JPH06150534A - Disk reproducing device - Google Patents

Disk reproducing device

Info

Publication number
JPH06150534A
JPH06150534A JP29479192A JP29479192A JPH06150534A JP H06150534 A JPH06150534 A JP H06150534A JP 29479192 A JP29479192 A JP 29479192A JP 29479192 A JP29479192 A JP 29479192A JP H06150534 A JPH06150534 A JP H06150534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
data
disc
rotation speed
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29479192A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Hirabayashi
正幸 平林
Tadashi Saito
規 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29479192A priority Critical patent/JPH06150534A/en
Publication of JPH06150534A publication Critical patent/JPH06150534A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reproduce a disk recorded by a CLV system by an MCLV system and to realize high speed access. CONSTITUTION:A compact disk 1 is divided to several zones, and the data are reproduced by rotating the disk 1 at a fixed rotational speed at every zone. At this time, when the data spreading over the zones and the access is spread over the zones regardless of the access in a vicinity, the zone is spread. Then, the reproduced data is outputted to the outside from a digital signal processing circuit 7. Thus, the disk recorded by the CLV system is reproduced by the MCLV system, and the high speed access is performed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディスク状の記録媒体
に記録された信号からデータを再生するディスク再生装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disc reproducing apparatus for reproducing data from a signal recorded on a disc-shaped recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のディスク再生装置の一例としてコ
ンパクトディスクの再生装置を示す。
2. Description of the Related Art A compact disc reproducing device is shown as an example of a conventional disc reproducing device.

【0003】図3は従来のディスク再生装置を示すブロ
ック図、図4は図3のディジタル信号処理回路を示すブ
ロック図、である。
FIG. 3 is a block diagram showing a conventional disc reproducing apparatus, and FIG. 4 is a block diagram showing the digital signal processing circuit of FIG.

【0004】図3において、1は記録担体としてのコン
パクトディスクである。このコンパクトディスク1は、
CLV(線速度一定)方式でデータが記録されており、
スピンドルモータ3により一定の線速度になるように回
転する。2は光ピックアップであり、ディスク上に記録
されているデータをアナログ再生信号として取り出す。
In FIG. 3, reference numeral 1 is a compact disc as a record carrier. This compact disc 1
Data is recorded by CLV (constant linear velocity) method,
It is rotated by the spindle motor 3 so as to have a constant linear velocity. An optical pickup 2 takes out data recorded on the disc as an analog reproduction signal.

【0005】5は波形整形回路であり、光ピックアップ
2から出力されるアナログ再生信号を波形整形して2値
化する。このようにして得られた2値化データは、ディ
ジタル信号処理回路9に出力される。
Reference numeral 5 denotes a waveform shaping circuit, which shapes the analog reproduction signal output from the optical pickup 2 into a binary signal. The binarized data thus obtained is output to the digital signal processing circuit 9.

【0006】ディジタル信号処理回路9は、図4に示す
ように、同期検出回路41、PLL回路42、復調回路
43、水晶発振回路44、サブコーディング検出回路4
5、RAM(Random Access Memory)46より構成され
る。
As shown in FIG. 4, the digital signal processing circuit 9 includes a synchronization detection circuit 41, a PLL circuit 42, a demodulation circuit 43, a crystal oscillation circuit 44, and a sub-coding detection circuit 4.
5, RAM (Random Access Memory) 46.

【0007】図4において、同期検出回路41は、波形
整形回路5から出力された2値化データからフレーム同
期を検出する。
In FIG. 4, a synchronization detection circuit 41 detects frame synchronization from the binarized data output from the waveform shaping circuit 5.

【0008】PLL(Phase Locked Loop)回路42
は、2値化データからクロックを再生する。
PLL (Phase Locked Loop) circuit 42
Regenerates the clock from the binarized data.

【0009】復調回路43は、同期検出回路41からデ
ィジタル信号を取り込みCIRC(Cross Interleave R
eed-Solomon Code)による誤りの検出、訂正を行い、水
晶発振回路44から与えられる再生タイミング信号によ
り復調したディジタル音声データ21またはディジタル
データ23を出力する。
The demodulation circuit 43 takes in a digital signal from the synchronization detection circuit 41 and outputs a CIRC (Cross Interleave R) signal.
An error is detected and corrected by an eed-Solomon code), and digital audio data 21 or digital data 23 demodulated by a reproduction timing signal given from a crystal oscillator circuit 44 is output.

【0010】サブコーディング検出回路45は、トラッ
ク位置ぎめを行うためのディスクアドレス情報24等を
再生する。
The sub-coding detection circuit 45 reproduces the disk address information 24 and the like for performing track positioning.

【0011】RAM46は、CIRCのデインタリーブ
及び誤り訂正用のバッファの働きをしている。
The RAM 46 functions as a buffer for CIRC deinterleaving and error correction.

【0012】また、図3において、10はサーボ回路で
あり、ディジタル信号処理回路9から出力される2種類
のクロック(水晶発振回路44から出力される基準クロ
ックとPLL回路42から出力される再生クロック)を
もとにスピンドルモータ3の回転速度が基準クロックと
合致するように制御する。また、アクセス制御装置8か
ら出力されるアクセス制御信号25をもとに、スライド
モータ4、光ピックアップ2を制御する。
Further, in FIG. 3, reference numeral 10 denotes a servo circuit, which has two kinds of clocks output from the digital signal processing circuit 9 (a reference clock output from the crystal oscillation circuit 44 and a reproduction clock output from the PLL circuit 42). Control is performed so that the rotation speed of the spindle motor 3 matches the reference clock. Further, the slide motor 4 and the optical pickup 2 are controlled based on the access control signal 25 output from the access control device 8.

【0013】アクセス制御装置8は、ディジタル信号処
理回路9から出力されるディスクアドレス情報24をも
とに、サーボ回路10を介してスライドモータ4及び光
ピックアップ2を制御し、トラック位置ぎめを行う。
The access control device 8 controls the slide motor 4 and the optical pickup 2 via the servo circuit 10 based on the disk address information 24 output from the digital signal processing circuit 9 to perform track position determination.

【0014】12はD/A変換回路であり、ディジタル
信号処理回路9から出力されるディジタル音声データ2
1をアナログ音声信号22に変換し、出力する。
Reference numeral 12 is a D / A conversion circuit, which outputs digital audio data 2 output from the digital signal processing circuit 9.
1 is converted into an analog voice signal 22 and output.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】一般に、ディスク状の
記録媒体に記録する方式として、CLV(線速度一定)
方式、CAV(回転速度一定)方式、MCLV(ゾーン
内回転速度一定)方式等がある。CDに採用されている
CLV方式は、CAV方式に比べてより多くのデータを
記録できるが、線速度を一定としているためディスクの
内外周で回転速度が異なるという問題がある。そのた
め、アクセスを行なうたびに回転速度を制御する必要が
あり、これがアクセス時間短縮の妨げとなる。
Generally, CLV (constant linear velocity) is used as a method for recording on a disk-shaped recording medium.
System, CAV (constant rotation speed) system, MCLV (constant rotation speed in zone) system, and the like. The CLV system used for CD can record more data than the CAV system, but has a problem that the rotation speed is different between the inner and outer circumferences of the disc because the linear velocity is constant. Therefore, it is necessary to control the rotation speed every time access is made, which hinders shortening of access time.

【0016】アクセス時間短縮の方法としては、CLV
方式で記録されたディスクをCAV方式で再生する方法
が考えられる。回転速度を一定にするので、回転速度制
御は不要になり高速なアクセスを実現することができ
る。しかし、一般にディスクの内外周の線速度は2倍以
上の差を持つので、データの再生速度も2倍以上変化す
ることになる。そのため、データ再生系等の回路を構成
しにくいという問題がある。
As a method of shortening the access time, CLV is used.
A method of reproducing a disc recorded by the CAV method by the CAV method can be considered. Since the rotation speed is kept constant, the rotation speed control becomes unnecessary and high-speed access can be realized. However, in general, the linear velocities of the inner and outer circumferences of the disc have a difference of twice or more, so that the reproduction speed of the data also changes more than twice. Therefore, there is a problem that it is difficult to configure a circuit such as a data reproducing system.

【0017】そこで次に、CLV方式で記録されたディ
スクをMCLV方式で再生する方式が考えられる。MC
LV方式はゾーンごとに回転速度を変えるため、線速度
の差を小さく抑えることができる。しかしこの方式に
は、回転速度の変化のためにゾーンにまたがったデータ
は再生することができないという欠点があった。また、
たとえ近傍のアクセスであっても、ゾーンにまたがる場
合は回転速度制御のためにアクセス時間が長くなるとい
う欠点があった。
Then, next, a method of reproducing the disc recorded by the CLV method by the MCLV method can be considered. MC
Since the LV method changes the rotation speed for each zone, the difference in linear speed can be suppressed to a small value. However, this method has a drawback in that the data spanning the zones cannot be reproduced due to the change in the rotation speed. Also,
Even if the access is in the vicinity, there is a drawback that the access time becomes long due to the rotation speed control when it extends over the zone.

【0018】本発明の目的は、CLV方式で記録された
ディスクをMCLV方式で回転させてデータを再生する
ことができ、そのため、高速なアクセスを実現できるデ
ィスク再生装置を提供することにある。
It is an object of the present invention to provide a disc reproducing apparatus capable of rotating a disc recorded by the CLV system by the MCLV system to reproduce data and therefore realizing high-speed access.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明では、CLV方式で記録されたディスク
をいくつかのゾーンに分け、ゾーンごとに回転速度を変
えるスピンドルモータ、およびそれを制御する制御装置
を設けた。そして、ゾーンにまたがったデータを再生す
る場合、および、近傍のアクセスにもかかわらずゾーン
にまたがる場合はゾーンを広げるようにした。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention divides a disk recorded by the CLV system into several zones and changes the rotation speed for each zone, and a spindle motor A control device for controlling was provided. Then, when reproducing data that spans zones, and when spanning zones despite access in the vicinity, the zones are expanded.

【0020】[0020]

【作用】本発明では、CLV方式で記録されたディスク
をMCLV方式で再生する。その際、ゾーンにまたがっ
たデータを再生する場合、また、近傍のアクセスでゾー
ンにまたがる場合はゾーンを広げるようにした。
In the present invention, a disc recorded by the CLV system is reproduced by the MCLV system. At that time, when the data that spans the zone is played back, or when the zone is accessed by a nearby access, the zone is expanded.

【0021】従って、CLV方式で記録されたディスク
をMCLV方式で回転させて、すべてのデータを再生す
ることができ、高速なアクセスが可能なディスク再生装
置を提供することができる。
Therefore, a disc recorded by the CLV system can be rotated by the MCLV system to reproduce all data, and a disc reproducing apparatus capable of high-speed access can be provided.

【0022】[0022]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0023】図1は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図、図2は図1のディジタル信号処理回路を示すブロ
ック図である。 図1において、1は記録担体としての
コンパクトディスクである。このコンパクトディスク1
をいくつかのゾーンに分け、スピンドルモータ3、およ
び回転速度制御装置30によりゾーンごとに一定の回転
速度で回転させる。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the digital signal processing circuit of FIG. In FIG. 1, 1 is a compact disc as a record carrier. This compact disc 1
Are divided into several zones, and the spindle motor 3 and the rotation speed control device 30 rotate each zone at a constant rotation speed.

【0024】2は光ピックアップであり、ディスク上に
記録されているデータをアナログ再生信号として取り出
す。
Reference numeral 2 is an optical pickup, which takes out the data recorded on the disk as an analog reproduction signal.

【0025】5はアナログ波形整形回路であり、光ピッ
クアップ2から出力されたアナログ信号を波形整形して
2値化する。このようにして得られた2値化データは、
ディジタル信号処理回路7に出力される。
An analog waveform shaping circuit 5 shapes the analog signal output from the optical pickup 2 into a binary signal. The binarized data obtained in this way is
It is output to the digital signal processing circuit 7.

【0026】ディジタル信号処理回路7は、アナログ波
形整形回路5より得られた2値化データからクロックを
再生し、ディジタルデータ20を復調して出力する。ま
た、ディスクアドレス情報24を出力する。なお、ディ
ジタル信号処理回路7の詳細については後述する。
The digital signal processing circuit 7 reproduces a clock from the binarized data obtained by the analog waveform shaping circuit 5, demodulates the digital data 20 and outputs it. Also, the disc address information 24 is output. The details of the digital signal processing circuit 7 will be described later.

【0027】このディジタルデータ20はコンパクトデ
ィスク1から再生されたクロックに同期して出力され
る。CLV方式で記録されているコンパクトディスク1
を同一ゾーン内は一定の回転速度で再生するのであるか
ら、ディジタルデータ20の転送速度はゾーン内の内外
周で異なることになる。ディジタルデータ20が音声デ
ータである場合、所定の転送速度でなければアナログ音
声信号に変換することができないため、バッファRAM
11で所定の転送速度に揃える。バッファRAM11に
はこのように、通常の転送速度、すなわちCLV方式で
再生した場合とは異なる転送速度のディジタルデータ2
0が送られ、これを一旦記憶し、所定の転送速度のディ
ジタル音声データ21をD/A変換回路12へ出力す
る。
The digital data 20 is output in synchronization with the clock reproduced from the compact disc 1. Compact disc 1 recorded by CLV system
Is reproduced at a constant rotation speed in the same zone, the transfer speed of the digital data 20 is different between the inner and outer circumferences in the zone. If the digital data 20 is voice data, it cannot be converted into an analog voice signal unless it has a predetermined transfer rate.
At 11, the transfer rate is adjusted to a predetermined value. In the buffer RAM 11, the digital data 2 having the normal transfer speed, that is, the transfer speed different from that in the case of reproducing by the CLV system is thus described.
0 is sent, which is temporarily stored and digital voice data 21 of a predetermined transfer speed is output to the D / A conversion circuit 12.

【0028】13はRAM制御装置であり、バッファR
AM11の入出力タイミング、アドレスを制御する。ま
た、RAM制御装置13は基準クロックを内蔵してお
り、バッファRAM11が所定の転送速度のディジタル
データ音声21を出力するように制御する。
Reference numeral 13 is a RAM controller, which is a buffer R.
It controls the input / output timing and address of the AM 11. The RAM control device 13 has a built-in reference clock, and controls the buffer RAM 11 to output digital data voice 21 at a predetermined transfer rate.

【0029】D/A変換回路12は、バッファRAM1
1から出力されたディジタル音声データ20をアナログ
音声信号22に変換して出力する。
The D / A conversion circuit 12 includes a buffer RAM 1
The digital audio data 20 output from the No. 1 is converted into an analog audio signal 22 and output.

【0030】アナログ音声信号22を連続して出力する
ためには、ディジタルデータ20の転送速度がCLV方
式で再生した場合と同等以上の速度になるようにスピン
ドルモータ3を回転させる必要がある。
In order to continuously output the analog audio signal 22, it is necessary to rotate the spindle motor 3 so that the transfer speed of the digital data 20 becomes equal to or higher than the speed at which the digital data 20 is reproduced by the CLV method.

【0031】サーボ回路6は、アクセス制御装置8から
与えられるアクセス制御信号25をもとに、スライドモ
ータ4、および光ピックアップ2を制御する。また、回
転速度制御装置30から与えられる回転速度制御信号2
7をもとにスピンドルモータ3の回転速度を制御する。
The servo circuit 6 controls the slide motor 4 and the optical pickup 2 based on the access control signal 25 given from the access control device 8. Further, the rotation speed control signal 2 provided from the rotation speed control device 30
The rotation speed of the spindle motor 3 is controlled based on 7.

【0032】アクセス制御装置8は、ディジタル信号処
理回路7から与えられるディスクアドレス情報24をも
とに、サーボ回路6を介してスライドモータ4及び光ピ
ックアップ2を制御し、トラック位置ぎめを行う。
The access control device 8 controls the slide motor 4 and the optical pickup 2 via the servo circuit 6 based on the disk address information 24 given from the digital signal processing circuit 7 to perform track positioning.

【0033】回転速度制御装置30は、ディジタル信号
処理回路7から与えられるディスクアドレス情報24を
もとに、サーボ回路6を介してスピンドルモータ3の回
転速度を制御し、ゾーンごとに適切な回転速度に制御す
る。そして、ゾーンにまたがってデータを再生する場合
は、スピンドルモータ3の回転速度を変化させずにその
ままの回転速度を維持させる。また、近傍のアクセスに
もかかわらずゾーンにまたがる場合も、スピンドルモー
タ3の回転速度を変化させずにそのままの回転速度を維
持させる。このように、回転速度制御装置30はディス
クアドレス情報24をもとに、適切にゾーンを広げる機
能を持つ。
The rotation speed control device 30 controls the rotation speed of the spindle motor 3 via the servo circuit 6 on the basis of the disk address information 24 given from the digital signal processing circuit 7, and the rotation speed suitable for each zone. To control. When the data is reproduced over the zone, the rotation speed of the spindle motor 3 is not changed and the rotation speed is maintained as it is. Further, even when the zone is crossed despite the access in the vicinity, the rotation speed of the spindle motor 3 is maintained as it is without changing. Thus, the rotation speed control device 30 has a function of appropriately expanding the zone based on the disk address information 24.

【0034】以下、ディジタル信号処理回路7の詳細に
ついて、図2を用いて説明する。ディジタル信号処理回
路7は、同期検出回路41、PLL回路42、復調回路
43、サブコーディング検出回路45、RAM46より
構成される。
The details of the digital signal processing circuit 7 will be described below with reference to FIG. The digital signal processing circuit 7 includes a synchronization detection circuit 41, a PLL circuit 42, a demodulation circuit 43, a sub-coding detection circuit 45, and a RAM 46.

【0035】図2において、同期検出回路41は、入力
した2値化データからフレーム同期を検出し、復調回路
43に出力する。
In FIG. 2, the synchronization detection circuit 41 detects frame synchronization from the input binarized data and outputs it to the demodulation circuit 43.

【0036】PLL回路42は、入力した2値化データ
からクロックを再生し、復調回路43に出力する。
The PLL circuit 42 reproduces a clock from the input binarized data and outputs it to the demodulation circuit 43.

【0037】復調回路43は、同期検出回路41からデ
ィジタル信号を取り込みRAM46を使用してCIRC
のデインタリーブ及びCIRCによる誤りの検出、訂正
を行う。そして、復調したディジタルデータ20を出力
する。このディジタルデータ20はPLL回路42で再
生されたクロックに同期して出力される。
The demodulation circuit 43 takes in the digital signal from the synchronization detection circuit 41 and uses the RAM 46 to perform CIRC.
Deinterleaving and error detection and correction by CIRC are performed. Then, the demodulated digital data 20 is output. The digital data 20 is output in synchronization with the clock reproduced by the PLL circuit 42.

【0038】サブコーディング検出回路45は、トラッ
ク位置ぎめを行うためのディスクアドレス情報24を再
生する。
The sub-coding detection circuit 45 reproduces the disc address information 24 for performing track positioning.

【0039】図5、図6は第1の実施例のディスクのゾ
ーン分割例とディスクの回転速度を示すものである。図
5、図6において、1はコンパクトディスクであり、そ
れぞれのゾーン内では一定の回転速度で回転することを
示している。
FIGS. 5 and 6 show examples of zone division of the disc of the first embodiment and the rotational speed of the disc. In FIGS. 5 and 6, reference numeral 1 denotes a compact disc, which indicates that it rotates at a constant rotation speed in each zone.

【0040】図5(a)は初期状態のゾーンとディスク
回転速度を示す。アクセスしたゾーンがどこであるかに
より、ゾーン1、ゾーン2、ゾーン3のそれぞれのゾー
ンに適切な回転速度で回転する。図5(b)は動作状態
のゾーンとディスク回転速度を示す。このとき、一定の
回転速度の範囲が広がり、初期状態のゾーンの範囲を超
えても一定の回転速度で回転することを示している。
FIG. 5A shows the zone and the disk rotation speed in the initial state. Depending on where the accessed zone is, the zone 1, zone 2 and zone 3 rotate at appropriate rotation speeds. FIG. 5B shows the operating zone and the disk rotation speed. At this time, the range of the constant rotation speed is widened, and it is shown that the rotation is performed at the constant rotation speed even if the range of the zone in the initial state is exceeded.

【0041】図6は実際の動作について説明したもので
ある。図6(a)は例としてゾーン1にアクセスした後
のゾーンとディスク回転速度、図6(b)はゾーン2に
アクセスした後のゾーンとディスク回転速度を示す。図
6(a)ではゾーン1が、図6(b)ではゾーン2がこ
のように広がり、初期状態における隣のゾーンにまたが
って再生する場合でも、データを連続して切れ目なく再
生することができる。また、近傍のアクセスであれば、
ゾーンにまたがっていても回転速度を変えずにアクセス
できるために、アクセス時間を短縮することができる。
ゾーンの近傍であればデータ再生速度の変化幅も小さい
ため、ディジタル信号処理回路等データ再生回路の修正
変更は必要ない。
FIG. 6 illustrates the actual operation. As an example, FIG. 6A shows the zone and the disk rotation speed after accessing the zone 1, and FIG. 6B shows the zone and the disk rotation speed after accessing the zone 2. The zone 1 in FIG. 6A and the zone 2 in FIG. 6B spread in this way, and even when the data is reproduced over the adjacent zone in the initial state, the data can be continuously and continuously reproduced. . Also, if it is a nearby access,
The access time can be shortened because the access can be made without changing the rotation speed even when the zone is crossed.
In the vicinity of the zone, the change width of the data reproduction speed is small, so that it is not necessary to modify or change the data reproduction circuit such as the digital signal processing circuit.

【0042】以上のような構成により、本実施例では、
CLV方式で記録されたディスクをMCLV方式で回転
させてデータを再生することができる。MCLV方式
は、ディスク内周部においても外周部においても適切な
回転速度を設定することができるため、内周部における
データ転送速度を上げることができる。また、ディスク
を一定の回転速度で回転させた時に発生する、外周部再
生時の各回路の動作周波数の上昇を抑えることができ、
波形整形回路、信号処理回路等の負担を低減することが
できる。また、再生されたデータをバッファRAM回路
に順次書き込み、書き込まれたデータを一定の転送速度
で読み出すことにより、MCLV方式であっても音声の
再生が可能である。
With the above-mentioned structure, in this embodiment,
Data can be reproduced by rotating a disc recorded by the CLV method by the MCLV method. The MCLV system can increase the data transfer rate in the inner peripheral portion because it can set an appropriate rotation speed both in the inner peripheral portion and the outer peripheral portion of the disc. Also, it is possible to suppress an increase in the operating frequency of each circuit at the time of reproducing the outer periphery, which occurs when the disc is rotated at a constant rotation speed,
The load on the waveform shaping circuit, the signal processing circuit, etc. can be reduced. Further, by sequentially writing the reproduced data in the buffer RAM circuit and reading the written data at a constant transfer rate, it is possible to reproduce the sound even in the MCLV system.

【0043】図7(a)は本発明の第2の実施例のディ
スクのゾーン分割例とディスクの回転速度を示すもので
ある。図7(a)において、1はコンパクトディスクで
あり、それぞれのゾーン内では一定の回転速度で回転す
ることを示している。第1の実施例では、アクセス後に
ゾーンが広がり、隣のゾーンにまたがって再生する場合
でも、データを連続して切れ目なく再生することができ
る。しかし、そのままさらに連続再生を続け、広げたゾ
ーンをも超えたときには回転速度を変える必要が生じ
る。第2の実施例では、このように広げたゾーンをも超
えたとき、回転速度を徐々に変化させて隣のゾーンの回
転速度に合わせる。このため、この間もデータを再生し
つづけることができる。
FIG. 7 (a) shows an example of zone division of the disk of the second embodiment of the present invention and the rotational speed of the disk. In FIG. 7A, 1 is a compact disc, which indicates that it rotates at a constant rotation speed in each zone. In the first embodiment, even if the zone is expanded after the access and is reproduced over the adjacent zone, the data can be continuously reproduced without a break. However, it is necessary to continue the continuous reproduction as it is, and to change the rotation speed when exceeding the widened zone. In the second embodiment, when the zone thus widened is also exceeded, the rotational speed is gradually changed to match the rotational speed of the adjacent zone. Therefore, the data can be continuously reproduced during this period.

【0044】図7(b)は実際の動作について説明した
ものである。図7(b)はゾーン2にアクセスした後の
ゾーンとディスク回転速度を示す。図7(b)ではゾー
ン2がこのように広がり、初期状態における隣のゾーン
にまたがって再生する場合でも、データを連続して再生
することができる。そして、さらに再生しつづけて広げ
たゾーンをも超えたときも、回転速度を徐々に変化させ
ることによりデータを再生しつづけることができる。
FIG. 7B illustrates the actual operation. FIG. 7B shows the zone and the disc rotation speed after the zone 2 is accessed. In FIG. 7B, the zone 2 spreads in this way, and even when the data is reproduced over the adjacent zone in the initial state, the data can be continuously reproduced. Then, even when the data is continuously reproduced and exceeds the widened zone, the data can be continuously reproduced by gradually changing the rotation speed.

【0045】図8(a)は本発明の第3の実施例のディ
スクのゾーン分割例とディスクの回転速度を示すもので
ある。図8(a)において、1はコンパクトディスクで
あり、それぞれのゾーン内では一定の回転速度で回転す
ることを示している。第1の実施例ではアクセス後にゾ
ーンが広がり、そこからさらにアクセスする際に、それ
が近傍であれば、初期状態における隣のゾーンにまたが
っていても回転速度を変えずにアクセスでき、アクセス
時間を短縮することができる。しかし、近傍のアクセス
ではなく、広げたゾーンを超えるアクセスのときは回転
速度を変える必要が生じる。第3の実施例では、このよ
うに広げたゾーンを超えるアクセスのときは、回転速度
を徐々に変化させてそのゾーンの回転速度に合わせる。
このため、この間もデータを再生することができるた
め、データ出力までの時間を短縮することができる。
FIG. 8 (a) shows an example of zone division of the disk of the third embodiment of the present invention and the rotational speed of the disk. In FIG. 8A, 1 is a compact disc, which indicates that it rotates at a constant rotation speed in each zone. In the first embodiment, the zone expands after access, and when further accessing from that zone, if it is in the vicinity, it can be accessed without changing the rotation speed even if it straddles the adjacent zone in the initial state, and the access time is It can be shortened. However, it is necessary to change the rotation speed when accessing beyond the widened zone instead of near access. In the third embodiment, when the access exceeds the zone thus widened, the rotation speed is gradually changed to match the rotation speed of the zone.
Therefore, since the data can be reproduced during this period, the time until the data output can be shortened.

【0046】図8(b)は実際の動作について説明した
ものである。図8(b)はゾーン2にアクセスした後の
ゾーンとディスク回転速度を示す。図8(b)ではゾー
ン2がこのように広がり、初期状態における隣のゾーン
にアクセスする場合は、回転速度を変えずにアクセスす
ることができる。そして、広げたゾーンを超えるアクセ
スのときは、回転速度を徐々に変化させてそのゾーンの
回転速度に合わせる。このため、この間もデータを再生
することができるため、データ出力までの時間を短縮す
ることができる。
FIG. 8B illustrates the actual operation. FIG. 8B shows the zone and the disk rotation speed after the zone 2 is accessed. In FIG. 8B, the zone 2 expands in this way, and when accessing the adjacent zone in the initial state, it is possible to access without changing the rotation speed. Then, when the access exceeds the widened zone, the rotation speed is gradually changed to match the rotation speed of the zone. Therefore, since the data can be reproduced during this period, the time until the data output can be shortened.

【0047】[0047]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されているような効果を奏す
る。
Since the present invention is constructed as described above, it has the following effects.

【0048】すなわち、CLV方式で記録されたディス
クをMCLV方式で連続再生することができ、かつ高速
なアクセスをすることができる。また、再生されたデー
タをバッファRAM回路に順次書き込み、書き込まれた
データを一定の転送速度で読み出すことにより、音声の
再生も可能となる。
That is, a disc recorded by the CLV system can be continuously reproduced by the MCLV system, and high speed access can be performed. Further, it is also possible to reproduce the voice by sequentially writing the reproduced data in the buffer RAM circuit and reading the written data at a constant transfer rate.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例のディスク再生装置を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a disc reproducing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のディジタル信号処理回路を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a digital signal processing circuit of FIG.

【図3】従来例のディスク再生装置を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing a conventional disc reproducing apparatus.

【図4】従来例のディジタル信号処理回路を示すブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a conventional digital signal processing circuit.

【図5】第1の実施例のディスクの分割と回転速度を示
す図である。
FIG. 5 is a diagram showing division and rotation speed of the disc of the first embodiment.

【図6】第1の実施例のディスクの分割と回転速度、お
よび動作例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing division of a disk, a rotation speed, and an operation example of the first embodiment.

【図7】第2の実施例のディスクの分割と回転速度、お
よび動作例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing division of a disk, a rotation speed, and an operation example of the second embodiment.

【図8】第3の実施例のディスクの分割と回転速度、お
よび動作例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing division of a disk, a rotation speed, and an operation example of a third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…コンパクトディスク、 2…光ピックアップ、 3…スピンドルモータ、 4…スライドモータ、 5…波形整形回路、 6…サーボ回路、 7…ディジタル信号処理回路、 8…アクセス制御装置、 11…バッファRAM、 12…D/A変換回路、 13…RAM制御装置、 30…回転速度制御装置。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Compact disc, 2 ... Optical pickup, 3 ... Spindle motor, 4 ... Slide motor, 5 ... Waveform shaping circuit, 6 ... Servo circuit, 7 ... Digital signal processing circuit, 8 ... Access control device, 11 ... Buffer RAM, 12 ... D / A conversion circuit, 13 ... RAM control device, 30 ... Rotation speed control device.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ディスク状の記録媒体に記録された信号か
らデータを再生するディスク再生装置において、 前記ディスク状の記録媒体上の任意のデータをアクセス
する光ピックアップ、スライドモータ、およびそれらを
制御する制御装置と、 前記ディスク状の記録媒体をいくつかのゾーンに分け
て、ゾーンごとに回転速度を変えるスピンドルモータ、
およびそれを制御する制御装置と、 前記ディスク状の記録媒体から再生したアナログ信号を
2値化する波形整形回路と、 前記波形整形回路から出力された2値化データからクロ
ックを再生してデータを復調する信号処理回路と、 を具備し、前記ゾーンにまたがったデータを再生する場
合、および、近傍のアクセスにもかかわらずゾーンにま
たがる場合はゾーンを広げることを特徴とするディスク
再生装置。
1. A disc reproducing apparatus for reproducing data from a signal recorded on a disc-shaped recording medium, wherein an optical pickup for accessing arbitrary data on the disc-shaped recording medium, a slide motor, and controlling them. A controller and a spindle motor that divides the disc-shaped recording medium into several zones and changes the rotation speed for each zone,
And a control device for controlling the same, a waveform shaping circuit for binarizing an analog signal reproduced from the disc-shaped recording medium, a clock from the binarized data output from the waveform shaping circuit to reproduce data. A disc reproducing apparatus comprising: a signal processing circuit for demodulation; and for expanding the zone when reproducing the data across the zone, and when the zone extends despite access in the vicinity.
【請求項2】ディスク状の記録媒体に記録された信号か
らデータを再生する請求項1のディスク再生装置におい
て、 連続再生することにより前記広げたゾーンを超えたと
き、回転速度を徐々に変化させることを特徴とするディ
スク再生装置。
2. The disc reproducing apparatus according to claim 1, wherein data is reproduced from a signal recorded on a disc-shaped recording medium, and the rotational speed is gradually changed when the expanded zone is exceeded by continuous reproduction. A disk reproducing device characterized by the above.
【請求項3】ディスク状の記録媒体に記録された信号か
らデータを再生する請求項1のディスク再生装置におい
て、 アクセスすることにより前記広げたゾーンを超えたと
き、回転速度を徐々に変化させることを特徴とするディ
スク再生装置。
3. The disc reproducing apparatus according to claim 1, which reproduces data from a signal recorded on a disc-shaped recording medium, wherein the rotational speed is gradually changed when the data exceeds the widened zone by accessing. A disc reproducing device characterized by.
JP29479192A 1992-11-04 1992-11-04 Disk reproducing device Pending JPH06150534A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29479192A JPH06150534A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Disk reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29479192A JPH06150534A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Disk reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06150534A true JPH06150534A (en) 1994-05-31

Family

ID=17812326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29479192A Pending JPH06150534A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Disk reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06150534A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100266139B1 (en) * 1997-11-28 2000-09-15 구자홍 A method for accessing an optical dick rapidly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100266139B1 (en) * 1997-11-28 2000-09-15 구자홍 A method for accessing an optical dick rapidly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1052638B1 (en) Optical disk recording and reproducing apparatus
KR940012272A (en) Disc record playback method
KR100282182B1 (en) Disc data reproducing apparatus and signal processing circuit
EP0601894B1 (en) Disc reading method and disc reading apparatus
JPH0877691A (en) Disc reproducer and signal processing circuit
KR930014358A (en) Information recording and playback device
KR100197785B1 (en) Disk reproducing apparatus
JP3186273B2 (en) Data playback device
JPH06150534A (en) Disk reproducing device
JPH06119710A (en) Disk reproducing device
KR970008010A (en) Motor Control Device and Method in Disc Playback
JPH0689506A (en) Device reproducing disk
JP3277517B2 (en) Method of reproducing disc-shaped recording medium
JP3025000B2 (en) Digital data playback device
JPH06290538A (en) Method and device for recording and reproducing
JP2001118319A (en) Data reproducing device
JPH0554386A (en) Recording and reproducing device
JP3289287B2 (en) Reproducing apparatus and recording method for disk-shaped recording medium
KR20010101838A (en) Disk playback system
JPH0822676A (en) Disk reproducing device
JP2812332B2 (en) Optical disc playback device
KR19980076055A (en) Equalization control method of optical reproduction signal and apparatus therefor
JPH06150551A (en) Disk reproducing device
JPH1031863A (en) Reproducing device
JP3248197B2 (en) Recording method of disk-shaped recording medium