JPH06143766A - Tape printer - Google Patents

Tape printer

Info

Publication number
JPH06143766A
JPH06143766A JP29499192A JP29499192A JPH06143766A JP H06143766 A JPH06143766 A JP H06143766A JP 29499192 A JP29499192 A JP 29499192A JP 29499192 A JP29499192 A JP 29499192A JP H06143766 A JPH06143766 A JP H06143766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
printing
width
tape width
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29499192A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Watanabe
健二 渡邊
Masahiko Nunokawa
正彦 布川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINGUJIMU KK
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Original Assignee
KINGUJIMU KK
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINGUJIMU KK, Seiko Epson Corp, King Jim Co Ltd filed Critical KINGUJIMU KK
Priority to JP29499192A priority Critical patent/JPH06143766A/en
Priority to CA002107746A priority patent/CA2107746A1/en
Priority to CN93114433A priority patent/CN1103692C/en
Priority to US08/132,556 priority patent/US5492420A/en
Priority to EP01201995A priority patent/EP1134086B1/en
Priority to DE69333734T priority patent/DE69333734T9/en
Priority to DE69334131T priority patent/DE69334131T2/en
Priority to DE69331794T priority patent/DE69331794T2/en
Priority to CNB031041426A priority patent/CN1254388C/en
Priority to EP93307921A priority patent/EP0592198B1/en
Priority to EP01201996A priority patent/EP1132216B1/en
Priority to KR1019930020608A priority patent/KR100337514B1/en
Publication of JPH06143766A publication Critical patent/JPH06143766A/en
Priority to US08/369,680 priority patent/US5599119A/en
Priority to US08/394,666 priority patent/US5634728A/en
Priority to US08/486,741 priority patent/US5605404A/en
Priority to US08/780,047 priority patent/US5752777A/en
Priority to US08/786,309 priority patent/US5765954A/en
Priority to US08/813,278 priority patent/US5967678A/en
Priority to US08/910,786 priority patent/US5887993A/en
Priority to US09/062,345 priority patent/US5961225A/en
Priority to US09/086,782 priority patent/US5934812A/en
Priority to US09/176,786 priority patent/US5997194A/en
Priority to HK98115526A priority patent/HK1014172A1/en
Priority to US09/293,537 priority patent/US6012860A/en
Priority to US09/350,944 priority patent/US6149325A/en
Priority to US09/427,839 priority patent/US6106171A/en
Priority to CNB011355905A priority patent/CN1170688C/en
Priority to CNB011355883A priority patent/CN1179853C/en
Priority to HK02108851.9A priority patent/HK1047264B/en
Priority to HK03107991A priority patent/HK1055710A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent adhesion of ink to a platen roller even if printing is conducted when the set printing width is larger than a tape width. CONSTITUTION:A tape width information receiving means receives width information of a tape loaded (100). At the time of printing, a head drive range control means drives only dot elements of a range according to the received tape width information out of a plurality of dot elements juxtaposed on a printing head (102, 103).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はテープ印刷装置に関し、
特に、種々のテープ幅のテープに印刷できる装置に適用
して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tape printer,
In particular, it is suitable for application to an apparatus capable of printing on tapes having various tape widths.

【0002】[0002]

【従来の技術】テープ印刷装置は、入力された1行以上
の文字(記号を含む概念とする)の列(以下、文章と呼
ぶ)を連続するテープに必要に応じて印刷すると共に、
印刷されたテープを切断して排出するものである。最近
においては、切断されたテープ(以下、ラベルと呼ぶ)
が各種用途に利用されることを考慮し、印刷可能なテー
プとして種々のテープ幅のものが用意されており、ま
た、文字サイズとしても種々のものが用意されている。
さらに、印刷行数に自由度を与えているテープ印刷装置
もある。
2. Description of the Related Art A tape printer prints an input column of one or more lines (concept including a symbol) (hereinafter referred to as a sentence) on a continuous tape as needed, and
It cuts the printed tape and ejects it. Recently, cut tapes (hereinafter called labels)
In consideration of being used for various purposes, printable tapes having various tape widths are prepared, and various character sizes are prepared.
Further, there is a tape printer which gives a degree of freedom to the number of print lines.

【0003】実際上、テープはインクリボンと共にカー
トリッジに収容されており、このカートリッジがテープ
印刷装置本体に装填されたときに、重ね合わされたテー
プ及びインクリボンが、装置本体の印字ヘッド及びプラ
テンローラ間に挿入される。そして、この状態で、印刷
が指示されると、プラテンローラが印字ヘッド側に僅か
に移動して重ね合わされたテープ及びインクリボンが印
字ヘッド及びプラテンローラによって挾まれ、印字ヘッ
ドが駆動されることにより、インクがテープに転写され
て印刷が実行される。
In practice, the tape is accommodated in a cartridge together with the ink ribbon, and when the cartridge is loaded in the tape printer main body, the tape and the ink ribbon which are superposed together are between the print head and the platen roller of the main body of the apparatus. Inserted in. Then, in this state, when printing is instructed, the platen roller slightly moves to the print head side and the overlapped tape and ink ribbon are sandwiched by the print head and the platen roller, and the print head is driven. , The ink is transferred to the tape and printing is executed.

【0004】なお、テープ印刷装置は小型であることが
求められている装置であるため、印刷機構部分を小型に
し得る熱転写方式を採用しているものが多い。また、同
様な理由により、印字ヘッドを十分な駆動幅を有する固
定のものとし、往復往動を行なうことなく一方向(単純
な往動)のテープ送りによって印刷を行なうものが多
い。
Since the tape printer is required to be small in size, many of them employ a thermal transfer system which can make the printing mechanism small. Further, for the same reason, in many cases, the print head is fixed and has a sufficient driving width, and printing is performed by tape feeding in one direction (simple forward movement) without performing reciprocating forward movement.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、最近のテー
プ印刷装置は、上述したように、テープ幅や文字サイズ
や行数などをユーザが任意に選択できるため、印刷指令
時に、そのとき装填されているテープの幅より印刷しよ
うとする幅が大きくなる(印刷がテープからはみだす)
ような設定になっていることも生じる。
By the way, in the recent tape printer, as described above, the user can arbitrarily select the tape width, the character size, the number of lines, and the like. The width to be printed is larger than the width of the existing tape (printing exceeds the tape)
It may happen that the settings are as follows.

【0006】この場合に、無駄なラベルを生じさせない
ために、印刷の実行を禁止する方法もある。しかし、小
型のテープ印刷装置の場合には、表示部の表示面積を大
きく割けないため、印刷を禁止した詳細な理由をユーザ
に提供できず、ユーザが原因を知得できずに混乱する恐
れがあり、また、原因を糾明するためレイアウト表示機
能等の操作を行なわなければならない。
In this case, there is also a method of prohibiting the execution of printing in order to prevent useless labels from being generated. However, in the case of a small-sized tape printer, the display area of the display unit cannot be largely divided, so it is not possible to provide the user with a detailed reason for prohibiting printing, and the user may not know the cause, which may cause confusion. Yes, and in order to clarify the cause, operations such as the layout display function must be performed.

【0007】そのため、印刷幅がテープ幅を越えるよう
な場合の印刷指令に対しても、文字の上下が欠けること
を許容して印刷を実行し、不都合をユーザに呈示して原
因を知らしめる方法もある。
Therefore, even in the case of a print command when the print width exceeds the tape width, the printing is executed by allowing the upper and lower portions of the characters to be cut off, and the inconvenience is presented to the user to inform the cause. There is also.

【0008】ところで、テープ幅が小さいテープを収容
したカートリッジに収容されているインクリボンの幅
も、印字ヘッドの駆動幅に等しいかそれ以上になされて
いる。これは、印字ヘッドとプラテンローラとが直接摺
り合わされた場合には、印字ヘッドを破損する恐れがあ
るので、インクリボンを介在させて直接摺り合わせるこ
とを防止しようとしたためである。
By the way, the width of the ink ribbon accommodated in the cartridge accommodating the tape having a small tape width is equal to or larger than the drive width of the print head. This is because the print head may be damaged when the print head and the platen roller are directly rubbed against each other, and therefore it is attempted to prevent the print head from being rubbed directly with an ink ribbon.

【0009】従って、印刷幅がテープ幅を越えるような
場合の印刷指令に対して印刷を実行すると、プラテンロ
ーラにインクが付着することを避けることができない。
その結果、後でなされた幅が広いテープに対する印刷で
ラベル裏面側に汚れが付着するという不都合や、プラテ
ンローラの径が付着インクによって変化してラベルの長
手方向の余白や文字サイズが微妙に変化したりメカトラ
ブルの原因になったりするという不都合が生じる。
Therefore, if printing is executed in response to a print command when the print width exceeds the tape width, it is unavoidable that ink adheres to the platen roller.
As a result, the inconvenience that dirt is attached to the back side of the label when printing is performed on a wide tape later, and the diameter of the platen roller is changed by the attached ink and the margin and character size in the longitudinal direction of the label change subtly. Or cause mechanical troubles.

【0010】本発明は、以上の点を考慮してなされたも
のであり、印刷しようとした幅がテープ幅より広い場合
に印刷を実行してもプラテンローラにインクが付着する
ことを防止できるテープ印刷装置を提供しようとしたも
のである。
The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to prevent ink from adhering to the platen roller even when printing is performed when the width to be printed is wider than the tape width. It is intended to provide a printing device.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、本発明においては、入力された1行以上の文字列で
なる文章をテープに印刷し、印刷されたテープを切断し
て排出するテープ印刷装置において、装填されているテ
ープの幅情報を取り込むテープ幅情報取込み手段と、印
刷時に、印字ヘッドの並設された複数のドット素子のう
ち、取り込まれたテープ幅情報に応じた範囲のドット素
子だけを駆動可能とさせるヘッド駆動範囲制御手段とを
備えた。
In order to solve such a problem, according to the present invention, a tape in which an inputted sentence consisting of a character string of one or more lines is printed on a tape, and the printed tape is cut and discharged. In a printing device, a tape width information taking-in means for taking in width information of a loaded tape, and a dot in a range corresponding to the taken-in tape width information among a plurality of dot elements arranged in parallel in a print head at the time of printing Head drive range control means for driving only the element is provided.

【0012】テープ幅情報取込み手段が、テープを収容
しているカートリッジに設けられている物理的なテープ
幅識別要素を検知するセンサであることが好ましい。
It is preferable that the tape width information fetching means is a sensor for detecting a physical tape width identification element provided in the cartridge containing the tape.

【0013】[0013]

【作用】本発明において、テープ幅情報取込み手段は、
装填されているテープの幅情報を取り込み、ヘッド駆動
範囲制御手段は、印刷時に、印字ヘッドの並設された複
数のドット素子のうち、取り込まれたテープ幅情報に応
じた範囲のドット素子だけを駆動可能とさせる。
In the present invention, the tape width information capturing means is
The width information of the loaded tape is taken in, and the head drive range control means, at the time of printing, only the dot elements in the range corresponding to the taken tape width information out of the plurality of dot elements arranged in parallel in the print head. It can be driven.

【0014】これにより、印刷しようとした幅がテープ
幅より広い場合に印刷を実行しても、テープ幅を越えた
印字ヘッドのドット素子が駆動されないので、プラテン
ローラにインクが付着することを防止できる。
As a result, even if printing is performed when the width to be printed is wider than the tape width, the dot elements of the print head that exceed the tape width are not driven, and ink is prevented from adhering to the platen roller. it can.

【0015】なお、テープ幅情報取込み手段として、テ
ープを収容しているカートリッジに設けられている物理
的なテープ幅識別要素を検知するセンサや、ディップス
イッチやキーを用いた設定によるものなどを適用するこ
とができるが、テープ幅を変化した場合の設定し直し忘
れを考慮すると前者が好ましい。
As the tape width information fetching means, a sensor for detecting a physical tape width discriminating element provided in a cartridge accommodating the tape, a means for setting using a dip switch or a key, etc. are applied. However, the former is preferable in consideration of forgetting to reset when the tape width is changed.

【0016】[0016]

【実施例】【Example】

(A)第1実施例 まず、第1実施例によるテープ印刷装置の電気的な全体
構成を、図2の機能ブロック図を用いて説明する。
(A) First Embodiment First, the electrical overall configuration of the tape printer according to the first embodiment will be described with reference to the functional block diagram of FIG.

【0017】図2において、この実施例のテープ印刷装
置も、他の情報処理装置と同様に、大きくは、入力部1
0、制御部20及び出力部30から構成されており、制
御部20が、入力部10からの情報やその時点の処理段
階等に応じた処理を実行し、その処理結果等を出力部3
0によって表示出力又は印刷出力させるようになされて
いる。
In FIG. 2, the tape printing apparatus of this embodiment, like the other information processing apparatuses, is roughly the input section 1.
0, a control unit 20, and an output unit 30. The control unit 20 executes processing according to the information from the input unit 10 and the processing stage at that time, and outputs the processing result to the output unit 3.
0 is used for display output or print output.

【0018】入力部10は、詳細の構成は省略するが押
下キーやダイヤルキー等を備えたキー入力部11と、テ
ープ幅検出センサ12から構成されている。キー入力部
11は、制御部20に与える文字コードデータや各種の
制御データを発生するものである。テープ幅検出センサ
12は、装填されているテープの幅を検出してテープ幅
情報を制御部20に与えるものである。実際上、テープ
はテープカートリッジに収納されており、テープカート
リッジにはテープ幅を規定する孔等の物理的な識別要素
が設けられており、テープ幅検出センサ12はこの物理
的な識別要素を機構的又は光学的に読み取ってテープ幅
情報を出力する。
The input section 10 is composed of a key input section 11 having a press key, a dial key, etc., and a tape width detection sensor 12, although the detailed structure is omitted. The key input unit 11 generates character code data and various control data to be given to the control unit 20. The tape width detection sensor 12 detects the width of the loaded tape and provides the tape width information to the control unit 20. In practice, the tape is housed in a tape cartridge, and the tape cartridge is provided with a physical identification element such as a hole that defines the tape width. The tape width detection sensor 12 uses this physical identification element as a mechanism. To read the tape width information.

【0019】出力部30は、印刷構成と表示構成からな
る。例えばステッピングモータでなるテープ・リボン送
りモータ31は、装填されている図示しないテープやイ
ンクリボンを所定の印刷位置や装置外部まで送り出すも
のである。サーマルヘッド32は固定されていて、走行
するテープに対して熱転写によって印刷を行なうもので
ある。例えば、サーマルヘッド32が最大96ドットを
同時に印刷できるものであれば、96個の熱抵抗素子
(以下、ドット素子と呼ぶ)を1列に並設したものであ
る。これらテープ・リボン送りモータ31及びサーマル
ヘッド32はそれぞれ、制御部20の制御下で、モータ
駆動回路33やヘッド駆動回路34によって駆動され
る。印刷されたテープの切断は、例えば、ユーザからの
外力又は図示しないモータによって駆動される図示しな
いカッタによって行なわれる。
The output unit 30 has a print configuration and a display configuration. For example, the tape / ribbon feed motor 31, which is a stepping motor, feeds the loaded tape or ink ribbon (not shown) to a predetermined printing position or the outside of the apparatus. The thermal head 32 is fixed and prints on the running tape by thermal transfer. For example, if the thermal head 32 can print a maximum of 96 dots at the same time, 96 thermal resistance elements (hereinafter referred to as dot elements) are arranged in a line. The tape / ribbon feed motor 31 and the thermal head 32 are driven by a motor drive circuit 33 and a head drive circuit 34, respectively, under the control of the controller 20. Cutting of the printed tape is performed by, for example, an external force from a user or a cutter (not shown) driven by a motor (not shown).

【0020】この実施例に係るテープ印刷装置の場合、
表示部として液晶ディスプレイ35が設けられており、
この液晶ディスプレイ35は、制御部20の制御下でデ
ィスプレイ駆動回路36によって駆動される。
In the case of the tape printer according to this embodiment,
A liquid crystal display 35 is provided as a display unit,
The liquid crystal display 35 is driven by a display drive circuit 36 under the control of the control unit 20.

【0021】制御部20は、例えばマイクロコンピュー
タによって構成されており、CPU21、ROM22、
RAM23、キャラクタジェネレータROM(CG−R
OM)24、入力インタフェース部25及び出力インタ
フェース部26がシステムバス27を介して接続されて
構成されている。
The control unit 20 is composed of, for example, a microcomputer, and has a CPU 21, a ROM 22, and
RAM23, character generator ROM (CG-R
The OM) 24, the input interface unit 25, and the output interface unit 26 are connected via a system bus 27.

【0022】ROM22には、各種の処理プログラム
や、かな漢字変換用辞書データ等の固定データが格納さ
れている。RAM23はワーキングメモリとして用いら
れるものであり、また、ユーザ入力に係る固定データを
格納するものである。RAM23は、電源オフ時にもバ
ックアップされている。ROM22に格納されている処
理プログラムや固定データ、RAM23に格納されてい
るデータ等については、後述する処理の説明で明らかに
する。
The ROM 22 stores various processing programs and fixed data such as kana-kanji conversion dictionary data. The RAM 23 is used as a working memory and also stores fixed data related to user input. The RAM 23 is backed up even when the power is turned off. The processing programs and fixed data stored in the ROM 22 and the data stored in the RAM 23 will be clarified in the description of processing described later.

【0023】CG−ROM24は、当該テープ印刷装置
に用意されている文字や記号のドットパターンを格納し
ているものであり、文字や記号を特定するコードデータ
が与えられたときに対応するドットパターンを出力する
ものである。なお、表示用と印刷用とで別個のCG−R
OMが設けられていても良い。CG−ROM24に格納
されている文字や記号のドットパターンは、後述するよ
うに種々のサイズのものが格納されている。
The CG-ROM 24 stores a dot pattern of characters and symbols prepared in the tape printer, and corresponds to a dot pattern corresponding to code data for specifying the characters and symbols. Is output. Separate CG-R for display and printing
An OM may be provided. The dot patterns of characters and symbols stored in the CG-ROM 24 have various sizes, as will be described later.

【0024】入力インタフェース部25は、入力部10
及び制御部20間のインタフェースを行なうものであ
り、出力インタフェース部26は、出力部30及び制御
部20間のインタフェースを行なうものである。
The input interface unit 25 is the input unit 10.
The output interface unit 26 serves as an interface between the output unit 30 and the control unit 20.

【0025】CPU21は、入力部10からの入力信号
やそのときの処理段階に応じて定まるROM22内の処
理プログラムを、RAM23をワーキングエリアとして
利用しながら、また、必要ならばROM22やRAM2
3に格納されている固定データを適宜用いて処理するも
のであり、その処理状況や処理結果等を液晶ディスプレ
イ35に表示させたり図示しないテープに印刷させたり
するものである。
The CPU 21 uses the processing program in the ROM 22 determined according to the input signal from the input unit 10 and the processing stage at that time, while using the RAM 23 as a working area, and if necessary, the ROM 22 and the RAM 2.
The fixed data stored in No. 3 is used as appropriate for processing, and the processing status and processing result are displayed on the liquid crystal display 35 or printed on a tape (not shown).

【0026】以上のような電気的構成を有する第1実施
例は、上述した従来の課題をソフトウェア的に解決しよ
うとしたものであり、解決するための処理ステップは印
刷時の処理ルーチンに含められている。以下、この処理
について説明する。
The first embodiment having the above-mentioned electrical structure is intended to solve the above-mentioned conventional problems by software, and the processing steps for solving the problems are included in the processing routine at the time of printing. ing. Hereinafter, this process will be described.

【0027】図1は、印刷時の処理を示すフローチャー
トである。RAM23のテキストエリアに文章が格納さ
れている状態でユーザは任意の時点でその文章を印刷さ
せることができる。
FIG. 1 is a flow chart showing the processing at the time of printing. With the text stored in the text area of the RAM 23, the user can print the text at any time.

【0028】CPU21は、キー入力部11の印刷キー
が操作されると、ROM22に格納されている印刷処理
ルーチンを開始し、まず装置に装填されているテープの
幅情報を取り込む(ステップ100)。その後、設定さ
れている文字サイズその他の属性に従って、テキストエ
リアの文章を、RAM23上の印刷バッファに展開する
(ステップ101)。
When the print key of the key input section 11 is operated, the CPU 21 starts the print processing routine stored in the ROM 22, and first takes in the width information of the tape loaded in the apparatus (step 100). After that, the text of the text area is developed in the print buffer on the RAM 23 according to the set character size and other attributes (step 101).

【0029】ここで、印刷バッファは、仮想的にはサー
マルヘッド32のドット素子数に応じた幅、従って、最
大テープ幅の幅方向ドット数に応じた幅を有するもので
あり、文章情報の画素展開はテープ幅情報が考慮されず
に実行される。
Here, the print buffer virtually has a width corresponding to the number of dot elements of the thermal head 32, that is, a width corresponding to the number of dots in the width direction of the maximum tape width. The expansion is performed without considering the tape width information.

【0030】画素展開が終了すると(完全に又は所定量
終了すると)、CPU21は出力インターフェース部2
6を介してヘッド駆動回路34に、展開して得たドット
のオンオフ情報を転送するが、この実施例の場合、取り
込んだテープ幅情報に応じて転送出力を制御する。
When the pixel development is completed (completely or when a predetermined amount is completed), the CPU 21 causes the output interface unit 2 to operate.
The dot on / off information obtained by the expansion is transferred to the head drive circuit 34 via 6, but in the case of this embodiment, the transfer output is controlled according to the tape width information taken in.

【0031】すなわち、CPU21は、取り込んだテー
プ幅情報に基づいて、印刷バッファからドットデータを
読出す幅方向の範囲を決定し(ステップ102)、決定
した範囲内のドットデータはそのままヘッド駆動回路3
4に転送させると共に決定した範囲外のドットデータと
しては印刷バッファの格納内容に関係なく常にオフを指
示するドットデータをヘッド駆動回路34に転送させる
(ステップ103)。なお、転送は、テープ長手方向の
余白等を考慮して行なわれる。
That is, the CPU 21 determines the range in the width direction for reading the dot data from the print buffer based on the read tape width information (step 102), and the dot data within the determined range is left as it is.
As the dot data outside the determined range, the dot data for always turning off is transferred to the head drive circuit 34 regardless of the stored contents of the print buffer (step 103). Note that the transfer is performed in consideration of the margin in the tape longitudinal direction and the like.

【0032】そして、転送動作(テープ長手方向の余白
形成動作を含む)が終了すると、印刷キーが操作される
直前の状態への復帰処理を実行して一連の印刷処理を終
了する(ステップ104)。
When the transfer operation (including the margin forming operation in the longitudinal direction of the tape) is completed, the process of returning to the state immediately before the operation of the print key is executed to complete the series of printing processes (step 104). .

【0033】ここで、取り込んだテープ幅情報に基づい
て決定される、印刷バッファからドットデータを読出す
幅方向の範囲は、装填されているテープの幅以内のサー
マルヘッド32のドット素子が並設されている範囲であ
る。
Here, the dot element of the thermal head 32 within the width of the loaded tape is juxtaposed in the width direction range in which the dot data is read from the print buffer, which is determined based on the taken-in tape width information. It is within the range.

【0034】また、テープ幅情報は、この印刷の際にテ
ープ幅検出センサ12から取り込むようにしても良く、
又は、テープカートリッジ装填時にテープ幅検出センサ
12から読み込んでRAM23に格納させておいたもの
を取り出して用いるようにしても良い。
The tape width information may be fetched from the tape width detection sensor 12 at the time of printing.
Alternatively, the tape width detection sensor 12 read when the tape cartridge is loaded and stored in the RAM 23 may be taken out and used.

【0035】上述のように、ヘッド駆動回路34に対し
て幅方向の1組のドットデータが与えられるので、サー
マルヘッド32のドット素子の内、所定範囲(テープ幅
情報に基づいて決定された範囲)のドット素子だけが印
刷バッファに展開されたドットのオンオフ情報に従って
発熱制御され、逆に外側のドット素子は発熱されること
がない。
As described above, since a set of dot data in the width direction is given to the head drive circuit 34, a predetermined range (a range determined based on tape width information) in the dot elements of the thermal head 32 is provided. Only the dot elements of 4) are controlled in heat generation according to the on / off information of the dots expanded in the print buffer, and conversely the outer dot elements are not heated.

【0036】従って、この第1実施例によれば、印刷処
理時に、そのとき装填されているテープの幅に応じたサ
ーマルヘッド32の範囲内のドット素子だけを駆動可能
とするようにしたので、印刷しようとした幅がテープ幅
より広い場合に印刷を実行してもプラテンローラにイン
クが付着することを防止することができる。
Therefore, according to the first embodiment, during the printing process, only the dot elements within the range of the thermal head 32 according to the width of the tape loaded at that time can be driven. It is possible to prevent ink from adhering to the platen roller even if printing is performed when the width to be printed is wider than the tape width.

【0037】また、印刷しようとした幅がテープ幅に等
しいか又はテープ幅より狭い場合であっても、画素展開
処理時にノイズが生じてテープ幅の外部に対応する印刷
バッファのドットがオンドットとなる恐れがあるが、こ
のときでも対応するサーマルヘッド32のドット素子が
オンされることはなく、プラテンローラにインクが付着
することを防止できる。
Even when the width to be printed is equal to the tape width or narrower than the tape width, noise is generated during the pixel expansion process, and the dots in the print buffer corresponding to the outside of the tape width are on-dots. However, even at this time, the dot element of the corresponding thermal head 32 is not turned on, and it is possible to prevent ink from adhering to the platen roller.

【0038】その結果、メカトラブルを未然に防止でき
ると共に、次回以降の印刷で得られたラベルに汚れが付
着したりテープ長手方向の長さが所定値より大きくなる
ようなことを未然に防止することができる。
As a result, it is possible to prevent mechanical troubles in advance, and also prevent stains from being attached to the labels obtained in the subsequent printings and the length in the longitudinal direction of the tape from becoming larger than a predetermined value. be able to.

【0039】このような効果を得るために従来から変更
したのは、印刷処理ルーチンの内容であって、ハードウ
ェア的には従来と同様であり、装置を複雑、大型化する
ことはない。
To obtain such an effect, what is conventionally changed is the content of the print processing routine, which is the same as the conventional one in terms of hardware, and does not make the apparatus complicated and large.

【0040】なお、第1実施例の変形例として、文章を
印刷バッファに展開する段階からテープ幅情報に基づい
た展開を行なうもの、すなわち、文字のドットパターン
がテープ幅をはみだす場合にはそのはみだし部分のドッ
トを強制的にオフにして印刷バッファに展開するものを
挙げることができる。
As a modified example of the first embodiment, when the text is expanded in the print buffer, the expansion is performed based on the tape width information, that is, when the dot pattern of the character exceeds the tape width, the protrusion is performed. For example, the dot may be forcibly turned off and expanded in the print buffer.

【0041】(B)第2実施例 次に、本発明の第2実施例を図3を参照しながら詳述す
る。この第2実施例は、従来の課題をハードウェア的に
解決しようとしたものである。
(B) Second Embodiment Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG. The second embodiment is intended to solve the conventional problem in terms of hardware.

【0042】そのため、印刷時において、文章がRAM
23上の印刷バッファに展開されて得られたドットデー
タは、テープ幅に関係なく、サーマルヘッド32の全範
囲をカバーするように印刷バッファから読み出される。
すなわち、ソフトウェア的には従来と同様である。
Therefore, when printing, the text is stored in the RAM.
The dot data developed by being developed in the print buffer on 23 is read from the print buffer so as to cover the entire range of the thermal head 32 regardless of the tape width.
That is, the software is the same as the conventional one.

【0043】図3は、第2実施例の要部構成を示すもの
である。図3において、サーマルヘッド32は、最大幅
のテープの全範囲をカバーするだけのドット素子321
〜32nが1列に並設されて構成されている。各ドット
素子321、322、…、32nはそれぞれ、対応する
ドライバ回路341、342、…、34n(全ドライバ
回路がヘッド駆動回路34に相当する)によってドライ
ブされるようになっている。
FIG. 3 shows the structure of the essential parts of the second embodiment. In FIG. 3, the thermal head 32 has a dot element 321 that covers only the entire range of the tape having the maximum width.
.About.32n are arranged side by side in one row. , 32n are driven by corresponding driver circuits 341, 342, ..., 34n (all driver circuits correspond to the head drive circuit 34).

【0044】この第2実施例の場合、各ドライバ回路3
41、342、…、34nは、出力インタフェース部2
6(図2参照)から延出されているドットオンオフ信号
線に直接接続されておらず、対応するゲート回路41
1、412、…、41nを介して接続されている。
In the case of the second embodiment, each driver circuit 3
, 34n are output interface units 2
6 (see FIG. 2) is not directly connected to the dot on / off signal line extending from the corresponding gate circuit 41.
, 41n.

【0045】各ゲート回路411、412、…、41n
にはそれぞれ、テープ幅情報変換回路40から開閉制御
信号が与えられるようになされており、各ゲート回路4
11、412、…、41nはそれぞれ、この開閉制御信
号に応じて出力インタフェース部26から出力されたド
ットオンオフ信号を通過させたり、ドットオンオフ信号
の通過を阻止させたりする。
Each gate circuit 411, 412, ..., 41n
An opening / closing control signal is supplied from the tape width information conversion circuit 40 to each of the gate circuits 4.
, 41n pass the dot on / off signal output from the output interface unit 26 in response to the opening / closing control signal, or block the passage of the dot on / off signal.

【0046】テープ幅情報変換回路40には、テープ幅
検出センサ12(図2参照)が検出したテープ幅情報が
入力インタフェース部25(図2参照)を介して与えら
れるようになされている。テープ幅情報変換回路40
は、例えばデコーダ回路でなり、テープ幅情報に応じた
n個の開閉制御信号を発生する。テープ幅情報変換回路
40は、例えば、最も広いテープが装填されている場合
にはn個の開閉制御信号共に通過を指示し、これ以外の
幅のテープが装填されている場合には装填されているテ
ープ幅に相当するドット数の開閉制御信号を通過を指示
するものとし、他の開閉制御信号を非通過を指示するも
のとする。
The tape width information conversion circuit 40 is supplied with the tape width information detected by the tape width detection sensor 12 (see FIG. 2) through the input interface section 25 (see FIG. 2). Tape width information conversion circuit 40
Is a decoder circuit, for example, and generates n opening / closing control signals according to the tape width information. The tape width information conversion circuit 40, for example, instructs the passage of all the n opening / closing control signals when the widest tape is loaded, and loads the tape when other widths are loaded. An opening / closing control signal having a number of dots corresponding to the tape width is designated to pass, and another opening / closing control signal is designated to not pass.

【0047】以上のような構成になっているため、第2
実施例においては、出力インタフェース部26から出力
されたn個のドットオンオフ信号の内、テープ幅に対応
する数のドットオンオフ信号だけがゲート回路を通過し
てドライバ回路に与えられ、これによりテープ幅に対応
する数のドット素子だけが印刷バッファに展開された内
容によってオンオフ動作し、他のドット素子はオン動作
することがない。
Because of the above structure, the second
In the embodiment, among the n number of dot on / off signals output from the output interface unit 26, only the number of dot on / off signals corresponding to the tape width pass through the gate circuit and are given to the driver circuit. Only the number of dot elements corresponding to is turned on / off according to the contents expanded in the print buffer, and other dot elements are not turned on.

【0048】従って、上記第2実施例によっても、印刷
処理時に、そのとき装填されているテープの幅に応じた
サーマルヘッド32の範囲内のドット素子だけを駆動可
能とするようにしたので、印刷しようとした幅がテープ
幅より広い場合に印刷を実行してもプラテンローラにイ
ンクが付着することを防止でき、また、印刷しようとし
た幅がテープ幅に等しいか又はテープ幅より狭い場合で
あって画素展開処理時にノイズが生じてテープ幅の外部
に対応する印刷バッファのドットがオンドットとなって
もプラテンローラにインクが付着することを防止でき
る。
Therefore, according to the second embodiment as well, only dot elements within the range of the thermal head 32 according to the width of the tape loaded at that time can be driven during the printing process. When the attempted width is wider than the tape width, it is possible to prevent ink from adhering to the platen roller even if printing is performed, and also when the intended width is equal to or narrower than the tape width. It is possible to prevent ink from adhering to the platen roller even if noise is generated during the pixel expansion processing and dots in the print buffer corresponding to the outside of the tape width become on-dots.

【0049】その結果、メカトラブルを未然に防止でき
ると共に、次回以降の印刷で得られたラベルに汚れが付
着したりテープ長手方向の長さが所定値より大きくなる
ようなことを未然に防止することができる。
As a result, it is possible to prevent mechanical troubles in advance, and also prevent stains from being attached to the labels obtained in the subsequent printings and the length in the longitudinal direction of the tape from becoming larger than a predetermined value. be able to.

【0050】(C)他の実施例 現状では、熱転写方式以外の印字ヘッドがテープ印刷装
置には適用されていないが、このような印字ヘッドを有
するテープ印刷装置であっても本発明を適用することが
できる。
(C) Other Embodiments At present, print heads other than the thermal transfer system are not applied to tape printers, but the present invention is also applied to tape printers having such print heads. be able to.

【0051】また、上記実施例においては、テープ幅情
報をセンサによる検出で得るものを示したが、テープの
入替え時に常にテープ幅情報の設定操作させることとし
て得るようにしても良い。
Further, in the above embodiment, the tape width information is obtained by the detection by the sensor, but it may be obtained by always setting the tape width information when the tape is replaced.

【0052】本発明は、2種類以上のテープ幅のテープ
を装填可能なテープ印刷装置であれば広く適用すること
ができる。
The present invention can be widely applied to any tape printer which can load tapes having two or more kinds of tape widths.

【0053】ところで、本願出願人は、別途出願で、指
示された印刷行数の各行の文字サイズを相対値指定さ
せ、印刷時にテープ幅に応じて相対値指定の文字サイズ
を絶対値に変換して印刷させることでテープ幅を越えた
印刷を防止するテープ印刷装置を提案している。このよ
うなテープ印刷装置では、例えば、3行印刷の場合であ
って文字サイズの相対値指定が「大小小」のときに、テ
ープ幅に応じて「大」及び「小」の具体的な文字サイズ
を決定して印刷させる。そのため、このようなテープ印
刷装置では、一見、本発明が不要なようであるが、以下
のような理由により本発明は併用して意味がある。
By the way, the applicant of the present application, in a separate application, designates the character size of each line of the designated number of print lines as a relative value, and converts the character size of the relative value designation into an absolute value according to the tape width at the time of printing. We have proposed a tape printing device that prevents printing beyond the tape width by printing with a tape. In such a tape printer, for example, in the case of three-line printing, when the relative value designation of the character size is “large / small”, the specific characters of “large” and “small” are determined according to the tape width. Determine the size and print. Therefore, it seems that the present invention is unnecessary in such a tape printer, but the present invention is meaningful to use together for the following reasons.

【0054】すなわち、指定された印刷行数が多い場合
には各行の文字サイズとして最小の文字サイズを適用し
てもはみだすテープ幅が生じてしまい、このような場合
には本発明は有効である。また、テキストエリアの文章
を展開するときにノイズが混入したり、展開ミスが発生
したりすることを完全には防止できず、このようなこと
を考慮すると、プラテンローラにインクが付着すること
を確実に防止する点から本発明を併用することが好まし
い。
In other words, when the designated number of print lines is large, a tape width that exceeds the minimum character size is applied as the character size of each line. In such a case, the present invention is effective. . In addition, it is not possible to completely prevent noise from being mixed in when the text in the text area is expanded, or it is possible to prevent expansion errors. It is preferable to use the present invention in combination from the viewpoint of sure prevention.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、入力さ
れた1行以上の文字列でなる文章をテープに印刷し、印
刷されたテープを切断して排出するテープ印刷装置にお
いて、装填されているテープの幅情報を取り込むテープ
幅情報取込み手段と、印刷時に、印字ヘッドの並設され
た複数のドット素子のうち、取り込まれたテープ幅情報
に応じた範囲のドット素子だけを駆動可能とさせるヘッ
ド駆動範囲制御手段とを備えたので、印刷しようとした
幅がテープ幅より広い場合に印刷を実行してもプラテン
ローラにインクが付着することを防止できて、インク付
着に伴う各種の不都合を防止することができる。
As described above, according to the present invention, in a tape printing apparatus that prints an input sentence consisting of one or more character strings on a tape, cuts the printed tape, and ejects the tape. The tape width information take-in device that takes in the tape width information that has been read, and at the time of printing, only the dot elements in the range corresponding to the taken tape width information can be driven out of the multiple dot elements that are arranged in parallel in the print head. Since the head drive range control means is provided, the ink can be prevented from adhering to the platen roller even if printing is performed when the width to be printed is wider than the tape width, and various types of ink accompanying the ink adhering can be prevented. Inconvenience can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1実施例の印刷処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 1 is a flowchart illustrating a printing process according to a first embodiment.

【図2】第1実施例の電気的構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the first embodiment.

【図3】第2実施例の要部構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a main configuration of a second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…入力部、12…テープ幅検出センサ、20…制御
部、21…CPU、22…ROM、23…RAM、30
…出力部、32…サーマルヘッド、34…ヘッド駆動回
路、40…テープ幅情報変換回路、321〜32n…サ
ーマルヘッド32のドット素子、341〜34n…ドラ
イバ回路、411〜41n…ゲート回路。
10 ... Input part, 12 ... Tape width detection sensor, 20 ... Control part, 21 ... CPU, 22 ... ROM, 23 ... RAM, 30
Output unit, 32 ... Thermal head, 34 ... Head drive circuit, 40 ... Tape width information conversion circuit, 321 to 32n ... Dot element of thermal head 32, 341 to 34n ... Driver circuit, 411 to 41n ... Gate circuit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 3/36 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Internal reference number FI technical display location B41J 3/36

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力された1行以上の文字列でなる文章
をテープに印刷し、印刷されたテープを切断して排出す
るテープ印刷装置において、 装填されているテープの幅情報を取り込むテープ幅情報
取込み手段と、 印刷時に、印字ヘッドの並設された複数のドット素子の
うち、取り込まれたテープ幅情報に応じた範囲のドット
素子だけを駆動可能とさせるヘッド駆動範囲制御手段と
を備えたことを特徴とするテープ印刷装置。
1. A tape width for loading width information of a loaded tape in a tape printing apparatus for printing an inputted sentence consisting of a character string of one or more lines on a tape, cutting the printed tape and discharging the tape. An information fetching means and a head drive range control means for driving only a dot element in a range corresponding to the fetched tape width information among a plurality of dot elements arranged in parallel in the print head at the time of printing are provided. A tape printer characterized by the above.
【請求項2】 請求項1に記載のテープ印刷装置におい
て、 上記テープ幅情報取込み手段が、テープを収容している
カートリッジに設けられている物理的なテープ幅識別要
素を検知するセンサであることを特徴としたテープ印刷
装置。
2. The tape printing apparatus according to claim 1, wherein the tape width information fetching means is a sensor for detecting a physical tape width identification element provided in a cartridge containing a tape. Tape printing device characterized by.
JP29499192A 1992-02-12 1992-11-04 Tape printer Pending JPH06143766A (en)

Priority Applications (30)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29499192A JPH06143766A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Tape printer
CA002107746A CA2107746A1 (en) 1992-10-06 1993-10-05 Tape printing device and tape cartridge used therein
DE69331794T DE69331794T2 (en) 1992-10-06 1993-10-06 Tape printing device and tape cassette for use here
EP93307921A EP0592198B1 (en) 1992-10-06 1993-10-06 Tape printing device and tape cartridge used therein
EP01201995A EP1134086B1 (en) 1992-10-06 1993-10-06 Tape printing device and tape cartridge used therein
DE69333734T DE69333734T9 (en) 1992-10-06 1993-10-06 Tape printing device and tape cassette for use herein
DE69334131T DE69334131T2 (en) 1992-10-06 1993-10-06 Tape printing device and tape cassette for use herein
CN93114433A CN1103692C (en) 1992-10-06 1993-10-06 Tape printing device and tape cartridge used therein
CNB031041426A CN1254388C (en) 1992-10-06 1993-10-06 Strip printer and used strip rack
US08/132,556 US5492420A (en) 1992-10-06 1993-10-06 Tape printing device and tape cartridge used therein
EP01201996A EP1132216B1 (en) 1992-10-06 1993-10-06 Tape printing device and tape cartridge used therein
KR1019930020608A KR100337514B1 (en) 1992-10-06 1993-10-06 Tape Cartridge and Tape Factor Device
US08/369,680 US5599119A (en) 1992-10-06 1995-01-06 Tape printing device and tape cartridge used therein
US08/394,666 US5634728A (en) 1992-10-06 1995-02-22 Tape printing device and tape cartridge used therein having a cover with detection means
US08/486,741 US5605404A (en) 1992-02-12 1995-06-06 Tape printing device and tape cartridge used therein
US08/780,047 US5752777A (en) 1992-10-06 1996-12-23 Tape printing device and tape cartridge used therein
US08/786,309 US5765954A (en) 1992-10-06 1997-01-22 Tape printing device and tape cartridge used therein
US08/813,278 US5967678A (en) 1992-10-06 1997-03-10 Tape printing device and tape cartridge used therein
US08/910,786 US5887993A (en) 1992-10-06 1997-08-13 Tape printing device and tape cartridge used therein
US09/062,345 US5961225A (en) 1992-10-06 1998-04-17 Tape printing device and tape cartridge used therein
US09/086,782 US5934812A (en) 1992-10-06 1998-05-28 Tape printing device and tape cartridge used therein
US09/176,786 US5997194A (en) 1992-10-06 1998-10-22 Tape printing device and tape cartridge used therein
HK98115526A HK1014172A1 (en) 1992-10-06 1998-12-24 Tape printing device and tape cartridge used therein
US09/293,537 US6012860A (en) 1992-10-06 1999-04-15 Tape printing device and tape cartridge used therein
US09/350,944 US6149325A (en) 1992-10-06 1999-07-09 Tape printing device and tape cartridge used therein
US09/427,839 US6106171A (en) 1992-10-06 1999-10-26 Tape printing device and cartridge used therein
CNB011355905A CN1170688C (en) 1992-10-06 2001-10-15 Printer for belt and its belt holder
CNB011355883A CN1179853C (en) 1992-10-06 2001-10-15 Image strip printing device and its image strp rack
HK02108851.9A HK1047264B (en) 1992-10-06 2002-12-05 Tape printing device and the tape cartridge used therein
HK03107991A HK1055710A1 (en) 1992-10-06 2003-11-05 Tape printing device.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29499192A JPH06143766A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Tape printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06143766A true JPH06143766A (en) 1994-05-24

Family

ID=17814936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29499192A Pending JPH06143766A (en) 1992-02-12 1992-11-04 Tape printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06143766A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0940263B1 (en) Tape printing device
US5538352A (en) Tape printing system
JPH1058757A (en) Character information printing device
JP2629516B2 (en) Tape printer
JPH0753467B2 (en) Electronic typewriter
EP0652527B1 (en) Tape printing apparatus
JP3549343B2 (en) Character information processing device
US5540507A (en) Tape printing apparatus
JPH06143766A (en) Tape printer
JP3332244B2 (en) Tape printer
JPH08106370A (en) Document processor
JPH07137377A (en) Tape printer
JP3487110B2 (en) Color printing equipment
JP3139514B2 (en) Tape printer
JP3767563B2 (en) Tape printer
JP3347519B2 (en) Tape printing apparatus and print instruction method thereof
US4717269A (en) Electronic typewriter
JPH08314924A (en) Document processor
JPH0781174A (en) Tape printing apparatus
JP3334824B2 (en) Inkjet printer
JPH07228015A (en) Printer
JP2985530B2 (en) Tape printer
JP3521310B2 (en) Barcode creation device
JPH04103380A (en) Document editing device
JPH07205527A (en) Document processor