JPH06145960A - 耐摩耗性保護膜 - Google Patents

耐摩耗性保護膜

Info

Publication number
JPH06145960A
JPH06145960A JP32620392A JP32620392A JPH06145960A JP H06145960 A JPH06145960 A JP H06145960A JP 32620392 A JP32620392 A JP 32620392A JP 32620392 A JP32620392 A JP 32620392A JP H06145960 A JPH06145960 A JP H06145960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
resistant protective
wear
wear resistant
wear resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32620392A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Nakayama
正俊 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP32620392A priority Critical patent/JPH06145960A/ja
Publication of JPH06145960A publication Critical patent/JPH06145960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の耐摩耗性保護膜では内部応力が大き
く、基体金属への親和性が不十分なため、硬度が高いに
もかかわらず十分な耐摩耗性を確保できない。本発明
は、十分な耐久耐摩耗性を有する保護膜を提供するこ
と、またかかる保護膜を被覆した磁気記録媒体、切削工
具、または金型等の物品を提供することを目的とする。 【構成】 TiCxyz (ここにx、y、zはTi
を1とした原子比でx=0.01〜2、y=0.05〜
3、z=0.01〜2である)で表される耐摩耗性保護
膜。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は耐摩耗性保護膜に関し、またかか
る耐摩耗性保護膜を施した磁気記録媒体、切削工具、金
型、摺動部材、その他同様な耐摩耗性を必要とする物品
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気記録媒体、工具、金型、摺動
部材、その他同様な耐摩耗性を必要とする物品の耐摩耗
性を上げるために各種の耐摩耗性保護膜が使用されてい
る。代表的なものはTiC、TiN、Al4 C、Al
N、Si34 、SiC等がある。これらの保護膜の硬
度は非常に高いが、工具や金具等の保護膜としては耐摩
耗性が不十分である。その理由は、従来の耐摩耗性保護
膜では内部応力が大きく、基体金属への親和性が不十分
なためと思われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の耐
摩耗性保護膜では内部応力が大きく、基体金属への親和
性が不十分なため、硬度が高いにもかかわらず十分な耐
摩耗性を確保できない。本発明は、十分な耐久耐摩耗性
を有する保護膜を提供すること、またかかる保護膜を被
覆した磁気記録媒体、切削工具、または金型等の物品を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、Ti、C、O
及びNを主たる構成元素とする耐摩耗性保護膜であり、
またこの保護膜により被覆された金型等の物品である。
より詳しく述べると、上記耐摩耗性保護膜はTiCx
yz (ここにx、y、zはTiを1とした原子比でx
=0.01〜2、y=0.05〜3、z=0.01〜2
である)で表される組成を有する。xが少な過ぎると膜
の衝撃強度が弱くなり、多過ぎると膜の密着性が悪くな
る。y=0.05〜3、及びz=0.01〜2とするの
は、硬度及び耐摩耗性を考慮して決められ、内部応力の
減少も考慮されている。O、Nはいずれも硬度及び耐摩
耗性を上げ、これらが少な過ぎると膜が柔かくなり耐摩
耗性が減じ、一方多過ぎると脆くなる。また両者の総量
が一定な場合、Oが多くNが少ない方が内部応力が減り
密着性が大きくなり、Nが多くOが少ない方が耐摩耗性
が高くなるので、両者の総量とバランスを考慮して上記
のy、zで示される範囲が決定された。
【0005】
【作用】本発明によると、従来のものよりもビッカース
硬度が低いが、耐摩耗性が増す。これは保護膜の内部応
力が減じると共に、基体に対する密着性が増したためと
思われる。なお、本発明の耐摩耗性保護膜は導電性が比
較的高いので電流や電圧が絡むような場合には使用でき
ない。絶縁性が必要な場合にはこの保護膜の上または下
に絶縁膜が必要である。
【0006】本発明の耐摩耗性保護膜は各種の方法で製
造し得る。例えばスパッタ法、その他良く知られた方法
が採用できる。
【0007】本発明の保護膜は例えばスパッタ法を用い
て成膜することができる。この場合には、成膜原料とし
てTiC、TiO2 、TiN、Ti等を用い、これらを
所定の混合比で混合し、プレスしてターゲットとし、ま
た雰囲気ガスとしてArガス、及び必要ならさらにO
2 、N2 ガスを用い、RF電力を加えてターゲットをA
rスパッタし、下地例えば樹脂用射出成形金型のキャビ
ティー面のうち、可動金型が固定金型に対して摺動する
部分にTi−C−O−N系の保護膜を成膜する。
【0008】
【実施例の説明】
実施例1 TiC、TiO2 、TiNの粉末をモル比1:2:1の
割合で混合し、プレスしてターゲットとし、投入電力
1.5kw、Ar圧3Pa、焼入れ鋼SKD−11製の金型
摺動面に基板温度350℃でRFスパッタして4.5μ
m の厚さに成膜して耐摩耗性層とした。Arガスに適宜
2 、N2 を混入して反応性スパッタをし、組成の調整
をした。得られた組成はTiC0.720.90.3 であっ
た。得られた保護膜のビッカース硬度、摩擦摩耗試験、
及び金型耐久性を試験した。なお、摩擦摩耗試験はボー
ルオンディスク方式(高千穂精機製の摩擦摩耗試験機)
で膜が破壊する力を測定した。また金型耐久性試験は実
際に樹脂の射出成形を行ったバリの出ない耐用回数であ
る。
【0009】実施例2 TiC、TiO2 、TiNの粉末をモル比1:1:2の
割合で混合し、実施例1と同じ方法でTi−C−O−N
膜を成膜して耐摩耗性層とした。得られた組成はTiC
0.250.60.5 であった。 得られた膜に対して種々
の試験及び測定を行った。
【0010】比較例 原料としてTiN及びTiCをターゲットとして実施例
1の条件でスパッタしてTiN及びTiNの耐摩耗性保
護膜を成膜した。得られた保護膜に対して種々の試験及
び測定を行った。
【0011】実施例1〜2及び比較例の耐摩耗性層の測
定結果を表1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】
【発明の効果】上の実施例から明らかなように、本発明
の耐摩耗性保護膜は、従来のTiNやTiC等の保護膜
に比して耐摩耗性が大きい。内部応力が小さく密着性が
高いためと思われる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ti、C、O及びNを主たる構成元素と
    する耐摩耗性保護膜。
  2. 【請求項2】 TiCxyz (ここにx、y、zは
    Tiを1とした原子比でx=0.01〜2、y=0.0
    5〜3、z=0.01〜2である)で表される請求項1
    に記載の耐摩耗性保護膜。
  3. 【請求項3】 請求項1または2の耐摩耗性保護膜を耐
    摩耗性の必要な部分に被覆した物品。
  4. 【請求項4】 物品は、磁気記録媒体、切削工具または
    金型である請求項3に記載の物品。
JP32620392A 1992-11-12 1992-11-12 耐摩耗性保護膜 Pending JPH06145960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32620392A JPH06145960A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 耐摩耗性保護膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32620392A JPH06145960A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 耐摩耗性保護膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06145960A true JPH06145960A (ja) 1994-05-27

Family

ID=18185161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32620392A Pending JPH06145960A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 耐摩耗性保護膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06145960A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8087918B2 (en) 2007-02-27 2012-01-03 Toyo Advanced Technologies Co., Ltd. Pressing mold and method for producing the same
US9580668B2 (en) 2008-11-11 2017-02-28 Takasago International Corporation Process for producing purified essential oil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8087918B2 (en) 2007-02-27 2012-01-03 Toyo Advanced Technologies Co., Ltd. Pressing mold and method for producing the same
US9580668B2 (en) 2008-11-11 2017-02-28 Takasago International Corporation Process for producing purified essential oil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kesler et al. Measurement of residual stress in plasma-sprayed metallic, ceramic and composite coatings
Knotek et al. Superhard Ti-BCN coatings
Drnovšek et al. Correlating high temperature mechanical and tribological properties of CrAlN and CrAlSiN hard coatings
US5334462A (en) Ceramic material and insulating coating made thereof
Cooke et al. Development of duplex nitrided and closed field unbalanced magnetron sputter ion plated CrTiAlN-based coatings for H13 aluminium extrusion dies
EP2402474B1 (en) Piston ring
JP2009068047A (ja) 硬質皮膜、硬質皮膜被覆材および冷間塑性加工用金型
JPH06145960A (ja) 耐摩耗性保護膜
JPH06145958A (ja) 耐摩耗性保護膜
JP4495568B2 (ja) 硬質皮膜
JP6055324B2 (ja) 軟質金属に対する耐凝着性に優れた硬質皮膜
Zlatanovi'c et al. Matching of TiN coating structures by plasma nitriding of substrates
JPH06145959A (ja) 耐摩耗性保護膜
CA2891886C (en) Hard coating having excellent adhesion resistance to soft metal
Hsieh et al. Characterization of (Tix Cr0. 6− x) N0. 4 coatings and their tribological behaviors against an epoxy molding compound
JPS62277617A (ja) 耐摩耗性磁気記録体
Hsu et al. Characteristics and performance of Cr2O3/CrN double-layered coatings deposited by cathodic arc plasma deposition
JP2004169076A (ja) 硬質皮膜
Al-Jaroudi et al. The influence of the TiN deposition temperature on the critical load and hardness of hardened steels
JPH0471979B2 (ja)
JPH04337047A (ja) 高耐食耐摩耗性複合材料
JPH06287741A (ja) 耐摩耗性導電薄膜および耐摩耗性部材
Kolesnikov et al. Structural-Phase State and Properties of Cr-Al-Si-N Coatings Obtained by Vacuum Arc Plasma Deposition
JPH0383824A (ja) 光学部品成形用複合モールド
JP5514149B2 (ja) 硬質皮膜、硬質皮膜被覆材および冷間塑性加工用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050215

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02