JPH06128447A - X線、放射線防護素材 - Google Patents

X線、放射線防護素材

Info

Publication number
JPH06128447A
JPH06128447A JP3261224A JP26122491A JPH06128447A JP H06128447 A JPH06128447 A JP H06128447A JP 3261224 A JP3261224 A JP 3261224A JP 26122491 A JP26122491 A JP 26122491A JP H06128447 A JPH06128447 A JP H06128447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polynorbornene
parts
radiation
lead powder
metallic lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3261224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717817B2 (ja
Inventor
Saburo Kubota
三郎 窪田
Tokumitsu Sanae
徳光 早苗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYAMA PREF GOV
Toyama Prefecture
Original Assignee
TOYAMA PREF GOV
Toyama Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYAMA PREF GOV, Toyama Prefecture filed Critical TOYAMA PREF GOV
Priority to JP3261224A priority Critical patent/JPH0717817B2/ja
Publication of JPH06128447A publication Critical patent/JPH06128447A/ja
Publication of JPH0717817B2 publication Critical patent/JPH0717817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、医療機関や原子力発電所等におい
て従事する作業者が、X線や放射線を被爆するのを防ぐ
ために使用する防護素材とその製造方法を提供すること
を目的とする。 【構成】 本発明は、母材としてポリノルボルネンを用
い、伸展油とともに、表面改質した大量の金属鉛粉を混
合し、加硫剤、カーボンブラックを添加してプレスし、
更に繊維(編織物)を積層した、X線、放射線用防護素
材である。従来の遮蔽材の性能は、印加電圧が100K
Vp(322 mR/min)の場合、X線吸収率が50〜7
5%であるのに対し、本発明のそれは99%以上に達し
ており、極めて高い性能を有している。しかも、柔軟性
があるため加工性は良好であり、繊維の積層によって、
屈曲などに対しても十分な強度を持っているので、防護
衣としての実用性にも非常に優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医療機関、原子力発電
所等において従事する医師、看護婦、患者、作業者がX
線、放射線の被爆を受けないように着用する防護衣、防
護手袋、遮蔽衝立てなどの素材として利用する。
【0002】
【従来の技術】従来のX線、放射線防護衣は、母材がオ
イルや鉛粉に対して相溶性が大きくないので、遮蔽に必
要な高質量化が十分に達成できず、高線量雰囲気で使用
する場合、二枚、三枚重ねをして対応している。原子力
発電所などで用いる防護衣は、鉛等量も1mm以下が多
く、性能的にまだ不十分である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】X線、放射線特にガン
マ線は、空気中での遮蔽が困難なため何らかのの素材で
遮蔽する。この場合、遮蔽性能は素材の密度と吸収係数
により決定される。多くの場合、人体に着用するので、
柔軟性が要求される。従って、素材はゴム、エラストマ
を母材としたものが多く、これに金属鉛を混合してい
る。同一素材ならば遮蔽性能は密度によりきまるため、
如何に鉛の混合添加量を多くするかが重要となる。本発
明は、オイルや金属鉛をより多く混合添加できる母材の
選択と、更に、金属鉛の表面改質により母材との相溶性
の向上から混合量を増大させることが課題となる。ま
た、素材は柔軟性を有することと、屈曲運動などによる
破断防止のため引張強度も大きくする必要がある。
【0004】本発明は、上記の従来技術と課題に鑑みて
なされたもので、より大きな遮蔽能力を有し、取扱性も
良好なX線、放射線遮蔽材とその製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため鋭意研究を進めた結果、母材として、ポリノ
ルボルネンを用い、伸展油とともに表面改質した大量の
金属鉛粉を混合し、加硫剤、カーボンブラックを添加し
てプレスし、繊維(編織物)を積層した遮蔽材である。
このベース樹脂のポリノルボルネンは、次に示す構造式
を基本とする高分子化合物である。
【0006】
【化1】
【0007】ポリノルボルネンは分子量が300万以上
もあり、伸展油の包含性、相溶性が大きく、ポリノルボ
ルネン100重量部にたいして数百部まで伸展油を添加
する事ができる。この結果、添加する金属鉛も5000
重量部まで添加することができる。更に、後述するよう
に添加する金属鉛粉末の表面処理を行うことにより最大
10000重量部の添加も可能である。
【0008】鉛粉としては、高密度にするため鉛酸化物
よりは、金属鉛粉が良好であり、粒径は、30〜100
μmで、球形が望ましい。
【0009】上記ポリノルボルネンに加硫剤を添加して
架橋をおこさせ、成形させるものである。金属鉛等とポ
リノルボルネンとの混練は、バンバリー型ニーダが最適
であるが、ロール等でも可能である。この際、混練温度
は架橋をおこさせない低温(150℃以下)にし、プレ
スの成形時に架橋をおこさせる。これによって、大量に
添加された金属鉛が系内に安定に保持されることにな
る。
【0010】更に、上記金属鉛は、ポリノルボルネン1
00重量部に対して、ほぼ5000部以下の量までは、
伸展油の作用により金属鉛粉の表面改質のための処理は
不要であるが、金属鉛粉5000重量部以上混合添加す
る場合、その粒子表面をメチルトリエトキシシラン等の
シラン化合物(アルコキシ系)により含浸、熱処理を行
い表面を改質して、最大10000重量部まで混合添加
することができる。この遮蔽材の機械的強度を上げるた
め、プレスした試料にクロス、ニットなどの繊維製品を
積層することにより、強度は飛躍的に向上した。
【0011】(作 用)本発明のx線、放射線遮蔽材に
用いられているポリノルボルネンは、ガラス転移点が常
温域である35度Cであり、伸展油との相溶性がよいこ
とから、伸展油を多量に包含することができ流出もしな
いので、金属系粉末を大量に包含できる。。この結果、
高質量化が可能となりその遮蔽性能は良くなる。添加す
る金属系粉末は、密度の点から考えると金属鉛粉末が最
も好ましいが、性能や価格等を考慮し、また、その用途
に応じて酸化鉛や鉄およびその酸化物等種々の材料を利
用することができ、これらの混合物でもよい。
【0012】さらに、ポリノルボルネンにアロマ系オイ
ルを混合した場合、上述のシラン化合物による表面処理
を施した鉛粉末を約9000重量部まで混合させること
ができ、この場合の密度は約7.6 g/cm3となり、その
遮蔽性はきわめて大きい。
【0013】
【実施例】以下この発明の実施例について説明する。こ
の実施例の遮蔽素材は、母材の樹脂にポリノルボルネン
を用いており、この実施例ではCdF Chimie社にの商標名
ノーソレックスを利用している。伸展油に、アロマティ
ックオイルを用いファーネス系カーボンブラックを補強
材として混合する。さらに、加硫剤としてイオウを添加
し、加硫促進剤、老化防止剤、フィラーとして酸化亜鉛
を添加する。各材料の重量比率は、ポリノルボルネン1
00重量部に対して、伸展油100〜350重量部、カ
ーボンブラック50重量部、加硫剤2重量部、加硫促進
剤5重量部、老化防止剤2重量部、酸化亜鉛5重量部、
金属鉛粉1000〜10000重量部で下表1のとおり
混合添加比率を変えて遮蔽材を成形し、X線吸収率、並
びに鉛等量等の測定評価をおこなった。
【0014】この実施例のX線、放射線遮蔽素材の製造
工程は、金属鉛粉をポリノルボルネンに混合するが、鉛
粉5000重量部以上ではシラン化合物により表面改質
させる。そして伸展油としてアロマティックオイル、加
硫剤としてイオウ、加硫促進剤としてCBS、老化防止
剤、酸化亜鉛を添加し溶融混練する。混練温度は、加硫
剤のイオウがラジカルにならない120〜150℃、バ
ンバリ型ニーダを用いて20分行った。金属鉛粉が均一
に分散したことをトルクで確認した後、ホットプレスで
180℃、10分加硫成形する。イオウによる架橋が一
部起こるので、大量に添加した鉛粉が樹脂中に安定に保
持される。
【0015】また、上記、遮蔽材に積層されるクロス、
ニットは強度的には、カーボン繊維、アラミド繊維等が
最も効果があるが、安価なポリエステルでも十分に補強
効果があり、機械的強度は向上する。積層はゴム系接着
剤を用いるか、ヒートプレスの熱融着でも可能で、通常
のラミネータで対応できる。
【0016】 配合例 ポリノルボルネン 100部 伸展油(アロマティック) 200〜350部 カーボンブラック(HAF) 50部 加硫剤(イオウ) 2部 加硫防止剤(CBS) 5部 老化防止剤 2部 フィラー(酸化亜鉛) 10部 鉛粉末 1000〜10000部
【0017】これらの素材は、親展油の十分な添加と、
架橋による硬化が十分起こらないので、柔軟性を有して
おり防護衣等の素材には最適である。また、繊維を積層
しているため、屈曲強さも大きい。
【0018】本発明品のX線遮蔽性能をみると、150
KVp(印加電圧)、150cm(距離)におけるX線
吸収率と鉛等量を測定してみると、金属鉛5000部添
加したもので、99%に達し、9000部では99.7
%と極めて良好な結果を示した。鉛等量も最大1.5m
mであった。
【0019】引張強度も繊維と積層した複合品では、8
0〜100kg/cm有しており、実用上必要な強度を有
している。
【0020】この素材はX線の他、放射線でもX線に近
い性質も持つγ線にも対応できる。また、放射線障害は
γ線により最も発生される。
【0021】
【発明の効果】この発明のX線、放射線防護素材は、ポ
リノルボルネンをベースに伸展油を混ぜ、これに大量の
金属鉛粉末を添加、混練したので、高質量化が可能とな
り、遮蔽効果(吸収)が極めて大きい。しかも、金属粉
末はイオウによる架橋のために安定に保持されている。
一般に市販されている遮蔽材の性能は、印加電圧が10
0KVpの場合、X線吸収率は75〜50%であり、こ
れと比較して本発明品がいかに高い性能を有しているか
がわかる。このため、X線や放射線を被爆する恐れのあ
る作業者の防護素材として有効である。さらに、本素材
は非常に柔軟性があるため加工性は良好であり、かつ、
繊維の積層によって屈曲などに対しても十分な強度を持
っているので、防護衣としての着用性、実用性も非常に
高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のX線、放射線防護素材の一実施例の
内部構造を拡大した模式図である。
【図2】この発明の繊維(編織物)を積層したX線、放
射線防護素材の一実施例の内部構造を拡大した模式図で
ある。
【図3】この発明の実施例の配合例に示す重量部(10
00〜10000部)の鉛粉末を添加したX線、放射線
防護素材のX線吸収率及び鉛当量を測定したグラフであ
る。
【符号の説明】
2 ポリノルボルネン分子鎖 4 架橋 6 鉛粉末 8 カーボンブラック 10 繊維(編織物)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリノルボルネンに金属鉛粉末をアロマテ
    ィック系伸展油とともに混合し、加硫剤を添加して上記
    ポリノルボルネンを架橋させて成ることを特徴とするX
    線、放射線用防護素材。
  2. 【請求項2】上記ポリノルボルネン中に適度な伸展油、
    カーボンブラックを添加し、成形品が柔軟性を保持して
    いることを特徴とするX線、放射線用防護素材。
  3. 【請求項3】上記ポリノルボルネン成形体に布帛(織
    地、編地)を積層し、強度の向上と着用感を良好にして
    成ることを特徴とするX線、放射線用防護素材。
  4. 【請求項4】金属鉛粉末のポリノルボルネン中への大量
    な添加を可能にするため、アルコキシ系シラン化合物で
    前処理し、1000〜10000部(樹脂100部に対
    して)混合させ、X線、放射線吸収量を大幅に増大させ
    たX線、放射線用防護素材。
JP3261224A 1991-09-12 1991-09-12 X線、放射線防護素材 Expired - Lifetime JPH0717817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3261224A JPH0717817B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 X線、放射線防護素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3261224A JPH0717817B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 X線、放射線防護素材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06128447A true JPH06128447A (ja) 1994-05-10
JPH0717817B2 JPH0717817B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=17358872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3261224A Expired - Lifetime JPH0717817B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 X線、放射線防護素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717817B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102651246A (zh) * 2012-05-19 2012-08-29 扬州锦江有色金属有限公司 核辐射防护机织合金铅纤维丝芯片屏蔽服的生产方法
JP2019523040A (ja) * 2016-07-06 2019-08-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 放射線システム
WO2022025036A1 (ja) 2020-07-27 2022-02-03 株式会社 東芝 放射線遮蔽体、放射線遮蔽体の製造方法、及び放射線遮蔽構造体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102651246A (zh) * 2012-05-19 2012-08-29 扬州锦江有色金属有限公司 核辐射防护机织合金铅纤维丝芯片屏蔽服的生产方法
JP2019523040A (ja) * 2016-07-06 2019-08-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 放射線システム
WO2022025036A1 (ja) 2020-07-27 2022-02-03 株式会社 東芝 放射線遮蔽体、放射線遮蔽体の製造方法、及び放射線遮蔽構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717817B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3239669A (en) Flexible shield for ionizing radiations
JP5426027B2 (ja) 放射線減衰エラストマー材料、電離放射線に対する防護用多層グローブ、及びその利用方法
CA1337845C (en) Protection barrier against ionizing rays of the _type and/or x-rays
JP2004523759A (ja) 放射線シールディング
JP5323316B2 (ja) 低重量超薄型可撓性放射線減衰組成物
CN109903871A (zh) 一种基于石墨烯纳米材料的高性能核辐射屏蔽装置及方法
KR102318127B1 (ko) 하이브리드 무연 방사선 차폐재 및 이를 이용한 방사선 차폐복
KR20110126934A (ko) 방사선 차폐용 조성물 및 이를 이용한 방사선 차폐재
CN109825088B (zh) 一种硅橡胶基柔性中子屏蔽材料及其制备方法
CN101486809B (zh) 用于x射线防护的稀土氧化物/天然橡胶复合材料的制备方法
Yu et al. Lightweight polyester fabric with elastomeric bismuth titanate composite for high-performing lead-free X-ray shielding
JPH06128447A (ja) X線、放射線防護素材
KR100513842B1 (ko) 방사선 차폐용 직물 및 그 제조방법
CN110983779B (zh) 用于中子和伽马射线共同防护皮芯结构纤维的制备方法
KR100860332B1 (ko) 방사선 차폐섬유
Liao et al. Preparation and characterization of Bi2O3/XNBR flexible films for attenuating gamma rays
KR100845055B1 (ko) 방사선 차폐재
Okonkwo et al. Construction of radiation attenuating polymeric nanocomposites and multifaceted applications: A review
KR20090011090A (ko) 방사선 차폐섬유
KR20180012507A (ko) 자연 방사선 차폐기능을 겸비한 투습방수포 및 그 제조방법
RU2066491C1 (ru) Материал для защиты от рентгеновского и гамма-излучения
US20230395274A1 (en) Lead-free flexible radiation-protective compositions and protective articles
CN213733887U (zh) 抗静电pet保护膜
CN111403063B (zh) 一种辐射防护组合物、辐射防护材料和辐射防护制品
WO2024089525A1 (en) An anti-radiation system containing an anti-radiation formulation and a fabrication method thereof