JPH06138486A - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその駆動方法

Info

Publication number
JPH06138486A
JPH06138486A JP29009992A JP29009992A JPH06138486A JP H06138486 A JPH06138486 A JP H06138486A JP 29009992 A JP29009992 A JP 29009992A JP 29009992 A JP29009992 A JP 29009992A JP H06138486 A JPH06138486 A JP H06138486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
electrode
pixel
liquid crystal
tft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29009992A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Fukui
功 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29009992A priority Critical patent/JPH06138486A/ja
Publication of JPH06138486A publication Critical patent/JPH06138486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】各画素に薄膜トランジスタ(TFT)からなる
スイッチング素子を設けてなる液晶表示装置において、
各画素にはレベルシフト補償用TFTを設けると共に、
スイッチング用TFTとレベルシフト補償用TFTのゲ
ート電極に接続されるそれぞれのゲート線を、画素電極
に重畳させる。 【効果】寄生容量に起因する画素電位のレベルシフトを
解消すると共に、走査線の時定数を低減させて波形のな
まりを防ぎ、良好な表示特性を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液晶表示装置及びそ
の駆動方法に係り、特に薄膜トランジスタ(以下、TF
Tと称する)をスイッチ素子として用いたアクティブマ
トリクス型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶を用いた表示装置は、テレビジョン
表示やグラフィックディスプレイを指向して、大容量、
高精細のアクティブマトリクス型液晶表示装置の開発、
実用化が盛んである。
【0003】以下に、各画素の駆動・制御素子としてT
FTを用いたアクティブマトリクス型液晶表示装置を例
にとって、従来の技術を説明する。図6は、液晶表示装
置の等価回路図を示す。即ち、Xi;i=1,2,3,
…,mはデータ線、Yj;j=1,2,3,…,nはこ
れに直交するゲート線であり、これらデータ線Xiとゲ
ート線Yjの各交点にTFT501が配置されている。
TFT501のドレイン電極は列毎にデータ線Xiに接
続され、ゲート電極は行毎にゲート線Yjに接続され
る。画素電極502は、各々TFT501のソース電極
に接続され、対向電極503との間に液晶504を挾持
して、液晶容量を構成している。
【0004】この液晶表示装置の動作は以下の通りであ
る。ゲート線Yjはアドレス信号により順次走査駆動さ
れて、TFT501は行毎に順次導通状態にされる。一
方、このゲート線Yjの走査と同期して、データ線Xi
には例えばm並列の交流画素信号が供給される。これに
より信号電圧は行毎に順次画素電極502に導かれ、次
にゲート線に非選択信号が印加されると、TFT501
は非導通状態となって、画素電極502は次に走査され
るまでの期間(保持期間)、書き込まれた信号電圧を保
持する。そして、この画素電極502と対向電極503
との間に挾持された液晶504が励起され、表示が行わ
れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の液晶表示装置で
は、以下のような問題があった。即ち、ゲート線Yjに
印加されるアドレス信号電圧の立ち下がり時に、次式
(1)に示す画素電位のレベルシフトΔVPIXEL を生じ
る。 ΔVPIXEL =CGS/(CGS+CLC)×VGATE …(1) ここにCGS,CLC,VGATEはそれぞれ、TFT501の
ゲート・ソース間寄生容量、液晶容量、アドレス信号電
圧である。このように画素電位にレベルシフトが生じる
と、液晶に非対称な交流、即ち、直流成分オフセットの
ある交流が印加されて、液晶の劣化やフリッカー等の表
示品位の著しい低下を招いてしまう。したがって、レベ
ルシフトΔVPIXEL を補正する必要があるが、CLCは映
像信号に応じて変化するため、ΔVPIXEL は各画素毎に
異なった値となり、これを補正することは非常に困難で
あった。
【0006】そこで、図7に示すように、レベルシフト
補償用TFT602を各画素毎に設けて、画素電位レベ
ルシフトを補償する技術が提案されている。ここに、Z
j;j=1,2,3,…,nはゲート線Yjに対応して
設けられた補償用TFT走査線である。この補償用TF
T走査線Zjに、ゲート線Yjに印加されるアドレス信
号と正負が逆の信号Vcompensateが入力されると、レベ
ルシフト補償用TFT602は次式(2)に示すレベル
シフト電圧を発生する。 ΔVPIXEL'=CGS' /(CGS' +CLC)×Vcompensate …(2) ここに、CGS' は補償用TFT602のゲート・ソース
間寄生容量を示す。したがって画素電極603のレベル
シフト量ΔVは式(1),(2)に示す個々のレベルシ
フト量の総和となり、次式(3)で表される。 ΔV=ΔVPIXEL +ΔVPIXEL'=CGS/(CGS+CLC)×VGATE −CGS' /(CGS' +CLC)×Vcompensate …( 3) (ただし、Vcompensate=−VGATE) したがって、補償用TFT602のCGS' を駆動用TF
T601のCGSと同じになるように設計すれば、画素電
位のレベルシフト量を0にすることができる。しかしな
がら、このような構成を用いると、Xi,Yj,Zjの
配線が必要となり、これに加えてCS 線を設けることは
画素の有効面積を考えると、非常に困難となり、駆動用
TFT601のスイッチング特性が、外光、温度などの
環境変化により変動してしまうと、保持期間中に不要な
映像信号が画素電極に流れ込んで保持不良が生じ、クロ
ストークやフリッカーなどの画質不良を誘発してしま
う。
【0007】そこで、この発明では、画素電位のレベル
シフトを解消し、かつ保持特性不良を生じることのない
アクティブマトリクス型液晶表示装置を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述の課題
を解決するために、複数本のゲート線とゲート線に直交
する複数本のデータ線との各交点部分に対応して設けら
れた画素電極と、画素電極を挟んでゲート線に平行に設
けられた補助配線と、画素電極に対向して設けられた対
向電極との間に挾持された液晶からなる画素領域を具備
し、
【0009】各画素領域には、ゲート線に接続されたゲ
ート電極とデータ線に接続されたドレイン電極と前記画
素電極に接続されたソース電極を有する第1の薄膜トラ
ンジスタ、及び補助配線に接続されたゲート電極と画素
電極に接続されたソース電極を有する第2の薄膜トラン
ジスタが配設され、かつ前記画素電極は、ゲート電極及
び補助配線と重畳されて容量結合を形成して成る液晶表
示装置を用いる。
【0010】さらに本発明は、画素電極を挟んで対向す
る一組のゲート線と補助配線には、所定周期毎に互いに
逆位相の電圧が印加される液晶表示装置の駆動方法を用
いる。
【0011】
【作用】本発明の液晶表示装置においては、各画素毎に
画素電位レベルシフト補償用TFTを設けるために、レ
ベルシフトを解消することができ、さらにゲート線、補
償用TFTの走査線のそれぞれに重畳された補助蓄積容
量を設けるために、保持特性を向上させることができ
る。
【0012】このとき、画素電極をゲート線だけに重畳
させて補助蓄積容量を形成する方法も考えられるが、以
下の点から好ましくない。即ち、このときの画素電位の
レベルシフト量ΔV' は、次式(4)で表される。 ΔV' =(CGS+CS )/(CGS+CLC)×VGATE −CGS' /(CGS' +CLC)×Vcompensate …(4) ここに、CS はゲート線と画素電極間に形成される補助
蓄積容量である。即ち、駆動用TFTによって発生され
るレベルシフト量には、(2)式と比較すると、新たに
CS /(CGS+CLC)×VGATEの増分が発生する。通
常、CS はCGSに比べて1桁程度大きい値を持ってお
り、またVGATEは概ね20V程度の値をとるため、Vco
mpensateを適当に調節するだけでは、レベルシフトの補
償は困難となり、フリッカやクロストークなどの画質不
良の発生に留まらず、表示が不可能となってしまうとい
う欠点がある。
【0013】本発明の液晶表示装置においては、ゲート
線、補償用TFTの走査線両方を画素電極に重畳させて
容量を形成し、補償用TFTの走査線には、ゲート線に
与える電圧と逆位相の電圧を与えるために、補助蓄積容
量に起因する上述の問題をも解決し、レベルシフトを解
消することができる。
【0014】
【実施例】以下に、この発明の実施例を、図面を参照し
て説明する。
【0015】図1は、この発明の一実施例の液晶表示装
置の等価回路図を示す。同図においてXi;i=1,
2,3,…,nは複数本のデータ線、Yj;j=1,
2,3,…,mはデータ線に直交する複数本のゲート線
であり、これらデータ線Xiとゲート線Yjの各交点位
置にTFT101が配置されている。TFT101のゲ
ート電極は行毎にゲート線Yjに、ドレイン電極は列毎
にデータ線Xiに接続されている。またソース電極は画
素電極102に接続されている。そしてこの画素電極1
02と透明対向電極103との間に液晶104が挾持さ
れている。一方、レベルシフト補償用TFT105のゲ
ート電極は行毎に補償用TFTゲート線Zj;j=1,
2,3,…,mに接続され、ソース電極は画素電極10
2に接続されている。同時に、画素電極102とゲート
線Yj及び補償用TFTゲート線Zjとの間には、蓄積
補助容量106及び107が形成されている。また、ゲ
ート線Yj及び補償用TFTゲート線Zjは、共通のゲ
ート線ドライバ1001に接続され、データ線Ziはデ
ータ線ドライバ1002に接続されている。
【0016】図2は、本実施例の液晶表示装置の一画素
の平面図を示し、図3は図2の線AAに沿った断面図、
図4は図2の線BBに沿った断面図を示す。これらの図
面を参照しつつ、以下に本実施例の液晶表示装置の構造
ならびに製造方法を説明する。
【0017】まず、絶縁性基板201、例えばガラス基
板上にモリブデンをスパッタリングによって厚さ150
nmに堆積した後、ゲート線Yj及びこれと一体のゲー
ト電極202及びコンデンサ電極204、レベルシフト
補償用TFTゲート線Zj及びこれと一体の補償用TF
Tゲート電極203及びコンデンサ電極205をパター
ン形成する。
【0018】次に、ゲート電極202、補償用TFTゲ
ート電極203、コンデンサ電極204,205を覆う
ように、例えば二酸化シリコン膜をプラズマCVD法に
より厚さ300nmに堆積して、ゲート絶縁膜206が
形成される。次いでこの上に、例えばプラズマCVD法
によってアモルファスシリコンを厚さ300nmに堆積
し、所定の形状にパターニングして、半導体層207が
形成される。
【0019】さらに、例えばITO(Indium Tin Oxid
e)をスパッタリング法により厚さ150nmに堆積し
た後、所定の形状にパターニングして、透明画素電極2
16がコンデンサ電極204,205に重なるように形
成される。さらに、半導体層207に掛かるようにアル
ミニウムからなるドレイン電極208とソース電極20
9が形成される。ドレイン電極208はデータ線210
と一体に、またソース電極209は画素電極208に接
続されるように形成される。同時に補償用TFTのソー
ス電極211も画素電極208に接続されるように形成
される。
【0020】次いで、全面にポリイミドからなる保護膜
212を厚さ1μmに塗布し、さらにこの上面の全領域
にポリイミドからなる液晶配向膜213が塗布され、第
1の基板200を得る。
【0021】一方、第2の基板300は、絶縁性基板3
01、例えばガラス基板上に厚さ100nmのITOか
らなる透明対向電極302と液晶配向膜303を順次形
成することで得られる。
【0022】第1の基板200、第2の基板300は5
μmの間隔を保つように周辺部が封着され、さらにこの
間隙内に液晶304が挾持される。このようにしてアク
ティブマトリクス型液晶表示装置が構成される。次に、
本実施例の液晶表示装置の動作を説明する。
【0023】図5は、ゲート線ドライバ1001の詳細
を示す回路図である。シフトレジスタ1002からは、
ゲート線Yjと補償用TFTゲート線Zjの組毎に、順
次共通のパルスが送られる。スイッチ1004は、シフ
トレジスタから送られるパルスのタイミングで、入力端
子1005から入力されるH,L2種類の電圧の一方を
選択して、各ゲート線に出力する。これらの電圧値は、
例えばアドレス信号と非選択信号に相当する電圧に設定
される。
【0024】このとき、補償用TFTゲート線Zjに接
続されたスイッチ1004には、インバータ1003を
介して、ゲート線Yjのスイッチに送られるパルスとは
逆位相のパルスが印加される。このため、ゲート線Yj
と補償用TFTゲート線Zjには、互いに逆位相の信号
が出力される。
【0025】このようにして、ゲート線Yjがアドレス
信号によって順次走査され、TFT101が行毎に順次
導通状態となる。一方、このゲート線Yjの走査と同期
してデータ線Xiに例えばm並列の画像信号が供給され
る。これにより信号電圧は行毎に順次画素電極102に
導かれ、透明対向電極103との間に挾持された液晶1
04が励起されて画像表示がなされる。同時に、ゲート
線Yjと同期してレベルシフト補償用走査線Zjがゲー
ト線のアドレス信号と逆極性を持った走査信号で走査さ
れる。このとき、TFT101で発生されるレベルシフ
トΔVPIXEL (Yj)は、次式(5)で表される。 ΔVPIXEL (Yj)=(CGS+CS )/(CGS+CS +CLC)×VGATE …(5 ) 補償用TFT105で発生されるレベルシフトΔVPIXE
L (Zj)は、次式(6)で表される。 ΔVPIXEL (Zj)=(CGS' +CS')/(CGS' +CS'+CLC)×Vcompensa te …(6) ここに、CS ,CS'はそれぞれ補助容量106,107
に相当し、他は(1)式、(2)式と同様である。画素
に生じるレベルシフトΔVは、(5)式と(6)式との
和で表される。 ΔV=ΔVPIXEL (Yj)+ΔVPIXEL (Zj) =(CGS+CS )/(CGS+CS +CLC)×VGATE +(CGS' +CS')/(CGS' +CS'+CLC)×Vcompensa te 従って、CGS' =CGS,CS'=CS ,Vcompensate=−
VGATEと設定すれば、レベルシフトΔVを解消すること
ができる。
【0026】以上詳述したように、本実施例の液晶表示
装置においては、各画素毎に、画素電極を挟んで駆動用
TFTのゲート線と対向する位置にレベルシフト補償用
TFTの走査線を配設し、駆動用TFTのゲート線にア
ドレス信号が与えられると同時に、レベルシフト補償用
TFTにはアドレス信号と逆極性でかつ振幅の等しい信
号が印加されるために、次の効果が得られる。
【0027】即ち、画素電位のレベルシフトを解消し、
また、保持期間中の画素電位を抑制、することができ
る。このため、フリッカやクロストークなどの画質不良
を抑制することができる。このとき、補助蓄積容量10
6にアドレス信号が入力されることによる画素電位の変
動を、補助蓄積容量107にアドレス信号と逆極性でか
つ振幅の等しい信号を入力することによって、相殺でき
る。このため従来の液晶表示装置と比べて、消費電力や
駆動回路の負担を大幅に増大させることなく、レベルシ
フトを解消することができる。
【0028】また保持容量を、ゲート線及び補償用TF
Tの走査線と画素電極との重畳部分で分割して設けるた
めに、ゲート線に沿った容量結合を半減できる。そし
て、ゲート線に与えられる駆動信号自体は、従来の駆動
信号と同じであり、あらたな周波数成分が発生すること
もない。このため、必要な保持能力を維持しつつ、ゲー
ト線の時定数を大幅に低減し、ゲート線に印加される駆
動信号波形のなまりを抑制することができる。したがっ
て、ゲート線方向に沿った輝度傾斜を低減させて、極め
て良好な画像品位を得ることができる。
【0029】さらに、ゲート電極、補償用TFTの走査
線を画素電極に重畳させて補助蓄積蓄積容量を形成する
ために、従来の液晶表示装置と比べて、製造工程を大幅
に変更する必要がない。また、画素の有効面積を確保で
きるため、明るい表示画面を得ることができる。
【0030】上記の実施例においては、スイッチング用
TFTのゲート線Yjと補償用TFTのゲート線Zjに
与えられる電圧の入力端子を共通としたが、このような
構成に限られるものではなく、例えば個別に入力端子を
設けても良い。要するに、補償用TFTのゲート電極に
は、スイッチング用TFTのゲート電極に与えられるア
ドレス信号と逆位相に変化する信号を与えることによっ
て、上述の効果を達成できる。なお、本実施例の液晶表
示装置においては、補償用TFTのゲート電極には、保
持期間中に、アドレス信号に相当する電圧が印加され
る。このため、画素電極とデータ線とを常に絶縁状態と
しておく必要があり、従って補償用TFTには、スイッ
チング用TFTのドレイン電極に相当する電極が設けら
れていない。 また、本発明の効果は上述の構成に限ら
れることなく、例えばいわゆるデルタ配列の構成を用い
ても、同様の効果が得られることはいうまでもない。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の液晶表示
装置においては、画素電位のレベルシフトを解消し、か
つ良好な保持特性を得ることができる。このとき、補助
配線には、従来のアドレス信号と同じ振幅で逆極性の電
圧を加えれば足りるため、消費電力や回路の負担の大幅
な増加を招くことがない。
【0032】さらに、保持能力をスイッチング用TFT
のゲート線及び補償用TFTのゲート線と画素電極との
重畳部分で分割して設けるために、ゲート線に沿った容
量結合を半減させることができる。従って、従来の液晶
表示装置に比べて、ゲート線の時定数を大幅に低減し、
ゲート線に印加される駆動信号のなまりを抑制できるこ
とから、ゲート線方向に沿った輝度傾斜を低減させるこ
とができる。従って、極めて良好な画像品位を有する液
晶表示装置を、従来の工程を大幅に変更することなく製
造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の一実施例を示す等価回
路図である。
【図2】図1に示す液晶表示装置の平面図である。
【図3】図2の線AAに沿った断面図である。
【図4】図2の線BBに沿った断面図である。
【図5】本発明の液晶表示装置の駆動回路の一例を示す
回路図である。
【図6】従来の液晶表示装置の一例を示す等価回路図で
ある。
【図7】従来の液晶表示装置の別の例を示す等価回路図
である。
【符号の説明】
101…TFT 102…画素電極 103…透明対向電極 104…液晶 105…レベルシフト補償用TFT 106,107…蓄積補助容量 202,203…ゲート電極 204,205…コンデンサ電極 207…半導体層 208…ドレイン電極 209,211…ソース電極 210…データ線 214…ゲート線Yj 215…ゲート線Zj

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数本のゲート線と該ゲート線に直交する
    複数本のデータ線との各交点部分に対応して設けられた
    画素電極と、前記画素電極を挟んで前記ゲート線に平行
    に設けられた補助配線と、前記画素電極に対向して設け
    られた対向電極との間に挾持された液晶からなる画素領
    域を具備し、 前記各画素領域には、前記ゲート線に接続されたゲート
    電極と前記データ線に接続されたドレイン電極と前記画
    素電極に接続されたソース電極を有する第1の薄膜トラ
    ンジスタ、及び前記補助配線に接続されたゲート電極と
    前記画素電極に接続されたソース電極を有する第2の薄
    膜トランジスタが配設され、 かつ前記画素電極は、前記ゲート電極及び補助配線と重
    畳されて容量結合を形成して成ることを特徴とする液晶
    表示装置。
  2. 【請求項2】前記画素電極を挟んで対向する一組の前記
    ゲート線と前記補助配線には、所定周期毎に互いに逆位
    相の電圧が印加されることを特徴とする請求項1記載の
    液晶表示装置の駆動方法。
JP29009992A 1992-10-28 1992-10-28 液晶表示装置及びその駆動方法 Pending JPH06138486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29009992A JPH06138486A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 液晶表示装置及びその駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29009992A JPH06138486A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 液晶表示装置及びその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06138486A true JPH06138486A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17751784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29009992A Pending JPH06138486A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06138486A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259117B1 (en) 1994-06-02 2001-07-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display having storage capacitor associated with each pixel transistor
JP2006516162A (ja) * 2002-08-21 2006-06-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタアレイ基板及びこれを含む液晶表示装置
KR100762026B1 (ko) * 2003-03-31 2007-09-28 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치
CN100420982C (zh) * 2005-10-17 2008-09-24 乐金显示有限公司 平板显示装置及其图像质量控制方法
KR100900538B1 (ko) * 2002-09-05 2009-06-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
US8797244B2 (en) 2008-02-20 2014-08-05 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method of driving the same
CN114464149A (zh) * 2021-12-30 2022-05-10 重庆惠科金渝光电科技有限公司 像素单元及其驱动方法、液晶显示面板

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259117B1 (en) 1994-06-02 2001-07-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display having storage capacitor associated with each pixel transistor
US6297518B1 (en) 1994-06-02 2001-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display and electrooptical device
US6495858B1 (en) 1994-06-02 2002-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device having thin film transistors
US6885027B2 (en) 1994-06-02 2005-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display and electrooptical device
US7148506B2 (en) 1994-06-02 2006-12-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display and electrooptical device
US7459724B2 (en) 1994-06-02 2008-12-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display and electrooptical device
JP2006516162A (ja) * 2002-08-21 2006-06-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタアレイ基板及びこれを含む液晶表示装置
KR100900538B1 (ko) * 2002-09-05 2009-06-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100762026B1 (ko) * 2003-03-31 2007-09-28 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치
CN100420982C (zh) * 2005-10-17 2008-09-24 乐金显示有限公司 平板显示装置及其图像质量控制方法
US8797244B2 (en) 2008-02-20 2014-08-05 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method of driving the same
CN114464149A (zh) * 2021-12-30 2022-05-10 重庆惠科金渝光电科技有限公司 像素单元及其驱动方法、液晶显示面板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0617398B1 (en) Method for driving active matrix liquid crystal display panel
JP4932823B2 (ja) アクティブマトリクス基板、表示装置及びテレビジョン受像機
JP4277894B2 (ja) 電気光学装置、駆動回路および電子機器
US8035634B2 (en) Electro-optical device, driving circuit, and electronic apparatus
US20090102824A1 (en) Active matrix substrate and display device using the same
JP2002072989A (ja) 表示装置およびその駆動方法並びに表示素子
KR101540072B1 (ko) 액정표시장치
JP2007025644A (ja) 液晶ディスプレイパネルの駆動方法及び該駆動方法を用いた液晶ディスプレイパネル並びに該液晶ディスプレイパネルの駆動に用いる駆動モジュール
KR20050047756A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2693513B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示素子
KR19980071525A (ko) 액정표시장치의 구동방법
JP3292520B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07181927A (ja) 画像表示装置
JP4178977B2 (ja) 表示駆動装置及びその駆動制御方法、並びに、アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその駆動方法。
US7728804B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
US20040032630A1 (en) Electro-optical device, drive device and drive method for electro-optical device, and electronic apparatus
JP5136350B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06138486A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP4361104B2 (ja) 液晶表示装置
US6738107B2 (en) Liquid crystal display device
JPH0815723A (ja) アクティブマトリクス液晶ディスプレイ
JPH06265939A (ja) 液晶表示装置
KR20050026496A (ko) 액티브 매트릭스 액정 디스플레이 장치
JPH09243999A (ja) 液晶表示装置
JPH08298638A (ja) 液晶表示装置