異的に、受容
菌として選択された菌株C.グルタミクムATCC13
032の染色体内に組み込まれることが明らかである。
【0035】実施されたトランスポゾン−突然変異生成
バッチにおいて、3種の異なる栄養要求性を有するC.
グルタミクム細胞が見出された(AI Leu-、AZ
Trp-、A3 Ser-)。
バッチにおいて、3種の異なる栄養要求性を有するC.
グルタミクム細胞が見出された(AI Leu-、AZ
Trp-、A3 Ser-)。
【0036】このような現象に関する必要条件は、テス
トベクター上のトランスポゾンもしくは挿入配列の存在
である。この組み込みにとって重要なDNA−領域は、
R−プラスミドpCxM82B(これがこのテストベク
ターの成分である)のDNA−フラグメント上にある。
トベクター上のトランスポゾンもしくは挿入配列の存在
である。この組み込みにとって重要なDNA−領域は、
R−プラスミドpCxM82B(これがこのテストベク
ターの成分である)のDNA−フラグメント上にある。
【0037】
1. Tn−テストベクターpK1の形成 (図2+図3参照)起動化可能なE.コリーベクターp
SUP102(Simon等による1983年)を酵素
SalIで線状化した。同様な方法でE.コリーベクタ
ーpSA1E2[E.コリーベクターpUC19(No
rrander等1983)]をR−プラスミド−フラ
グメントSalE2で前処理した。これらの切断バッチ
を混合し、引続き連結させた(ligiert)。次い
でこの混合物を用いてE.コリーS17−1(Simo
n等、2983)を形質転換させた。この形質転換体か
ら、オキソイド社(Tirma Ozoid)の抗生物
質−培地No.3の寒天プレート上のクロラムフェニコ
ール(50μg/ml)及びエリスロマイシン(30μ
g/ml)に対する耐性を示すプラスミドを単離するこ
とができた。pK2と称されるこのプラスミドは、8.
2Kbの長さのR−プラスミド−フラグメントSalE
2を有するベクターpSUP102から成る。このプラ
スミドpK2をHindIIIで線状化し、引続き、再
連結させた(religiert)。この連結混合物を
E.コリーS17−1に形質転換させた。この形質転換
体からプラスミドpK2△Hi(HindIII−フラ
グメントの欠失を有するベクターpK2)を単離するこ
とができた。このプラスミドpK2△HiをHindI
IIで線状化し、同様に処理されたベクターp2Hi4
(R−プラスミド−フラグメント2Hi4を有するプラ
スミドPUC19)と混合し、連結させた。この連結混
合物を用いてE.コリーS17−1を形質転換させた。
この形質転換体からプラスミドpK1(図3)を単離す
ることができた。このプラスミドは、E.コリーベクタ
ーpSUP102の1部及びR−プラスミドpCxM8
2Bの〜14.4Kb−フラグメントより成り、全長〜
19.7Kbである。
SUP102(Simon等による1983年)を酵素
SalIで線状化した。同様な方法でE.コリーベクタ
ーpSA1E2[E.コリーベクターpUC19(No
rrander等1983)]をR−プラスミド−フラ
グメントSalE2で前処理した。これらの切断バッチ
を混合し、引続き連結させた(ligiert)。次い
でこの混合物を用いてE.コリーS17−1(Simo
n等、2983)を形質転換させた。この形質転換体か
ら、オキソイド社(Tirma Ozoid)の抗生物
質−培地No.3の寒天プレート上のクロラムフェニコ
ール(50μg/ml)及びエリスロマイシン(30μ
g/ml)に対する耐性を示すプラスミドを単離するこ
とができた。pK2と称されるこのプラスミドは、8.
2Kbの長さのR−プラスミド−フラグメントSalE
2を有するベクターpSUP102から成る。このプラ
スミドpK2をHindIIIで線状化し、引続き、再
連結させた(religiert)。この連結混合物を
E.コリーS17−1に形質転換させた。この形質転換
体からプラスミドpK2△Hi(HindIII−フラ
グメントの欠失を有するベクターpK2)を単離するこ
とができた。このプラスミドpK2△HiをHindI
IIで線状化し、同様に処理されたベクターp2Hi4
(R−プラスミド−フラグメント2Hi4を有するプラ
スミドPUC19)と混合し、連結させた。この連結混
合物を用いてE.コリーS17−1を形質転換させた。
この形質転換体からプラスミドpK1(図3)を単離す
ることができた。このプラスミドは、E.コリーベクタ
ーpSUP102の1部及びR−プラスミドpCxM8
2Bの〜14.4Kb−フラグメントより成り、全長〜
19.7Kbである。
【0038】2. 栄養要求性C.グルタミクム細胞を
得るための、プラスミドpK1を用いるトランスポゾン
−突然変異生成の実施 供与菌E.コリーS17−1/pK1をLBGEm
50(グルコース1g/lを有するルリア・ブイヨン;M
aniatis等1982)10ml中で20時間培養
する(予備培養)。
得るための、プラスミドpK1を用いるトランスポゾン
−突然変異生成の実施 供与菌E.コリーS17−1/pK1をLBGEm
50(グルコース1g/lを有するルリア・ブイヨン;M
aniatis等1982)10ml中で20時間培養
する(予備培養)。
【0039】受容菌C.グルタミクムATCC1303
2をLBG100ml中で、光学密度580=4.0に
達するまで、夜通し培養する。
2をLBG100ml中で、光学密度580=4.0に
達するまで、夜通し培養する。
【0040】LBGm50100mlに供与菌予備培養物
1mlを接種し、光学密度580=1.0になるまで培
養する。
1mlを接種し、光学密度580=1.0になるまで培
養する。
【0041】受容菌培養物15mlを49℃で9分間イ
ンキュベートする。
ンキュベートする。
【0042】供与菌及び受容菌培養物を別々に遠心分離
し、洗浄する。
し、洗浄する。
【0043】再懸濁の後に、供与菌細胞及び受容菌細胞
を1:1の割合で混合する。
を1:1の割合で混合する。
【0044】この交叉混合物(最適量0.2ml)を、
予めLBGm0.2−寒天プレート上に配置されたNC−
フィルター(Firma Sartorius社のニト
ロセルロースフィルター)上に滴加する。
予めLBGm0.2−寒天プレート上に配置されたNC−
フィルター(Firma Sartorius社のニト
ロセルロースフィルター)上に滴加する。
【0045】この交叉混合物をふ卵器中、37℃で約2
0時間恒温保持する。
0時間恒温保持する。
【0046】この恒温保持の後に、この交叉混合物の選
択をLBGNx20Em25上で行なう。このプレートの3
0℃で2日間恒温保持の後に、エリスロマイシン耐性コ
ロニーはLBGEm50、MMEm50(MM=最小培地;
Ebbinghausen等1989)、LBGTc10
及びLBGCm10上に移動することができる。
択をLBGNx20Em25上で行なう。このプレートの3
0℃で2日間恒温保持の後に、エリスロマイシン耐性コ
ロニーはLBGEm50、MMEm50(MM=最小培地;
Ebbinghausen等1989)、LBGTc10
及びLBGCm10上に移動することができる。
【0047】結果 この組み込み突然変異体の99%は、Em、Tc及びC
mに対して耐性であり(ベクターpK1の耐性因子;E
mr及びTcrはR−プラスミドpCxM82Bの耐性因
子;CmrはベクターpSUP102の耐性因子であ
る)、これらのトランス接合体において、ベクターpK
1はその染色体中に組込まれている。このトランス接合
体の1%では、エリスロマイシンに対する耐性のみが確
認できる(ここでは、R−プラスミド−DNAの1部分
がこの染色体中に組込まれており、R−プラスミドpC
xM82BのこのDNA−領域上にはEm−耐性因子が
存在する)。ベクターpK1もしくはこのベクターの1
部のC.グルタミクムの染色体内への非特異的組込み
は、組込み体の染色体DNAとジゴキシゲニン−dUT
P−標識されたR−プラスミド−DNAとのハイブリド
形成により立証することができた。
mに対して耐性であり(ベクターpK1の耐性因子;E
mr及びTcrはR−プラスミドpCxM82Bの耐性因
子;CmrはベクターpSUP102の耐性因子であ
る)、これらのトランス接合体において、ベクターpK
1はその染色体中に組込まれている。このトランス接合
体の1%では、エリスロマイシンに対する耐性のみが確
認できる(ここでは、R−プラスミド−DNAの1部分
がこの染色体中に組込まれており、R−プラスミドpC
xM82BのこのDNA−領域上にはEm−耐性因子が
存在する)。ベクターpK1もしくはこのベクターの1
部のC.グルタミクムの染色体内への非特異的組込み
は、組込み体の染色体DNAとジゴキシゲニン−dUT
P−標識されたR−プラスミド−DNAとのハイブリド
形成により立証することができた。
【0048】このDNA−標識付けは、ベーリンガー・
マンハイム社のDNAラベリング・アンド・デテクティ
ング・キットを用いて実施した。この実施はこの製造者
の指示に従がい行なった。DNA−転移はサザン法(1
975)により行なった。
マンハイム社のDNAラベリング・アンド・デテクティ
ング・キットを用いて実施した。この実施はこの製造者
の指示に従がい行なった。DNA−転移はサザン法(1
975)により行なった。
【0049】交叉バッチ1個当り、前記条件下で転移接
合体(Transkonjuganten)約130〜
150個が得られる。栄養要求性細胞がこの転移接合体
の下で0.5〜1%の頻度で認められる。
合体(Transkonjuganten)約130〜
150個が得られる。栄養要求性細胞がこの転移接合体
の下で0.5〜1%の頻度で認められる。
【0050】従来実施されたトランスポゾン−突然変異
生成バッチでは、3種の栄養要求性C.グルタミクム細
胞(a1Leu-、A2Trp-、A3Ser-)が単離
された。これらの細胞は、MMEm50上では生長しな
い。栄養要求性の確認のために、これらの細胞をホリデ
ィの方法(Methode von Hollida
y;1956)により補足した。
生成バッチでは、3種の栄養要求性C.グルタミクム細
胞(a1Leu-、A2Trp-、A3Ser-)が単離
された。これらの細胞は、MMEm50上では生長しな
い。栄養要求性の確認のために、これらの細胞をホリデ
ィの方法(Methode von Hollida
y;1956)により補足した。
【0051】これにより、ベクターpK1は、E.コリ
ーのC.グルタミクムへの移動の後に、非特異的に、
C.グルタミクムの染色体中に組込まれることが判っ
た。染色体中へのこのR−プラスミド−フラグメントの
非特異的組込みは、挿入体の全−DNAと標識付きR−
プラスミド−DNAとのハイブリド形成により立証され
た。この非特異性組込みの可能性は、〜14.4Kbの
R−プラスミド−フラグメントの存在に結びついてお
り、トランスポゾンもしくは挿入配列の存在により説明
される。
ーのC.グルタミクムへの移動の後に、非特異的に、
C.グルタミクムの染色体中に組込まれることが判っ
た。染色体中へのこのR−プラスミド−フラグメントの
非特異的組込みは、挿入体の全−DNAと標識付きR−
プラスミド−DNAとのハイブリド形成により立証され
た。この非特異性組込みの可能性は、〜14.4Kbの
R−プラスミド−フラグメントの存在に結びついてお
り、トランスポゾンもしくは挿入配列の存在により説明
される。
【0052】本明細書中の略字を次に示す: C.グルタミクム=コリネバクテリウム・グルタミクム Cm=クロラムフェニコール、 E.コリー=エシェリシア・コリー、 Em=エリスロマイシン、 Em25=培地1ml当りエリスロマイシン25μg、 Km=カナマイシン、 Keu-=ロイシン−栄養要求性 LBG=グルコース1gを含有するルリア・ブイヨン μg=マイクログラム、 Nx=ナリジキシン酸、 Nx50=培地1ml当りナリジキシン酸50μg、 Nc=ニトロセルロースフィルター、 pCxM82B=菌株コリネバクテリウム・キセロシス
M82Bからのプラスミド、 pK2△Hi=内部HindIII−フラグメントの失
欠を有するプラスミドpK2、 R−プラスミド=耐性プラスミド、 Ser-=セリン−栄養要求性、 Tc=テトラサイクリン、 Tn=トランスポゾン、 Trp-=トリプトファン−栄養要求性。
M82Bからのプラスミド、 pK2△Hi=内部HindIII−フラグメントの失
欠を有するプラスミドpK2、 R−プラスミド=耐性プラスミド、 Ser-=セリン−栄養要求性、 Tc=テトラサイクリン、 Tn=トランスポゾン、 Trp-=トリプトファン−栄養要求性。
【0053】参照文献: Berg et al.、1975、Proc.Nat
l.Acad.Sci.、US72、3628以降、 Ebbinghausen et al.、1989A
rch.Microbiol.151、238以降、 Holliday、1956 Nature 454
0、987、 Kleckner et al.、1981 Ann.
Rev.Genet.15、341以降、 Kuramitsu and Casadadan、1
986、J.Bact.167、711以降、 Maniatis et al.、1982 Mole
cular cloning、Cold Spring
Harbor Lab. Maria do Carmo de Freire
Bastos andEllen Murphy、19
88EMBO Journa l7、2935以降、 Mc Laughlin and Hughes、19
89、J.Gen.Microbiol.、135、2
329以降、 Norrander et al.、1983、Gen
e26、101以降、 Perkins and Youngman、198
4、Plasmisd12、119以降、 Simon et al、1983、Biotechn
ology 1;1983、Methods in E
nzymology 118、641−659、Sim
on et al、1989、Gene 80、161
以降、 Southern、1975、J.Mol.Biol.
98、503以降、 Tomich et al.、1980 J.Bac
t.141、1366以降、 Vandeyar an
d Zahler、1986 J.Bact.167、
530以降。
l.Acad.Sci.、US72、3628以降、 Ebbinghausen et al.、1989A
rch.Microbiol.151、238以降、 Holliday、1956 Nature 454
0、987、 Kleckner et al.、1981 Ann.
Rev.Genet.15、341以降、 Kuramitsu and Casadadan、1
986、J.Bact.167、711以降、 Maniatis et al.、1982 Mole
cular cloning、Cold Spring
Harbor Lab. Maria do Carmo de Freire
Bastos andEllen Murphy、19
88EMBO Journa l7、2935以降、 Mc Laughlin and Hughes、19
89、J.Gen.Microbiol.、135、2
329以降、 Norrander et al.、1983、Gen
e26、101以降、 Perkins and Youngman、198
4、Plasmisd12、119以降、 Simon et al、1983、Biotechn
ology 1;1983、Methods in E
nzymology 118、641−659、Sim
on et al、1989、Gene 80、161
以降、 Southern、1975、J.Mol.Biol.
98、503以降、 Tomich et al.、1980 J.Bac
t.141、1366以降、 Vandeyar an
d Zahler、1986 J.Bact.167、
530以降。
【図1】R−プラスミドpCxM82Bの制限地図であ
る
る
【図2】ベクターpSUP102からプラスミドpK2
を得る経過を示す図である。
を得る経過を示す図である。
【図3】プラスミドpK2からベクターpK1を得る経
過を示す図である。
過を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドレアス シェーファー ドイツ連邦共和国 ビーレフェルト 1 ビュンデルシュトラーセ 33 (72)発明者 イェルン カリノヴスキー ドイツ連邦共和国 ビーレフェルト 1 ドレーゲシュトラーセ 25 (72)発明者 アルフレート ピューラー ドイツ連邦共和国 ビーレフェルト 15 アム ヴァルトシュレスヒェン 2
Claims (11)
- 【請求項1】 コリネバクテリウム・キセロシスDSM
5021中に含有されるR−プラスミドpCxM82B
の〜14.4KBのフラグメントより成り、組込みのた
めに重要なDNA−領域がR−プラスミド上の座標3
0.4〜44.8KBの間に存在するトランスポゾンに
おいて、これは、SalI−切断位置(座標30.4K
b)及びHindIII−切断位置(座標44.8K
b)により限定され、テトラサイクリン−及びエリスロ
マイシン耐性に関してコードするDNA−断片を有する
ことを特徴とする、トランスポゾン。 - 【請求項2】a) E.コリー中で機能性のレプリコン
1個を有するDNA−セグメント b) 起動性−及び転移性機能に関してコードするDN
A−フラグメント(Mob−site及びorit)を
有する第2のDNA−フラグメント及び c) 請求項1によるトランスポゾン より成る、起動性で、非自己転移性のベクター(テスト
ベクター)。 - 【請求項3】 ベクターが1.9Kbの大きさのプラス
ミドRP4のDNA−フラグメント(Mob−sit
e)を有する、請求項1記載のテストベクター。 - 【請求項4】 E.コリーベクターをpSUP101、
pSU102、pSU201、pSU202、pSU2
03、pSU301、pSU401の群から選択する、
請求項2又は3記載のテストベクター。 - 【請求項5】 〜19.7Kbの大きさを有し、トラン
スポゾン及びHindIII−及びSalI−切断位置
により限定された長さ〜5.3KbのベクターpSU1
02のフラグメントより成る、請求項4記載のテストベ
クターpK1。 - 【請求項6】 グラム陽性菌を突然変異させるために、
トランスポゾンを担体プラスミドを用いて形質転換によ
り受容菌内に導入し、この際、担体プラスミドはそこで
複製しないか又は低いインキュベーション温度でのみ複
製することを特徴とする、グラム陽性菌の突然変異生成
法。 - 【請求項7】 E.コリー起動体菌株からの起動性ベク
ターの接合的転移によりグラム陽性菌を突然変異させる
方法において、グラム陽性菌の制限欠失細胞を製造し、
これを、公知方法により、中にトランスポゾンを含有す
る起動性ベクターを担持しているE.コリー菌株と交叉
させることを特徴とする、グラム陽性菌の突然変異生成
法。 - 【請求項8】 テストベクターpK1を使用する、請求
項7記載の方法。 - 【請求項9】 トランスポゾンを担持しているテストベ
クターにより形質転換されたグラム陽性菌。 - 【請求項10】 テストベクターpK1により形質転換
された、グラム陽性菌。 - 【請求項11】 形質転換により得られた栄養要求性を
有する、請求項10記載のグラム陽性菌。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4006637A DE4006637A1 (de) | 1990-03-03 | 1990-03-03 | Transposon, dieses transposon enthaltende testvektoren und verfahren zur mutagenese |
DE4006637.1 | 1990-03-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06153925A true JPH06153925A (ja) | 1994-06-03 |
JP3148262B2 JP3148262B2 (ja) | 2001-03-19 |
Family
ID=6401314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03118091A Expired - Fee Related JP3148262B2 (ja) | 1990-03-03 | 1991-02-27 | トランスポゾン、テストベクター、グラム陽性菌の突然変異生成法及びグラム陽性菌 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5516669A (ja) |
EP (1) | EP0445385B1 (ja) |
JP (1) | JP3148262B2 (ja) |
AT (1) | ATE93274T1 (ja) |
CA (1) | CA2037431C (ja) |
DE (2) | DE4006637A1 (ja) |
DK (1) | DK0445385T3 (ja) |
ES (1) | ES2058738T3 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1993018151A1 (fr) * | 1992-03-11 | 1993-09-16 | Ajinomoto Co., Inc. | Element transposable originaire d'une bacterie du genre brevibacterium |
FR2688515B1 (fr) * | 1992-03-13 | 1995-03-31 | Institut Rech Agronomique | Plasmide thermosensible. |
DE4208785A1 (de) * | 1992-03-19 | 1993-09-23 | Degussa | Verfahren zum auffinden von insertionselementen (is-elemente) oder transposonen |
CA2180202A1 (en) * | 1995-06-30 | 1996-12-31 | Mika Moriya | Method of amplifying gene using artificial transposon |
US20030234468A1 (en) * | 1997-01-17 | 2003-12-25 | Krishnakumar Rangachari | Soft, absorbent material for use in absorbent articles and process for making the material |
US20010031358A1 (en) * | 1997-01-17 | 2001-10-18 | Erol Tan | Soft, strong, absorbent material for use in absorbent articles |
GB0115894D0 (en) * | 2001-06-28 | 2001-08-22 | Plant Bioscience Ltd | Methods and materials for generating genetic disruptions in bacterial cells |
ES2300200B1 (es) * | 2006-10-18 | 2009-05-01 | Universitat Autonoma De Barcelona | Transposon hsmar2 y su uso en la generacion de vectores utiles en terapia genica somatica. |
UA100692C2 (ru) | 2007-05-02 | 2013-01-25 | Мериал Лимитед | Днк-плазмиды, имеющие повышенную экспрессию и стабильность |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4626504A (en) * | 1983-07-01 | 1986-12-02 | Lubrizol Genetics, Inc. | DNA transfer vector for gram-negative bacteria |
JPS60192586A (ja) * | 1984-03-12 | 1985-10-01 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | 制限欠損変異株 |
DE3841454A1 (de) * | 1988-12-09 | 1990-06-13 | Degussa | Verfahren zur ortsspezifischen mutagenese von dna und entwicklung von plasmidvektoren |
-
1990
- 1990-03-03 DE DE4006637A patent/DE4006637A1/de not_active Withdrawn
- 1990-12-05 AT AT90123263T patent/ATE93274T1/de active
- 1990-12-05 DK DK90123263.7T patent/DK0445385T3/da active
- 1990-12-05 DE DE9090123263T patent/DE59002394D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-12-05 ES ES90123263T patent/ES2058738T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-05 EP EP90123263A patent/EP0445385B1/de not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-02-27 JP JP03118091A patent/JP3148262B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-03-01 CA CA002037431A patent/CA2037431C/en not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-01-13 US US08/181,164 patent/US5516669A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3148262B2 (ja) | 2001-03-19 |
US5516669A (en) | 1996-05-14 |
EP0445385B1 (de) | 1993-08-18 |
DE59002394D1 (de) | 1993-09-23 |
EP0445385A3 (en) | 1991-11-06 |
ATE93274T1 (de) | 1993-09-15 |
CA2037431A1 (en) | 1991-09-04 |
CA2037431C (en) | 2003-05-06 |
DK0445385T3 (da) | 1993-10-11 |
EP0445385A2 (de) | 1991-09-11 |
DE4006637A1 (de) | 1991-09-05 |
ES2058738T3 (es) | 1994-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0063763B1 (en) | Novel plasmids | |
EP0197335B1 (en) | Process for producing l-lysine | |
EP0082485B1 (en) | Novel vector plasmids | |
Olsen et al. | Development of broad-host-range vectors and gene banks: self-cloning of the Pseudomonas aeruginosa PAO chromosome | |
JP2944094B2 (ja) | 細菌染色体上ヘの目的遺伝子の組み込み方法及び該方法によって得られた細菌 | |
EP0143195B1 (en) | Recombinant dna having a phosphoenol pyruvate carboxylase gene inserted therein, bacteria carrying said recombinant dna and a process for producing amino acids using said bacteria | |
Santamaria et al. | High-frequency transformation of Brevibacterium lactofermentum protoplasts by plasmid DNA | |
EP0131171A1 (en) | Coryneform bacteria carrying recombinant plasmids and their use in the fermentative production of l-threonine and l-isoleucine | |
US5633154A (en) | Method for location of insertion elements | |
EP0058889A1 (en) | Plasmid pCG1 | |
JPH04229183A (ja) | プラスミドpGA1およびpGA2、組換え体プラスミド、プラスミドベクターおよび新規細菌 | |
JPH06102024B2 (ja) | 新規プロモーター及び該プロモーターを用いた遺伝子発現方法 | |
US5693781A (en) | Promoter DNA fragment from coryneform bacteria | |
Sonnen et al. | Characterization of pGA1, a new plasmid from Corynebacterium glutamicum LP-6 | |
Eberz et al. | Three trans-acting regulatory functions control hydrogenase synthesis in Alcaligenes eutrophus | |
US4861722A (en) | Coryneform bacteria carrying recombinant plasmids and their use in the fermentative production of L-lysine | |
Eberz et al. | Molecular cloning of structural and regulatory hydrogenase (hox) genes of Alcaligenes eutrophus H16 | |
EP0035831B1 (en) | Method for making genetically modified microorganisms | |
JP3148262B2 (ja) | トランスポゾン、テストベクター、グラム陽性菌の突然変異生成法及びグラム陽性菌 | |
US5346818A (en) | Method for the conjugative transfer of mobilizable vectors for E. coli to gram-positive bacteria and vectors suitable for use in such a method | |
US5426050A (en) | Plasmid vectors for expression of genes in coryneform bacteria | |
US5759824A (en) | Genes for butyrobetaine/crotonobetaine-l-carnitine metabolism and their use for the microbiological production of l-carnitine | |
JP3399993B2 (ja) | プラスミドを安定化するための微生物 | |
EP0215388B1 (en) | Plasmid vector and a method for regulation of gene expression using the same | |
EP0048497A2 (en) | DNA transducing vector and microorganism containing it |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |