JPH06148433A - バックライト装置 - Google Patents

バックライト装置

Info

Publication number
JPH06148433A
JPH06148433A JP4294846A JP29484692A JPH06148433A JP H06148433 A JPH06148433 A JP H06148433A JP 4294846 A JP4294846 A JP 4294846A JP 29484692 A JP29484692 A JP 29484692A JP H06148433 A JPH06148433 A JP H06148433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
prism
display body
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4294846A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Suwa
勝彦 諏訪
Takenori Akamine
武徳 赤峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4294846A priority Critical patent/JPH06148433A/ja
Publication of JPH06148433A publication Critical patent/JPH06148433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 消費電力の増加、発熱、色ムラなどの問題を
生じることなく、輝度を向上させることのできる表示体
のバックライト装置を提供することを目的とする。 【構成】 光源13の光は導光板14の端面14aから
入光し反射板15で反射し、光放出面14aから放出さ
れる。そして拡散部材6の拡散面6aによって明るさが
ムラなく均一になるように拡散されるが、拡散されて単
位面積当たりの輝度が低下した光を、拡散部材6のプリ
ズム面6bによって集光し輝度を高めるとともに、不等
辺のプリズムにより光線は液晶表示体10の面に垂直な
線に対して約10°〜15°上向きな方向、すなわち操
作する人の視覚の方向に集光し放出され、液晶表示体1
0の裏面10aを照射する。このため操作者から見た実
効的な輝度を向上することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パ−ソナルコンピュ−
タ、ワ−ドプロセッサ等の電子機器の表示部に使用され
る液晶表示体のバックライト装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来パ−ソナルコンピュ−タ、ワ−ドプ
ロセッサ等の電子機器の表示部には液晶表示体が多く使
用されてきており、最近では視認性を良くするため、透
過型の液晶表示体とその後方より光を照射するバックラ
イト装置とを組み合わせたものが主流になってきてい
る。
【0003】以下に従来のバックライト装置について図
を参照しながら説明する。図3は表示部に液晶表示体を
内蔵した電子機器の使用形態を示す図である。図3にお
いて10は透過型の液晶表示体、11は液晶表示体10
を内蔵した表示部で、電子機器本体21に矢印Aの方向
に回動自在に取り付けられている。電子機器本体21は
机23の平面上にあり、文字などを入力するキーボード
22を有している。操作者は表示部11を机23の平面
にほぼ垂直または上部を後方に傾けることによって液晶
表示体10が操作者に対面する位置にして使用する。
【0004】図4は従来のバックライト装置を備えた表
示部の内部構成を示す部分断面図(図3のX部)であ
る。図4において、表示部11は構成部品を取り付ける
キャビネット12と、管状の光源13と、この管状の光
源13から発する光を入光する端面14aと放出する光
放出面14bと反射する反射面14cとを有している板
状の導光板14と、この導光板14の反射面14c側に
配置され光放出面14bへ光を反射させる反射部材15
と、導光板14の光放出面14bから出た光を拡散させ
る微小凹凸のマット形状に形成された拡散面16aを有
する拡散部材16と、この拡散部材16から拡散した光
を入光する透過型の液晶表示体10とで構成されてい
る。
【0005】以上のように構成された電子機器のバック
ライト装置について、以下その動作を説明する。管状の
光源13から出た光は、導光板14の端面14aに入光
し、反射部材15によって反射され、光放出面14aか
ら放出され、拡散部材16によって明るさがムラなく均
一になるように拡散され、液晶表示体10の裏面10a
を照射する。これにより液晶表示体10に表示された文
字や記号が操作者に見易くなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、管状の光源を1本使用した際の液晶表示
部の輝度は70カンデラ程度であり、明るい部屋や陽の
当たる窓際で使用する際に暗くて見難くなっていた。そ
の対策として光源を2本にする、あるいは光源の電流値
を高くする、さらには導光板の板厚を厚くするなど輝度
を向上させる対策が講じられていたが、結果として輝度
は100カンデラ程度までしか向上せず、弊害として消
費電力の増加、およびそれにともなって表示ブロック部
の発熱、液晶表示体の色ムラなどの問題点が発生してい
た。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決し、且つ
従来の方式に比較して輝度を大幅に向上させることので
きるバックライト装置を提供することを目的にしたもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のバックライト装置は、水平面に対してほぼ垂
直または上部を後方に傾けることによって視認者に対面
するように表示体が配置された電子機器に使用する前記
表示体のバックライト装置において、管状の光源と、前
記光源からの光を板状の端面から導入して一方の平面側
にその光を放出する導光板と、前記導光板の他方の平面
側に設けられた反射板と、前記導光板の光が放出される
方向に且つ、前記導光板と平行に設けられた表示体と、
前記表示体と前記導光板との間に設けられ、且つ前記導
光板に対面する平面に凹凸のマット形状を形成するとと
もに、前記液晶表示体に対面する平面に三角突起状の断
面を有するプリズムを形成した拡散部材とで構成したも
のである。
【0009】さらに本発明のバックライト装置は、三角
突起状の断面を有するプリズムが線状に、且つ電子機器
が設置される平面に対して平行に形成されるとともに、
プリズムは不等辺に形成されており、電子機器が設置さ
れる平面側に近い辺が他の辺より短く形成したものであ
る。
【0010】
【作用】この構成により、拡散部材で拡散されいったん
輝度の低下した光が三角突状の不等辺プリズムによって
再度集光されながら表示体の裏面から視認者の視覚の方
向に向かって照射される。したがって視認する人の方向
から見た表示体の表面の高輝度化が可能になる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。従来例と同じところは同一の番号を
付し、説明を省略する。
【0012】図1に本発明のバックライト装置を備えた
表示部1の内部構成を示す部分断面図を示す。従来例の
構成と異なるところは、導光板14と液晶表示体10と
の間に拡散部材6を設けた点にある。拡散部材6は、導
光板14に対面する表面には微細の凹凸で形成された拡
散面6aが形成され、液晶表示体10に対面する平面に
は三角突起状の断面を有するプリズム面6bが形成され
ている。拡散面6aは導光板14から放出される光を拡
散し、且つ液晶表示体10にムラのない均一な光を放出
するように構成されている。三角突起状のプリズム面6
bは、拡散面6aによっていったん拡散され単位面積当
たりの輝度が低下した光を再度プリズム面6bによって
集光し輝度を高めた状態で、液晶表示体10の裏面10
aを照射するよう構成されている。
【0013】図2は拡散部材6のプリズム面6bの詳細
を示すもので、(a)は斜視図、(b)は断面図であ
る。図において、プリズム面6bは、本体21を机23
上に置いた際に机23面に近い辺C(長さL1)が机2
3面より遠い辺B(長さL2)より短い(L1<L2)
不等辺の三角突起状で、しかもその突起は水平な線状D
に形成されている。
【0014】以上のように構成された本発明のバックラ
イト装置について、以下その動作を説明する。光源13
の光は導光板14の端面14aから入光し反射板15で
反射し、光放出面14aから放出される。そして拡散部
材6の拡散面6aによって明るさがムラなく均一になる
ように拡散されるが、拡散部材6のプリズム面の6bの
不等辺のプリズムにより光線E,Fは液晶表示体10に
垂直な線G(図2、図3参照)に対して約10°〜15
°上向きな方向すなわち操作する人の視覚の方向H(図
3参照)に集光し放出され、液晶表示体10の裏面10
aを照射する。
【0015】以上のように本実施例によれば、拡散部材
6の拡散面6aによって拡散され単位面積当たりの輝度
が低下した光をプリズム面6bで集光することによっ
て、液晶表示体10の裏面10aを照射する光の輝度を
高めることができるだけでなく、不等辺のプリズムによ
って、集光された光線を操作者の視覚の方向に集光する
ため、操作者から見た実効的な輝度を向上することがで
きる。本実施例のバックライト装置では、光源を1本に
した場合でも115カンデラ以上に輝度が向上し、光源
を増やす必要がないため、表示部内の温度上昇が起こら
ず、また液晶表示体の色ムラも発生しない。さらに本実
施例では、拡散部材1部品に光の拡散と集光の2つの機
能を持たせているため、部品点数も増えることがない。
【0016】なお、本実施例では拡散部材の光の放出す
る面にプリズムを形成したが、他の手段として従来の拡
散シート(プリズムが形成されていないもの)をそのま
ま使用し、その拡散部材と液晶表示体との間にプリズム
を形成した集光フィルムを追加する構成でもほぼ同様の
効果を得る事ができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明は、拡散部材の光が
放出される面に三角突起状プリズムを形成することによ
り、光が集光され、且つ光の方向は操作者の視覚の方向
へ集光されることにより、電子機器を操作する人から見
た液晶表示体の実効的輝度が大幅に向上する優れたバッ
クライト装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のバックライト装置を備えた
表示部の内部構成を示す部分断面図
【図2】(a)拡散部材のプリズム面の詳細斜視図 (b)拡散部材のプリズム面の詳細断面図
【図3】電子機器の使用形態図
【図4】従来のバックライト装置を備えた表示部の内部
構成を示す部分断面図
【符号の説明】
1 表示部 6 拡散部材 6a 拡散面 6b プリズム面 10 液晶表示体 13 光源 14 導光板 15 反射板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平面に対してほぼ垂直または上部を後方
    に傾けることによって視認者に対面するように表示体が
    配置された電子機器に使用する前記表示体のバックライ
    ト装置において、管状の光源と、前記光源からの光を板
    状の端面から導入して一方の平面側にその光を放出する
    導光板と、前記導光板の他方の平面側に設けられた反射
    板と、前記導光板の光が放出される方向に且つ前記導光
    板と平行して設けられた表示体と、前記表示体と前記導
    光板との間に設けられ、且つ前記導光板に対面する平面
    に凹凸のマット形状を形成するとともに、前記液晶表示
    体と対面する平面に三角突起状の断面を有するプリズム
    を形成した拡散部材とで構成されたことを特徴とするバ
    ックライト装置。
  2. 【請求項2】拡散部材は、片面に凹凸のマット形状を形
    成した拡散シートと、片面に三角突起状の断面を有する
    プリズムを形成した集光フィルムとからなることを特徴
    とする請求項1記載のバックライト装置。
  3. 【請求項3】三角突起状の断面を有するプリズムが線状
    に、且つ電子機器が設置される平面に対して平行に形成
    されるとともに、プリズムは不等辺に形成されており、
    電子機器が設置される平面側に近い辺が他の辺より短く
    形成されたことを特徴とする請求項1または請求項2記
    載のバックライト装置。
JP4294846A 1992-11-04 1992-11-04 バックライト装置 Pending JPH06148433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294846A JPH06148433A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 バックライト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294846A JPH06148433A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 バックライト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06148433A true JPH06148433A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17813015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294846A Pending JPH06148433A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 バックライト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06148433A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557433A (en) * 1994-02-28 1996-09-17 Nec Corporation Transmissive liquid crystal display having prism lens film for light illumination and wave lens film for light diffusion
US5724108A (en) * 1994-03-14 1998-03-03 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device with a prism sheet that increases brightness in the optimum range of viewing angle
KR19990008722A (ko) * 1997-07-03 1999-02-05 윤종용 엘씨디 장치의 백라이트 구조
KR100318828B1 (ko) * 1999-12-24 2002-01-04 이형도 액정표시장치의 백 라이트
KR100490328B1 (ko) * 1998-07-20 2005-08-01 삼성전자주식회사 액정표시장치의 백라이트 유니트

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557433A (en) * 1994-02-28 1996-09-17 Nec Corporation Transmissive liquid crystal display having prism lens film for light illumination and wave lens film for light diffusion
US5724108A (en) * 1994-03-14 1998-03-03 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device with a prism sheet that increases brightness in the optimum range of viewing angle
KR19990008722A (ko) * 1997-07-03 1999-02-05 윤종용 엘씨디 장치의 백라이트 구조
KR100490328B1 (ko) * 1998-07-20 2005-08-01 삼성전자주식회사 액정표시장치의 백라이트 유니트
KR100318828B1 (ko) * 1999-12-24 2002-01-04 이형도 액정표시장치의 백 라이트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6981776B2 (en) Backlight assembly and liquid crystal display having the same
KR100367845B1 (ko) 액정표시장치의 조명 방법, 이를 구현시키기 위한액정표시장치의 백라이트 어셈블리 및 이를 채용한액정표시장치
JP4431327B2 (ja) プリズムシート及びこれを有する液晶表示器
JP3860558B2 (ja) 表示パネル、液晶表示パネルおよび液晶表示装置
JP4170084B2 (ja) 面状光源装置及び表示装置
JP3271695B2 (ja) バックライト光源および液晶表示装置
JP4075000B2 (ja) 面状照明装置
JPH08152625A (ja) 照明装置
KR20020064275A (ko) 일체형 표면 디퓨저를 가진 라이트파이프로 구성된백라이트조립체
TW201219922A (en) Planar light source device
JP2002050219A (ja) 面状光源装置、導光板、表示装置
JPH11184386A (ja) フロントライト型照明装置およびフロントライト型照明装置付き反射型カラー表示装置
KR20010106393A (ko) 백라이트 장치
KR20000011594A (ko) 면상조명장치
JP2004152496A (ja) 導光板
JPH06148433A (ja) バックライト装置
JPH06331831A (ja) 光制御シートおよびこれを備えた面状発光装置
JP3253001B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP4218294B2 (ja) 表示装置
KR950033601A (ko) 조명장치 및 이를 사용한 액정표시장치
KR20080024919A (ko) 휘도 강화 도광판 및 이를 이용한 백라이트 어셈블리
JP2507092Y2 (ja) 面光源装置
JP2004071425A (ja) 面光源装置,画像表示装置及び面光源装置の反射部材
KR100715940B1 (ko) 휘도 향상을 위한 백라이트 어셈블리를 포함한 액정 표시장치
KR200402149Y1 (ko) 액정디스플레이장치용 도광판