JPH06122480A - 簡易クーラボックス - Google Patents

簡易クーラボックス

Info

Publication number
JPH06122480A
JPH06122480A JP27258792A JP27258792A JPH06122480A JP H06122480 A JPH06122480 A JP H06122480A JP 27258792 A JP27258792 A JP 27258792A JP 27258792 A JP27258792 A JP 27258792A JP H06122480 A JPH06122480 A JP H06122480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
pad
insulating pad
side wall
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27258792A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Tanaka
潤 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
User Co Ltd
Original Assignee
User Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by User Co Ltd filed Critical User Co Ltd
Priority to JP27258792A priority Critical patent/JPH06122480A/ja
Publication of JPH06122480A publication Critical patent/JPH06122480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 魚や罐ジュース等の保冷効果が向上し、しか
も長期間の使用に耐え得る簡易クーラボックスを提供す
る。 【構成】 分解可能に、かつ、上面部を開閉可能に組立
てられた有底箱型形状のボックス本体と、上記ボックス
本体を収納可能な収納ネットとからなる。上記ボックス
本体は、方形枠状に起立保持された折り畳み可能な側壁
断熱パッドと、側壁断熱パッドの下部開口部に嵌脱可能
に嵌着固定された底壁断熱パッドと、上記側壁断熱パッ
ドの上部開口部に開閉可能に嵌着された外蓋断熱パッド
と、上記側壁断熱パッドの内部に上方から取り出し可能
に落とし込んだ内蓋断熱パッドとで構成され、かつ、各
断熱パッドは断熱基材の両側面にアルミ断熱層が形成さ
れている。したがって、ボックス本体が収容された魚の
背鰭や胸鰭によって傷損することがないと共に、保冷効
果が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、魚釣等で釣れた魚や、
行楽地等に出かける時に持っていく罐ジュース等を保冷
するのに適した簡易クーラボックスに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、魚釣等で釣れた魚は、腐るのを
防止するため直ちに氷や保冷材等が入った簡易クーラボ
ックスに収容して保冷される。図7は、この魚の保冷に
使用される従来の簡易クーラボックス(1)を示したも
のである。上記簡易クーラボックス(1)は、図8に示
すように、軟質ビニールを素材とした外皮(2)と内皮
(3)との間に発泡樹脂からなる断熱材(4)を介在さ
せた柔軟性を有する断熱シート(5)を適宜の形状に裁
断し、かつ、縫着して製作したもので、図7に示すよう
に、上面に開口部(6)を有する有底箱型形状の収容部
(7)の内側壁部(8)の上端縁部に蓋体(9)を開閉
可能に一体に設けると共に、収容部(7)の外側壁部
(10)と両端壁部(11)(11)の各上端縁部内面
及び蓋体(9)の外周縁部内面に、チャック(12)を
構成する多数の歯を並べた帯状チャック片(12a)
(12b)を夫々縫着し、帯状チャック片(12a)
(12b)間の開閉金具(13)を移動させることによ
り、上記蓋体(9)を開閉するようにしてある。上記ク
ーラボックス(1)の両端壁部(11)(11)の外表
面には、長さ調整が可能な肩掛ベルト(14)を取付け
てある。
【0003】そうして、魚釣場等で釣れた魚は、氷や保
冷材を入れた上記クーラボックス(1)に収容して保冷
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の簡易クーラボッ
クス(1)によれば、魚の保冷効果が非常に悪かった。
しかも断熱シート(5)の内皮(3)は軟質ビニール製
であるため、収容部(7)に収容した魚の硬い背鰭や胸
鰭が断熱シート(5)の内皮(3)に当たると、この内
皮(3)が傷損し、このため傷損した部分から断熱シー
ト(5)内に水が滲み込み、クーラボックス(1)の断
熱性能が低下して、魚の保冷効果が一層悪くなると共
に、クーラボックス(1)を長期間にわたって使用する
ことができないという問題があった。
【0005】本発明は、上記問題点に鑑み提案されたも
ので、保冷効果が向上し、しかも長期間の使用に耐え得
る簡易クーラボックスを提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、分解可能に、かつ、上面部を開閉可能に組
立てられた有底箱型形状のボックス本体と、上記ボック
ス本体を収納可能な収納ネットとからなり、上記ボック
ス本体は、側壁断熱パッドと、上記側壁断熱パッドに脱
着可能に組付固定され、かつ、側壁断熱パッドとで上面
の開口した有底の保冷室を形成する底壁断熱パッドと、
上記側壁断熱パッドの上部開口部に開閉可能に嵌着され
た外蓋断熱パッドと、上記側壁断熱パッドと底壁断熱パ
ッドとで形成された保冷室の内部に上方から取り出し可
能に落とし込んだ内蓋断熱パッドとで構成され、かつ、
各断熱パッドは断熱基材の両側面にアルミ断熱層が形成
されていることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】ボックス本体を、複数の断熱パッドで分解組立
可能に構成したので、きわめて軽量で、持ち運びに便利
であり、しかもボックス本体に収容した魚の背鰭や胸鰭
は断熱パッドの硬質なアルミ断熱層に当たり、ボックス
本体が傷損するのを防止することができると共に、保冷
効果が向上する。また、断熱パッドの不使用時、断熱パ
ッドを小さく折畳んで他の断熱パッドと重ね合わせるこ
とができ、携帯に便利である。
【0008】
【実施例】以下本発明に係るクーラボックス(21)の
実施例を図1乃至図6を参照しながら説明すると次の通
りである。
【0009】[実施例1]図1乃至図4に示すように、
本実施例の係るクーラボックス(21)は、分解組立可
能なボックス本体(22)と、上記ボックス本体(2
2)を収納可能な収納ネット(23)とから構成されて
いる。
【0010】また、上記ボックス本体(22)は、矩形
枠状に起立保持され、かつ、折畳み可能な側壁断熱パッ
ド(24)と、側壁断熱パッド(24)の下部開口部
(25)に嵌脱可能に嵌合固定され、かつ、側壁断熱パ
ッド(24)とで上面の開口した有底の保冷室を形成す
る矩形状の底壁断熱パッド(26)と、側壁断熱パッド
(24)の上部開口部(27)に開閉可能に嵌着された
外蓋断熱パッド(28)と、側壁断熱パッド(24)と
底壁断熱パッド(26)とで形成される保冷室内に落と
し込み可能な内蓋断熱パッド(29)とからなり、上記
各断熱パッド(24)(26)(28)(29)は、発
泡ポリエチレン等の断熱性発泡樹脂を素材とした板状の
断熱基材(30)の両側面に、耐強度性及び断熱性に優
れた薄膜状のアルミ断熱層(31)を形成してある。上
記アルミ断熱層(31)は、断熱基材(30)の両側面
に、アルミ箔を接着固定したり、あるいはアルミ蒸着に
よりアルミ蒸着膜を形成することにより設ける。
【0011】上記側壁断熱パッド(24)は、図3に示
すように、矩形状の第1及び第2の大パッド部(35)
(36)と第1及び第2の小パッド部(37)(38)
とを交互に配置し、かつ、蝶番部(39a)(39b)
(39c)を介して折曲及び伸張可能に連結すると共
に、第1の大パッド部(35)と第2の小パッド部(3
8)の側端縁をコーナ部で突き合わせ可能としたもの
で、上記第1の大パッド部(35)の突き合わせ端縁部
(40)と第2の小パッド部(38)の突き合わせ端縁
部(41)に、図4にも示すように櫛状の突起(42)
(43)と凹部(44)(45)を夫々交互に形成し、
第1の大パッド部(35)及び第2の小パッド部(3
8)の各突起(42)(43)を、第2の小パッド部
(38)及び第1の大パッド部(35)の各凹部(4
5)(44)に夫々嵌脱可能に嵌合させて、第1の大パ
ッド部(35)と第2の小パッド部(38)とを脱着可
能に連結する。また、上記側壁断熱パッド(24)を構
成する第2の大パッド部(36)の内面の略中間部分に
縦方向に折曲用スリット(46)を形成し、側壁断熱パ
ッド(24)の折畳み時、この折曲用スリット(46)
を利用することにより、第2の大パッド部(36)を2
つの分割パッド部(36a)(36b)に折畳み可能と
してある。したがって、各断熱パッドの不使用時、上記
側壁断熱パッド(24)は、折曲用スリット(47)の
部分でさらに小さく折畳んで、他の断熱パッドと重ね合
せることができる。
【0012】上記底壁断熱パッド(26)は、内部に補
強用芯材(図示省略)を埋設した断熱基材(30)の外
周縁部に、鍔状部(51)を形成して、側壁断熱パッド
(24)の下部開口部(25)が嵌脱可能に嵌合する段
部(52)を設けてあり、側壁断熱パッド(24)の下
部開口部(25)への嵌合時、適宜の係止手段により側
壁断熱パッド(24)に係脱可能に係止される。
【0013】上記外蓋断熱パッド(28)は、底壁断熱
パッド(26)と同様に、内部に補強用芯材(図示省
略)を埋設すると共に、断熱基材(30)の外周縁部に
鍔状部(53)を形成して側壁断熱パッド(24)の上
部開口部(27)に嵌脱可能に嵌合する段部(54)を
設けてある。上記外蓋断熱パッド(28)の表面の略中
間部分に合成樹脂製の第1の取付部材(55)を介して
取手(56)を取付ける。上記第1の取付部材(55)
は、基板部(57)に突出片(58)を突設した取付体
(59)と、挾持板(60)とで構成されている。そし
て、上記外蓋断熱パッド(28)に貫通させた取付体
(59)の突出片(58)に、挾持板(60)を貫通さ
せ、かつ、取付体(59)の基板部(57)と挾持板
(60)とで外蓋断熱パッド(28)を挾持して、第1
の取付部材(55)を外蓋断熱パッド(28)に取付け
ると共に、上記挾持板(60)より突出した突出片(5
8)の先端部に上記取手(56)を回動可能に枢着して
ある。
【0014】上記内蓋断熱パッド(29)は、平板状で
あって、表面(61)の長手方向一側に第2の取付部材
(62)を介して取手(63)を設けると共に、裏面
(64)の略中間部分に折曲用スリット(65)を短手
方向に形成して、略中間部分で折曲可能としてある。上
記第2の取付部材(62)は、第1の取付部材(55)
と相似形状であって同一構成であるので、第1の取付部
材(55)と同一符号を付して説明を省略する。
【0015】上記収納ネット(23)は、収納部(7
1)と長さ調整可能な肩掛けベルト部(72)とから構
成されており、収納部(71)は、例えば、複数の周囲
帯部(73)と縦帯部(74)と横帯部(75)とを縫
着して、上記ボックス本体(22)を収納可能としてあ
る。上記収納ネット(23)の縦帯部(74)の両端を
延設し、その延設端部に、合成樹脂製の雄型ロック体
(76)と雌型ロック体(77)を取付け、収納部(7
1)へのボックス本体(22)の収納時、両ロック体
(76)(77)を係脱可能に連結して外蓋断熱パッド
(28)を押圧し、外蓋断熱パッド(28)が側壁断熱
パッド(24)の上部開口部(27)から外れるのを防
止する。また、上記肩掛けベルト部(72)は横帯部
(75)を延設して長さ調整可能に設けてある。
【0016】次に、本発明に係るクーラボックスの取扱
要領について説明すると次の通りである。
【0017】魚釣地に行く途中では、クーラボックス
(21)は少しでもコンパクトであることが好ましいの
で、この場合は、側壁断熱パッド(24)を、図4に示
すように、折曲用スリット(46)を利用してより小さ
く折畳むと共に、この折畳んだ側壁断熱パッド(24)
と、底壁断熱パッド(26)と、外蓋断熱パッド(2
8)及び内蓋断熱パッド(29)を重ね合わせると共
に、収納ネット(23)を折畳んでおく。
【0018】釣れた魚を保冷する場合は、ボックス本体
(22)を組立てる。すなわち、側壁断熱パッド(2
4)を、図3に示すように、矩形枠状に折曲げ、かつ、
第1の大パッド部(35)及び第2の小パッド部(3
8)の各突起(42)(43)を、第2の小パッド部
(38)及び第1の大パッド部(35)の各凹部(4
5)(44)に嵌脱可能に嵌合させて、第1の大パッド
部(35)と第2の小パッド部(38)とを連結する。
しかる後、側壁断熱パッド(24)の下部開口部(2
5)に底壁断熱パッド(26)を嵌合して、両断熱パッ
ド(24)(26)を適宜の係止手段により係止すると
共に、両断熱パッド(24)(26)で保冷室(81)
を形成する。また、側壁断熱パッド(24)内の保冷室
(81)に内蓋断熱パッド(29)を落とし込むと共
に、側壁断熱パッド(24)の上部開口部(27)に外
蓋断熱パッド(28)を嵌脱可能に嵌合して、保冷室
(81)を密閉する。こうして組立てたボックス本体
(22)を、図1に示すように、収納ネット(23)の
収納部(71)に収納する。
【0019】そして、釣れた魚をクーラボックス(2
1)で保冷する場合は、側壁断熱パッド(24)から外
蓋断熱パッド(28)及び内蓋断熱パッド(29)を取
外した後、例えば、保冷材を入れた保冷室(81)に魚
を収容し、しかる後、保冷室(81)の上方開口部()
から内蓋断熱パッド(29)を落とし込み嵌め込み、か
つ、側壁断熱パッド(24)の上部開口部(27)に外
蓋断熱パッド(28)を嵌合して、ボックス本体(2
2)を密閉する。上記ボックス本体(22)を運ぶ場合
は、収納ネット(23)の収納部(71)の雄型ロック
体(76)と雌型ロック体(77)とを係脱可能に連結
して、側壁断熱パッド(24)の上部開口部(27)か
ら外蓋断熱パッド(28)が外れるのを防止する。魚を
保冷室(81)に収容する場合、魚をビニール製等の透
明な収納袋に入れて保冷室(81)に収容してもよい。
魚をビニール製等の収納袋を介して保冷室(81)に収
容すると、ボックス本体(22)からの水漏れが防止さ
れる。
【0020】このようにボックス本体(22)を、断熱
性発泡樹脂からなる断熱基材(30)の両側面に耐強度
性及び断熱性に優れたアルミ箔等からなるアルミ断熱層
(31)を形成したので、保冷室(81)に収容した魚
の背鰭や胸鰭がボックス本体(22)の内表面に当たっ
ても、ボックス本体(22)の内表面が傷損することが
なく、ボックス本体(22)の破損を確実に防止するこ
とができると共に、保冷効果が向上する。
【0021】[実施例2]本実施例は、図5に示すよう
に、底壁部(91)の長手方向両端に側壁部(92)
(92)を形成した底壁断熱パッド(93)と、底壁断
熱パッド(93)の短手方向両側に起立保持される側壁
断熱パッド(94)(94)とで上面の開口した有底の
保冷室を形成し、この保冷室内に、上記内蓋断熱パッド
(29)を取出可能に落とし込むようにしたものであ
る。
【0022】[実施例3]本実施例は、図6に示すよう
に、底壁部(96)の短手方向両側に側壁部(97)
(97)を形成した底壁断熱パッド(98)と、底壁断
熱パッド(98)の長手方向両端に起立保持される側壁
断熱パッド(99)(99)とで上面の開口した有底の
保冷室を形成し、この保冷室内に、上記内蓋断熱パッド
(29)を取出可能に落とし込むようにしたものであ
る。
【0023】尚、上記実施例では、クーラボックスに魚
を収容する場合について説明したが、本発明はこれに限
定さえるわけではなく、行楽地等に出かける時に持って
行く罐ジュース等を保冷する場合等にも使用することが
できる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、ボックス本体を構成す
る各断熱パッドの両側面に、耐強度性及び断熱性に優れ
たアルミ断熱層を形成したので、魚釣等により釣れた魚
をクーラボックスに収容すると、魚の背鰭や胸鰭は、ア
ルミ断熱層に当たり、ボックス本体の傷損を確実に防止
することが可能となり、クーラボックスを長期間にわた
って使用することができると共に、断熱性がきわめて良
好であり、保冷効果が大幅に向上する。
【0025】また、ボックス本体は複数の断熱パッドに
分解可能で、かつ、きわめて軽量であり、取扱いやすく
て持ち運びに便利であり、魚を保冷する場合だけでな
く、行楽地等に出かける時に持っていく罐ジュース等を
保冷する場合にも使用することができる。しかもクーラ
ボックスの不使用時、断熱パッドを小さく折畳んで他の
断熱パッドと重ね合わせることができ、携帯に便利であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る簡易クーラボックスの実施例を示
す概略斜視図。
【図2】ボックス本体の縦断面図。
【図3】ボックス本体を構成する各断熱パッドの分離状
態を示す斜視図。
【図4】側壁断熱パッドの折畳み状態を示す斜視図。
【図5】実施例2を示す概略斜視図。
【図6】実施例3を示す概略斜視図。
【図7】従来の簡易クーラボックスの概略斜視図。
【図8】図7に示す簡易クーラボックスの素材である断
熱シートの断面説明図。
【符号の説明】
22 ボックス本体 23 収納ネット 24 側壁断熱パッド 25 下部開口部 26 底壁断熱パッド 27 上部開口部 28 外蓋断熱パッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分解可能に、かつ、上面部を開閉可能に
    組立てられた有底箱型形状のボックス本体と、上記ボッ
    クス本体を収納可能な収納ネットとからなり、上記ボッ
    クス本体は、側壁断熱パッドと、上記側壁断熱パッドに
    脱着可能に組付固定され、かつ、側壁断熱パッドとで上
    面の開口した有底の保冷室を形成する底壁断熱パッド
    と、上記側壁断熱パッドの上部開口部に開閉可能に嵌着
    された外蓋断熱パッドと、上記側壁断熱パッドと底壁断
    熱パッドとで形成された保冷室の内部に上方から取り出
    し可能に落とし込んだ内蓋断熱パッドとで構成され、か
    つ、各断熱パッドは断熱基材の両側面にアルミ断熱層が
    形成されていることを特徴とする簡易クーラボックス。
JP27258792A 1992-10-12 1992-10-12 簡易クーラボックス Pending JPH06122480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27258792A JPH06122480A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 簡易クーラボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27258792A JPH06122480A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 簡易クーラボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06122480A true JPH06122480A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17516004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27258792A Pending JPH06122480A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 簡易クーラボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06122480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170000098U (ko) * 2015-06-29 2017-01-06 김현석 주류를 냉장상태로 보관 운반이 가능한 주류운반수단

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949665B2 (ja) * 1977-10-07 1984-12-04 和泉電気株式会社 多極回路しや断器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949665B2 (ja) * 1977-10-07 1984-12-04 和泉電気株式会社 多極回路しや断器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170000098U (ko) * 2015-06-29 2017-01-06 김현석 주류를 냉장상태로 보관 운반이 가능한 주류운반수단

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190170422A1 (en) Soft side cooler with utility board
US10392180B1 (en) Portable storage container
US5797528A (en) Adjustable enclosure featuring dry storage
US4211091A (en) Insulated lunch bag
US4892226A (en) Portable apparatus for refrigerated storage and transportation of cosmetics and the like
US5931583A (en) Flexible insulative container
US20210009313A1 (en) Tackle Bag with Tray
US5620069A (en) Soft-sided luggage with collapsible frame
US7344028B2 (en) Insulated tote for beverage box
US20050279124A1 (en) Collapsible folding cooler
GB2505465A (en) Expandable cool bag
US20110215125A1 (en) Equipment storage device with integrated cooler
JP2002029573A (ja) 保温保冷容器
US20080257896A1 (en) Container
US10371429B1 (en) Cooler with hinging lid
JPH06122480A (ja) 簡易クーラボックス
US5076711A (en) Collapsible container
KR200386022Y1 (ko) 보온보냉이 가능한 가방 겸용 배낭
US11365927B1 (en) Cooler with hinging lid
JPH06122475A (ja) 簡易クーラボックス及び断熱パッド
KR200496905Y1 (ko) 테이블 기능을 구비한 보냉 가방
JP2004250081A (ja) 箱形容器
KR102598773B1 (ko) 콜드체인 보냉가방
JP4083209B1 (ja) クーラーボックス
JPH021269Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950516