JPH06139115A - Device for analyzing and storing trace data - Google Patents
Device for analyzing and storing trace dataInfo
- Publication number
- JPH06139115A JPH06139115A JP4292600A JP29260092A JPH06139115A JP H06139115 A JPH06139115 A JP H06139115A JP 4292600 A JP4292600 A JP 4292600A JP 29260092 A JP29260092 A JP 29260092A JP H06139115 A JPH06139115 A JP H06139115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- file
- trace data
- trace
- analysis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Multi Processors (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、ホスト−ワークステー
ション(WS)間のトレースデータを読み込んで解析
し、オペレータ等に見やすいデータ形式に変換して、フ
ァイルに格納すると共に、該データを表示可能にして、
障害発生時の対応が迅速に行えるようにしたホスト−ワ
ークステーション間のトレースデータ解析格納装置に関
する。INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is capable of reading trace data between a host and a workstation (WS), analyzing it, converting it into a data format that is easy for an operator to see, storing it in a file, and displaying the data. And then
The present invention relates to a trace data analysis / storage device between a host and a workstation, which enables quick response when a failure occurs.
【0002】[0002]
【従来の技術】図8は、従来例の説明図であり、図8
中、1はホスト(ホストシステム)、2はワークステー
ション(Work Station)、3、4はデータ送受信部、
5、6はデータ解析部、7、8はトレースデータ格納部
を示す。また、図の矢印は、データの流れを示す。2. Description of the Related Art FIG. 8 is an explanatory view of a conventional example.
Among them, 1 is a host (host system), 2 is a work station, 3 and 4 are data transmission / reception units,
Reference numerals 5 and 6 represent a data analysis unit, and reference numerals 7 and 8 represent a trace data storage unit. The arrows in the figure indicate the flow of data.
【0003】従来、ホストと、該ホストに接続された複
数のワークステーションとからなるシステムが知られて
おり、このようなシステムでは、障害発生時の対策とし
て、トレースデータを取得している。Conventionally, a system including a host and a plurality of workstations connected to the host is known, and in such a system, trace data is acquired as a countermeasure when a failure occurs.
【0004】例えば、図8に示したように、ホスト1に
は、データ送受信部3、データ解析部5、トレースデー
タ格納部7を設け、ワークステーション2には、データ
送受信部4、データ解析部6、トレースデータ格納部8
を設けて、それぞれ、トレースデータを採取し、トレー
スデ−タ格納部7、8に格納する。For example, as shown in FIG. 8, the host 1 is provided with a data transmission / reception unit 3, a data analysis unit 5, and a trace data storage unit 7, and the workstation 2 is provided with a data transmission / reception unit 4, a data analysis unit. 6, trace data storage unit 8
Is provided and the trace data is collected and stored in the trace data storage units 7 and 8, respectively.
【0005】上記の採取されるトレースデータは、ワー
クステーション側はワークステーション毎の、ホスト側
はホスト自身のトレースデータであり、かつ、これは、
データ送受信部3、4、及びデータ解析部5、6のみの
トレースデータであった。The trace data collected is the trace data for each workstation on the workstation side and the host itself for the host side, and this is
The trace data is only for the data transmission / reception units 3 and 4 and the data analysis units 5 and 6.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のも
のにおいては、次のような課題があった。 (1)、上記のような従来のトレースデータでは、ワー
クステーション側と、ホスト側とのトレースデータを突
き合わせた時に、ワークステーション側と、同じ処理を
している部分を、ホスト側で、また、ホスト側と同じ処
理をしている部分を、ワークステーション側で、対応さ
せるのが困難であった。SUMMARY OF THE INVENTION The above-mentioned conventional devices have the following problems. (1) In the conventional trace data as described above, when the trace data of the workstation side and the trace data of the host side are matched, the part that is performing the same process as the workstation side is It was difficult for the workstation to handle the same processing as the host.
【0007】従って、ホスト−ワークステーション間の
全体的なやりとりを知ることが出来なかった。 (2)、ホストと、ワークステーション間のインターフ
ェース上に障害が発生した場合には、どのワークステー
ションとのやりとりの際に装置が障害発生状態になった
のか、また、どの装置に起因して、障害が発生したの
か、原因をシステム全体から突き止める事が困難であっ
た。Therefore, it was not possible to know the overall interaction between the host and the workstation. (2) When a failure occurs on the interface between the host and the workstation, which workstation causes the failure in the communication with the workstation, and which device causes the failure. It was difficult to determine the cause of the failure from the entire system, whether the failure occurred.
【0008】本発明は、このような従来の課題を解決
し、ホストと、該ホストに接続された全ワークステーシ
ョンとの間のトレースデータを読み込み、解析して、オ
ペレータ等に見やすくすることにより、ホストと、ワー
クステーション間のインターフェース上に障害が発生し
た時に、その処置、対応を迅速に行えるようにすること
を目的とする。The present invention solves such a conventional problem and reads and analyzes trace data between a host and all workstations connected to the host to make it easy for an operator or the like to see. The purpose of the present invention is to enable prompt action and response when a failure occurs on the interface between the host and the workstation.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図であり、図1中、図8と同じものは、同一符号で示し
てある。また、10はトレースデータファイル、11は
トレースデータ解析格納装置、12は解析部、13はト
レースデータファイル名入力部、14はワークステーシ
ョン指定入力部、15は格納ファイル名入力部、16は
表示部、17はファイル、18は表示データ処理部、1
9はファイル格納データ処理部を示す。FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention. In FIG. 1, the same parts as those in FIG. 8 are designated by the same reference numerals. Further, 10 is a trace data file, 11 is a trace data analysis storage device, 12 is an analysis unit, 13 is a trace data file name input unit, 14 is a workstation designation input unit, 15 is a storage file name input unit, and 16 is a display unit. , 17 is a file, 18 is a display data processing unit, 1
Reference numeral 9 denotes a file storage data processing unit.
【0010】本発明は上記の課題を解決するため、次の
ように構成した。すなわち、ホスト1と、該ホスト1に
接続された複数のワークステーション2−1、2−2、
・・・との間の各ローカルインターフェースの動作状況
(データ転送状況)のトレースデータが格納されている
トレースデータファイル10から、トレースデータを取
り出して解析し、解析結果のデータをファイル17に格
納し、かつ表示部16で表示するトレースデータ解析格
納装置であって、上記各ローカルインターフェースの動
作状況のトレースデータが格納されているトレースデー
タファイル10を指定し、そのファイル名を入力するト
レースデータファイル名入力部13と、解析結果を格納
するファイル17を指定し、該ファイル17のファイル
名を入力する格納ファイル名入力部15と、解析したい
ワークステーションを指定し、その指定データを入力す
るワークステーション指定入力部14と、上記各入力部
からの入力情報に従って、トレースデータファイル10
から、トレースデータを読み込み、該トレースデータを
解析して、テキストデータ形式に変換する解析部12
と、テキストデータ形式に変換された解析結果のデータ
を、指定されたファイル17に格納するファイル格納デ
ータ処理部19と、上記解析結果のデータと、解析結果
のデータを格納したファイル17のファイル名とを、上
記表示部16に送出する表示データ処理部18とを設
け、該表示部16で、これらのデータを表示可能にし
た。In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration. That is, the host 1 and a plurality of workstations 2-1, 2-2 connected to the host 1,
The trace data is extracted from the trace data file 10 in which the trace data of the operating status (data transfer status) of each local interface is stored and the analysis result data is stored in the file 17. Also, the trace data analysis storage device displayed on the display unit 16 is specified, and the trace data file 10 in which the trace data of the operation status of each local interface is stored is specified, and the file name is input. The input section 13 and the file 17 for storing the analysis result are designated, the storage file name input section 15 for inputting the file name of the file 17, the workstation to be analyzed are designated, and the workstation for inputting the designated data is designated. The input section 14 and the input information from each of the above input sections I, trace data file 10
The analysis unit 12 that reads the trace data from the file, analyzes the trace data, and converts the trace data into a text data format.
And a file storage data processing unit 19 for storing the analysis result data converted into the text data format in the specified file 17, the analysis result data, and the file name of the file 17 storing the analysis result data. And a display data processing unit 18 for sending the data to the display unit 16 so that these data can be displayed on the display unit 16.
【0011】[0011]
【作用】上記構成に基づく本発明の作用を、図1に基づ
いて説明する。トレースデータファイル10から、トレ
ースデータを読みだして解析し、表示する処理は、次の
ようにして行う。なお、S1〜S8は各処理番号を示
す。The operation of the present invention based on the above configuration will be described with reference to FIG. The process of reading the trace data from the trace data file 10, analyzing it, and displaying it is performed as follows. Note that S1 to S8 indicate each processing number.
【0012】S1:トレースデータファイル名入力部1
3により、トレースデータファイル名を指定する。 S2:ワークステーション指定入力部14により、必要
とするワークステーションを指定する。S1: Trace data file name input section 1
The trace data file name is designated by 3. S2: The required workstation is designated by the workstation designation input unit 14.
【0013】S3:格納ファイル名入力部15により、
格納ファイル名を指定する。 S4:解析部12は、上記各入力データに基づいて、ト
レースデータファイル10から、指定されたトレースデ
ータを読み込み、解析を行う。S3: By the storage file name input unit 15,
Specify the storage file name. S4: The analysis unit 12 reads the designated trace data from the trace data file 10 based on each of the above input data, and analyzes it.
【0014】この場合、読み込んだトレースデータをテ
キストデータに変換し、解析を必要とするワークステー
ションかどうかの判別を加え、データ解析を行う。 S5:上記解析が終了すると、ファイル格納データ処理
部19では、解析結果のデータを、指定されたファイル
17に格納する。In this case, the read trace data is converted into text data, and whether or not the workstation requires analysis is added and data analysis is performed. S5: When the analysis is completed, the file storage data processing unit 19 stores the analysis result data in the designated file 17.
【0015】S6:表示データ処理部18によって、上
記解析結果のデータを表示部16へ送り、ディスプレイ
で表示する。 S7:表示データ処理部18では、上記解析結果のデー
タを格納したファイルのファイル名もまた表示部16で
表示する。S6: The display data processing unit 18 sends the data of the analysis result to the display unit 16 and displays it on the display. S7: The display data processing unit 18 also displays the file name of the file storing the above analysis result data on the display unit 16.
【0016】上記のようにしたので、解析結果のデータ
を格納するファイルは、一定のファイル名にする必要が
なく、オペレータ自身がファイル名を自由に設定する事
が出来る。As described above, the file storing the analysis result data does not have to have a fixed file name, and the operator can set the file name freely.
【0017】また、解析したいワークステーションを指
定出来るので、解析の必要なワークステーションだけを
対象として、取り扱えば良い。従って、処理が効率良く
出来る。Further, since the workstation to be analyzed can be designated, it is sufficient to handle only the workstation which needs to be analyzed. Therefore, the processing can be performed efficiently.
【0018】そして、上記表示されたデータは、見やす
いデータであり、ローカルインターフェースのデータ転
送状況を容易に把握する事が出来る。その結果、ホスト
と、ワークステーション間のインターフェース上に障害
が発生した時に、その処置、対応を迅速に行える。The displayed data is easy-to-see data and the data transfer status of the local interface can be easily grasped. As a result, when a failure occurs on the interface between the host and the workstation, it is possible to promptly deal with and respond to the failure.
【0019】[0019]
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2〜図7は、本発明の実施例を示した図であ
り、図2〜図7中、図1、図8と同じものは、同一符号
で示してある。また、20はメモリ、21はトレースデ
ータ採取装置、22はトレースデータ、23はテキスト
形式のデータを示す。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 2 to 7 are views showing an embodiment of the present invention. In FIGS. 2 to 7, the same parts as those in FIGS. 1 and 8 are designated by the same reference numerals. Further, 20 is a memory, 21 is a trace data collecting device, 22 is trace data, and 23 is text data.
【0020】:システム構成と、トレースデータ採取
の説明・・・図2参照 本実施例で適用するシステム構成と、トレースデータ採
取の説明図を図2に示す。2) System Configuration and Description of Trace Data Collection--See FIG. 2 FIG. 2 shows a system configuration applied in this embodiment and an explanatory diagram of trace data collection.
【0021】図示のように、本実施例で適用するシステ
ムは、ホスト1と、該ホスト1に接続された複数のワー
クステーション(WS)2−1、2−2、・・・で構成
されている。As shown in the figure, the system applied in this embodiment comprises a host 1 and a plurality of workstations (WS) 2-1, 2-2, ... Connected to the host 1. There is.
【0022】このシステムにおいて、図示のトレースデ
ータ採取位置Pに、トレースデータ採取装置21を接続
し、このトレースデータ採取装置21により、ホスト1
と、ワークステーション2−1、2−2、・・・間のト
レースデータ(位置Pのトレースデータ)を採取する。In this system, a trace data collecting device 21 is connected to a trace data collecting position P shown in the figure, and the host 1 is connected by the trace data collecting device 21.
, And the trace data between the workstations 2-1, 2-2, ... (Trace data at the position P) is collected.
【0023】そして、採取したトレースデータは、トレ
ースデータファイル10に格納しておき、トレースデー
タ解析格納装置(後述する)で、該トレースデータの解
析を行う。The collected trace data is stored in the trace data file 10, and the trace data analysis storage device (described later) analyzes the trace data.
【0024】なお、トレースデータ採取装置によるトレ
ースデータの採取方法は、任意の方法(従来知られてい
た方法)で良い。 :トレースデータの説明・・・図3、図4参照 トレースデータの説明図(その1)を図3に示し、トレ
ースデータの説明図(その2)を図4に示す。なお、図
3、図4では、図2に示したトレースデータ採取装置2
1、トレースデータファイル10を図示省略してある。The trace data can be collected by the trace data collecting device by any method (a conventionally known method). : Description of trace data ... See FIGS. 3 and 4. An explanatory view (1) of the trace data is shown in FIG. 3, and an explanatory view (2) of the trace data is shown in FIG. In FIGS. 3 and 4, the trace data collection device 2 shown in FIG.
1, the trace data file 10 is omitted in the figure.
【0025】−1:図3に示したように、ホスト1に
は、データ解析部5、データ送受信部3が設けてあり
(各ワークステーションにも、同様な構成がある)、シ
ステムの動作時には、これらデータ解析部5、データ送
受信部3と、各ワークステーション2−1、2−2・・
・間で、図示矢印で示した様なデータ転送が行われる。-1: As shown in FIG. 3, the host 1 is provided with a data analysis section 5 and a data transmission / reception section 3 (each workstation has a similar configuration), and when the system is operating. , The data analysis unit 5, the data transmission / reception unit 3, and the workstations 2-1, 2-2, ...
・ Data transfer is performed as indicated by the arrow in the figure.
【0026】この時、ホスト1と、複数ワークステーシ
ョン間の、各ローカルインターフェースの動作状況(デ
ータ転送状況)のトレースデータ(位置Pのトレースデ
ータ)を採取し、上記のように、トレースデータファイ
ル10に格納する。その後、トレースデータ解析格納装
置で、該トレースデータの解析を行う。At this time, the trace data (trace data at the position P) of the operation status (data transfer status) of each local interface between the host 1 and the plurality of workstations is collected, and as described above, the trace data file 10 is obtained. To store. After that, the trace data analysis storage device analyzes the trace data.
【0027】上記位置Pのトレースデータを解析する事
により、ホスト1と、複数ワークステーション間のデー
タ転送状況(全体のデータ転送状況)が分かる。 −2:図4に示したように、ホスト1と、任意のワー
クステーション2−i間でも、図示矢印方向のデータ転
送が行われる。そこで、図4の位置Pのトレースデータ
を取得し、上記と同様にして、該トレースデータの解析
を行う。By analyzing the trace data at the position P, the data transfer status between the host 1 and a plurality of workstations (entire data transfer status) can be known. -2: As shown in FIG. 4, data transfer in the arrow direction is also performed between the host 1 and an arbitrary workstation 2-i. Therefore, the trace data at the position P in FIG. 4 is acquired, and the trace data is analyzed in the same manner as above.
【0028】このように、ホスト1と、任意のワークス
テーション2−i間のローカルインターフェースのトレ
ースデータを採取して、解析する事により、従来のよう
に、ホスト1と、ワークステーション各々のトレースデ
ータの突き合わせをする必要がなくなる。Thus, by collecting and analyzing the trace data of the local interface between the host 1 and an arbitrary workstation 2-i, the trace data of each of the host 1 and the workstation can be obtained as in the conventional case. There is no need to make matches.
【0029】:トレースデータ解析格納装置の説明・
・・図5参照 トレースデータ解析格納装置の構成図を図5に示す。図
示のように、トレースデータ解析格納装置11には、ト
レースデータファイル名入力部13、ワークステーショ
ン指定入力部14、格納ファイル名入力部15、解析部
12、ファイル格納データ処理部19、ファイル17、
表示データ処理部18、表示部16等を設け、上記解析
部12には、メモリ20を設ける。[0029]: Description of trace data analysis storage device
..Refer to FIG. 5 The block diagram of the trace data analysis storage device is shown in FIG. As shown in the figure, the trace data analysis storage device 11 includes a trace data file name input unit 13, a workstation designation input unit 14, a storage file name input unit 15, an analysis unit 12, a file storage data processing unit 19, a file 17,
A display data processing unit 18, a display unit 16 and the like are provided, and the analysis unit 12 is provided with a memory 20.
【0030】トレースデータファイル名入力部13は、
各ローカルインターフェースの動作状況のトレースデー
タが格納されているトレースデータファイル10を指定
し、そのファイル名を入力するものである。The trace data file name input section 13
The trace data file 10 in which the trace data of the operation status of each local interface is stored is specified, and the file name is input.
【0031】格納ファイル名入力部15は、解析結果を
格納するファイル17を指定し、該ファイル17のファ
イル名を入力するものであり、ワークステーション指定
入力部14は、解析したいワークステーションを指定
し、その指定データを入力するものである。The storage file name input section 15 specifies a file 17 for storing the analysis result and inputs the file name of the file 17, and the workstation specification input section 14 specifies the workstation to be analyzed. , To input the designated data.
【0032】解析部12は、指定されたトレースデータ
ファイル10から、トレースデータを読み込み、該トレ
ースデータを、テキストデータ形式に変換して、そのデ
ータを解析するものであり、内部のメモリ20は、ワー
ク用のメモリである。The analysis unit 12 reads the trace data from the designated trace data file 10, converts the trace data into a text data format, and analyzes the data. The internal memory 20 is It is a memory for work.
【0033】ファイル17は、解析結果のデータ等を格
納するファイルであり、ファイル格納データ処理部19
は、解析結果のデータを、格納形式に変換し、上記ファ
イル17に格納するものである。The file 17 is a file for storing data of analysis results and the like, and the file storage data processing unit 19
Is for converting the data of the analysis result into a storage format and storing it in the file 17.
【0034】表示データ処理部18は、解析結果のデー
タを表示形式に変換し、表示部16に送って、表示させ
るものであり、表示部16は、表示データ処理部18か
ら送られてきたデータを、ディスプレイで表示するもの
である。The display data processing unit 18 converts the analysis result data into a display format and sends it to the display unit 16 for display. The display unit 16 receives the data sent from the display data processing unit 18. Is displayed on the display.
【0035】そして、上記トレースデータ解析格納装置
11では、トレースデータファイル10から読み込んだ
トレースデータを解析し、解析結果のデータをファイル
17に格納すると共に、表示データ処理部18では、解
析結果のデータと、解析結果のデータを格納したファイ
ル17のファイル名を、上記表示部16に送ることによ
り、該表示部16で、これらのデータを表示する。Then, the trace data analysis / storage device 11 analyzes the trace data read from the trace data file 10, stores the analysis result data in the file 17, and the display data processing unit 18 displays the analysis result data. Then, the file name of the file 17 storing the analysis result data is sent to the display unit 16 to display these data on the display unit 16.
【0036】:トレースデータの解析/格納/表示処
理の説明・・・図6参照 上記トレースデータ解析格納装置11によるトレースデ
ータの解析/格納/表示処理のフローチャートを図6に
示す。Description of Trace Data Analysis / Storage / Display Processing--See FIG. 6 A flow chart of the trace data analysis / storage / display processing by the trace data analysis / storage device 11 is shown in FIG.
【0037】以下、図6のフローチャートに基づいて、
トレースデータの解析/格納/表示処理を説明する。な
お、S1〜S9は、各処理番号を示す。 S1:トレースデータファイル名入力部13により、ト
レースデータファイル名を指定する。Below, based on the flowchart of FIG.
The trace data analysis / storage / display processing will be described. Note that S1 to S9 indicate each processing number. S1: The trace data file name input unit 13 specifies the trace data file name.
【0038】S2:この場合、トレースデータ解析格納
装置11では、指定したトレースデータファイルが存在
するかどうかを判別し、そのトレースデータファイルが
存在しなければ、ディスプレイにその旨表示して、再指
定する。S2: In this case, the trace data analysis / storage device 11 determines whether or not the specified trace data file exists, and if the trace data file does not exist, that fact is displayed on the display and re-specified. To do.
【0039】S3:上記トレースデータファイルが存在
していた場合には、ワークステーション指定入力部14
により、必要とするワークステーションを指定する。 この指定時には、データ内の全てのワークステーション
か、若しくは、一定台数以内(例えば、20台)のワー
クステーションを指定出来る。但し、この数は、変化さ
せる事が可能である。S3: If the trace data file exists, the workstation designation input section 14
Specifies the required workstation. At the time of this designation, all the workstations in the data or a certain number of workstations (for example, 20 workstations) can be designated. However, this number can be changed.
【0040】S4:格納ファイル名入力部15により、
格納ファイル名を指定する。 S5:解析部12は、上記各入力データに基づいて、ト
レースデータファイル10から、指定されたトレースデ
ータを読み込み、解析を行う。S4: By the storage file name input unit 15,
Specify the storage file name. S5: The analysis unit 12 reads the specified trace data from the trace data file 10 based on the input data, and analyzes the trace data.
【0041】この場合、読み込んだトレースデータを解
析し、テキストデータに変換する。この時、解析部12
では、解析を必要とするワークステーションかどうかの
判別を加え、データ解析を行う。In this case, the read trace data is analyzed and converted into text data. At this time, the analysis unit 12
Then, the data analysis is performed by determining whether or not the workstation requires analysis.
【0042】S6:上記解析が終了すると、ファイル格
納データ処理部19では、解析部12による解析結果の
データを、指定されたファイル17に格納する。 S7:表示部16へ送り、また表示データ処理部18で
は、解析部12による解析結果のデータをディスプレイ
で表示する。S6: When the above analysis is completed, the file storage data processing unit 19 stores the data of the analysis result by the analysis unit 12 in the designated file 17. S7: Send to the display unit 16, and the display data processing unit 18 displays the data of the analysis result by the analysis unit 12 on the display.
【0043】S8:最後に、表示データ処理部18で
は、上記解析結果のデータを格納したファイルのファイ
ル名を(もまた)表示部16へ送り、ディスプレイで表
示する。S8: Finally, the display data processing section 18 sends the file name of the file storing the above analysis result data (also) to the display section 16 and displays it on the display.
【0044】:解析/変換データ例の説明・・・図7
参照 解析/変換データ例を図7に示す。上記解析部12の解
析処理では、読み込んだトレースデータを解析し、テキ
スト形式のデータに変換する。Description of example of analysis / conversion data ... FIG. 7
An example of reference analysis / conversion data is shown in FIG. In the analysis processing of the analysis unit 12, the read trace data is analyzed and converted into text format data.
【0045】この場合、例えば、図7に示したようなト
レースデータ22を、テキスト形式のデータ23に変換
する。それに加え、変換された(テキスト形式の)デー
タの中で用語に変換した方が分かりやすいものは用語に
変換する。解析部12で行う。これにより、オペレータ
等に分かりやすい形式のデータとなる。In this case, for example, the trace data 22 as shown in FIG. 7 is converted into the text format data 23. In addition, the converted (text format) data that is easier to understand is converted to a term. The analysis unit 12 performs this. As a result, the data has a format that is easy for the operator or the like to understand.
【0046】(他の実施例)以上実施例について説明し
たが、本発明は次のようにしても実施可能である。 (1)、ディスプレイ上の表示形式は任意の形式でよ
い。(Other Embodiments) The embodiments have been described above, but the present invention can also be implemented as follows. (1) The display format on the display may be any format.
【0047】(2)、解析結果のデータを格納するファ
イルは、任意のファイルでよい。 (3)、トレースデータファイルとしては、例えば、フ
レキシブルディスク(フロッピィディスク)等を用いる
事が可能である。(2) The file storing the analysis result data may be any file. (3) As the trace data file, for example, a flexible disk (floppy disk) or the like can be used.
【0048】(4)、トレースデータファイル名入力
部、ワークステーション指定入力部、格納ファイル名入
力部は、例えば、メニュー形式のデータ入力手段を用い
ても良い。(4) For the trace data file name input unit, the workstation designation input unit, and the storage file name input unit, for example, menu-type data input means may be used.
【0049】[0049]
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
のような効果がある。 (1)ホストと、該ホストにつながる全ワークステーシ
ョンとの間のトレースデータを読み込み、解析して、オ
ペレータに見やすくしている。As described above, the present invention has the following effects. (1) Trace data between the host and all workstations connected to the host is read and analyzed to make it easy for the operator to see.
【0050】このため、ホストと、ワークステーション
間のインターフェース上に障害が起きた時に、どのワー
クステーションとのやりとりの際に、どの装置が異常状
態になったのか、また、どの装置が起因して障害が起き
るのか、原因を全体から突き止める事が可能となる。Therefore, when a failure occurs on the interface between the host and the workstation, which device is in an abnormal state when communicating with which workstation, and which device causes It is possible to determine the cause of the failure from the whole.
【0051】従って、障害発生時の迅速な処置や、対応
が出来る。 (2)、システムの障害に対する対応が、早く、かつ十
分に出来るので、システムの信頼性を向上させる事が出
来ると共に、システムのコストダウンも可能となる。Therefore, when a failure occurs, it is possible to take prompt measures and respond. (2) Since the system failure can be dealt with quickly and sufficiently, the system reliability can be improved and the system cost can be reduced.
【0052】(3)、解析結果のデータを格納するファ
イルは、一定のファイル名にする必要がなく、オペレー
タ自身がファイル名を自由に設定する事が出来る。ま
た、解析したいワークステーションを指定出来るので、
解析の必要なワークステーションだけを対象として、取
り扱えば良い。従って、処理が効率良く出来る。(3) The file storing the analysis result data does not have to have a fixed file name, and the operator can set the file name freely. Also, because you can specify the workstation you want to analyze,
Only the workstations that need analysis need to be handled. Therefore, the processing can be performed efficiently.
【0053】(4)、上記表示されたデータは、見やす
いデータであり、ローカルインターフェースのデータ転
送状況を容易に把握する事が出来る。その結果、ホスト
と、ワークステーション間のインターフェース上に障害
が発生した時に、その処置、対応等が迅速に行える。(4) The displayed data is easy-to-read data, and the data transfer status of the local interface can be easily grasped. As a result, when a failure occurs on the interface between the host and the workstation, it is possible to promptly take corrective action and response.
【図1】本発明の原理説明図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.
【図2】本発明の実施例におけるシステム構成と、トレ
ースデータ採取の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a system configuration and trace data collection according to an embodiment of the present invention.
【図3】本発明の実施例におけるトレースデータの説明
図(その1)である。FIG. 3 is an explanatory diagram (1) of trace data according to the embodiment of the present invention.
【図4】本発明の実施例におけるトレースデータの説明
図(その2)である。FIG. 4 is an explanatory diagram (2) of trace data according to the embodiment of the present invention.
【図5】本発明の実施例におけるトレースデータ解析格
納装置の構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram of a trace data analysis storage device according to an embodiment of the present invention.
【図6】本発明の実施例におけるトレースデータ解析/
格納/表示処理フローチャートである。FIG. 6 is a trace data analysis / in the embodiment of the present invention.
It is a storage / display processing flowchart.
【図7】本発明の実施例における解析/変換データ例で
ある。FIG. 7 is an example of analysis / conversion data according to the embodiment of the present invention.
【図8】従来例の説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of a conventional example.
1 ホスト 2−1、2−2 ワークステーション 10 トレースデータファイル 11 トレースデータ解析格納装置 12 解析部 13 トレースデータファイル名入力部 14 ワークステーション指定入力部 15 格納ファイル名入力部 16 表示部 17 ファイル 18 表示データ処理部 19 ファイル格納データ処理部 1 host 2-1, 2-2 workstation 10 trace data file 11 trace data analysis storage device 12 analysis unit 13 trace data file name input unit 14 workstation designation input unit 15 storage file name input unit 16 display unit 17 file 18 display Data processing unit 19 File storage data processing unit
Claims (1)
された複数のワークステーション(2−1、2−2、・
・・)との間の各ローカルインターフェースの動作状況
(データ転送状況)のトレースデータが格納されている
トレースデータファイル(10)から、トレースデータ
を読み出して解析し、 解析結果のデータを、ファイル(17)に格納し、かつ
表示部(16)で表示可能にしたトレースデータ解析格
納装置であって、 上記トレースデータファイル(10)を指定し、そのフ
ァイル名を入力するトレースデータファイル名入力部
(13)と、 解析結果のデータを格納するファイル(17)を指定
し、該ファイル(17)のファイル名を入力する格納フ
ァイル名入力部(15)と、 解析したいワークステーションを指定し、その指定デー
タを入力するワークステーション指定入力部(14)
と、 上記各入力部からの入力情報に従って、トレースデータ
ファイル(10)から、トレースデータを読み込み、該
トレースデータを解析して、テキストデータ形式に変換
する解析部(12)と、 テキストデータ形式に変換された解析結果のデータを、
指定されたファイル(17)に格納するファイル格納デ
ータ処理部(19)と、 上記解析結果のデータと、解析結果のデータを格納した
ファイル(17)のファイル名とを、上記表示部(1
6)に送出する表示データ処理部(18)とを設け、 該表示部(16)で、これらのデータを表示可能にした
ことを特徴とするトレースデータ解析格納装置。1. A host (1) and a plurality of workstations (2-1, 2-2, ...) Connected to the host (1).
..) The trace data is read from the trace data file (10) in which the trace data of the operation status (data transfer status) of each local interface is stored and analyzed, and the analysis result data is stored in the file ( A trace data analysis storage device that is stored in 17) and can be displayed on the display unit (16), which specifies the trace data file (10) and inputs the file name. 13) and a file (17) for storing the analysis result data, a storage file name input section (15) for inputting the file name of the file (17), and a workstation to be analyzed are specified. Workstation designation input section for inputting data (14)
According to the input information from each of the input units, an analysis unit (12) that reads the trace data from the trace data file (10), analyzes the trace data, and converts the trace data into a text data format, and a text data format. Converted analysis result data
The file storage data processing unit (19) to be stored in the designated file (17), the analysis result data, and the file name of the file (17) storing the analysis result data are displayed in the display unit (1).
A trace data analysis / storage device characterized in that a display data processing unit (18) for sending to 6) is provided and these data can be displayed on the display unit (16).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4292600A JPH06139115A (en) | 1992-10-30 | 1992-10-30 | Device for analyzing and storing trace data |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4292600A JPH06139115A (en) | 1992-10-30 | 1992-10-30 | Device for analyzing and storing trace data |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06139115A true JPH06139115A (en) | 1994-05-20 |
Family
ID=17783889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4292600A Withdrawn JPH06139115A (en) | 1992-10-30 | 1992-10-30 | Device for analyzing and storing trace data |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06139115A (en) |
-
1992
- 1992-10-30 JP JP4292600A patent/JPH06139115A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6289118A (en) | Numerical control device | |
JPH06139115A (en) | Device for analyzing and storing trace data | |
JPH0887423A (en) | Trouble measure support system for software tool | |
JP3867868B2 (en) | Fault integrated management device | |
JPH11296480A (en) | Remote fault monitoring system | |
JP3240501B2 (en) | Plant operating state display method and apparatus | |
JP2609813B2 (en) | Communication protocol failure analyzer | |
JP3852636B2 (en) | Status data collection method and control device | |
JPH1179582A (en) | Remote abnormality diagnostic device of elevator | |
JP2004164552A (en) | System and method for data display and program | |
JPS63213039A (en) | Fault analysis system for diagnosing device | |
JPH01286694A (en) | Fault diagnosing device for plant dispersion control system | |
JPH06110536A (en) | Factory automation system | |
JPH04331522A (en) | Fault information processing system | |
JP2503861B2 (en) | Supervisory control method | |
JPS6032218B2 (en) | Data collection processing system/error processing method | |
JPH07129492A (en) | Automatic controller coping with to message | |
JPH0476650A (en) | Communication procedure data analyzing system | |
JPH04367040A (en) | Remote diagnostic system for computer system | |
JPH034649A (en) | Terminal adaptor | |
JP3397920B2 (en) | Information display apparatus and fault information processing method therefor | |
JP3222504B2 (en) | Service equipment | |
JPH07320176A (en) | Common time marking device | |
JPH05100967A (en) | Electronic computer provided with communication history information analyzing device | |
JPS62231344A (en) | Program executing condition display system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20000104 |