JPH06143918A - 重荷重用ラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH06143918A
JPH06143918A JP4292607A JP29260792A JPH06143918A JP H06143918 A JPH06143918 A JP H06143918A JP 4292607 A JP4292607 A JP 4292607A JP 29260792 A JP29260792 A JP 29260792A JP H06143918 A JPH06143918 A JP H06143918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
layer
breaker layer
width
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4292607A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamahira
篤 山平
Tatsuo Kimura
竜雄 木村
Kenichi Fujiwara
賢一 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP4292607A priority Critical patent/JPH06143918A/ja
Publication of JPH06143918A publication Critical patent/JPH06143918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クラウン部、ショルダー部の溝部及びショル
ダー部の寸法安定性を図ることができる重荷重用ラジア
ルタイヤを提供する。 【構成】 第1ブレーカ層3の幅W1とタイヤ横幅の最
大寸法Wとの比(W1/W)と、第1ブレーカ層3のブ
レーカ角度θ1と、第1ブレーカ層3のブレーカ角度θ1
及びタイヤ幅に対する第2ブレーカ層4の最大ブレーカ
幅WBの比(WB/W)を所定範囲内に限定して、ショ
ルダー部の寸法成長量を抑えるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、重荷重用ラジアルタイ
ヤのベルト構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、重荷重用ラジアルタイヤとしての
偏平率が70%以下のラジアルタイヤは、トレッド部の
ラジアル方向のラジアスがフラットになる傾向がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような傾向は、偏
平タイヤの特徴であることに加え、ショルダー部でのブ
レーカ拘束力が低下することによってさらに助長され
る。実際に起きる現象としては、クラウン部の外形変化
量よりショルダー部の外形変化が大きくなり、特に、図
1において0.25TW(トレッド幅)の範囲内にある
溝を中心に大きく変化することになる。大略偏平率70
%以下の偏平タイヤでは、新品時と走行後では、この変
化量の差によりトレッドプロファイルに大きな差を生じ
ることになる。このため、発熱性能(ラジアル方向での
発熱分布)や耐偏摩耗性能を著しく低下させ、これらが
その後のタイヤ更生時にブレーカーエッジでのゴム剥離
やバフ時でのブレーカのひっかけといった問題を発生さ
せる。従って、本発明の目的は、上記問題を解決するこ
とにあって、クラウン部、ショルダー部の溝部及びショ
ルダー部の寸法安定性を図ることができる重荷重用ラジ
アルタイヤを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、第1ブレーカ層の幅W1とタイヤ横幅の
最大寸法Wとの比(W1/W)と、第1ブレーカ層のブ
レーカ角度θ1と、第1ブレーカ層のブレーカ角度θ1
びタイヤ幅に対する第2ブレーカ層の最大ブレーカ幅W
Bの比(WB/W)を所定範囲内に限定して、ショルダ
ー部の寸法成長量を抑えるように構成する。すなわち、
カーカス層の上に、所定間隔Lだけ離した一対の第1ブ
レーカ層と、第2ブレーカ層と、第3ブレーカ層とを順
に備え、上記第1ブレーカ層の傾斜方向は上記第2ブレ
ーカ層の傾斜方向と逆となっており、タイヤ横幅の最大
寸法をW、最大ブレーカ幅をWB、上記第1ブレーカ層
の幅をW1、上記第1ブレーカ層のブレーカ角度をθ1
したとき、 0.72≦(WB/W)≦0.8、 0.10≦(W1/W)≦0.18、 0≦θ1≦45°の各式を満足するように構成する。上
記構成において、さらに第3ブレーカ層の上にさらに第
4ブレーカ層を備え、この第4ブレーカ層の幅は上記第
1ブレーカ層の一対のブレーカ層間の所定間隔Lより大
きく構成することもできる。上記各構成においては、上
記第1ブレーカ層のブレーカ角度は、0≦θ1≦35°
に構成することもできる。
【0005】
【発明の効果】本発明の構成によれば、第1ブレーカ層
の幅W1とタイヤ横幅の最大寸法Wとの比(W1/W)が
0.10以上0.18以下として第1ブレーカ層のスプ
リット構造化を図ってクラウン部の寸法成長量を従来よ
りも大きくし、第1ブレーカ層のブレーカ角度θ1を0
〜45度の範囲内とすることによりショルダー部の溝部
の寸法成長を抑え、第1ブレーカ層のブレーカ角度θ1
及びタイヤ幅に対する第2ブレーカ層の最大ブレーカ幅
WBの比(WB/W)を0.72以上0.8以下に限定
して、ショルダー部の寸法成長量を抑えて、各部での寸
法成長量を大略同じにして、ラジアル方向でのタイヤ断
面部のインフレートプロファイルを走行後においても維
持できるようにする。よって、クラウン部、ショルダー
部の溝部及びショルダー部の寸法安定性を図ることがで
きる。
【0006】
【実施例】以下に、本発明にかかる実施例を図1,2に
基づいて詳細に説明する。本実施例にかかる重荷重用ラ
ジアルタイヤは、図1,2に示すように、カーカス層2
の上に、第1ブレーカ層3と、第2ブレーカ層4と、第
3ブレーカ層5と、第4ブレーカ層6とを順に備えてい
る。各ブレーカ層は例えばスチールより構成されてい
る。なお、1はサイドウォール、7はビードコア、8は
リムである。このラジアルタイヤは15°テーパリム用
タイヤ(チューブレスタイヤ)又はそれ以外のタイヤに
適用できるものである。
【0007】第1ブレーカ層3は所定間隔Lだけ離して
一対のブレーカ層より構成され、そのブレーカ角度をθ
1とし、傾斜方向は図2において左上がりとなってい
る。第2ブレーカ層4は1枚のブレーカ層より構成さ
れ、そのブレーカ角度をθ2とし、傾斜方向は図2にお
いて右上がりとなっている。第3ブレーカ層5は1枚の
ブレーカ層より構成され、そのブレーカ角度をθ3
し、傾斜方向は図2において左上がりとなっている。第
4ブレーカ層6は1枚のブレーカ層より構成され、その
ブレーカ角度をθ4とし、傾斜方向は図2において第3
ブレーカ層5と同様に左上がりとなっている。第3ブレ
ーカ層5と第4ブレーカ層6とのブレーカ角度は同一と
なっている。この第4ブレーカ層の幅は上記第1ブレー
カ層の一対のブレーカ層間の所定間隔Lより大きくなっ
ている。
【0008】ここで、正規内圧の状態でのタイヤ横幅の
最大寸法をW、最大ブレーカ幅をWB、上記第1ブレー
カ層の幅をW1、上記第1ブレーカ層のブレーカ角度を
θ1としたとき、 0.72≦(WB/W)≦0.8、 0.10≦(W1/W)≦0.18、 0≦θ1≦45°の各式を満足するようにする。このラ
ジアルタイヤの偏平率は70%以下とするのが好まし
い。これは、偏平率が小さくなると、タイヤはそのトレ
ッド部のラジアル方向のラジアスがフラットになる傾向
がある。本実施例ではこのフラットになる性質を抑える
ために、偏平率を70%以下のタイヤに適用するのが好
ましいのである。
【0009】まず、0.72≦(WB/W)≦0.8と
したのは、寸法の安定性を維持するためであり、0.7
2より小さいと寸法成長が著しくなる一方、0.8を越
えるとブレーカエッジ部のゴム量が少なくなり、カット
による損傷発生が多くなるためである。次に、0.10
≦(W1/W)≦0.18としたのは、0.10より小
さいと拘束力がなさすぎて成長を抑えることができない
一方、0.18を越えると拘束力の効果がクラウン部ま
で及んでしまうことになり、これらを防止するため、こ
のように(W1/W)を限定する。そして、0≦θ1≦4
5°としたのは、45°以下の角度のブレーカを有する
ことにより、周方向でのブレーカの拘束力を強め、寸法
安定性を増加させるためである。さらに、このブレーカ
角度θ1は0≦θ1≦35°とするのがより好ましい。ま
た、4枚ブレーカにおいて第4番目のブレーカの幅はL
より大きくするのが好ましい。このようにすることによ
って、トレッド部の大半を3層のブレーカーコードを積
み重ねることになり、耐カット、耐コンカッション性能
を損なわないようにすることができる。
【0010】上記実施例によれば、第1ブレーカ層3の
幅W1とタイヤ横幅の最大寸法Wとの比(W1/W)が
0.10以上0.18以下として第1ブレーカ層3のス
プリット構造化を図ってクラウン部の寸法成長量を従来
よりも大きくし、第1ブレーカ層3のブレーカ角度θ1
を0〜45度の範囲内とすることによりショルダー部の
溝部の寸法成長を抑え、第1ブレーカ層3のブレーカ角
度θ1及びタイヤ幅に対する第2ブレーカ層4の最大ブ
レーカ幅WBの比(WB/W)を0.72以上0.8以
下に限定して、ショルダー部の寸法成長量を抑えて、各
部での寸法成長量を大略同じにして、ラジアル方向での
タイヤ断面部のインフレートプロファイルを走行後にお
いても維持できるようにする。よって、クラウン部、シ
ョルダー部の溝部及びショルダー部の寸法安定性を図る
ことができる。本実施例の効果を確認するため、本実施
例にかかるラジアルタイヤと従来例と比較例1,2にか
かり、かつ、スチールブレーカ層とスチールサプライと
を備えるラジアルタイヤのドラム耐久テストを行った。
本実施例、従来例及び比較例1,2にかかるタイヤとし
ては、表1に示すようなタイヤ幅(mm)及びブレーカ
角度を有し、偏平率65%、リム径22.5インチ、荷
重指数160、最高速度記号Kの385/65R22.
5、160Kのラジアルタイヤを使用した。ドラムテス
ト条件としては、11.75×22.5のリムを使用し、
内圧は9.0bar、荷重は6300kg(正規荷重の
140%)、走行速度は50km/H、走行時間は10
時間であった。このテスト結果を表1に示す。ここで、
図3に示すように、インフレート状態における新品のラ
ジアルタイヤのタイヤ外径寸法HCR、ショルダー部のエ
ッジの外径寸法HSH、ショルダー部の溝のエッジの外径
寸法HSHGとする。また、インフレート状態における上
記テスト走行後のラジアルタイヤのタイヤ外径寸法H’
CR、ショルダー部のエッジの外径寸法H’SH、ショルダ
ー部の溝のエッジの外径寸法H’SHGとする。ここで、
タイヤ外径寸法における成長量は、hCR=H’CR−HCR
より求められ、ショルダー部のエッジの外径寸法におけ
る成長量は、hSH=H’SH−HSHより求められ、ショル
ダー部の溝のエッジの外径寸法における成長量は、h
SHG=H’SHG−HSHGより求められる。
【0011】
【表1】
【0012】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その他種々の態様で実施できる。例えば、
第4ブレーカ層を省略してブレーカ層を3層より構成し
ていもよい。また、第1ブレーカ層3と第2ブレーカ層
4との傾斜方向はそれぞれ逆にしてもよい。すなわち、
第1ブレーカ層3は右上がりに傾斜し、第2ブレーカ層
4は左上がりに傾斜し、第3ブレーカ層5及び第4ブレ
ーカ層6は右上がりに傾斜してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例にかかる重荷重用ラジアル
タイヤの要部拡大断面図である。
【図2】 (A)は図1のラジアルタイヤの要部平面展
開図、(B)はその概略断面図、(C)はそのパターン
を示す図である。
【図3】 成長量を説明するための説明図である。
【符号の説明】
1…サイドウォール、2…カーカス層、3…第1ブレー
カ層、4…第2ブレーカ層、5…第3ブレーカ層、6…
第4ブレーカ層、7…ビードコア、8…リム。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カーカス層(2)の上に、所定間隔Lだ
    け離した一対の第1ブレーカ層(3)と、第2ブレーカ
    層(4)と、第3ブレーカ層(5)とを順に備え、上記
    第1ブレーカ層の傾斜方向は上記第2ブレーカ層の傾斜
    方向と逆となっており、 タイヤ横幅の最大寸法をW、最大ブレーカ幅をWB、上
    記第1ブレーカ層の幅をW1、上記第1ブレーカ層のブ
    レーカ角度をθ1としたとき、 0.72≦(WB/W)≦0.8、 0.10≦(W1/W)≦0.18、 0≦θ1≦45°の各式を満足するようにしたことを特
    徴とする重荷重用ラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 第3ブレーカ層の上にさらに第4ブレー
    カ層(6)を備え、この第4ブレーカ層の幅は上記第1
    ブレーカ層の一対のブレーカ層間の所定間隔Lより大き
    い請求項1に記載の重荷重用ラジアルタイヤ。
  3. 【請求項3】 上記第1ブレーカ層のブレーカ角度は、
    0≦θ1≦35°である請求項1又は2のいずれかに記
    載の重荷重用ラジアルタイヤ。
JP4292607A 1992-10-30 1992-10-30 重荷重用ラジアルタイヤ Pending JPH06143918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292607A JPH06143918A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 重荷重用ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292607A JPH06143918A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 重荷重用ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06143918A true JPH06143918A (ja) 1994-05-24

Family

ID=17783990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292607A Pending JPH06143918A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 重荷重用ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06143918A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040015447A (ko) * 2002-08-13 2004-02-19 금호타이어 주식회사 중하중용 공기입 레디얼 타이어
JP2009520617A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 重荷重車両タイヤ
CN108349309A (zh) * 2015-11-13 2018-07-31 大陆轮胎德国有限公司 车辆充气轮胎

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040015447A (ko) * 2002-08-13 2004-02-19 금호타이어 주식회사 중하중용 공기입 레디얼 타이어
JP2009520617A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 重荷重車両タイヤ
CN108349309A (zh) * 2015-11-13 2018-07-31 大陆轮胎德国有限公司 车辆充气轮胎

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866177B2 (ja) 重荷重用タイヤ
US8151841B2 (en) Pneumatic tire
JP6729808B2 (ja) 空気入りタイヤ
US20210370723A1 (en) Pneumatic Tire
JP2703172B2 (ja) 重荷重用タイヤ
WO2015063978A1 (ja) タイヤ
WO2012176912A1 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JPH06191219A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US20220009293A1 (en) Pneumatic tire
JPS63134313A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH07112763B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US5685928A (en) Pneumatic radial tires with zigzag belt having different cord angles
JPS59202911A (ja) 良路高速走行重荷重用ラジアルタイヤ
JP2004066851A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004148954A (ja) 空気入りタイヤおよびその装着方法
JP2003211914A (ja) 重荷重用タイヤ
JPH06143918A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2795894B2 (ja) 高内圧重荷重用ラジアルタイヤ
JP2003136911A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US11951774B2 (en) Pneumatic tire
JPH06183209A (ja) 重荷重用タイヤ
WO2016024390A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP4628080B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH06143921A (ja) 重荷重用タイヤ
JPS592641B2 (ja) 重車輌用ラジアル空気入りタイヤ