JPH06153085A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH06153085A
JPH06153085A JP4322457A JP32245792A JPH06153085A JP H06153085 A JPH06153085 A JP H06153085A JP 4322457 A JP4322457 A JP 4322457A JP 32245792 A JP32245792 A JP 32245792A JP H06153085 A JPH06153085 A JP H06153085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
image pickup
image
still image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4322457A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Tomita
成明 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4322457A priority Critical patent/JPH06153085A/ja
Publication of JPH06153085A publication Critical patent/JPH06153085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、撮像装置に関し、ビデオスルー時
と静止画撮像時の量子化誤差を同レベルで処理すること
のできる撮像装置を提供するすることを目的とする。 【構成】 メインコントローラ73において、撮像モー
ドが、ビデオスルーモードか、静止画撮像モードかが識
別され、切換スイッチ72に出力する制御信号CSによ
ってビデオスルー時は、切換スイッチ72の切片72a
を接点72b側に接続させ、静止画撮像時は、切片72
aを接点72c側に接続させるように切換制御する。こ
の切換制御により、静止画撮像時に、プロセス回路24
から出力される輝度信号YH と色信号Cは、それぞれ6
dB増幅器71a、71bによりその飽和出力が2倍に
増幅され、500ミリボルトから1ボルトに増幅されて
A/D変換器25に出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、撮像装置に係り、詳細
には、静止画撮像時にはフレーム読み出しにより画像信
号を取り出し、通常撮像時にはフィールド読み出しによ
り画像信号を取り出す撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の撮像装置としては、例えば、図2
にブロック構成図を示すようなオートフォーカス機能を
備えたデジタル電子カメラ1がある。
【0003】図2において、電子カメラ1は、レンズ系
21をフォーカスモーター22によりその光軸上に沿っ
て移動可能にし、レンズ系21の光軸上にCCD23を
配置し、レンズ系21を介して被写体の撮影像をCCD
23の撮像面に結像するようにしている。ここで、CC
D23は、タイミング発生器231によりその撮像動作
が制御されている。なお、CCD23のフィルタには、
図3に示すようなマゼンダ(Mg)、グリーン(G)、
イエロー(Ye)、シアン(Cy)の補色フィルタ23
3が用いられている。
【0004】CCD23により撮像された画像信号は、
プロセス回路24に出力され、プロセス回路24により
輝度信号YH と色信号Cが抽出されてA/D変換器25
に出力されて、デジタル化される。デジタル化された輝
度信号YH は、加算器26、27の一方の入力端子にそ
れぞれ出力され、加算器26、27の加算出力は、スイ
ッチ28、30を介してフィールドメモリ29、31に
それぞれ出力され、フィールドメモリ29、31からの
出力が、加算器26、27の他方の入力端子に出力され
る。この場合、各ライン毎の輝度信号YH のデータとし
てA、B、C、D、E、F、‥‥が与えられるとする
と、フィールドメモリ29では、A+B、C+D、E+
F、‥‥の内容のフィールドデータが記憶され、また、
フィールドメモリ31では、B+C、D+E、F+G、
‥‥の内容のフィールドデータが記憶される。
【0005】電子カメラ1において、ビデオスルーの場
合(ビューファインダでCCD23からの画像を見る場
合)は、フィールドメモリ31の出力がスイッチ32を
介して取り出され、ガンマ補正部33によってガンマ補
正された後、エンハンサ部34により輪郭強調され、ス
イッチ35を介してROMテーブル43に出力される。
一方、以上の信号処理と同時にA/D変換部25でデジ
タル化された色信号Cは、スイッチ36、輝度信号YH
処理とのタイミングを合わせるための同時化部37を介
して色差生成部38に出力され、R−Y、B−Yの色差
信号として生成され、スイッチ39、40を介してフィ
ールドメモリ41、42にそれぞれ記憶された後、スイ
ッチ35を介して取り出される輝度信号YH とともにビ
ューファインダ用のROMテーブル43に出力される。
【0006】次いで、ビューファインダドライバ44の
制御によりROMテーブル43から対応表示データが出
力され、カラービューファインダ45にビデオスルー画
像として表示される。このROMテーブル43は、輝度
信号YH 、色差信号R−Y、B−YからR、G、B信号
を生成するために設けられている。
【0007】また、スチル画(静止画)撮像の場合は、
フィールドメモリ29の出力(輝度信号YH )が1Hメ
モリ46に出力され、この1Hメモリ46の出力が、加
算器47の一方の入力端子に出力される。加算器47の
他方の入力端子にはフィールドメモリ29からの出力が
入力され、これらの加算結果が、スイッチ32を介して
ガンマ補正器33に出力されてガンマ補正され、エンハ
ンサ部34により輪郭強調され、再びフィールドメモリ
29に戻されて記憶される。また、この信号処理と同時
にA/D変換器25でデジタル化された色信号Cは、フ
ィールドメモリ48に出力されるとともに、加算器49
の一方の入力端子に出力される。加算器49の他方の入
力端子にはフィールドメモリ48からの出力が入力さ
れ、これらの加算結果が、スイッチ36、同時化部37
を介して色差生成部38に出力され、R−Y、B−Yの
色差信号として生成され、スイッチ39、40を介して
フィールドメモリ41、42にそれぞれ記憶される。次
いで、フィールドメモリ29に記憶された輝度信号YH
とフィールドメモリ41、42に記憶された色差信号R
−Y、B−Yは、フレームスチル画像として外部メモリ
50に記憶される。
【0008】なお、画像を再生する場合は、外部メモリ
50に記憶した輝度信号YH が、スイッチ30を介して
フィールドメモリ31に書き込まれ、色差信号R−Y、
B−Yが、スイッチ39、40を介してフィールドメモ
リ41、42に書き込まれる。フィールドメモリ31に
書き込まれた輝度信号YH は、スイッチ32、35を介
して取り出され、フィールドメモリ41、42から取り
出される色差信号R−Y、B−YとともにROMテーブ
ル51に出力される。このとき、エンコーダ/タイミン
グ発生器52の制御によりROMテーブル51に対応表
示データが出力され、D/A変換器53によりアナログ
信号に変換され、アンプ/バッファ54を介してビデオ
再生信号として出力される。
【0009】なお、図2において、破線で囲む部分は、
信号処理回路60を示している。
【0010】また、上記プロセス回路24には、コント
ラスト検出部55を接続しており、このコントラスト検
出部55には、プロセス回路24から出力される輝度信
号YH が入力され、輝度信号YH に基づいて撮像コント
ラストを検出し、その検出結果をメインコントローラ5
6に出力する。コントラスト検出部55では、バンドパ
スフィルタを用いて輝度信号YH より所定帯域の信号を
抽出し、メインコントローラ56から入力されるタイミ
ング信号により抽出した所定帯域の信号のうち撮影画像
の所定範囲に相当する信号のみを整流、積分、A/D変
換した値をコントラスト値を示す信号としてメインコン
トローラ56に出力する。
【0011】また、メインコントローラ56には、赤外
ユニット58が接続されており、赤外ユニット58は、
被写体に赤外光を投射するLED581と、LED58
1から被写体に投射される赤外光により被写体までの距
離を検出するフォトセンサデバイス582から構成さ
れ、その検出した距離値をメインコントローラ56に出
力する。
【0012】メインコントローラ56は、コントラスト
検出部55から入力されるコントラスト値及び赤外ユニ
ット58から入力される距離値に応じてフォーカス駆動
回路57を制御する。
【0013】フォーカス駆動回路57は、メインコント
ローラ56の制御に従ってフォーカスモーター22を駆
動し、レンズ系21を∞端から至近端まで移動すること
によりCCD23に対する合焦点位置を調整している。
【0014】なお、上記プロセス回路24からA/D変
換器25に出力される輝度信号YHと色信号Cは、ビデ
オスルー時には、CCD23をフィールド走査して撮像
される画像信号の2フィールド分が加算されて出力さ
れ、静止画撮像時には、CCD23をフィールド走査し
て撮像される画像信号の1走査毎2フィールド(1フレ
ーム)で出力される。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のデジタル電子カメラにあっては、プロセス回
路24からA/D変換器25に出力される輝度信号YH
と色信号Cは、ビデオスルー時には、CCD23をフィ
ールド走査して撮像される画像信号の2フィールド分が
加算されて出力され、静止画撮像時には、CCD23を
フィールド走査して撮像される画像信号の1走査毎2フ
ィールド(1フレーム)で出力される構成となっていた
ため、ビデオスルー時に出力される輝度信号YH と色信
号Cのダイナミックレンジを“1”とすると、静止画撮
像時に出力される輝度信号YH と色信号Cのダイナミッ
クレンジは“1/2”になり、A/D変換器25に入力
されて処理される際の量子化誤差は、静止画撮像時に
は、ビデオスルー時に比べて大きくなり、その記録する
静止画像の画質を劣化させるという問題点があった。
【0016】そこで本発明は、ビデオスルー時と静止画
撮像時の量子化誤差を同レベルで処理することのできる
撮像装置を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の手段は次の通り
である。
【0018】静止画撮像時にはフレーム読み出しにより
画像信号を取り出し、通常撮像時にはフィールド読み出
しにより画像信号を取り出す撮像装置において、前記取
り出された画像信号を所定の増幅率で増幅する増幅手段
と、前記静止画撮像時には、前記画像信号を前記増幅手
段により増幅して出力し、前記通常撮像時には前記画像
信号をそのまま出力する制御手段と、を具備したことを
特徴としている。
【0019】
【作用】本発明の手段の作用は次の通りである。
【0020】静止画撮像時にはフレーム読み出しにより
画像信号を取り出し、通常撮像時にはフィールド読み出
しにより画像信号を取り出す撮像装置において、制御手
段により前記静止画撮像時には、前記取り出された画像
信号が増幅手段により所定の増幅率で増幅されて出力さ
れ、前記通常撮像時には前記画像信号がそのまま出力さ
れる。
【0021】したがって、静止画撮像時と通常撮像時に
A/D変換器に出力する画像信号レベルを同じにするこ
とができ、量子化誤差を同レベルにし、静止画撮像時の
画質を向上させることができる。
【0022】
【実施例】以下、図1を参照して実施例を説明する。
【0023】図1は、本発明の撮像装置を適用したデジ
タル電子カメラの一実施例を示す図である。
【0024】まず、構成を説明する。図1は、電子カメ
ラ70のブロック構成図であり、上記従来の図2に示し
た電子カメラ1と同一構成部分には同一番号を付して説
明を省略する。この図において、電子カメラ70は、レ
ンズ系21、フォーカスモーター22、CCD23、タ
イミング発生器231、CCDドライバ232、プロセ
ス回路24、A/D変換器25、ROMテーブル43、
ビューファインダドライバ44、外部メモリ50、コン
トラスト検出部55、フォーカス駆動回路57、赤外ユ
ニット58、信号処理回路60、6dB増幅器71a、
71b、切換スイッチ72、メインコントローラ73に
より構成される。
【0025】6dB増幅器71a、71bは、静止画撮
像時にプロセス回路24から出力される輝度信号YH と
色信号Cをそれぞれ増幅率6dBで増幅して切換スイッ
チ72を介してA/D変換器25に出力する。
【0026】切換スイッチ72は、メインコントローラ
73から入力される制御信号CSにより切り換え制御さ
れ、ビデオスルー時は、切片72aは接点72b側に接
続され、静止画撮像時は、切片72aは接点72c側に
接続される。
【0027】メインコントローラ73は、コントラスト
検出部55から入力されるコントラスト値及び赤外ユニ
ット58から入力される距離値に応じてフォーカス駆動
回路57を制御するとともに、撮像モードが、ビデオス
ルーモードか、静止画撮像モードかを識別して切換スイ
ッチ72に制御信号CSを出力し、ビデオスルー時は、
切換スイッチ72の切片72aを接点72b側に接続
し、静止画撮像時は、切片72aを接点72c側に接続
するように切換制御する。
【0028】なお、本実施例では、CCD23の1画素
の飽和出力を500ミリボルトとし、A/D変換器25
の許容入力範囲を1ボルトとする。
【0029】次に、本実施例の動作を説明する。
【0030】電子カメラ70において、ビデオスルー時
は、CCD23をフィールド走査して撮像されてプロセ
ス回路24に入力される画像信号は、プロセス回路24
により2フィールド分が加算されて出力され、静止画撮
像時には、CCD23をフィールド走査して撮像されて
プロセス回路24に入力される画像信号は、プロセス回
路24により1走査毎2フィールド(1フレーム)で出
力される。
【0031】このため、ビデオスルー時に、切換スイッ
チ72を介してA/D変換器25に出力される輝度信号
YH と色信号Cの飽和出力は、1ボルトとなり、静止画
撮像時に、切換スイッチ72を切り換えなかった場合
に、切換スイッチ72を介してA/D変換器25に出力
される輝度信号YH と色信号Cの飽和出力は、500ミ
リボルトとなる。
【0032】この飽和出力のままA/D変換器25でA
/D変換処理を行わせると、静止画撮像時は、ビデオス
ルー時に比べてA/D変換器25への許容入力範囲の半
分しか使用されず、その量子化誤差も相対的に増加する
ことになる。この不具合を解決するため、本実施例で
は、メインコントローラ73において、撮像モードが、
ビデオスルーモードか、静止画撮像モードかが識別さ
れ、切換スイッチ72に出力する制御信号CSによって
ビデオスルー時は、切換スイッチ72の切片72aを接
点72b側に接続させ、静止画撮像時は、切片72aを
接点72c側に接続させるように切換制御する。この切
換制御により、静止画撮像時に、プロセス回路24から
出力される輝度信号YH と色信号Cは、それぞれ6dB
増幅器71a、71bによりその飽和出力が2倍に増幅
され、500ミリボルトから1ボルトに増幅されてA/
D変換器25に出力される。
【0033】したがって、静止画撮像時とビデオスルー
時にA/D変換器25に出力される輝度信号YH と色信
号Cの飽和出力レベルをともに1ボルトとすることがで
き、A/D変換器25においてA/D変換処理される際
の量子化誤差を同じレベルにすることができ、静止画撮
像時の画質を向上させることができる。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、静止画撮像時にはフレ
ーム読み出しにより画像信号を取り出し、通常撮像時に
はフィールド読み出しにより画像信号を取り出す撮像装
置において、制御手段により前記静止画撮像時には、前
記取り出された画像信号が増幅手段により所定の増幅率
で増幅されて出力され、前記通常撮像時には前記画像信
号をそのまま出力させる構成としているので、静止画撮
像時と通常撮像時にA/D変換器に出力する画像信号レ
ベルを同じにすることができ、量子化誤差を同レベルに
し、静止画撮像時の画質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の撮像装置を適用したデジタル電子カメ
ラのブロック構成図。
【図2】従来のデジタル電子カメラのブロック構成図。
【図3】図2のCCDに利用される補色フィルターの構
成図。
【符号の説明】
21 レンズ系 23 CCD 24 プロセス回路 25 A/D変換器 60 信号処理回路 70 電子カメラ 71a、71b 6dB増幅器 72 切換スイッチ 73 メインコントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静止画撮像時にはフレーム読み出しによ
    り画像信号を取り出し、通常撮像時にはフィールド読み
    出しにより画像信号を取り出す撮像装置において、 前記取り出された画像信号を所定の増幅率で増幅する増
    幅手段と、 前記静止画撮像時には、前記画像信号を前記増幅手段に
    より増幅して出力し、前記通常撮像時には前記画像信号
    をそのまま出力する制御手段と、 を具備したことを特徴とする撮像装置。
JP4322457A 1992-11-05 1992-11-05 撮像装置 Pending JPH06153085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4322457A JPH06153085A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4322457A JPH06153085A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06153085A true JPH06153085A (ja) 1994-05-31

Family

ID=18143874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4322457A Pending JPH06153085A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06153085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022168441A1 (ja) * 2021-02-05 2022-08-11 ソニーグループ株式会社 推論装置、推論方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022168441A1 (ja) * 2021-02-05 2022-08-11 ソニーグループ株式会社 推論装置、推論方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6198504B1 (en) Image sensing apparatus with a moving image mode and a still image mode
US6819359B1 (en) Method and apparatus for controlling the processing of signals containing defective pixels in accordance with imaging operation mode
JP3227173B2 (ja) 撮像装置及びその方法
US7609304B2 (en) CCD camera with a plurality of sensor areas and corresponding output channels correcting image using a clamping process
US20060209198A1 (en) Image capturing apparatus
JPS62111590A (ja) 撮像装置
JP2001016598A (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
JPH11196335A (ja) 撮像装置
JP2003101815A (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
JP2007214772A (ja) 画像信号処理装置
JPH06153085A (ja) 撮像装置
JPH02268089A (ja) 記録再生装置
JP2001157106A (ja) 固体撮像装置
JP2787781B2 (ja) デジタル電子スチルカメラ
JP4477265B2 (ja) カラーテレビジョンカメラ
JP2006109046A (ja) 撮像装置
JP3208769B2 (ja) テレビジョン撮像装置
JP4517548B2 (ja) 撮像装置及び撮像信号の雑音除去方法
JP3295951B2 (ja) 電子カメラ
JP2005064760A (ja) 検出装置及びその制御方法
JP2002209224A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
JP3000105B2 (ja) デジタル電子スチルカメラ
JP3571853B2 (ja) 焦点調節装置
JPH0937142A (ja) 撮像装置
JP2005175886A (ja) 撮像装置