JPH06147514A - 低圧損型蓄熱パネル装置 - Google Patents

低圧損型蓄熱パネル装置

Info

Publication number
JPH06147514A
JPH06147514A JP29358392A JP29358392A JPH06147514A JP H06147514 A JPH06147514 A JP H06147514A JP 29358392 A JP29358392 A JP 29358392A JP 29358392 A JP29358392 A JP 29358392A JP H06147514 A JPH06147514 A JP H06147514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat
heating medium
pipe
pressure loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29358392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yokoyama
謙司 横山
Seiichi Ikeda
誠一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP29358392A priority Critical patent/JPH06147514A/ja
Publication of JPH06147514A publication Critical patent/JPH06147514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蓄熱パネル装置において、圧損を可及的に小
さくしたい。 【構成】 熱媒入管3と熱媒戻り管6間に熱交換チュー
ブ7・・・を並列させて設け、熱媒をこの並列させた熱
交換チューブ7・・・内に分けて流す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱媒が循環する際の圧
損を可及的に小さくなるように工夫した低圧損型蓄熱パ
ネル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の蓄熱パネル装置は、図2に示すよ
うに、パネル本体1の一面に沿って1本のフイン付銅チ
ューブ2を蛇行させて配管した構成である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、銅チューブ
2はその直径が小さいことと、蛇行部分が多く、又この
蛇行半径も小さいことから、圧損が非常に大きく、その
分ポンプの能力を上げなければならないと共に施工時に
配管延長を長くできないという欠点がある。
【0004】本発明の目的は、蓄熱パネル装置の配管に
おいて、圧損を可及的に小さくすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る蓄熱パネル
装置の構成は次のとおりである。
【0006】パネル本体の左右又は上下に熱媒入管と熱
媒戻り管を配置し、この熱媒入管と熱媒戻り管との間に
並列にフイン付の熱交換チューブを配管すると共に熱媒
入管の熱媒導入口を熱媒戻り管における配管接続口に対
してその反対側に位置するように構成して成る低圧損型
蓄熱パネル装置。
【0007】
【作用】熱媒は、熱媒入管の熱媒導入口から入り、並列
させた各熱交換チューブ内を夫々熱媒戻り管側に流れて
この間に放熱する。
【0008】
【実施例】図1に本発明に係る蓄熱パネル装置を示す。
1は蓄熱パネル本体、3は熱媒導入管、4は配管接続
口、5は熱媒入管、6は熱媒入管5と平行になるように
配管された熱媒戻り管にして、熱媒入管5と熱媒戻り管
6間には熱交換チューブ(銅チューブ)7・・・が並列
になるようにして接続されている。8は熱媒導入管3と
熱媒入管5間を接続している接続管、9は熱媒入管5に
対する熱媒導入口、10は熱媒戻り管6側の配管接続
口、11は熱交換チューブ7に取り付けられたフインで
ある。
【0009】上記蓄熱パネル装置の場合、熱媒は配管接
続口4から熱媒導入管3を経由して熱媒入管5の導入口
9側に導かれ、ここから熱媒入管5内に入り、各熱交換
チューブ7・・・内を流れて熱媒戻り管6に集められて
から配管接続口10を経由してポンプ及び熱源機側に至
り、加熱後再び熱媒導入管3側に導入される。
【0010】
【発明の効果】本発明は以上のように、熱交換チューブ
を並列させたことにより、1本の銅チューブを蛇行させ
ながら配管した従来の蓄熱パネルに比較して、圧損が非
常に小さくなる。よって、この分ポンプを小型化できる
と共に湯沸器から低圧損型蓄熱パネルまでの配管延長を
長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る蓄熱パネル装置の説明図。
【図2】従来の蓄熱パネル装置の説明図。
【符号の説明】
1 蓄熱パネル本体 3 熱媒導入管 4 配管接続口 5 熱媒入管 6 熱媒戻り管 7 熱交換チューブ 8 接続管 9 熱媒導入口 10 配管接続口 11 フイン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パネル本体の左右又は上下に熱媒入管と
    熱媒戻り管を配置し、この熱媒入管と熱媒戻り管との間
    に並列にフイン付の熱交換チューブを配管すると共に熱
    媒入管の熱媒導入口を熱媒戻り管における配管接続口に
    対してその反対側に位置するように構成して成る低圧損
    型蓄熱パネル装置。
JP29358392A 1992-10-30 1992-10-30 低圧損型蓄熱パネル装置 Pending JPH06147514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29358392A JPH06147514A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 低圧損型蓄熱パネル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29358392A JPH06147514A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 低圧損型蓄熱パネル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06147514A true JPH06147514A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17796612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29358392A Pending JPH06147514A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 低圧損型蓄熱パネル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06147514A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04143522A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Tokyo Gas Co Ltd 温水暖房装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04143522A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Tokyo Gas Co Ltd 温水暖房装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010045271A1 (en) Bubble cycling heat exchanger
CN110006019B (zh) 一种悬空结构蒸汽发生器
CN109539838B (zh) 一种根据温度实现自主蓄热的智能控制药液蓄热器
CN109539839B (zh) 一种智能控制的环路热管换热器
JPH06147514A (ja) 低圧損型蓄熱パネル装置
CN109539840B (zh) 一种智能控制环路热管药液加热蓄热器
CN107588671A (zh) 多管式立体脉冲式热管
CN111397414A (zh) 一种环路热管蓄热器
CN109539845B (zh) 一种双温度智能协调控制的换热器
JPH0972679A (ja) 渦巻式熱交換器
JPS6321489A (ja) 潜熱蓄熱装置
CN205580259U (zh) 一种蛇形管排及热交换装置
JPS5840A (ja) 熱交換装置
CN107514834A (zh) 一种高效换热装置
JPS6321490A (ja) 潜熱蓄熱装置
JPS61110878A (ja) 熱交換器
CN2606325Y (zh) 板式流体热交换器
CN219934306U (zh) 一种太阳能供热及热回收系统
CN217179368U (zh) 一种分布式能源站余热利用装置
CN218209491U (zh) 一种利用固体储热的蒸汽发生器
KR200228259Y1 (ko) 히트파이프를 이용한 보일러장치
JP2004108712A (ja) ヒートポンプ式給湯機用熱交換器
CN206818026U (zh) 去应力式列管换热器
JP2619956B2 (ja) 熱交換器
JP2600930B2 (ja) 熱交換装置