JPH06125668A - 植物栽培装置 - Google Patents

植物栽培装置

Info

Publication number
JPH06125668A
JPH06125668A JP4309184A JP30918492A JPH06125668A JP H06125668 A JPH06125668 A JP H06125668A JP 4309184 A JP4309184 A JP 4309184A JP 30918492 A JP30918492 A JP 30918492A JP H06125668 A JPH06125668 A JP H06125668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
tank
nutrient solution
flow path
circulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4309184A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Sekine
敏朗 関根
Ichigoro Sekine
一五郎 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4309184A priority Critical patent/JPH06125668A/ja
Publication of JPH06125668A publication Critical patent/JPH06125668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】有機性排水の二次処理水等、有機養液により高
等植物を健全にかつ安定して栽培できる高等植物の養液
栽培装置を、提供することを目的とする。 【構成】養液を満し植物を栽培する水槽1であって、そ
の内部が、植物の根部を置くための有孔材質よりなる隔
壁により上下方向に区画され、該上槽4と下槽5が連通
流路6により互いに連絡され、無端状流路に構成された
水槽1、及び前記無端状流路に沿って養液を循環して流
すための養液循環装置、を備えることを特徴とする植物
栽培装置に構成し、有孔材質よりなる隔壁上の根部の周
囲にバクテリア、光合成微生物、微小動物等よりなる微
生物フロックを形成し、植物が健全に生育するよう構成
した。

Description

【発明の詳細な説明】 [0001] [産業上の利用分野]本発明は、高等植物の養液栽培装
置に関する。 [0002] [従来の技術]近年、河川、湖沼、内湾等の水質悪化が
激しく、飲料水水質など人間の生活に悪影讐を及ぼして
いる。これらの問題に対して排水処理施設が建設されて
いるが、窒素、りんの除去、いわゆる三次処理まで手が
回らないのが現状である。発明者は、従来の養液栽培で
行なわれている方法、すなわち無機合成培養液中に高等
植物の根を単に懸垂させる方法により、この有機性排水
(畜産排水)の三次処理を行なう実験を繰り返したが、
根腐れが生じたり、葉が黄変したりして、その成長は悪
く不安定であり、最悪の場合には収穫不能となった。 [0003] [発明が解決しようとする課題]そこで本発明は、有機
性排水の二次処理水等、有機養液により高等植物を健全
にかつ安定して栽培できる高等植物の養液栽培装置を、
提供することを目的とする。 [0004] [課題を解決するための手段]すなわち本発明は、第1
に植物を養液栽培するための装置であって、該装置が、
(1)養液を満し植物を栽培する水槽であって、その内
部が、植物の根部を置くための有孔材質よりなる隔壁に
より上下方向に区画され、該上槽と下槽が連通流路によ
り互いに連絡され、無端状流路に構成された水槽、及び
(2)前記無端状流路に沿って養液を循環して流すため
の養液循環装置、を備えることを特徴とする植物栽培装
置であり、第2に植物を養液栽培しかつ水生生物を入れ
て、観賞するための装置であって、該装置が、(1)養
液を満し植物を栽培する水槽であって、その内部が、植
物の根部を置くための有孔材質よりなる隔壁により上下
方向に区画され、該上槽と下槽が連通流路により互いに
連絡され、無端状流路に構成された水槽、及び(2)前
記無端状流路に沿って養液を循環して流すための養液循
環装置、を備えるとともに前記水槽の側面が透明材質で
形成されていることを特徴とする植物栽培装置に構成し
てある。 [0005] [実施例と作用]つぎに図面により本発明を更に詳しく
説明する。図1、図2及び図3は、本発明の一実施例を
説明するための図面であり、それぞれ、平面図、A−A
縦断面図、B−B縦断面図である。水路状の水槽1の内
部は粒状の培養基2が充填された水透過性容器3により
上下に区画され、上槽4と下槽5が形成され、上槽4と
下槽5は端部で連通水路6及び連通部7により連通さ
れ、水槽1の内部は1つの無終端水路に構成されてい
る。連通水路6は下槽5の底部に開口し、下方に伸び、
屈曲し、上方に伸び上槽4に至る流路により構成され、
そのの下方には、空気等酸素含有気体を通気するための
散気管8が設けられ、養液循環装置が形成されている。
散気管8は通気管9、流量調節弁10を経て、ブロワー
11に連絡されている。培養基2には植物pを定植す
る。水槽1の内部に有機養液を満し、ブロワー11を作
動させると、散気管8を介して養液中に空気が噴出し、
エアリフト効果により水槽1内に矢印の方向の循環流が
生じる、と同時に水に酸素が供給される。循環流の一部
は培養基2の間隙を通って上槽4から下槽5へ緩かに短
絡し、これによって、根の周囲の好気条件が確保され
る。一定量の有機養液を定期的に投入し、他方から排出
させながら栽培を継続していくと、水透過性容器3内の
培養基2の間隙及びその上部にフロックが次第に蓄積し
てくる。このフロックは、養液が持ち込んだ浮遊物、水
槽1内で増殖した、クロレラ等光合成微生物、バクテリ
ア、ミジンコ等微小動物及びこれらの死骸等よりなる浮
遊物、等により構成され、光合成微生物を生産者、微小
動物を消費者、バクテリアを分解者とする食物連鎖系を
形成している。高等植物pはこのフロック内に根をはっ
て、この食物連鎖系の物質循環から横取りする形で、酸
素、アミノ酸等有機養分を吸収し、成長する。粒状の培
養基2は、栽培の初期、根の発育が未完成の時期に、流
れの均一性を保つため必要とされ、連通水路6側に多
く、次第に少なくなるように充填するとよい。粒状の培
養基2を用いない場合は、水透過性容器3底部の網目で
調節する。魚類を水槽1内に混養する場合は、栽培の初
期の根の発育が未完成の時期における微小動物の隠れ場
所となるので必要である。連通部7には流量調節板12
が設置され、連通部7の水通過断面積を変化させること
により、水透過性容器3底部からの短絡流を調節する。
通常は、根の発達にしたがって連通部7の水通過断面積
を小さくしていき、根に充分な酸素を供給する。養液循
環装置は、撹拌羽を備えた水流発生機、ポンプ等でも構
成できるが、本実施例では、連通水路6は下槽5の底部
に開口し、下方に伸び、屈曲し、上方に伸び上槽4に至
る流路により構成された連通水路6を設け、その下方に
は、空気等酸素含有気体を通気するための散気管8が設
けられ、養液循環装置が形成されている。このように、
循環流を起動する部分だけ深くして、浅い水槽1内を効
率的に循環できる。通常、散気管8の水深1〜3mで空
気通気量の10〜20倍の循環流量が得られる。本実施
例では、多数の水槽を1つのブロワーで循環でき、流量
の調節も流量調節弁10で簡単に行なえ、便利である。
図4は本発明の装置の別の実施例を示す斜視図である。
透明水槽13の内部は小石.荒目砂14が充填された水
透過性容器3により上下に区画され、上槽4と下槽5が
形成され、上槽4と下槽5は端部で連通水路6及び連通
部7により連通され、水槽1の内部は1つの無終端水路
に構成されている。連通水路6の下方には、空気等酸素
含有気体を通気するための散気管8が設けられ、養液循
環装置が形成されている。散気管8は通気管9を経て、
エアポンプ15に連絡されている。小石.荒目砂14に
は植物pを定植するとともに、観賞用として魚fを入れ
る。透明水槽13の内部に池の水を満し、エアポンプ1
5を作動させると、散気管8を介して水中に空気が噴出
し、エアリフト効果により透明水槽13内に矢印の方向
の循環流が生じると同時に水に酸素が供給される。循環
流の一部は小石.荒目砂14の間隙を通って上槽4から
下槽5へ緩かに短絡し、これによって、根の周囲の好気
条件が確保される。一定量の餌を定期的に投入していく
と、水透過性容器3内の小石.荒目砂14の間隙及びそ
の上部にフロックが次第に蓄積してくる。このフロック
は、魚の糞、透明水槽13内で増殖したクロレラ等光合
成微生物、バクテリア、ミジンコ等微小動物及びこれら
の死骸等よりなる浮遊物、等により構成され、光合成微
生物を生産者、微小動物を消費者、バクテリアを分解者
とする食物連鎖系を形成している。高等植物はこのフロ
ック内に根をはって、この食物連鎖系の物質循環から横
取りする形で、酸素、アミノ酸等有機養分を吸収し、成
長する。 (実施例1)図1乃至図3に示した装置(コンクリート
ブロック製、幅0.5m、長さ10m、上槽水深0.1
m、下槽水深0.2m、通気部水深1.2m)に池の水
を満し、クレソン、イネ、サトイモ、ミニトマトを定植
し、豚舎排水を光合成細菌で処理した光合成細菌生長液
(BOD 200ppm〜300ppm)を毎日添加し
ながら、これらを栽培した。その結果、これら植物は、
根腐れもなく、健全に成長した。また、本発明の装置
は、従来の無機養分による養液栽培にも利用できること
は言うまでもない。 [0006] [発明の効果]以上本発明の装置によれば、有機性排水
の二次処理水等、有機養液により高等植物を健全にかつ
安定して栽培できる。 [0007]
【図面の簡単な説明】 [図1]本発明の]実施例を示す図面であり、平面図で
ある。 [図2]A−A縦断面図である。 [図3]B−B縦断面図である。 [図4]本発明の別の1実施例を示す図面であり、斜視
図である。 [符号の説明] 1は水槽、2は培養基、3は水透過性容器、4は上槽、
5は下槽、6は連通水路、7は連通部、8は散気管、9
は通気管、10は流量調節弁、11はブロワー、12は
流量調節板、13は透明水槽、14は小石.荒目砂、1
5はエアポンプ、fは魚、pは植物、矢印は流れの方向
を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [請求項1] 植物を養液栽培するための装置であっ
    て、該装置が、(1)養液を満し植物を栽培する水槽で
    あって、その内部が、植物の根部を置くための有孔材質
    よりなる隔壁により上下方向に区画され、該上槽と下槽
    が連通流路により互いに連絡され、無端状流路に構成さ
    れた水槽、及び(2)前記無端状流路に沿って養液を循
    還して流すための養液循環装置、を備えることを特徴と
    する植物栽培装置。 [請求項2] 植物を養液栽培しかつ水生生物を入れて
    観賞するための装置であって、該装置が、(1)養液を
    満し植物を栽培する水槽であって、その内部が、植物の
    根部を置くための有孔材質よりなる隔壁により上下方向
    に区画され、該上槽と下槽が連通流路により互いに連絡
    され、無端状流路に構成された水槽、及び(2)前記無
    端状流路に沿って養液を循環して流すための養液循環装
    置、を備えるとともに前記水槽の側面が透明材質で形成
    されていることを特徴とする植物栽培装置。 [請求項3]前記無端状流路内に撹拌羽よりなる水流発
    生機を設置し、これにより前記養液循環装置を構成した
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の植物栽培
    装置。 [請求項4]前記下槽から上槽に至る連通流路内の上向
    流となる部分の下方に循環流を起動するための散気装置
    を設け、これにより前記養液循環装置を構成したことを
    特徴とする請求項1又は請求項2記載の植物栽培装置。 [請求項5]前記下槽から上槽に至る連通流路が、前記
    下槽の底部に開口し、下方に伸び、屈曲し、上方に伸び
    上槽に至る流路により構成されるとともに、該連通流路
    内の上向流となる部分の下方に循環流を起動するための
    散気装置を設け、これにより前記養液循環装置を構成し
    たことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の植物栽
    培装置。
JP4309184A 1992-10-07 1992-10-07 植物栽培装置 Pending JPH06125668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4309184A JPH06125668A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 植物栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4309184A JPH06125668A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 植物栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06125668A true JPH06125668A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17989943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4309184A Pending JPH06125668A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 植物栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06125668A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995026130A1 (fr) * 1994-03-29 1995-10-05 Riken Health Co., Ltd. Procede de culture hydroponique
KR100747135B1 (ko) * 2005-02-11 2007-08-07 (주) 생클로 클로렐라 배양액을 이용한 식료품의 경도를 변화시키는 방법
WO2010041502A1 (ja) * 2008-10-09 2010-04-15 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 並行複式無機化反応を行う微生物群が固定化された固体担体、触媒カラム、および、植物栽培用固形培地の製造方法
US8327581B2 (en) 2006-12-04 2012-12-11 Makoto Shinohara Method for producing biomineral-containing substance and organic hydroponics method
KR101319118B1 (ko) * 2008-10-09 2013-11-13 도꾸리쯔 교세이호징 노우교 · 쇼쿠힝 산교 기쥬쯔 소고 겡뀨 기꼬우 병행 복식 무기화반응의 촉매로서 최적화된 미생물군의 종균의 제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995026130A1 (fr) * 1994-03-29 1995-10-05 Riken Health Co., Ltd. Procede de culture hydroponique
KR100747135B1 (ko) * 2005-02-11 2007-08-07 (주) 생클로 클로렐라 배양액을 이용한 식료품의 경도를 변화시키는 방법
US8327581B2 (en) 2006-12-04 2012-12-11 Makoto Shinohara Method for producing biomineral-containing substance and organic hydroponics method
WO2010041502A1 (ja) * 2008-10-09 2010-04-15 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 並行複式無機化反応を行う微生物群が固定化された固体担体、触媒カラム、および、植物栽培用固形培地の製造方法
KR101319118B1 (ko) * 2008-10-09 2013-11-13 도꾸리쯔 교세이호징 노우교 · 쇼쿠힝 산교 기쥬쯔 소고 겡뀨 기꼬우 병행 복식 무기화반응의 촉매로서 최적화된 미생물군의 종균의 제조방법
US8709794B2 (en) 2008-10-09 2014-04-29 Makoto Shinohara Method for producing carrier on which microorganisms capable of conducting multiple parallel mineralization are immobilized, column reactor and solid medium for cultivating plants

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107404854B (zh) 鱼菜共生系统与使用该系统的水产类饲养方法及植物栽培方法
US5158037A (en) Device for raising aquatic animals
KR101333902B1 (ko) 친환경 농수산 융복합 생산 장치
US5618428A (en) Filtration system for aquariums
CA1272026A (en) Terrarium/aquarium combination
KR101549217B1 (ko) 다변형 바이오플락 아쿠아포닉스 식물재배시스템
US5176100A (en) Aquarium with closed water recirculatory system for culturing fish and shellfish
KR100706273B1 (ko) 순환여과양식시스템 및 새우 사육수 순환여과방법
CN109258545A (zh) 一种闭环式鱼菜共生系统
CN1120658C (zh) 封闭循环养殖方法
KR102258856B1 (ko) 어류사육과 채소작물을 동시 얻기 위한 순환시스템의 적용방법
KR20080007964A (ko) 수생초목을 이용한 오수의 자연고도 정화장치
CA1132408A (en) Abalone mariculture
CN110228903A (zh) 水产养殖尾水净化与循环利用方法
CN114680070A (zh) 一种养殖装置、养殖系统及其养殖方法
CN110240362A (zh) 一种高效的养殖尾水处理方法
KR102646413B1 (ko) 무환수형 바이오플락 양식시스템
JPH06125668A (ja) 植物栽培装置
KR20190033819A (ko) 정수 시스템이 결합 된 수경 재배 및 양어 장치
KR102143415B1 (ko) 고순도 순환여과시스템을 이용한 아쿠아포닉스장치
CN111357703A (zh) 一种水体养殖与种植的循环生态系统
CN212488004U (zh) 一种水体养殖与种植的循环生态系统
CN213848275U (zh) 一种淡水的分散式工厂化养殖装置
WO2012050220A1 (ja) 光合成微生物の培養方法及び装置
RU2290784C1 (ru) Способ повышения эффективности эксплуатации рыбоводных водоемов